検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 友達に自分を否定されたとき
こんにちは。私は昔から人から変わっているといわれてきました。 歴代の担任の先生や、友達、幼なじみ 家族までにもいわれます。 人と違う行動をとったり、空気の読めない 発言をしたり、とにかく私を知らない人 からすれば 「なんなんだこの子は!」 と思うらしいです。 小学校の担任は、お母さんに 「この子は、本当に変わっていますね。 私は好きですけれども好き嫌いはわかれ ますよ。」と言われたそうです。 今になって聞いた話ですけど、母は そのときすごく驚いたらしいです。 そんな私ですが、高校生になって色々な 経験をして、ものすごく変わりました。 まず、自分の容姿が嫌いになったこと。 周りには可愛い子がいっぱいで、 なんで私はこんなんなんだろう… とか、すごく気にするようになりました。 そして、人の気持ちをくみ取るように なったこと。気遣いをするようになった。 どうすれば傷つけないか… 自分がいやなことをされたとき、 自分はそのことしていないか… 人に対していい風に捉えれるように なりました。 あと、勉強をするようになりました。 受験生だからということもあるのですが、 昔は授業中は寝ているか話しているか でよく生徒指導室にも呼ばれていて、 問題児だったと思います。 質問ですが、私は自分が嫌いで嫌いで だけど自分の性格は好きです。 性格というか、人の気持ちを考える ようになった、何事も頑張れるように なった… 昔の自分よりはるかに好きです。 だけど、昔の私を知る友達たちは、 大人しくなった。つまらない。と言います でも私は唯一自分が好きなところです。 自分が嫌いなはずなのに、唯一見つけ れた好きなところなのに、 友達に否定されて悲しいです。 前の何が起こるかわからない貴方が 好きだったといいます。 でもそんなの子供だったからできた ことじゃないですか。 もう高校も卒業して、あと言う間に社会人になって、人の気持ちも分からない ようなあの頃の自分じゃだめじゃ ないですか。 どうしたらよいでしょうか。 このまま受験まで頑張り続けるのは 当たり前ですが、“あの頃の貴方の方が 好きだった”と言われたことにショック をうけています。 私はどうしたらいいですか。
- 好きな人がいます。
中学生女子です。最近その好きな人について様々な事が分かり、なんだか突然どうすれば良いのか整理がつかなくなって来ました。相談に乗ってください。 いきさつはこんな感じです↓ 前は同じクラスでしたが今は他クラスです。同じクラスの時にカッコ良くて、勉強もスポーツも出来るし、クールそうだけど優しい彼に私は惹かれました。 私が見ているからか自然と目が合うようになり、普段は女子にあまり関わろうとしない彼が私にある時親切にしてくれたので、ますます好きになって行くばかりでした。 クラスが離れ、少し残念でしたが、頑張って関わりを持とうとしました。一度だけしっかりと話すことができた時は、彼も明るくて、いい感じだなと思っていましたがあまり発展せず。 現在好きになって一年と半年くらい過ぎます。何回か気持ちが薄れた時もありました。でも絶対にまた好きと言う気持ちを抑えられなくなります。 そして、また新たな彼の新情報を知ることになるきっかけが修学旅行の時でした。私の友達が情報収集好きの女の子(彼とは幼馴染でよく話せる仲)から彼のことを聞いたと言いました。その内容が、 彼には好きな子がいるとかいたんだとか… そこは確かで無くても、中学生になって好きな人ができたと言うのは確かだそうで。 その子は「静かで大人しい」タイプらしいです。 とっても気になります。私がそのタイプかと言うと微妙で、同じクラスだった時は友達としか話さない、結構物静かな方でしたが、今のクラスの人は話しやすくて盛り上がってしまう時もあります。 情報好きの女の子の予想では彼と同じクラスのある女の子を疑っているそうです。 因みに最近は彼と話していません… ただただ、見つめ、毎日目が合うのみです。 それだけなので、一日だけでも目が合わないと不安になります… (告白と言われますが、前に彼に告白した女の子がいたそうで、その時は茶化されて彼も黙ってしまったようです。)どうすればいいでしょうか? 長文失礼しました。アドバイスを下さい。
- 締切済み
- 恋愛相談
- YURIrunato
- 回答数1
- こういう子はどう思いますか?
私の友人にRという大学生の女の子がいます。 外見は宮崎あおいとか小倉優子などに似ていてブスでもなくすごく可愛いわけでもなく… すごくふにゃ~んとして声は高くておっとりしてふわふわしています。 Rは色素が薄くダークブラウンのロングヘアーで肌は真っ白です。 ピンクやお花、パステルカラーなど可愛らしい物がよくにあってこれこそ女の子という感じです。 そんなRですがこんな中身です。 ○恋愛 かなり一途で浮気などは何があってもしない。 初恋は幼馴染で10年以上片想い。 なので初恋以外恋愛はしたことない。でも俺が忘れさせる的な事を言われ付き合ったことはある。が、誰とも体の関係を持ったことはない。 ○人間関係 フレンドリーで仕事でもお客さんと長話できるほど。お客さんから好かれる。駅などではよく道など聞かれたり、なんか人を惹きつけるような感じ。(なぜでしょうか?)嫌いな人はほとんどいないらしく、みんなの良いところを見つけてるみたいでみんなを尊敬できるらしい。 狭く浅く友達がいて上辺な友達はいない。困っていたら全力で助ける。(彼氏に暴力を振るわれている友人に助けを求められたRは自分より体格が良くて背が高い友人の彼氏を一発殴って土下座させていました) 他には努力家でポジティブでなんでも良い方に考える。 ちょっとしたことじゃビクビクしない。(いじめや親からの虐待、親の浮気、親の家出、病気、大切な人の死など波乱万丈な過去があり、まだ20歳なのに落ち着いている感じ。 でも過去のトラウマなどから精神的な病気を持っている。不眠症などです。) なのに、雷などは涙目になるほど怖くて苦手。(辛いことがあっても誰にもほとんど言わずに、一人で歯を食いしばって泣かない気が強い性格なのですが) そして運動はできても頭は悪く、方向音痴でよく迷子になったりします。(が、すごくピンチの時など時にはめちゃくちゃ頭の回転が早い。コナンくんみたいです(笑)) こんな女の子どう思いますか? 彼女にしたい、したくないなど適当で良いのでお答えください。 ちなみに私はたくましい女だな、ギャップがすごい、可愛いらしい外見からは想像がつかない!男の子ぶっ飛ばすなんてと思いました。
- 締切済み
- アンケート
- noname#206394
- 回答数5
- 人生について
はじめて質問させて頂きます。質問というか相談です。 私はもうすぐ社会人三年目に入ろうかというところで、これからの生き方について悩んでいます。 現在プログラマ?という立場で仕事をしているのですが、今の会社に入社して一ヶ月後の時にプロジェクトの仕様、設計、製造、テスト担当をしました。約1年半でした。 約1年半毎日上司に怒られながら仕事をしてきました。設計ミスであったり、製造ミスであったり私の落ち度で怒られることもありましたが、サーバがシステム障害を起こした、別の部署の方が社内のネットワークを誤って弄ってしまったなどでも怒られていました。やれと言われた作業をやっていると、何をやってるんだ?と言われて、やっていた作業を全部消されて怒られたこともあります。 そんな毎日をすごしているうちに、段々と気力が薄れてしまいました。 地元にいる親にも冷たく当たるようになってしまい、冷たくした後に後悔の繰り返しです。 何とかしたく、上の方に相談しましたが、ストレス耐性が足りない。理不尽なことを言われるのに慣れなければ、と自分を鍛えるように言われました。 そのためか、今度は遠くの現場に怒る上司と一緒に入ることになりました。 今は無気力でも、何とか会社に行き、何とか仕事をしている形です。 でも、これでいいのか?とも思います。辞めるにも、プロジェクトを終わらせなければ無責任に投げ出すことになるので中々辞められません。だからと言って続けると、プロジェクトが終わるか?というところで、別のプロジェクト予定が入るために無間地獄になりそうな気がします。 世の中もっとしんどい人がいっぱいいるんだろうと思うと悩んでいるのも甘えている気がします。 というのも、数年前に幼馴染が病気でなくなってから、その分までちゃんとしなければ、という気持ちが強く何とか体は動くのです。 体は動くのですが、頭は円形脱毛症になり、上司と話すと動悸と震えが強烈です。 長くなりましたが、皆さん辛い時はどういう心持ちでいらっしゃるのでしょうか。 また、どういう行動をされるのでしょう。 お答え頂ける範囲で教えてください。
- 締切済み
- 社会・職場
- butanoko38
- 回答数5
- 彼女に立ち直ってもらいたい
僕の問題ではないのですが、 今、僕の彼女がうつ状態みたいな感じになってます。 実は、僕は彼女の母親さんに良い風に思われていません ですので、彼女の母親さんには内緒でデートしていました。 しかし先日、それがバレてしまいました。 彼女の家は母子家庭です。 更に、彼女の母親さんは気難しい方なんだそうです。 デートがバレた事により、彼女は怒られました ですが、その内容には大して触れてきてはないそうです。 僕の彼女は、昔からリストカットをしてしまう子です 立ち直ったりするのにも時間を要しますし、 彼女もまた、少しばかり考えすぎてしまう子です 怒られる度、毎度ものすごいことを言われるそうで、 それが不安で不安で仕方なくて、 怒られる前に切ってしまったそうです。 その傷が怒られている最中にバレてしまったらしく、 母親さんは混乱して、 「生きていけない」とまで言っていた 大変だったと聞きました。 僕はその状況を見たことがないので、詳しいことは知りませんが、 彼女の家族みんなと仲の良い僕の幼なじみいわく、本当に壮絶なんだそうです 彼女は今、自分のせいで親を混乱させた 「死にたい」とまで言わせてしまったと、 非常に落ち込んで、立ち直れずにいます。 何か言葉をかけてあげたいのですが、 僕にも多少原因があるので、なんと言葉をかけてあげて良いか分かりません。 「大丈夫だよ」としか、彼女に言ってあげられません。 でも、 早く彼女に立ち直って欲しい いつもの元気な彼女に戻って欲しい。 ぬくぬく育ってきた僕には、 こういったどういう心境になってしまうのか、 頑張って理解しようとしているつもりですが、 今の彼女がどう思っているか そういった話などは、彼女本人から聞いていますが、 でもどうしても、分からない部分がある 僕は彼女に、何をしてあげれば良いのでしょうか 何ができるのでしょうか こういった難しい家庭で育った人は、 こんな時どう思ってしまうのでしょうか? どうすれば、立ち直るきっかけを手に入れられるのでしょうか? 教えてください お願いします。
- お互い、わけがわからない状態です。
客観的に見て、彼は私をまだ好きなんでしょうか? 私達、15年来の幼馴染です。。 彼は私のこと、15年間ずっと好きでした。 彼は不器用で繊細です。。 彼はこんな感じです。不器用 臆病 繊細です。 •高校時代 私にメールで『好き 』とメールするが、あとで『やっぱり嘘』と送る。。 告白しきらない。 •つきあう前のデート。同じ県内に住んでるけど、月一しか会えませんでした。。彼の仕事が多忙で。 •つきあえるか、つきあうかを決める私の大事な誕生日。彼は自分から祝うと言いながら、当日忘れすっぽかしました。 •そのあと、三週間後、一緒に食事に行きました。でも私の誕生日プレゼントもなし。しかも、最後の最後で告白しきらないで、私から言いました。 彼、本当に15年間私を好きだったのに言いきらなかったんです。。 つきあい始めー(近くに住んでる。) •つきあい始めは一番盛り上がりますよね??でも、月一やニしか会えませんでした。 •クリスマスプレゼントもなし。 •デート当日、仕事が抜け出せなくデートに行けないとメールがいれれません。 •身体の関係をもち、私の家に来るようになり、月3とかで会えるように。それでも夜10時すぎ11時に来るかたちで。 •バレンタイン渡したけど、ホワイトデーなし。 でもこの時は、私にぞっこんって感じです。。彼の仕事は超激務です。。 つきあい(プチ遠距離) ここから、すれ違いに。 •全く会えなくなり、メールのやりとりでの交際に。 •でも、メール嫌いで、返事が返ってこないことも多々。 •電話も嫌いで、一緒に旅行にいく時の打ち合わせの電話もできない⤵︎ •メールは返信がこなくなったりしたけど、初めて誕生日プレゼントを貰ったり、旅行代を全額出してくれたり。 (彼はお金もちではないです) しかし、あまりに会えないから、私が一方的にメールできれて、交際は終了みたいな形に。。 メールで一方的にきれた後 ↓ 彼も私のメールを全て無視。 ↓ 敬語で、メールを他人行儀で返信してくる ↓ 前みたいに親しい感じでメール返信 ↓ 私の体調を気遣うメールをしてくる メール嫌いな彼が、今は週2、3連絡つきます。 酷いと数週間無視してた彼が。。 彼はまだ私を好きなんでしょうか? 彼は相当不器用ですよね?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#221452
- 回答数1
- 友人が訴訟されました。
友人の話ですが。 幼馴染でもある彼女がものすごく困っています。 友人の旦那さんが1年前にある女性に(会社経営者)お金を貸しました。(100万) どうしても困ってるとのことで早急にと言う事で旦那さんは振り込みしました。 その事をのちに知り。友人が彼女に電話してどういういきさつか? と憤慨して聞いたところ、ビジネス上の事で、かならずお返ししますとのこと。 友人は長年の妻の勘からして男女の関係はないといいます。 よくわかりませんが、あれば、すぐわかるそうです。 ところが、一向に返す気配のない彼女に、 友人は返すように連絡をし、返済方法などの話(必ず、お返しするとの内容もメールで残っているそうです)をしていたら、 電話にも一切出なくなくなったそうです。 ですが、先月彼女から友人の旦那さんに訴状が届きました。 弁護士などは雇わず、本人からの訴訟です。 内容は旦那さんとは男女の関係にあり、彼が結婚してる事は言わなかった。結婚を前提と思い(彼から結婚しようと言われたなどは書いてない)生活費として金銭を貰った。 なのに、奥さんから電話が来て、恐怖と裏切りで精神を病んだので、 慰謝料請求するとのことです。 友人が旦那さんに詰め寄って、 最初に結婚してる事をなぜ言わなかったのか?と聞いたら、 ビジネス仲間の一人で、みんな周りは自分の結婚を知っているとのこと。 それに、付き合ってもいない女性になぜ、自分が結婚してると言う必要があるのか?と言い。 そもそも、付き合ってもないのに、なんでこんなヒドイ言いがかりを つけられるのかと、すごく落ち込んでるそうです。 こんな裁判が出来るのかと本当に不思議です。 こんな内容の訴状が受理されるのですね? お金を貸した上、訴えられるなんて彼女も私も怒り心頭です。 どうしたら、こんな詐欺のような女性を懲らしめてやれるでしょうか? 借用書がない場合、お金は戻ってこないのでしょうか? 彼女は彼に対しても相当あきれ果てて、 離婚する準備も始めています。 友人としては子供も小さいので、離婚だけは踏みとどまってほしいと、 なんとか今回、友人夫婦にとって一番いい方法を助言したいです。 お力、お貸しください。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- satcsatc
- 回答数8
- 中3男子です。「親しい友達」は「恋愛対象」になりますか?中2の部活の後輩が好きです。
「親しい友達」は「恋愛対象」になりますか? ならないとしたら「親しい友達」から「恋愛対象」に移る可能性はありますか? あるとしたら、どんな事をすれば可能性がありますか?(行動、アプローチ等) 過去に質問を何度もさせていただきましたが、回答を見てるうちに、「仲のいい先輩」、「相談相手」、「幼馴染(小5からですが)」と思われている可能性が高くなりました。ちなみに、相手は敬語を使ってきません 相手は恋愛には興味があるようです。恋愛の話もします。好きな人には告白して一回付き合ったが、別れたらしいです。(相手と同学年)また告白されたことは3回あると言っていました(全部フッたらしいです)。好きな人には自分から告白するようなので、自分から告白した場合はフラれる可能性が高い?かもしれません。僕は告白されたことは2,3回ありますが、自分から告白した事は一度もありません・・・。 メールは、相手からはきません。いつもRe:のメールが並んでいます。自分からはメールはしない方で着たら返すらしいのですが、好きな人にはそういう人も自分からメールするのですか?でも一回、「宿題終わったらメールするね♪」というメールもきました。好きな人をメールで聞いたところ、「うちはフリーだよ(汗マーク)」と返ってきました。これは「フリーだよ」というところにアピール要素がある可能性もありますが、同時に好きな人はいないと言っているようなものなので微妙なところです・・・。メールは今、ずっと自分からメールしてたので、ずっと放置したら相手からメールがくるのか、言葉は悪いですが実験(中)です。でも、これで返信が来ない見込みだとこの時間ももったいないのでメールしたいです。どうなんでしょうか。効果ありますか? あと自分へのイメージを聞いたら、運動神経良さそう!まじめそう!とか、クールとかたまにおっちょこちょいという返信が返ってきました。あとゆるキャラとも言われましたね・・・。 とりあえず、これをお尋ねします 「親しい友達」は「恋愛対象」になりますか? ならないとしたら「親しい友達」から「恋愛対象」に移る可能性はありますか? あるとしたら、どんな事をすれば可能性がありますか?(行動、アプローチ等)
- 結婚の時期
今付き合っている彼女がいます。 いわゆる幼なじみで、5歳から小学校、中学校と同じで、中2でクラスが違っただけであとはぜ~んぶ同じクラス。彼女の家に入り浸り状態でした(笑)高校は別でしたが、その先の進路で偶然再会。 同じ学校、同じ科に入学しており、クラスは違ったけど再び遊ぶようになりました。で、卒業後就職。 最初は私に他の彼女がいたりとしてたまーに遊ぶ程度でしたが別れたとき、彼女いないならまた色んなところに連れて行ってねと言われ、そこからまた遊ぶようになり、そろそろ告ってみようかなと思いディズニーに誘ったらあっさりOK、でディズニーで告白かなと思っていたら、彼女も待っていたみたいで、しびれを切らしたかのようにその日に告白してきました。んで、付き合うようになりました。 で、付き合って1年。順調です。 エッチはしていないけど、彼女は結婚してからって感じなので。 おれもしない時期が長くって反応はするけどまぁいいかって感じ。 で、おれは彼女とは合うと思います。彼女もかなりの気を使う人ですが、おれには気を使わないと言っています。 飲み会でおれが席を外したときに聞き出した友達の話では、結婚ははやくしたいとのこと。(おれとしたいと言ったわけではないけど) おれは結婚したいです。彼女と。おれにはとても合う人ではないかなと思います。 でも知り合ってからは20年だけど付き合ってからは1年。 今、共に24歳。おれは近々転職する予定です。 おれは貯金あんまないけど、彼女はあるらしい。 土地だけならあるんで、そのうち家欲しいです。 結婚する前しかできないことを今のうちにやっておけと言われるけど、そんなにしたいことはないです。したいことは2人でも出来ることばっかり。彼女はインドア派なので、誘わなきゃずっと家にいる感じ。 まだ結婚するのは早いかな? 付き合ってはじめて2人で行ったディズニー、今年の冬もまた行くんでそのときにちょっとアタックしてみようかな・・・とか思ってるけど、慎重派なのでビビってます。勘違い男でしょうか? 何かアドバイスあれば・・
- 何の主義主張もない私…(長文です)
相談というか、私のモヤモヤした気分の愚痴です。 私は、ドキュメンタリーや実話を元にした話の映画に興味を持ちやすく、その中でも犯罪(殺人・死刑・冤罪・・)や、社会の裏側?(貧困・ドラッグ・難民・・)みたいなのを扱ったという紹介を見ると、ついつい見に行きたくなります ただ、そんなに興味がある割に自分の考えとかは、ありません。 だから、たまに観に行った先で同じ映画を観た方に声をかけられ、考え?を聞かれたりすると、どう言えば良いか分かりません。 [かわいそう][許せない][自分には耐えれない]みたいな感想なら言えるのですが… 今まで1番堪えたのは、アメリカの終身刑の人のドキュメンタリーを観に行った時、帰りのエレベーターで声をかけてきてくれた男性に「日本の死刑も廃止すべきだよね」と聞かれ あまり考えた事がない、と答えたら 「じゃー何で、この映画が観たいと思ったの?」と言われ「死刑制度を理解してないと、この映画は理解できないと思うよ。ミーハーで観るのはオカシイよ…」と、やや怒り口調で言われ… 他にも、未成年が友人達と共謀し幼なじみを殺害した話を元にした映画を観た時も、同じ様に話かけてきた女性に日本の未成年で殺人をしてしまった人の罰が今のままで良いと思うか聞かれたり スラム街の話の時は、中年女性に日本が出来る事は何と思うか?と聞かれたり… でも、こう思う!こうすべき!てのは本当になく、 そういう人に出会うと、考えなしで観てはダメなんかな?と凹みます。 また、一度友人に相談したら「そういう事は中途半端な興味じゃダメと思う。どうしても気になるならDVDが出るまで待ったら。映画館は、真剣な人が行くとこだろうし」と… だから、最近は大半DVDで観てますが、 やはり興味ある映画で、まずDVDになりそうにもないのもあり、つい行きたくなるのですが、そういう人に出会うのが怖くo(><)o 特に、そういう映画が好きな方、ちゃんと考えを持って観てるかを教えて欲しいのと、ミーハーは観てもOKかを教えて下さい 上手く表現できないけど、よろしくです♪
- 超イケメンAとヤンキー顔な古風なB
親友Aと親友Bとからアドバイスを求められているんですが、ある意味不便でなりません。 僕の親友Aはジャニーズ系で、そこらへんの人とは段違いの、かなりイケメン(上の中~上)で、身長も高くモデル体系です(かっこよすぎてヤバいです)。性格は一言でいうと草食動物って感じで優しく、気取ってもいません。どんな人とも仲良く出来るタイプですが、本音は俺達みたいにかなり深い付き合いにならないといいません。 大学でもバイト先でも何処でも、女のコからかなりモテる。だから、いつも告白されて付き合うって感じなんですが、相手の束縛強すぎるそうなんです。そして自分からの恋愛をしたことがないんです。女のコに苦労した事はないと思います。 Bも結構イケメン(中の上~上の下)なんですがヤンキー顔で、痩せてはいますが体格もよく(痩せマッチョ)身長も高いし最初の印象が、かなり強そうなヤンキーに見えます(彼の家はヤンキー一家です)。でも性格は明朗なやつで、気さくで、雰囲気が悪いと三枚目の役目をよくしてくれます。優しい御人好しなヤツですが、どちらかというと肉食動物って感じです(雰囲気が)。それにBはヤンキー一家に産まれながら、普通です(顔以外)。 Bもモテます。ただ…ヤンキーな女のコから。 Bの好みは清楚で元気な子なんで、いつも断っています。でもBから好みの子に告白しても、「遊んでそう」とか「ヤンキーは嫌ぁ」って断られて、まだ彼女いたことがいそうです。真っ直ぐなヤツなので好きな人一本ですし、Bが今、誰のことが好きなのかすぐわかります。(本人はバレてる事にいつも気付きませんが笑") 僕とAとBの三人は親友で、特にAとBは幼なじみで夫婦漫才って感じです。 本題なんですが、Aは自分からの恋愛がしたいがどうすればよいか分からない。Bは好きな子と付き合いたいがフラれてばかりだし、どうしよう。ということなんですが、どうアドバイスしたら良いのでしょうか?経験談や、とりわけ女の人から聞きたいです。 長文ですみません。 ちなみに僕たちはみんな二十歳です。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#88401
- 回答数5
- 駐車場について
私は1人暮らしで借家住まい、駐車場ありでスペースは二台分ほど。 車の運転は苦手で、原付で通勤。 休日を満喫していたら、いきなり訪問者が。 見知らぬオッサンが1人佇んでいた。 ・・・新年早々なに? 「あなたの家の駐車場を貸して下さいって あなたの父さんに頼んでおいたんです。 了解を得ています。今日貸して下さい。」 私は唖然呆然。 どうやら私の知らぬところで話が進行していたらしい。 事後承諾? 余りの訳わからなさに実家の父に電話したら 父「言うの忘れてた。 その人は俺の幼馴染で知人。 うちの近所に住んでいるんだ。」 私「私には全然知らない人だよ。」 それに実家近くに住んでいる人が、実家から離れて暮らしている 私の家の駐車場を何で借りにくるの!」 父「その人の息子さんが、おまえの家の近くに住んでてな。 関係だよ。 おまえに何かあったときヨロシクって言ってあんだ。」 何かって何? 私の承諾なしに貸すこと自体、何って感じですがね! 私「トラブルとかあったらどうすんの。」 父「大丈夫だよ、ははっ、正月早々なにを言ってんだ。 大らかな心でいろよ。」 話になりませんでした。 父はそのオッサンと顔見知りというけれど、電話番号も知らず。 貸すのはオッサン本人でなく、オッサンの息子だし。 もちろんオッサンの息子さんの電話番号も知らない。 正式に契約してるわけでもない。 車両番号も全く知らない。 単なる口約束で、勝手に承諾したそうです。 父の口ぶりからすると、今後も頻繁に借りにくることがありそうです。 トラブルの元になるかもしれないというのが、どうして分からないのか。 だいたい駐車時間や期日も曖昧なまま、又貸しするような真似を どうしてするのか理解不能です。 ロクに接点もない人に駐車場を貸したくないのが本音です。 私は近所付き合いも自治会活動に参加する気も全く無いです。 近所の人にあったら挨拶はするが、顔はおろか苗字すらも知らない。 というか興味ないです。 仕事上、家には殆どいないです。(深夜に帰宅が多い。) 必要以上の近所付き合いはしたくありまん。 何とかしいカドを立てず止めてもらう方法はないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- yuriko1972
- 回答数3
- これはもしかすると、こういうことでしょうか…(長文)
たびたび質問させていただいています。 (http://questionbox.msn.co.jp/qa3081734.html)で質問したとおりの状況で、現在は夏休みということもあり収まっています。 私の幼馴染であるNと言う1学年上の子がいます。 その子と私の話を重ね合わせて、「もしかすると此処一帯はこういうことをなんとも思っていないのかも知れない」と思ってしまいました。 まとめると、 私→精神的苦痛、こき使われる、お金を稼ぐ道具にさせられる可能性、暴力 N→学業の強制、激しい八つ当たり、ヒステリックに怒鳴り散らす という感じです。 学業の強制、というのも一概には言えないのですが、Nは私立中学の受験を強制されました。 ですが、入学式の2日前にいきなり行かせられないと言われ、校長に頭を下げさせられたこと、高校受験の時も滑り止めの話で相当揉めたそうです。 自分で入学蹴ったのに受験して受かるはずがないだろうというのだそうです。 其れで1個上の私立を受けて落ちた、という感じです…。(本命に受かってよかったんですが) 現在進行形で行っている高校も、彼女の行きたい高校などではなく強制で、彼女は文系なのに理系の高校です。 ヒステリックに怒鳴る、というのは私の家も同じです。 どちらの家も大きな声なので外に声は漏れてます。 が、近所の人は「またやってるよ(笑)」ぐらいにしか見てくれていません。 Nの場合はまだマシですが、私の場合は包丁を向けられるほどまで悪化していました。 其れでも、近所は危険ということを受け取っていてはくれませんでした。 私自身も、危ない・怖いという思いで叫んでいました。 家の壁が薄く古い家なので筒抜けになるぐらいの声です。 もしや、この地域ではこういうのは普通として受け取られているのかも知れないと、ショックを受けました。 そういうことは田舎であれば仕方ないと納得すべきなのでしょうか? それともやはりこの地域がおかしいのでしょうか? 巻き込まれたくないというのはわかりますが…。 やはりショックです。 そういう地域と割り切るしかないのでしょうか… 皆様の考えをお教えください。
- ベストアンサー
- 社会・職場
- noname#38651
- 回答数1
- 知人友人のご両親への称呼、何といいますか?
いい年をして恥ずかしい質問なのですが・・・。 皆さんは、知人友人のご両親(初対面、または殆ど面識がない方)とお話しする機会がある時、彼らをどのように呼びますか? 例えば小学校や中学校からの幼馴染のご両親であれば、“おじさん”“おばさん”なんていうことも出来ますが、大人になってから出来た知人友人のご両親と話す機会で、これは使えません(当たり前ですね^^)。 私(当方30代後半)より10歳ほど年上の女性A子さんと知り合い、買い物に一緒に行ったり映画を見に行ったりする親しいお付き合が始まりました。 先日、大分ご年配になる彼女のご両親が日本から訪問し(北米在住です)、その際に“両親と○○(観光地)に行くので一緒にいかが?"と誘って頂き、楽しい時を過ごしてきました。 そこで、朝から晩まで一緒に行動を共にしている中、ご両親それぞれの呼び方に躊躇してしまうことが数度ありました。 “A子さんのお父さん/お母さん” “お父様/お母様”と呼ぶべきなのか・・・。 ちなみに最初に口から思わず出てしまった言葉が「ああ、お母様もぜひどうぞ」という表現だったのですが、このA子さんに「きゃはは! “お母様”なんて柄じゃないわよ!」と笑われてしまいました^^。 しかし、「お母さん」「お父さん」と呼ぶのも違和感があります。 ちなみに彼女の日本名の苗字はわかりませんしが、仮に旧姓が「山田A子」だとした場合、お父様のことは「山田さん」、といった呼び方をするべきなのでしょうか? お母さんの場合は・・・・ そしてもうひとつ・・・ このお友達へ、彼女のご両親のことを話すときは、“A子さん、これがお母様のもので、これがお父様のですよ。”といった風にするのが普通でしょうか? また、もしA子さんが10歳年上でなく15歳年下の女性であれば、“A子さん、これがお母様のもので、これがお父様のですよ。”だけでなく、“A子さん、これがお母さんのもので、これがお父さんのですよ。”でもいいのでしょうか? 年上年下に関係なく、どちらでも使える/あるいは使えないものなのでしょうか? へんな質問ですみませんが、どうぞアドバイスをいただけましたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- beebae
- 回答数1
- 復縁したい
こんばんわ。 昼間に「大好きな彼女」のタイトルで投稿させてもらった-dacchi-です。 昼間は学校での投稿で、時間が無くあまり細かく書き込めなかったのでこちらで改めて書き込ませてもらいます。 昨日、別れ話をされました。 彼女とは高校1年から3年半付き合っています。 高校生の時は毎日会って、会っても行く場所に困ってしまうほどでした。 しかし、卒業後僕は大学生に。彼女は社会人へと別々の進路を選びました。 最初はすれ違いや、彼女は職場に女性しかいないものの、僕の大学は共学なので他の女性に恋しないかなどをお互いに懸念していました。 新しい生活が始まって、彼女も僕も慣れてきた頃、やはり土日休みの僕と平日休みの彼女とのすれ違いは生じてしまいました。しかも、僕は大学が遠いこともあり、なかなかバイトも出来ずお金の無い学生です。デートといっても半分以上は彼女持ちだし、彼女自身はそれでも良いって言ってくれていましたが、僕の気持ちが申し訳ない気持ちでいっぱいになり、最近ではお金のかからない自宅で会うってことがふえてきてました。 そんななか、1ヶ月前位に彼女から急に「気になる人ができた」といわれました。 誰かと聞くと、久々に会った小学校の幼馴染で、小学生のころ片思いしていた相手らしいです。 彼女をほったらかしに近い状態にしてしまったり、せっかく会ってもいつもと一緒となかなか楽しませてあげれなかったりと自分の落ち度はかなりあります。 だからこそ、謝って昔のように仲直りがしたいのですが、 昨日会えないし、お金が無いって言われ続けているのが嫌になったと、別れ話を切り出されました。 月曜日に改めて会って話すつもりです。しかし、彼女の意思は強そうだし、他の男性が気になっているのも事実です。 最悪の場合“別れ”も自分の中で意識してしまっています。 もし別れてしまっても、未練は残るし、出来ればすぐでなくても復縁したいです。 もし、復縁できるのならば、別れもそんなに怖くありません。 なにかアドバイスくださる方いらっしゃいましたらお願いします。 長い文章読んでくださってありがとうございます。
- 脈なし?
会社の先輩が気になっています。 が、なんせ彼氏がずっといない&久々に気になるかも、なのでどうなのか、どうすればいいのか全くわかりません。 以下のあったことを客観的に見てどう思われますか??? 昔の恋話とか語られてる時点でなしだな、と思いますが・・・。 ○読みたかった本を貸してもらって以来、半年間お互いのオススメの本の貸し借りを続けている。 ○バレンタインにお礼のメールがきて、「ドキドキデートしたい」→「みんなで飲みに行こう」ときた。 ○誰かに夢中になるくらいになりたい、とメールがきた ○バレンタインに本と一緒に小さなチョコをあげたが、お返しがなかった・・・。 ○何度か数人で食事に行った時は気づいたらちょっと調整?して隣に座る?(食事のときは誰にでもそうみたいですが、結構しっかり奢ってくれます) ○部が違うのですが、用もないのにウロウロして、席に来てよく話す (同僚には「先輩のこと好きなの?」とからかわれます・・・ごまかしてますが) ○最初はmixiで、マイミク申請がきて、何度かメールをするうちに、先輩から「mixiだと面倒だから」と携帯の連絡先を教えてもらった ○飲みに行った時に、被っていた帽子を取られて、ずっとかぶっていた。 ○以前、好き、と言ってたお菓子を「2個もらったからあげる」と2回程持ってきてくれた ○社内で不自然に?待ち伏せされた(勘違いではない、はず?) ○飲み会の帰り道に2人で歩いていたら、前の彼女達の話を聞かされたり、週末に女の子(幼馴染)と飲む、とか、今週の予定?を聞かされた ○飲んでいる時に「好きな人は今いない」 ○「自分からはいきたくないけど、好きっていってくれる人がいれば嬉しい」という雑誌のコメントが良くわかる、と言っていた ○最近、メールをしても以前に比べるとそっけない気も・・・ ○両親が離婚していて、等家庭環境をほのめかすメールがたまに来る とこんな感じなのですが・・・。 2人で飲み、とかも行ったことないし、そんな段階じゃないし、 こんなことじゃわからない、脈アリな訳ない、こうすれば?等ご意見をお願いします。人当たりがよくて、女友達も多い先輩なので・・・。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#116013
- 回答数4
- こんな面倒くさい自分の性格が嫌だ
高校3年の女です。 私には親友が2人います。TとNとおきます 元々Tと私、Nと私が仲良くて3人グループになったものなので始めのころは嫉妬もありませんでした。 でも去年に駅伝があったのですがその練習に私が出ている間にTとNが2人でいる時間が増えてしまい、2人がとても仲良しになってしまいました。 早速私は嫉妬してしまい、2人にとても嫌な思いをさせてしまいました。 その時は「もう2人に嫉妬はしないよ、子供みたいに拗ねてごめんね」と言い解決しました。 しかしそれ以来、Nが私によそよそしくなってしまったのです。Tは幼なじみなのでそんなことはなかったのですが・・・。 何か話をするときもNは絶対Tのほうをみて話すし、ちょっかいを出すのもTだし、私に気を使っているようだし・・・。 なので私も昔通りの反応をNにできなくなってしまい、普通に話をしていても何といっていいかわかりません。 昔みたいに打ち解けられないんです・・・。 何もそんなに私の存在を無視するような感じにしなくてもいいじゃないって思ってしまいます。 グループに私がいなくてもいいんじゃないかって思って泣きたくなります。 Tにばっかり話しかける、目をみてくれない。 でもこんな気持ちを表に出したら2人も面倒くさいだろうし、また子供みたいに拗ねたくないです。 嫉妬してしまったり、Nの行動一つ一つを気にしてしまう自分に疲れます。 私はNが好きなんです。Nも私のことが好きです、それはそういうメールを貰ったりするのでわかります。 でもNはきっとTのほうが絡みやすく、私には絡みづらいのでしょう。 だから自然とTにばっかり話しかけたりTのほうを見て話したりするようになったんだと思います。 Nの話を聞いていてTばっかり見ているNを見ていると悲しくて、本当に辛いです。 私はこれからNにどうしていけばいいでしょうか。長くてまとまっていない文ですいません。
- 嘘をついてまで逢いに行く理由
私の旦那さんは、友達が沢山います。女友達も沢山います。結婚前からわかっていたので、今でも女友達と2人で飲みに行く等、私に隠したりしません。 先日友達Aちゃんと話したことです。 Aちゃんの旦那さんが、過去に何度か会社の送別会とか、同僚と飲みに行くと嘘をついて、実は女と2人で飲みに行っていたことがわかったのだそうです。相手の女性はAちゃんも私も面識のある地元の女友達Bです。(ちなみに私もAちゃんも、今は地元から少し離れた所に住んでいます) Aちゃんは完璧な浮気だと大騒ぎで、私に真意を確かめてほしいと言ってきました。ようは、Bに旦那をどう思っているのか、どんな関係なのかを上手く聞き出してほしいと言うのです。 私としては、余計に事を荒げたくなかったので、何とかなだめて断りました。Aちゃんも、薄々はただの友達関係でしかないことが、分かっているのだと思います。(元々旦那さんとBさんは地元でも幼馴染に近い友達同士だったので) ただ思うのですが、どうして旦那様は嘘をついてしまうのでしょうか? 嘘をつくから疑うし、問題が大きくなってしまうと思うのです。嘘をつくと言う事は、やはり何かやましい事があるのでしょうか?単純に嫉妬深い奥様でしたらそんな事情もあるかもしれませんが、だったら逆に奥様に嘘をついてでも、2人で飲みに行くことを優先してしまう事に罪悪感はないのでしょうか? また、Aちゃんが気にしていることなのですが、このまま知らないフリをしていたら、今後も嘘をついてBさんと逢い続けるのでしょうか?その先はどうなるのか。 私にも男友達がいますが、旦那に嘘を言ってまで逢いたい相手ではありません。多分私の旦那さんも、私に嘘をついてまで女友達を優先することはない気がします(多分・・) となると、Aちゃんの旦那さんは浮気心が少しはあるのでしょうか? それとも、性格の問題なのでしょうか。
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#48764
- 回答数3
- 考えすぎでしょうか
最近、幼馴染の彼と入籍をし、現在妊娠中です。妊娠する前に結婚は決まっていたので、できちゃった結婚ではないと自分では思っているのですが(笑)。私は今も普通に働いています。家事とつわりと仕事で正直気持ちに余裕がありません。彼は土日が休みではない仕事で毎日帰りも遅く、まだ彼だけ引越しが済んでない状況です。妊娠中でまだ安定期に入っていないし、正直「性欲」がほとんどありません。それよりも早く寝たいと思うのが正直な気持ちですが、彼が帰ってくるのが遅いので寝られるのは毎日夜中の1時2時。彼の性欲は普通にありしかも毎晩のように求めてくるのです。説明すると1.2回はわかってくれるのですが、次の日やはり求めてきます。でも今の所気分的にのれません。そんなある日、彼が「今日は早く終わる」といっていたのに、なかなか帰ってこないのでおかしいなぁと思ったらいきなり「布団が固くて背中が痛いから今日は実家に帰る」と連絡してきたのです。「は?」確かに昼間わざわざ仕事中にTelをしてきて「あれは敷布団が本当はもう一枚いるんじゃないの?」と言ってきたのですがそんな急に言われても用意できないし、思い「じゃぁ近々布団屋に行ってみるよ」と言ってその日は帰ってきてもらいました。帰ってくるといつもビールを飲むのにその日は飲まずにあっさりと寝てしまいました。そしてその時に冗談で会社の女の子と「不倫」してきちゃったーと言い(彼は毎回そんな事を冗談で言う人なので、心配していないのですが)その時はあまり考えなかったのですが、ふと考えると、「布団が固くて背中が痛いから実家に帰る」というのは言い訳で、その会社の女の子と泊まるつもりだったのかな・・・って考えちゃいました。思い通りに今は私とエッチできないし。彼は浮気はしないタイプだと思っていますが、男は浮気するものだとも言いますし。妻の妊娠中に浮気というのも良く聞く事だし。考えすぎですか?
- 彼の親友のしていることは友達としてどうなんでしょう・・
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2138386 彼の親友はとても友達のする事とは思えません。 私と彼が元々約束をしていた日より3日程前から 彼と行動を共にしていて、私と彼の遊ぶはずだった日。 約束を忘れていた彼と喧嘩になったりしているのを 隣で見ていながら、電源を切った彼をそのまま自分の地元へ促す。 こんなに電源切られた事なかったので 心配になり、彼の家で待ってみたり、心当たりを探し回り、その親友にも電話で聞いたら、いるのに「いない」と嘘を平気でついた。 翌日電話で問いつめたら、「いる」と平気で言う。 彼の両親も心配してるからと、せめて電源入れるように言っておいてと頼むと、「そっとしといてやれ」。 熱があるから帰れないと、彼から実家に1本電話がありましたが、彼の父親は電話越しで怒ったらしく、詳しく様子を聞けないまま、彼は電話を切ってしまいました。 彼の母親がどんな様子か聞きたいとのことだったのですぐ彼に掛け直しましたが電源切れてました。 私は彼の親友に電話し、彼の母親がどんな様子か聞きたいから電話を替わるように 要求しましたが、もう寝てるとの事。 私がどんなに頼んでも彼に電話変わってくれない事も、彼の両親は知りません どうみてもおかしいと思うのです。 彼の両親に事情を話すべきでしょうか。 軽く犯罪のような気もします。 ちなみに彼は先月末で仕事を辞め、G.Wも5月3日迄は私と普通に会って遊んで、次の仕事にも前向きでした。 彼の地元の幼なじみが昨夜もそれとなく様子を伺って電話した際、 この地に住み着こうかなとか言ってたみたいで・・ 家族も地元の友達も5年付き合ってる私も捨て、住み着こう何て普通思いませんよね。 情緒不安定な彼に何か吹き込んでそうで恐いです。 彼の親に言ってもしょうがないかもしれませんが 何か恐くて。 彼が実家を出て約1週間になります
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- uchiyamada
- 回答数3