検索結果

PCサポート

全10000件中3121~3140件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • Ver.30がWin8.1にインストールできません

    筆まめVer.30通常版ですが、当方が所有するPCへのインストールに関して不具合が生じたのでお尋ねいたします。Windows10 64ビットPCへはすんなりインストール出来ましたが、その後2台あるWindows8.1 64ビットPCへインストールしようとすると、どちらも15秒後にインストールを開始します、の画面から15秒経過しても、今すぐ開始のボタンを押しても、カスタムインストールのボタンを押してもインストールが始まりません。サポートに記載してある対策は一応試したつもりですが、何かお知恵を拝借出来ればと存じます。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • インテル グラフィックスドライバー

    LENOVO 20H5CTO1WW を使用しています。(ビックカメラでこのパソコンを購入しましたが、店員によればカスタマイズされたPCだそうです) インテル グラフィックスをダウンロードしようとした所(→このサイトです。https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/support/intel-driver-support-assistant.html)「インストールしようとしているドライバーはこのコンピューターでは無効です。コンピューターの製造元から適切なドライバーを入手して下さい。セットアップを終了します。」と言うメッセージが出てきます。トラブルシューティングや「互換性の。。。(この後の文言を忘れてしまいました)」と出てきたアイコンを押して試してみましたが、最終的には「このコンピューターでは無効です」と言うメッセージが出てきてしまい、ダウンロードできませんでした。解決策をご教示して頂けますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。

  • Corel Digital Studio for NECにビデオでとっ

    Corel Digital Studio for NECにビデオでとった動画をBDに落としたいのですが、まったくできません。 20Gぐらいまで容量を用意して、その時点で書き込みをさせたいのですが、 そもそも10Gぐらいまでためてくと動作がおかいくなり、アプリケーション自体が落ちてしまいます。 Corelはこのソフト自体をサポートしているのかもよくわかりません。 (単体で買ってない場合は、付属させてるメーカー側にというような表示も見受けられます。) ちなみに私は PC-LL700VG6W (2009年購入) です。 まだ一度もBDには焼いたことがありません。 ほかのみなさんは普通に焼けているのでしょうか? この問題を解決するにはどこに、サポートを求めるべきなのでしょうか? また、解決策をおもちの方はいらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 「サービスパック3」について

    サービスパック2のサポート期間終了まで、もうそれほどの期間はないと思いますが、 これからもXPを使用し続けるのであれば、サービスパック3をインストールした方が 良いのでしょうか? 理由としては、XPのサポート期間も延長されたことですし、これから新規で購入するPCについても、 OSはXPを使用したいと考えているからです。 また、サービスパック3をインストールするにしても、セキュリティ関連のプログラムは全て インストールしてきていますので、そのままサービスパック3をインストールしても 意味がないような気も…と思っていたのですが、そうもいってられないようです。 仮に、サービスパック3を適用する場合、そのままサービスパック3をインストールして問題 ないのでしょうか? 既出の質問であるとは思いますが、よろしくお願いします。

    • tof
    • 回答数4
  • パソコンショップ

    パソコンを買おうと思っているのですがどこのパソコンショップがいいかわかりません。(家の近くにパソコンショップがないのでネットで買おうと思っています。) 今迷っているのは、TUKUMOのB30J-6360E2をカスタマイズしたやつ http://www.tsukumo.co.jp/bto/b30j_6360e_2.html CPU:Intel Core 2 Duo E6300 グラ:nVIDIA GeForce 7600GS / 256MB HDD:160GB で105150円です。 もう一つはパソコン工房のAmphis MT719C2D http://www.pc-koubou.jp/contents/bto/mt719c2d_main.php でカスタマイズ無しです。 99800円です。 どちらのほうがいいでしょうか? サポートなどの対応がいいほうがいいのですが。 他にも同じぐらいの値段でサポートなどがいいショップパソコンがありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • MarketSpeedFXインストールできない。

    Windows10 デスクトップパソコン:PC-GD187TCAFです。  為替ソフトMarketSpeedFXがインストールできません。    ダウンロードしてインストール時に次のエラーが出ます   「セットアップが、MarketSpeedFXのどのバージョンもインストールされていないことを検出しました。指定されたコマンドライン オプションを続行するには、アプリケーションのインストールが必要です。  セットアップは終了します。」  メーカーに問い合わせると、以下のレジストリエディタを削除する方法をメーカーに問い合わせるように言われました。  4D60F54A351A66E4DB2321BF504C35A4 です。  メーカーに問い合わせると、削除する方法はサポートしていないとのことでした。有償あるいは訪問サポートがあるといわれました。  レジストリエディタの削除方法はどうしたらいいのでしょうか?  ご存じの方よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です

  • ノートPC HP Pavilion PC dv6205 のLCDの蝶つがい部分がおかしい

    現在所有しているノートPC HP Pavilion PC dv6205のLCDのちょうつがい部分のねじが外れてしまい、それに伴い表面ボディーが、LCDをたたむ時にうまくかみ合ってないようです。 この問題は自分で解決することができるものでしょうか? それともサポートに頼むべきことでしょうか? このdv6205のノートPCのキーボードやボディのはずし方などを説明しているサイトはWEB上には存在しますでしょうか? いろいろ蝶つがい部分を調べてみると、そのねじがとれた側の方の金具がやけに回すのに重い感じがしています。 どうかお知恵をお貸し頂きますようよろしくお願い致します。

  • 教室内のネットワークを活用したい

    教室内のネットワークを活用したい 現在公民館の1教室を借りてCG講座を開いています。15人程で各人1台のPCを割り当てネットワークを設定しフォルダー、ファイルを共有できるようにしています。しかし、講師の操作画面はプロジェクターでみせております。これを講師の画面操作がそのまま各生徒のPC画面からみられるようにしたいのですが,その方法を教えてください。メーカーのサポートを受けるとき、サポーター側からこちらのPC画面をリモート操作してもらうことがありますよね、あんなこともできると更に結構なのですが。ちなみに、OSは全機XPです。

    • A1KTY
    • 回答数1
  • あらたにネット環境を整えるなら…。

    XPサポートの終了と同時に長らくお世話になっていたADSL契約を解約し、現在自宅に回線が無い状態です。PCも古いため買い替えが必要で、PCかタブレット端末にするかも検討しています。 携帯はauでiPhoneとAndroidを家族と一台ずつもっており、Androidはデザリング契約もしています。 漠然とではありますが、タブレット端末をまず購入しようかなと思ってはいますが、回線をどうするのがいいのかよくわかりません。そのうち小さめのノートPCも買うかもしれません。 皆さんなら、どこのキャリアのどんな契約を選ばれますか?

  • このスペックでWindows8使用と認証は可能?

       自作PCで現在のOSはXPです。 サポートも近く終了とのことなのでWindows8のDSP版をクリーンインストールしようと考えています。 そこで、質問2点させていただきたいのですが、 1.私のPCでWindows8は使えるでしょうか。スペックは以下です。 ・マザー ASUS P5B ・CPU   Core2Duo E6400 2.13GHz ・ビデオ ASUS EAH3450(500MB) ・メモリ  2GB メモリは4GBに増設しビデオカードはもう少しグレードの良いものにする予定です。 2.XP(DSP版)を使っているこのPCにWindows8(DSP版)を載せた場合、ライセンス認証は問題なく出来るでしょうか。 以上ですがよろしくお願い致します。  

  • 2台のiphoneの共有方法

    自分と妻のiphoneを1台のPCで共有しようと考え、itunesに繋いだところ、住所録、Apps、音楽が混ざってしました。やり直しのため、itunesをPCから削除し、新たにインストールしましたが、データはそのままでした。 そこで質問です。 1)住所録、Apps、音楽のデータはitunes program fileを削除しても、削除されないのでしょうか? 2)混ざったPC側のitunesデータを初期化(削除)する方法はあるのでしょうか?初期化の方法を教えてください。 尚、次からはsupport.apple.comで見つけた複数のiphoneを使用する方法の手順にしたがって、iphoneの管理をしようと考えております。 以上、宜しくお願いします。

    • gooash
    • 回答数1
  • 液晶パネル、自分で修理したい

    ノートPCの液晶モニターを割ってしまいました。DynabookのR731/39EK(13.3インチ)です。海外にいて東芝サポートセンターを利用するには不便なため、自分でパネルを調達し、自分で修理したいと思っています。お知恵をお貸しください。 ノートPCのモニターが13.3インチなのですが、13.3インチのモニターであれば、Dynabookのものでなくても使用可能でしょうか?DellやASUSのPCを中古で購入し、パネルだけ交換する事が可能であれば、なんとか部品調達できそうなのですが・・・ また、パネル交換は初めてでして、注意点などあれば教えていただけるとありがたいです。 どうぞよろしくお願い致します。

    • KoKiy
    • 回答数4
  • Dell製PCでのWindowsLiveMessengerに関するトラ

    Dell製PCでのWindowsLiveMessengerに関するトラブルです。現象はログインしようとするとログインできずに元のログイン前の画面に戻ってしまうものです。Messengerのサポートで [NVIDIA Network Access Manager] が通信を遮断している 《 原因の詳細 》 [NVIDIA Network Access Manager] は 特定のマザーボードで使用される NVIDIA Firewall の一部であるようです。 という回答を得て指示に従い、 タスクマネージャーにて[Nsvcappflt.exe] を終了させたところ ログインができました。 しかしながら現状ではPC起動の都度 [Nsvcappflt.exe] をタスクマネージャーで停止させなければなりません。そこで [Nsvcappflt.exe] をPC起動時に自動起動させない方法やその他ご教示いただきたく存じます。

    • nori13
    • 回答数1
  • グラボの交換

    使っているPCについているグラボのファンから異音がする為、 グラボを買い替えようと思っていますが、 何が合うのかわからないので教えてください。 PCスペック CPU Pen4 3.2G OS WindowsXP Home SP2 メモリ DDR2-533MHz (1G*2) http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VG32SSZEJ 現在付いているグラボはATI RADEON X600 PROで、 以前はウルティマをしていたのですが、 現在はTV視聴、DVD視聴、動画編集、などです。 液晶はデジタル(DVI-I)です。 現在と変わらず使えるならOKです。 宜しくお願いします。

    • kakasa
    • 回答数2
  • 強力な無線LANを教えてください

    自宅が母屋と離れに分かれていてそれぞれに別のモジュラージャックがあります。 母屋のモジュラージャックは電話に使用しており、離れにPCを設置しようと、離れのモジュラージャックを使ってネットに繋げたところ、同じ電話回線のモジュラージャックを別々で使うと接続が凄く不安定になるということがカスタマーサポートに電話してわかりました。 どちらかに電話または、PCを移動させることなく離れのPCを確実にネットに繋ぎたいので母屋から離れ(20~30mほど)まで確実に届く無線LANを購入しようと思い、探してます。 おすすめがあれば教えて頂けませんか?_?

  • プリントアウトできない。デバイスマネージャ不具合

    PCはDELL、ウインドウズXPで使用、 プリンタはキャノンIP8600 少し前まで通常に使用できており ましたが、突然プリントアウトできなくなりました。 キャノンサポートデスクに連絡をいろいろと試しましたが、 PCがプリンタをきちんと認識できてないとのこと。 プリンタドライバもインストールできません。 デバイスマネージャを見ると 不明なデバイスのところに、プリンタ名が表示され、 何をどうやってもこの現象はかわらないです。 通常の正規の場所にプリンタのアイコンが表示されないと、 キャノン側では何もできないということでした。 PCを初期設定するのは、一案だと思うのですが、 他に方法ないですか?

  • メーカー製PC 光学ドライブ取り替えても使用可能?

    こんにちは。SONY VAIO PCV-JX10BPのユーザーです。このPCに搭載されている光学ドライブが故障してしまったため、取替えを考えています。そこで、メーカー製PCに搭載されているOEM版Windows XPは、どの部分を取り替えると使用不能になってしまうのでしょうか?ということをお聞きしたく質問させていただきました。また、古いPCとはいえサポートが切れるまでは使っていく予定なので、HDDなどの換装も可能なのでしょうか。そもそも、どこを取り替えると使用不能になり、どこを取り替えても支障はないのでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたらぜひご伝授願います。

  • Bluetoothマウスが反応しない

    Bluetoothのマウスを使っているのですが、反応しなくなりました。 PC本体のBluetoothランプが消えてしまっているので、マウスではなくてPCの側に問題があると思います。 以前同じことがあった際、サポートセンターへ問い合わせたのですが、その時にもらった回答は コンピュータ→プロパティ→デバイスマネージャと開いた後、Bluetoothを消去→再起動 というものでした。しかし、デバイスマネージャを開いた時点で「Bluetooth」が見つかりません。 どうしたらいいのでしょうか?回答お待ちしています。 ※コントロールパネル→Bluetoothデバイス→追加 の流れも試したのですが、できませんでした。 ※PCは Dell Inspiron 1525(ノート・Vista)です。

  • ディスクフォーマッター・バッファロー社の外付けHDDの悩みです

    外付けHDDの悩みですが土日でサポートセンターが閉まってて困ってます。バッファロー製品の外付けHDDを使用してるのですがフォーマットをしようと思ってディスクフォーマッターを行おうとすると起動しません。 ディスクフォーマッターの画面が出る前にエラーがでます HDDに問題はないのですがインストールしたフォーマッターがPC上で起動せずエラーが出ます。以前は全く問題なくフォーマッター処理の画面が出てフォーマットできてたのに・・なぜ??。PCを1回リカバリしたのとインターネットエクスプローラーを6から7にした以外は特別にPCに何もおこなってないのですが・・分かる人いたら教えてください。

  • 他人がログイン…

    この前会社から帰宅してPCを起動 メールチェックをしてPCの電源を切ろうとした時に 「他の方がログインしています、今Windowsをシャットダウンすると他の人の接続も切断されますがよろしいですか?」 と言うメッセージが出ました その時は即切りましたが、あまり気分が良い物ではないので誰か対策ありませんか? PCメーカー(NEC)のサポートセンターに問い合わせしたところ 「またなったら御連絡ください、今回はたまたまだと思われるので」とのことでした ゲストのアカウントはOFFでしたし、セキュリティーソフトも異常ありませんでした(ウイルスセキュリティー2006使用)