検索結果

夏休み

全10000件中301~320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 夏休み体改造計画!?

    夏休み体改造計画!? こんにちは 僕は中学三年の男です。 夏休みに入り、部活も終わってしまった今日この頃。日頃思っていた自分の体の嫌な所をどうにかしたいなぁと思い、質問しました。 自分は身長158cmで筋肉もあまりなく若干おなか周りに脂肪が付いてしまっている状態です。 夏休み開けに友達を驚かせるような体にかわりたいと切実に思っています。 具体的に言うと (1)身長を伸ばしたい。 (2)筋肉をつけたい(腕、胸) (3)脂肪をなくしたい。 の三つです。 自分は一応受験生なので塾にも行っています(十時~三時) 自分の三日坊主の癖も克服するいいチャンスだと思っているので、本気です。 できるだけ詳しく情報が欲しいです。 その他に何か必要な情報がありましたら言ってください。 どうか どうかよろしくお願いします。

    • noname#130958
    • 回答数3
  • 夏休みの登校日

    小中高生の皆さんの学校では夏休み期間何日登校日がありますか? 但し部活や補習は別ですよ。

  • 社会人の夏休み

    社会人の夏休み 今年の社会人の夏休みって基本的にはいつからいつまででしょうか

  • 夏休みの自由研究

    小学校で夏休みには自由研究という宿題が出されると思いますが、 プリント(口頭?)なんかに、実際どんな実施要領が書かれているんでしょうか? 学年で違いはあるかもしれませんが、特に高学年の場合を知りたいです。 自由研究と言ってもルールがあると思います。 よろしくお願いします。

    • nopne
    • 回答数1
  • 夏休みのラジオ体操

    もうすぐ60歳の叔父は、子供の頃、夏休みの朝にラジオ体操をした経験がないと言います。ズル休みで記憶がないのだろうと言うと、出席カードも見たことがない。小学校では転校したが、転校先でも夏休みのラジオ体操はなかったと言います。 60歳くらいの方で、夏休みにラジオ体操がなかった(または、強制されず休めた)という方はおられますか? よろしければお教え下さい。

    • mizicon
    • 回答数1
  • 高2夏休み勉強法

    私は高校2年生でこの夏休みに学力を底上げしようと思っています 現在は河合で偏差値 数学60 英語56 国語38です 特に数英の学力をあげたいと思っています 志望校は偏差値68の大阪市立大学です 夏休みの勉強法のアドバイスください!

    • noname#209566
    • 回答数3
  • 夏休みの自由研究

    夏休みのこどもの自由研究として、手作りのイベントに参加してきました。 いつも思うのですが、こどもに任せればよいのになぜ親が手を出すのでしょうか。 うちの子のできは、すごくうまいわけではありません。雑だって曲っていたって、きれいでなくたって、それはその子の味だと思います。一生懸命楽しんでできればよい。 もちろんここはこうだよと、かんたんポイントのアドバイスはしますが、私は一切道具には触りません。全てこどもにさせます。 まわりを見ると、親が道具を持ち手助けで、こどもの作品はすごくきれいに仕上がっています。親がつくったってバレバレ。 夏休み明けに、学校に飾られてるのを見ると、親が作ったと分かる作品がいっぱい。 なぜ、親が手を出してしまうのですか? こどもの自由な、創造力豊かな発想がと思います。私は言いたくなったり手助けしたくなるのはこらえます。たとえできが悪くてもよくて口出ししないし、よいところをほめて、自由にさせます。 「親が手出しして、すごく綺麗に美しく仕上がった作品」 「親が手出しせず、本人に任せ、いびつだったり雑なところもあるけど独特の味があり、本人がすごく努力して作った作品。」 そりゃ美しく綺麗にできた作品は素敵ですが、みなさんは、自由研究ならどちらがありだと思いますか? 学校だと、やはり親が手出ししたから綺麗にできた美しい作品のほうが、自由研究として評価されますか?

  • 夏休みの自由研究

    30~49才方限定の質問です。 あなたの小学生の頃は夏休みの自由研究はありましたか?

  • 夏休みのバリ旅行

    夏休みのバリ旅行 夏休みに彼女とバリに行こうと思っています。 自分は学生時代に軽くバックパッカーしてたので旅行は慣れてます。 彼女はほとんど初の海外です。 そこで質問なのですが、彼女の安全のことを考えると旅行会社のパッケージ ツアーで旅行した方が良いでしょうか?値段が1人12万円近くするので 若干引いています。それだけ良いホテルに泊まれるということかもしれませんが・・。 正直、いつものようにネットで最安チケットを取って楽天等でホテルを予約した 方がお金の面で節約できるかな~と思っています。 パッケージツアーで旅行をしたことないので、詳しい方のご意見をお待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 夏休みの体験談

    私は大学三年生です。この夏休みにせっかくなので色々な経験をしたいと考えているのですが、なかなか難しく、行き詰まってしまってます。もしよければみなさんの夏休みの経験談などを教えてください。

    • asma5
    • 回答数3
  • 夏休みの駒ケ岳ロープウエイ

    今年の夏休みに中央アルプスの駒ケ岳千畳敷カールに行く計画を立てています。 ここのロープウエイは混雑が有名で、紅葉シーズンの土日などは3時間待ちもあるそうですが、夏休みシーズンはいかがなものでしょうか? 日程は7月下旬の月曜日か火曜日で、朝6時頃に菅の台駐車場に到着予定です。 条件が異なる場合の経験談も歓迎します!よろしくお願いします。

  • 夏休みの過ごし方

    7月に夏休みを取るように言われたのですが、周りと休みがあわないので、どう過ごそうか悩んでいます。期間は4日間です。いい過ごし方がありましたら教えて下さい。

  • みのさんの夏休み・・・

    みのもんたさんが、夏休みです。 何か一言、どうぞ・・・

  • 有意義な夏休み

    こんにちは、もうすぐ待ちに待った夏休みですね。 僕は現在大学1年生で、夏休みは8月と9月の2カ月あります。 この長い夏休みを有効に、充実させたいのですが、なかなか何をしようか迷ってしまいます。 みなさん、あの夏休みは最高に充実していた、とか今年の夏休みはこれをするつもりだ、っていうのがあったら教えてください! よろしくお願いします。

    • qidanei
    • 回答数6
  • 夏休みの自由研究

    夏休みの自由研究に色々な実験をしたいのですが、材料が足りません・・・資金は6500円ほどで、欲しい物が、 マグネシウム、 導火線、 マッチ、 真空ポンプ(安いのでもいいです)、 なのですが、どこに売っているか分かりません。 売っている場所を知っている方は、大体どのような店なのか教えてください。

    • tomtonn
    • 回答数4
  • 夏休みの勉強方

    こんばんは中学2年です。 もう少しで夏休みです。自分はテストでは5教科で400点を超えるのに、毎年夏休みといっても学校の宿題程度しかしません。 友達は夏休み夏期講習に行って何時間も勉強するそうですが、自分は塾も行っておらず塾に行ってる人達に2学期から成績で突き放されそうで不安です。 自分も何か勉強しようと思うのですが何をしていいのか分かりません。 どんな勉強をしたらいいのか教えてください。

  • 長野県の夏休み

    長野県の夏休みは、通常よりも短いと聞きました。 8月何日までが夏休みなのでしょうか?? 詳しく教えていただけると嬉しいです。

    • pansa-
    • 回答数3
  • 夏休みに・・・のメール

    息子、高校1年生です。 先月の携帯料金が、急に高額になり・・以前、自分には不必要なアニメ画像などをダウンロードして、気前よく友人にあげていた事があったので、「又か??」と思い携帯を見ました。 息子は、携帯をいつも居間に放置しています。 するとどうやら、高校で同じクラスになった女の子と付き合っているらしいです。 相手メールは、ハートマークだらけで、息子にキスして欲しいとか、Hしたい・・・とか、二人だけになれる場所を探して・・・等です。 息子は、少し子供っぽい考えの所があるからだろう、と思いますが、じれったい・・・とも書いてありました。 夏休みにバイトの休みを、一緒に合わせてとって、家に来たい。 ・・・で、Hしたい。    と書いてあり・・・私としては、非常に複雑な気持ちです。 息子を想ってくれる気持ちに対しては、気持ち良く「ありがとう」と思いますが、やはり少し心配です。 何かあった時に、傷つくのは女の子・・・という思いが私的にはあるので、 息子には(する、しない、は別として)誠意のある対応をして欲しいと思いますが・・・。 留守にしてしまいたい衝動にもかられ・・・又、置いて出掛ける訳にいかない・・・という気にもなります。 どう思われますか? ちなみに、相手の子に会った事はないです。

    • noname#155088
    • 回答数3
  • 彼氏と夏休みに…

    彼氏と夏休みにデート どこにいけばいいですか? 夏祭り、花火、プールは もう行ってたので どこも思いつきません… 思いつかないのなら デートしないと言われ 困ってます… 関西の高2女子です!

    • mankrys
    • 回答数2
  • 受験夏休みの計画

    私は高校3年生です。 大阪市立大学の看護学部を目指しています。 でも私は文系なのでセンターで理科総合Aを利用しようと思っています。 地歴公民から一科目だけでいいから現代社会は受けずに世界史B一本に絞ってそのかわりに理科総合Aを勉強しようかなと思っています。 私の偏差値は平均偏差値が65~70ぐらいの学校で60~65くらい?です。…とりあえず校内で真ん中ぐらいの成績です。 3年間ずっと部活に燃えてきたので、普段の勉強は、予習、復習、定期テスト勉強しかしていませんでした。 だから夏休みにどんな勉強をすればよいかわからなくて焦っています。 計画を立てろといわれてもどう立てればよいかわからなくて困っています。 よろしければ、各教科ごとになるべく詳しく教えていただけると非常にありがたいです。 ちなみに得意教科は国語と英語 不得意教科は数学です。 特に世界史、生物、理科総合Aの勉強法がわかりません。 非常に困っています。 よろしくお願いします。