検索結果
麻雀
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 彼が借金を・・・
こんばんわ!よろしくお願いします。付き合って五年になる彼のことで相談なのですが、先日借金を200万近くしていたことが発覚し、悩んでいます。 一緒に暮らしているのですが、時々家のお金にも手を出すこともあったりで・・・。どうやら遊ぶお金がほしかったようです。 でも、お金の事以外では、やさしくて楽しい彼なのです。今回の借金はとても反省していて、がんばって返済するとのことですが、こんな彼とこのまま付き合っていていいのでしょうか。金銭感覚を改めてくれる可能性はあるのでしょうか。借金癖はなおらないと聞きますが、今回のことで反省している様子なら、許して付き合い続けてもいいものでしょうか・・・。 同じような経験をされた方や、借金の経験のある方、どうか意見を聞かせてください。
- 郵政民営化法案否決で解散すると言われていますが…
小泉首相が解散する理屈はわかるのですが、自民党の人が賛成派も反対派も選挙を避けようとしている理由がよくわかりません。 選挙すると負けるからなのでしょうか? そのような消極的な理由だけなのでしょうか。そもそも自民党の人は選挙すると皆負けると思っているのでしょうか? それともお金がかかるから? 衆議院議員である以上、解散は当然想定される事態であるはずなのに、自民党の多くの人が自分は選挙したら落ちると思っているのでしょうか? 民主党がそれほど国民人気があるとも思えません。 選挙したら負ける政党は、国民の支持を得られていないということだから存在意義も問われると思います。選挙を平然と嫌がっている精神性はおかしいと思うのですが、本当のところはどうなのでしょう。そのほかに理由があるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- EarlybirdGolf
- 回答数4
- 任天堂DSとPSP、どう違うの?
私はいい大人です。ゲームとかもあまりやったことないので、人気のゲームソフトは良く知りません。最近『脳を鍛える~』のCMを見て任天堂DSを買おうかなと思い始めました。 ずい分前に[任天堂DSvsPSP]って感じで発売になったとこまでは知ってるのですが、何ができるのかは全くわからないので、購入する前にどちらが良いか検討する為、違いを教えて下さい。 インターネットとか、DVDを見るとか、音楽を聴くとか、ゲーム以外でできることも教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 身内が、精神分裂症の障害者で、この先どうすればいいのでしょうか?
お世話になります。 身内に、精神分裂症(よく突発的に、他人様に暴力を振るったりします。)の障害者で、現在、入院20年目です。 最近は、病院側も無理やり退院させようと、 あの手この手を使ってきます。 (今までは、閉鎖型の病棟だったのが、いつの間にか 病院側の勝手な判断で、開放型の病棟に移動しているようです。) 病院側の気持ちも分かるのですが、仮に こういった傷害をもった人というのは、 病院を退院した場合、どうなるのでしょうか? 身内は、学生時代からの入院の為、特に社会人の経験がなく、別段、資格等もなにもありません。 また、病院側曰く、「退院された場合には、ご家族の方が、援助してあげて下さい。」とのことです。 「援助して下さい。」と言われても、正直、困ってしまいます。 私の気持ちとしては、「せめて、自分の食い扶持位は自分で何とかして欲しい!!」というのが本音です。 仮に、このまま退院した場合、世間で言う ”ニート”に近い形になってしまうのでしょうか? 何か、いい方法はありませんか? 一番望ましいのは、 ○仮に、退院して場合には、自分の食い扶持は 自分で何とかする。 ○それが不可の場合には、このまま閉鎖型の病棟で 大人しくして欲しい。 (開放型では、勝手にどこか行ったりして、何をしでかすか分からない為。) ○その身内を、一生、開放型の病棟に入れておくのは難しいでしょうか? 以上、恐れ入りますが、お願いします。
- ベストアンサー
- 医療
- mikichan-e
- 回答数11
- 大学での友達の作り方
今年の4月から晴れて大学に進学することになったのですが、進学先の大学が私が現在住んでいる地域からかなり遠い所にあるため周りに親しい友人がいなくなってしまいます。もともと、口下手で積極的な性格ではないのですが周りの人たちがいい人だったためか小学校、中学校、高校は楽しく過ごすことが出来ましたが、今回ばかりは自信が全くありません。アドバイスや体験談、意見など教えてください。よろしくお願いします。
- オンラインゲーム 参加したい
オンラインゲームに参加したいのですが只今のPCのスペックではゲームができるかわかりませ(emashines J2404)です 買い換えなければ行けないのでしたら何処に注意して買い換えればいいのでしょうか教えて下さい 素人です。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- soda--soda
- 回答数4
- 鳴いた以外の牌は面前?
例えば役牌をポンで鳴いて、残りの牌で三暗刻やイーペーコーが鳴かずにできていた場合それらは役として数えられるんでしょうか?鳴いてるから付けへんという意見もあり困っています。アンド国士無双の13面待ちは一つでも自分が捨てていたらロンしてもフリテンになりますよね?ダブル役満は特別扱いやなんて意見も出たので。
- 医師の仕事について・・・・・
先日看護師の仕事について聞いたのですが今回は医師の仕事について教えていただきたいです。 高校ではどんな勉強&何時間くらいやっていたか? 大学での勉強&レベルは? 現在の待遇・収入は? 家庭と両立できるか? 休暇は? 人と接する仕事? 塾はいくべきか? こんなところで教えてください。
- 香港の添乗員さんについて
来月香港に旅行に行く予定です。3日間のうち、半分が自由行動、もう半分は添乗員さんと観光地を周るツアーにしようと思っていますが、ネットで色々見ていると、現地の添乗員さんはあまりよくないといった印象を受けました。(バスの中で自分が得をするような両替を観光客にさせたり等)少々不安になってきたので、皆さんの体験談があれば、良い話も悪い話も含めて教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- snitch
- 回答数9
- 社会人の方・既婚者の方の競馬をやる頻度は?
社会人の方だと仕事に関連する勉強時間も必要だと思います。自己啓発の勉強とか。 既婚者の方だと家族サービスの時間も必要だと思います。 上記の事を考慮すると、毎週競馬をやったり、週に何日も競馬研究したりすると支障が出ると思うのですが、みなさんは競馬をどのくらいやりますか? 週に何日・何時間ぐらい、競馬研究に使いますか? 月に何日競馬をやるのか、週にどのくらい競馬研究に費やしてるのか教えて欲しいです。
- 高齢者でも楽しめるPS2ソフト
デイサービスで高齢者でも楽しめるPS2ソフトを探しています。例えば太鼓のゲームみたいなみんなでも楽しめて、高齢者でも難しくないゲームが良いです。私が思いつくのは桃太郎電鉄みたいなのとか、太鼓のゲームなどです。仲間でも一人でも楽しめるおすすめソフトを教えてください。
- 旦那の携帯代ナンボですか??^^
24歳主婦です。 結婚している方に質問なのですが、 旦那様(または奥様)の携帯電話の通話料及びパケ代は毎月大体おいくらぐらいですか?? ちなみに我が家の旦那は通話料が1万弱・パケ代も1万弱の大体月平均2万弱の請求です。 独身ならともかく既婚者としては2万って高すぎるのではないかなと思うのですが・・ (ついついアダルトサイトを観てしまうようでパケ代はいつも高いです;;) しょうもない質問ですが皆様おしえてください<(_ _)>
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- Kana2005
- 回答数6
- 絶版商品、だけど好きだった。
変態と言われようと 「ドクターペッパー」(薬臭いコーラもどき) 好きでした。 身売りしたけど 「南海ホークス」(大阪球場もろとも無くなりました) 好きでした。 こんな感じであっさり無くなったけど好きだった食品、商品、製品etc… アイテムお教えください、 ちょっと年輩向きかもしれませんね~~
- ベストアンサー
- アンケート
- kitayamasugi
- 回答数21
- 話が続かない
好きな人と話がつづきません。クラスが違うので時々しか話せません。そのうえ話題がつづかないのです。とおりすがったときわけもなく話しかけて、のほほんとした話題をしてもなんか変だし、、、趣味なに?とか聞くのもおかしぃし。。。カレの趣味などもわかりません。どういう話題がいいでしょうか?アドバイスください。
- 締切済み
- 恋愛相談
- diamondkiwi
- 回答数3
- 趣味を始めたきっかけは何ですか????
皆さんいろいろな趣味があると思います。 自分の趣味は写真を撮る事できっかけは 2年半前から始めました きっかけは新幹線の二階建て車両を4両つないだ編成(100系グランドひかり)の最終運転でカメラを買って、今は薔薇や風景がメインになって新幹線など鉄道写真は撮ってません 趣味と趣味を始めるきっかけを教えてください
- テンパってるって??
「テンパってる」というのはどういう意味なんでしょうか?語源も知りたいです。あと、「はっちゃけた(?)」というのも分かりません。気になってるのでお願いします!!
- 締切済み
- その他(暮らし・生活お役立ち)
- eoraptor
- 回答数5
- 家族で楽しめるボードゲーム
家族4人(1vs1も可)で楽しめるボードゲームを教えてください。 人生ゲームのようなサイコロの運だけで決まるゲームではなく、「運+かけひき」が楽しめるゲームがいいです。 でも、あまり難しくないやつをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ボードゲーム)
- omaegasukida
- 回答数7