検索結果

モロッコ

全1340件中301~320件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 燃料サーチャージについて。

    こんにちは、いつもお世話になっております。 来月海外に行きます(モロッコ)。 申し込み後の案内で燃料サーチャージ を成田で集金・・と書いてあったのですが、 金額は微々たるもんだと思ってました。 昨日便名など最終日程表がきてビックリしました。 燃料サーチャージ (エールフランス)5600円だそうです。 しかもフランスの空港税・サービス料4400円・・パリの外には出ず乗り継ぎのみなのに・・計1万円です。 この燃料サーチャージ というのはヨーロッパまで飛ぶ 飛行機ならどこの航空会社でもこのくらいの金額なのでしょうか? 今回航空会社未定のツアーだったのでしょうがないですが、今後飛行機を選ぶときは、空港税・燃料チャージの料金も参考にした上で飛行機を選びたいと思ってます。 宜しくお願い致します☆

    • noname#11761
    • 回答数3
  • MV22オスプレイ配備に関する沖縄県知事の発言で?

    米軍の輸送機を新型のMV22オスプレイにすることについて、仲井真沖縄県知事が「危険なものを強行して押し込んでくるなら、全基地の即時閉鎖という動きにでる」というような発言をしたそうですが、そこで2つの疑問があり、質問させていただきます。 1. このMV22オスプレイは、モロッコとフロリダで事故が発生したとのことですが、普天間飛行場に現在配備されている旧型の輸送機CH46に比べて、そんなに事故率が高い輸送機なのですか。両機を比較した具体的な事故率というか危険度のデータはあるのでしょうか。あればどうなっていますか。 2. MV22オスプレイが配備されたとして、全基地を即時閉鎖する権限が沖縄県知事にあるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • この英文の意味を教えて下さい!

    閲覧ありがとうございます。 モロッコ人とメールしているのですが、文章の意味が分からなくて困っています。 相手から 「you’re welcome anytime anyways i just wanted to say hi .. nd i’m very pleased to meet you .. and that you’re the first whom i had my first convo with ..soo.. thank you and have a good day hope we could talk soon .. it’s the first time i tried this app I’m new here .. take bloody care.」 私から 「I hope so too. Thx for everything. I had good time. Have a sweet dreams!!」 相手から 「hehe thnk u .. i will :) .. as i said we’re friends now .. take bloody care 」 向こうは朝の5時頃なのでおやすみって言ったのですが最後の文の意味がよくわかりません。take bloody careって超気をつけてねって意味ですか?イギリス英語ですか? よろしくお願い致します!

  • ミニトマトの根に瘤がありました。その場所にきぬさやを植えても大丈夫でしょうか

    家庭菜園をしています。ミニトマトが終わったのでひいたところ、根に瘤がありました。支柱や鳥よけのきゅうりネットがそのままなので、その後に、きぬさややモロッコのような豆科の植物を育てようとおもっています。 根こぶ病かなと思ったのですが、普通によく収穫できましたし、トマトには根こぶ病はないらしいので、原因がよくわかりません。トマトは去年も同じ場所でした。こぼれた種から発芽したので、今年はそのまま育ててみました。なので連作障害かなとも思いますが、多少皮が固いくらいで、弊害はなかったです。 豆科の根粒菌というのは窒素分の固定に役立つとありますが、どういう意味でしょうか。このまま播種しても大丈夫ですか。

    • noname#259971
    • 回答数2
  • どなたか下記の文を英訳して頂けないでしょうか。

    どなたか下記の文を英訳して頂けないでしょうか。 宜しくお願いいたします。 ↓ 毎日、英語を勉強してるけど難しくてなかなか進歩しません。 今話している文も訳して頂いたのを貴方に伝えているのです。 それと今度イエメンへ行ったらサナアのみの滞在にします。 何故なら私が前回イエメンへ行った時は1週間モロッコを旅して来たあとだったので サナアへ着いた時は凄く疲れていたのです。 あと夏の時期はサナア以外はどこもとても暑いので。 それにサナアでは自分で計画して練ったプランで色々と行動したいことがあるので。 貴方は心配しなくてもいいですよ。  私にずっと付きっ切りじゃなくて夕食を一緒にするぐらいで良いです。 たまには私が奢ります。

  • windous live messengerの使い方を教えてください

    カメルーンの人に英語を教えてもらうことになったのですが、msnがつながらなくて困っています。知り合いの追加に彼のアドレスを入れようとしても入りません。又、私を追加してもらうために、私自身のアドレスを探したのですが、どこに書いてあるのかわかりません。メールのアドレスとは違いますか?モロッコの人とは、文字のチャットはできるのですが、音声がつながりません。コンピューター電話をかけるをプッシュすると、相手がバージョンアップしないとかけられないと表示されます。でも、そのことを相手に伝えても、違うと言われてしまいます。 それと、ヤフーメッセンジャーがwindous live messenger からできるのですか?まとまりのない質問ですみません。わからないことばかりで、どうしていいかわかりません。よろしくお願いします。

  • 関西空港から京都観光

    3月の後半に家族で沖縄から京都にいきます。関西空港に12時前に着きます。出来るだけ安くて早い方法で京都駅まで行きたいのですがどのような方法がありますか?大阪駅まで行きそこから京都駅に行くほうが無難でしょうか?その日は清水寺と祇園散策して京都に1泊、翌日に嵐山・金閣寺を考えています。できたらモロッコ〔予約できた場合〕保津川下りと京都駅か 河原町駅周囲での買い物もしたいのですがその後、大阪のなんば駅に帰ります。↑のないように無理はありますか?できるだけ安くすみそうな電車を使いたいのですが アドバイスお願いします。できましたら、 電車も省略名じゃないほうがわかりやすいです。〔沖縄にはモノレールしかないので電車のことは詳しくないです〕よろしくお願いします。

    • 200477
    • 回答数5
  • 1/5に仰天ニュースでやっていた監禁15年の家族

    今日1月5日にやっていた仰天ニュースです、この話をもっと詳しく知りたいのですが 主要人物の名前早くも忘れてしまい検索しても見つかりません 新聞のテレビ欄には「監禁15年、毎夜隠れて床に穴掘り命がけ砂漠越え大脱出」とあります 育ての父に独裁政治の国王、生みの父に軍の将軍を持つ娘家族が15年間も砂漠で監禁され、9人のうち4人で脱獄してモロッコという国のカサブランカを目指して行き着いてラジオ記者を通じてフランス政府に助けられたという話でした 初めてこの事件を知り、衝撃を受けました。国がこんなことするなんて許せませんよね。。 詳細を知りたいので、事件を詳しく説明しているページがありましたら紹介して下さい。お願いします

  • アフリカでのテレビ

    アフリカ大陸で、北アフリカの国々(モロッコ、チュニジア、エジプト、など)と南アフリカを除いて、テレビの番組について質問があります。 アフリカの上記以外の国々では、そもそもあまりテレビなど普及していないと思われますが、一部にはあるにはあると思う(外国人用の高級ホテルとか)のですが、どのようなテレビ番組をやっているのでしょうか(現地のニュース番組とかドラマ番組とか、映画などなどやっているのでしょうか)? アフリカといえどもいろいろな国があると思うので、内戦などがなく、ある程度政権が落ち着いている国(内状はよくわからないので内戦があるのかもしれませんが、モザンビークとか、マダカスカル、ザイール、ジンバブエなど落ち着いていそうな国)のことを、興味で質問しています。どなたかご存知の方教えてください。

  • 94アメリカW杯ベストGKプロドームについて

    1994年に開催されたアメリカW杯のベストGKに選出されたプロドームについて質問です。 なぜタファレル(ブラジル)ではなく、プロドームが選ばれたのでしょうか? 初代ヤシン賞を受賞したプロドームですが、ベルギー代表はベスト16止まりで、そのドイツ戦では3失点敗退(2-3)しています。 予選リーグのオランダ戦(1-0で勝利)では、プロドーム獅子奮迅の働きでゴールを死守しましたが、サウジアラビア戦(0-1で敗北)含め4試合で4失点。 一方、ブラジル代表のタファレルは7試合3失点。 準決勝、決勝は無失点。 モロッコ戦のスーパーセーブやドイツ戦の終了間際の攻撃参加を含め、インパクトという意味では確かにプロドームの方が強いですが。 タファレルではなく、プロドームがヤシン賞に選ばれた理由は何でしょうか? 対オランダに限れば、プロドーム無失点、タファレル2失点ですが・・・。

  • 歌を聴いてみたいのです

    亡くなった母が女学生のころ覚えた歌を一度、くちずさんでいたのを聴いたことがありました。 おそらく、母が女学生だった、1931年1932年ころに観た映画の中で歌われたのではないかと推察しました。一度しか歌ってくれなかったので、忘れましたが、フレーズに、「アロ~マ アロ~マ」と歌ったところがありました。1931年の映画によれば、「嘆きの天使」「巴里の屋根の下」1932年の映画でしたら、「モロッコ」くらいだと思います。その中に「アロ~マ アロ~マ」というフレーズのある歌は何でしょうか?どなたかお教えいただけましたら、うれしいのですが。 母の歌が、しじにも恋しく思えるのです。もし、you tubeにあるのでしたら、お教えください。よろしくお願いいたします。

    • noname#158312
    • 回答数4
  • 満天の星空ウォッチングができるお手軽海外はどこ?

    この夏にモロッコのサハラ砂漠(メルズーガの大砂丘)に行きました。 砂漠そのものよりも、夜見上げた星空の美しさに感動でした。 新月の時期だったので、満天の星空で流れ星も次々に見られて、「星ってこんなにたくさんあるんだぁ~」って、やられちゃいました!! また是非あの満天の星空を見たいと思いますが、アフリカは遠すぎます・・・・。(T_T) そこで・・・・教えてください♪ 皆さんが行かれた海外で「満天の星空」はありましたか?また、そのような情報をご存知ですか? お手軽に行ける海外エリアで、(一人旅の可能性大なので)できれば一人で居て浮かない所がが良いかな?(notリゾート地?) でも、翌日はハイグレードなホテルのある都市にも移動出来たら嬉しいデス。 我儘な条件ですが、実現できそうな場所をご存知の方いらっしゃいませんか?

    • you-ko
    • 回答数10
  • 第2次大戦時のスペインと日本

    スペインフランコ政権は一党独裁のいわゆるファシズム政権で、スペイン内乱ではナチスやイタリアにだいぶ助けられ、独伊と防共協定まで結んでいたのに、大戦では枢軸国側に加わることなく中立を保ち大戦を無事乗り切りました。またモロッコの一部やカナリア諸島などは現在もスペイン領のままで、大戦によって領土を失うことはありませんでした。 大戦後、国連から除名されるなど一時は孤立化しましたが、すぐにアメリカと防衛協定を結び国際社会へ復帰し現在にいたっています。 日本もスペインと同様の選択肢があったのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか。 そうすれば、多くの人命を失うことも無く、パラオやサイパン、ミクロネシア、台湾、南樺太、千島列島あたりは現在も日本領だったのではと思うですが。

  • アラビア語らしいのですが

    ずっと前、脳内で「aqasy」という言葉(意味は無い)が出てきて、いろんな所で名前として使ってたのです もちろん自分で適当に作った単語(文字列)であり、当然既存の言葉ではないと思ってました 先日何となくこの言葉を検索にかけてみたところ、「Samira Said」というモロッコ出身の女性歌手の「Youn Wara Youm」という曲の歌詞に「aqasy」という単語があったのです 曲自体はどうやらアラビア語のカイロ方言で書かれてるらしいのですが詳細は解らず 自分の造語だと思っていた言葉が既に先人に使われていて、しかもちゃんと意味があるのにただただ驚愕 しかも気になって夜も眠れません 分かる方、是非「aqasy」の意味を教えてください お願いします

    • Tock
    • 回答数1
  • 日本サッカーの決定力のなさの伝統・・・ストライカー不在

    今朝、ロスタイムで逆転したのユースのモロッコ戦じゃないですけど 何でサッカー日本代表には『戦術もクソも関係なく誰にも取られず一人で突破してゴールまでもってく、早い、うまい、強い!(この際高さはなくてもいいです)の三拍子そろったがめつい敵から見たら、にくたらし~!!』って感じの選手が現れないんですか?どんな早い難しいパスも足元でピタ!ペナルティーエリアでボール受けたら9割がた決める!っていう決定力のある点取り屋のストライカーが(国際試合で)なんで昔から日本にはいないんでしょうか?MFにはそこそこいい選手がでてきますが。でも中村俊輔のヘタにテクニックで抜こうとして持ちすぎてボールをとられるような線の細い選手はイライラします。100メートル9秒台で走るロナウジーニュみたいな選手いませんかね?(笑)

    • 640
    • 回答数4
  • シェンゲンと滞在

    現在イギリスの学生visaを年内まで所持してますが、9月からフランスにvisaなし範囲の滞在を考えています。 イギリスvisaは関係ないと思うのですが。 一年の航空券があるのですがその出発日程から計算するとフランス滞在が3か月と数日ということが判明しました。 フランスにいる間、一度イギリスに戻らねばなりませんか? 日帰りとかではだめですよね? (パリーロンドンで最も安い交通機関はどのようなものなのでしょう?)、もしくはモロッコなど旅行行けば全く問題ないのでしょうか? フランスに入る間、シェンゲン協定を組んでいる他のヨーロッパに行く予定もありますが、その後いずれにおいてもパリに戻って、ミュンヘン経由(2.3日ストップオーバー)の日本帰国です。 3ヶ月ぎりぎりフランスにいてもドイツには滞在できるのでしょうか? 上記を書いていても、シェンゲン協定の意味がよくわかっていなく、 質問も非常に分かりにくいかと思います。 どなたか、上記のほど、分かりやすくアドバイスも含めお教え願います!

  • 和訳をしたので添削して下さい。

    以下の英文を和訳してみたので、添削して下さるとうれしいです。 As he watched, the third ship with all his belongings and slaves-one carrying his child-was carried out to sea and never heard from again. 彼が見た通り、彼のすべての所有物と奴隷たち - そのうち、一人は子供を連れていたが - を乗せた第3の船は海へと出港したが、再び帰って来たとは聞いたことがなかった。 After a lifetime of incredible adventures, Ibn Battuta was finally ordered by the Sultan of Morocco to return home to share his wisdom with the world. 驚くべき冒険の生涯の後、イブン・バットゥータは、モロッコのサルタンによって、彼の知恵を世界と共有するために帰るようついに命令された。 Fortunately he consented and wrote a book that has been translated into numerous languages, allowing people everywhere to read about his unparalleled journeys. 幸いにも、彼は同意し、多数の言語に翻訳された本を書いた、そして、至る所で人々が彼の他に類のない彼の旅について読むのを許した。

    • monoomo
    • 回答数3
  • 海外一人旅ってどう思われますか?

    大学生です。 僕は文学部のフランス文学科に在籍している学生です。 趣味は海外旅行で、今まで3回ほど行っています。大体一回に一ヶ月から一ヵ月半くらい一人でいろいろ回っています。 今までに回った国は、中国(南東部から南西部)、ベトナム、カンボジア、タイランド、マレーシア、シンガポール、フランス、スペイン、モロッコ(アフリカ北西の国)、イタリア、スロヴェニア、クロアチア、ハンガリーです。これからもいろんな国に行きたいと思っています。 昔から異文化に対し憧れがありました。子供のころの愛読書は「シンドバッドの冒険」(アラビアンナイトの挿話のひとつの子ども版)。また、海外旅行に欠かせない英語やその他の語学に関心があり勉強を続けています。 こういった経験に対し、社会の人々はどんな印象をもたれるのでしょうか?また、就職ではこういった経験は好印象をもって考慮されるのでしょうか? 就職は来年で、まだ漠然としているのですが、自分の将来に対し不安感が拭えません。 P.S.もうひとつこれに関した質問があります。次の質問の欄に書きたいと思います。

    • Evianus
    • 回答数14
  • エキゾチックな部屋に必要なものとは(;´д`)?

    最近、自分の部屋を民族的?エキゾチック?な感じにしたいと考えています。 最終的には、添付の写真のような部屋に出来たら良いなと考えています。 まずは揃えられるところから…と思い、下記のものを購入しました。 ・ベッドシーツ ・トルコランプを2つ(机や棚に置くタイプ) ・柄の異なるクッションを5つ ・象の木彫りの置物(手のひらサイズ) トルコランプは天井から吊り下げられるものが素敵だなぁ…とは思っているのですが、賃貸+落ちた時の恐怖により断念しています。 また、観葉植物を置いたら雰囲気が変わりそうとも思っているのですが、虫が大嫌いなのでそれも断念しています(--;) すぐに変えられるところというと、あとはカーテンかフロアマットくらいしか思い浮かびません。 エキゾチック、モロッコ風、トルコっぽい部屋…という漠然としたイメージなので、どうしたらネットで見るようなステキな部屋になるのかがわかりません(;´д`) 今の部屋は、フツーのマンションにただそれっぽい雑貨を置きました!感になっていてイマイチしっくり来ていません。 どうしたら民族っぽい部屋になるのでしょうか?

    • noname#261421
    • 回答数3
  • Skype me

    skype meで暇を過ごしていますがモロッコ、アルジェリア、トルコ、エジプト、イスラム圏の男性からのアクセスががほとんどです。サイバーセックスを求めてくるのは当たり前のように慣れましたが 普通の会話ではSkype で結婚相手を探してるようで日本人の私には考えられません。私側は自分の写真を提示したり、カメラ、マイクは一切使ってい無いですが顔も本名も知らない上、英語もめちゃくちぁで会話も成り立たないのによく結婚しようと考えるかと思うと不思議でなりません。丁重にお断りすると逆切れでとにかくシツコイんです。 初め冗談かと軽く流していたのですがあまりにも頻繁にありすぎてここで質問投稿させてもらいました。ID、名前変えても同じです。 イスラム圏の男性はNetで結婚相手探すのが支流なんでしょうか? そして何でしつこいんでしょうか????

    • geko56
    • 回答数2