検索結果

インスタントラーメン

全3477件中3261~3280件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 即席またはカップラーメンの美味しい調理方法等

    私の場合、サッポロ一番味噌ラーメンを、 (1) 野菜(ほうれん草とにんじん)を入れる。 (大根も美味しそう・・・) (2) 水を僅かに少なめにしてスープを濃くする。 (3) 生卵を最後に割って入れる。 するのが好きです。 まだ売っているんだろうか?ここ最近即席ラーメンを作らなくなったので、たまには食べてみたいです。 ほかにもおすすめの材料・調理方法がありますか?

  • ケーキかラーメンなら…

    先日妻と話をしている時に出た話題なのですが、朝食として食べるとするなら、『ケーキ』と『ラーメン』のどちらがいいですか? ちなみに私はぜったいに『ケーキ』なんです。 ラーメンは昼以降に食べるものだと勝手に思っています。 いろいろと話しているうちに、育った環境の違いとまでなってしまいました。。 ぜひみなさんのご意見を聞かせてください。

    • shimmy
    • 回答数14
  • タイ旅行

    明日から初めてタイに行きます。 小学生2人と私の親子3人です。 最終日バンコクで1日フリーがありますがどこかお勧めはありますか? お勧めのお土産(安くてよいもの)は何でしょう?

  • 家で中華そば!

    こんばんわ 初めて質問させていただきます。 僕は中華そばが大好きです。で、家でも適当にいつも作っています。 麺は 玉子ラーメン を使っています。(中華そば屋でよく出てくる甘い味のする麺^^ これに合うスープを教えてほしいのです;; 好みは和風っぽい中華そばです。 いつも僕が作っているスープは、 中華だし   ドバドバ 和風だし   ドバドバ いりこだし  ドババ 塩      ちょこっと 薄口しょうゆ ちょこっと  適当ですみません;; いいのあったら教えてください~!

  • 別荘でのメニューを教えてください

    4月末に車で友人の別荘に行く予定です。3人で4泊する予定なので、夕食4回、昼食3回、朝食4回食べることになります。食料は全てスーパー等で購入して持っていくつもりですが、何をどれぐらい持っていけばよいかお知恵を貸してください。簡単で美味しいメニューも教えてもらえれば助かります。 なお、レンジ、電気釜、トースター、電子レンジ、冷蔵庫が揃っています。ただ、早朝出発して寄り道してから現地に到着する予定ですので冷凍食品を持っていくのは厳しそうです。

  • アメリカ土産、何を頼みますか?

    友人が、シアトルに旅行に行くそうです。 なにか欲しいものがあったら買ってくるよ!と声をかけてくれたのですが、とっさに思いつかず「考えておくね」と返事をしました。 私なら、○○を買ってきてもらう! アメリカに行ったときは、必ず○○を買って帰ってくる! というものを教えてください。 よろしくお願いします。

    • Corgs
    • 回答数13
  • エコキュートをお使いの方、教えてください

    使用してみての良い点・悪い点などの感想を お聞かせください。 また、家族が多い方やお風呂に入る時間帯が 合わない方など、足し湯や追い炊きが必要に なると思いますが、湯切れは発生しませんか? 現在、エコキュートか電気温水器で迷っております。

    • ichi111
    • 回答数7
  • ラーメンが大好きなのですが、

    ラーメンが大好きなのですが、最近年齢のせいか食べたあとアタマもカラダもボーっとします。 体質に合わないのでしょうか? うどんだとそのようなことは ありません。 もちろん野菜も多く取るようにしています。が、どうやらあの麺を食べるとボーッとするようなのです。 やはり好物でも止めなければいけませんでしょうか?

    • toshq
    • 回答数3
  • ちいさな「一度やってみたかった☆」

    ちいさなことで「一度やってみたかった」ことを達成したときの エピソードを教えて下さい☆ 私の場合は「丸いままのケーキを一人で食べる」というひそかな 夢を、一人暮らし初日に達成しました。コーヒーをたっぷり入れて 大きなケーキにフォークを挿したアノ瞬間…幸せでした(笑)

    • ruruimo
    • 回答数27
  • 台湾 中正国際空港で売っているお土産について

    こんにちは☆近日、チャイナエアライン利用でタイに行くのですが、帰りに中正国際空港で3時間ほどのトランジットがあります。3年ほど前に台北で買ったお土産のパイナップルケーキがとてもおいしかったのですが、あいにくメーカーなど覚えていません(泣)。空港内もまったく覚えていないのです。多分空港にもおいしいパイナップルケーキが売ってあるとおもうのですが、中正国際空港とパイナップルケーキに詳しい方、また他の台湾土産に詳しい方、どうぞアドバイスをお願いします。メーカーや、空港内のどこどこに売っているよなど、詳細をお教え下さい。尚、3時間ほどですので、空港から外へは出ません。宜しくお願いします。

  • 自分の中だけで、「これは全国区のモノだ!」 と、勘違いしていたモノってあります?

    私は、九州人です。 九州の人なら、誰もが知っているアイスがあります。 「ブラックモンブラン」 このアイスは、自分の中だけで、「全国にある食べ物だ!」と思っていましたが、 九州だけ食べ物でした。 まさに、井の中の蛙。 -------------------------------- ココで、質問です。 自分の中では、「全国にあるモノだ」と思っていたけど、 実は、地域限定だったものを教えてください。

    • noname#13426
    • 回答数25
  • 炊飯器の他の利用法

    20代の♂です。 炊飯器ってご飯を炊く以外に、何か他の料理とか作れたりするんですか? テレ朝の「ココリコの黄金伝説」で芸能人の誰かが炊飯器を使っていろんな料理を作っていたような気がするんですが、内容はほとんど忘れてしまいました。 もし小麦粉や卵で混ぜたホットケーキの素になるものを炊飯器に入れたら、蒸しパンみたいなものは作れますか? 一度試してみたいのですが、もう炊飯器自体が買ってから6年以上経っているので壊れてしまわないか心配です。

    • pikusii
    • 回答数4
  • 軽く扱われる・・・

    高2の男です。 俺は中学ぐらいから、そして今も、みんなからけなされたりして、軽く扱われることが多いんです。 いわゆるやられ役と言うものです。 以前はけなされつつもみんなと仲良くやっていたのですが、最近はそれに耐えられなくなりつつある自分がいます。 そこで、何か自分を変えなければと思い、7月にあった学園祭での出し物ではクラスのリーダー、今月初めにあった運動会での仮装行列では組の会計をつとめましたが、やはりいきなり背伸びしすぎたせいでしょうか、人前では緊張してリーダーとしての指示等がほとんどできず、特に運動会では組の打ち上げに呼ばれませんでした・・・ その運動会以来、クラスのみんなとの仲も微妙になり、 友達からのメールがもう10日ぐらい来てないです。 自分は顔はよくないし、人と会話しても、自分の言ったことがちゃんと相手に伝わらないことが多く、 それも、人に軽く扱われる理由だと思っています(><。)。。 しかし、このままで高校生活終わらせたくありません。 彼女も欲しいし、特に来年の運動会は高校生活最後の運動会で、一年生と三年生が合同で行う「応援合戦」があり、その応援団長を務めてみたいと密かに思っています。 でも、自分がみんなから軽く扱われているのはよそのクラスでも知っている人が多く、話をしたことが無い人からも馬鹿にされたり蹴られたりしたことがあったので、皆の支持を得ることは非常に難しいだろうと思います・・・ すごく漠然とした質問なのはわかっていますが、自分はどうすれば、人に軽く扱われることなく、人に信頼されるような人間になれるでしょうか? 長文すんません(-_-;)

    • SHUyam
    • 回答数6
  • 初めてマラソン20kmに挑戦する人の事前の食事について

    こんにちは!初めてスポーツ関連での質問をします☆知人が近々、初めて20kmほどのマラソンに参加するのですが、夕方からのマラソンになります。私は応援で参加するので、お昼を一緒にとることになっているのですが、普通の食事(例えばパスタやカツ丼など)をとらせていいのでしょうか?もし普通の食事がよくないのであれば、どういった食事を取らせればいいでしょうか?具体的な食事例を挙げていただきたいですm(_ _)m知人には頑張って完走してほしいと思っています☆ご教授、宜しくお願い致します!

  • にんじんの賞味期限

    現在一人暮らし用の野菜室のない冷蔵庫のために、人参がタオルにくるんで普通の冷蔵室で保存されている状態です。購入から1週間ほどたつのですが表面を押すとちょっとぶよぶよした感じがあります。これはもう捨てるべきですか?中のほうは大丈夫なのかなと思ったりするのですが・・・。 またなにかよい保存方法はないでしょうか?

    • jonsi
    • 回答数4
  • 貸し別荘で男の料理

    今度、南伊豆の貸し別荘に男6人で2泊3日とまることになったんですが、 食費を抑えるために、自分たちで料理を作ることになりました。 料理ができる人がいないので、貸し別荘で作れる簡単で安い料理を作りたいのですが、 どんなのがいいでしょうか?あと別荘に着くまでに肉などはどうやって保存したらいいでしょうか?(電車で行くので荷物を抑えたい) それとも食べ物は現地で調達したほうがいいですか?

  • ハワイに持って行きたいのですが!

    初老の夫婦です、持ち込む食品に付いて最近の様子を ご存知の方教えて下さい。 佃煮、インスタントスープ、カップ麺などを持参した場合、申請すれば持ち込めますか? ツアー会社の方から、口に入る物の持参は極力止めて下さいと言われました。 夜のご飯は、持ち込んだ物で済ませたいと思います。 過去の質問も参考になりましたが、最新の状況を知りたく投稿させて頂きました。

    • noname#21420
    • 回答数2
  • 助けてキャベツの保存

    キャベツを大量に頂きました。知り合いに配りまくってもあと10個残ってるんです。どうすればいいのか困ってます。冷蔵庫にも入りきりません。しかも来週旅行です。なにか知恵を私に。

  • 異常なほど自信のない私

    異常な程自分に自信がありません。 私は3年間程ずっと好きで片思いをしている相手がいました。 先日その人からメールで告白されました。 でも私は嬉しい反面とても不安になりました。 その人とはあまり話した事がなかったせいもあるのだろうけど、 私はまず自分と付き合っても楽しくないだろうなぁ…とか その相手の友達とかに、何であんなやつと付き合ってんの?みたい なコトを言われるんじゃないか…などとすごく不安になっ てしまいました。周りの目も異常な程気になってしまう私は、 結局その告白を断わってしまいました。 今は、自分にほんの少しでも勇気と自信があったなら…と すごく後悔しています。 このままでは一生幸せになんてなれないだろうと思います。 ほんの少しでも良い…今の自分を認め、自信をもつには どうしたらいいのでしょう…

  • キャンプ道具で最低限必要なもの

    夏休み中に北海道にあてのない一人旅をしたいのですが、もし野宿をしなければならない状況になったときに最低限必要なものは何ですか? (私なりに考えてみたもの) (1)自炊する場合キャンプ用の調理器具(初心者なので具体的にどのようなものがよいか教えてください) (2)ランタン(いろいろ種類はあるがなるべく軽いもの。) (3)シュラフ(冬用のなら持ってますがさすがに暑いですか?) (4)一人用テント(駅寝などに頼らない場合) *もちろん軍手や新聞紙などは当然必要だと思いますがほかにも必要なものがありましたら教えてください。

    • maeken
    • 回答数11