検索結果

映画

全10000件中3041~3060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 自主制作映画のスポンサー

    映画を自主制作したいのですが、・スポンサーをつけることは常識的に考えて不可能なことなのでしょうか?全く見当がつきません。教えてください。

  • この映画の題名は?

    こんにちは。 すごく情報が少なくて曖昧なのですが、なんと言う題名の映画か知りたいのです。 たぶん日本で公開されたのは1年くらい前?どこかヨーロッパの映画だったと思いますが、あまり有名じゃないと思います。。 冬のある夜、凍った石畳の上を女性の死体をかついで歩いていた男が足をすべらせた拍子に死体を落としてしまい、死体は凍った石畳の上をツーっとすべって止めてあった車の下をくぐって行ってしまう、男は焦る、みたいなシーンがあって、そのシーンは全体的に薄暗くて青っぽい映像だったのが印象的でした。おすぎとピーコが結構良い評価をしてたと思います。 はなはだ頼りない情報ですみません。また上に書いた事柄の中にも間違いがあるかもしれませんが・・・映画通の方、教えてください。どうぞよろしくお願い致します。

  • 映画『エンジェル アイズ』の小説

    上記の小説が発売されているかどうか判りますか? 田舎住まいなので書店に並ぶのは話題の本が多く、 ネットで購入しようと検索しても表示されません。 宜しくお願い致します。

  • おすすめの映画☆彡

    みなさんのおすすめの映画を教えてください!!お願いします。

  • アクション系の映画で

    アクション系の映画でロード・オブ・ザ・リングやプライベートライアンのように仲間が何人かいて、個人個人が特徴ある技(?)みたいなものをもっている。こいつは射撃が強いとか・・。 そんな感じの映画って上の2つの他にありませんか?

    • noname#5598
    • 回答数8
  • なんか不思議な映画

    自分は映画が好きで、よくビデオ屋でレンタルして観てます。 映画の中でも最近は、不思議な感じ(?)のする映画にハマってます。 例えば「うずまき」とか「自殺サークル」とかのサイコっぽい感じの映画です。 ジャンルはSFホラーかミステリー系の邦画がいいです。普通の人が観たら、 ちょっと気持ち悪いと思うくらいの映画がいいです。 “怖い”よりも“気持ち悪い”って感じの…と言ってもスプラッタとか内臓グチャグチャ系(ゴメンナサイ)の気持ち悪いじゃなくて、精神的な気持ち悪い。 もーほんと馬鹿ですいません。説明下手糞で。 この説明で何となく分かった方で、そーゆー系の映画知ってる人いましたら教えて下さい。

  • スライドで見た映画

    約15年ほど前に大学の授業で見た映画なのですが、タイトルが「摂氏~度」といったタイトルで、思想的な問題で悪書と言われるものを全て没収される為後世に本を残せない為、それぞれ分担して本を丸暗記し、その本のタイトルがその人の名前になっているようなスライド映画でした。最後に寝てしまったのでラストはわかりませんが、ご存じの方いらっしゃいますか?漠然としていてすみません。

  • 映画監督になる方法

     自分は高校三年生なんですが、最近、映画を作りたいと思っています。 将来、映画監督として食っていきたいです。どうすれば、映画監督になれるのでしょうか?

    • richan
    • 回答数6
  • 映画関係の仕事って??

    私は今、大学2年生なのですが、今年の12月からは就職活動にはいるわけですが、 映画がとても好きなので、その方面の仕事について興味があります。 でも約一年前の今の時期から何をすればいいのかまったくわかりません。 就職活動に入る前に何かしらのことをして自分に個性をもつようにしないと、 今の社会では就職が厳しいとおもうのですが、 資格をとるといっても何の資格が役に立つかもわからないし、 映画関係の仕事といっても漠然すぎてどんなものがあるかもわからないんです。 そんな感じで悩んでいるという時点でもう問題だと思うのですが、 その方面について役に立つアドバイスや、HP、詳しく書いてある本などがありましたら、教えてください。

    • yukiaki
    • 回答数3
  • 印象に残った映画

    今まで観た洋画の中で、 一番印象に残ったものは何ですか? 教えてください。

  • スティーヴン・キング原作の映画

    こんにちは。 キングが大好きで小説をたくさん読んでいます。 そのなかで、クージョという狂犬病の犬の話しがありますが 映画化されているのでしょうか? 知人は映画化されたと言っておりますが レンタル屋に行っても見たことがありません。 シャイニングは何種類かあるそうですが DVDで観れるのでしょうか? DVD化されているのなら、どのシャイニングですか? また、その他DVDで観れるキング原作の映画と その感想も聞かせていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • Luc
    • 回答数4
  • 映画「告発」の最後って?

    告発という映画のラスト、ヘンリー・ヤングは死んでしまったのですが、あれってなぜ?自殺なんでしょうか?・・だとしたらなぜ? それぞれのラストを思い描くような意図でのラストだったのかも知れませんが、いろいろ考えても、納得いく考えに行き着きません。それほど、重い作品でした。いろんな方の考えを聞きたいです。明確な答えでも、自分はこう思うと言うのでもかまいません。お願いします。

  • この映画わかりますか?

    2.3年前の深夜にテレビでやっていたのをみたのですが・・。 白黒映画で、主人公が戦争に行き、気がついたら病院にいます。 全身を包帯でおおわれていて、自分がどうなっているのかわかりません。 たしか触覚しか感じられなかったような・・。 物語は主人公が頭の中で考える台詞だけで進んでいきます。 「体が温かいから今日は晴れているんだな」とか、触覚で周りの事を 判断していき、自分を世話してくれる看護婦さんに、ほのかな恋心 を抱いたような気もします。 最終的に主人公がどういう状態になっているかわかるのですが、 たしか頭しかない、とか体のごく一部分だけで生きている、という 感じで、とにかく不思議な映画でした。 こんなうすぼんやりとしか覚えていませんが、誰かわかるかた いらっしゃいますか?

    • iku3344
    • 回答数5
  • 東映の映画のオープニング

    東映の映画では、 オープニングで波がザザーン、ってなりますよね。 あれを観てて「どこの海なんだろうなぁ」って 思ったので質問させていただきました(汗) いつ頃からなんだろう、とかも思いましたが わかる方がいたら、教えてください。 宜しくお願いします。

  • カンヌ、ヴェネチア、ベルリン映画祭

    カンヌ映画祭の「パルムドール」と「グランプリ」とはどう違うのですか? また、三大映画祭での「審査員賞」、あるいは「審査員特別賞」とは? その他にも「国際映画批評家連盟賞」や「芸術貢献賞」「グランド審査員賞」「緑の獅子賞」「審査員グランプリ賞」「アルフレードバウワー賞」などなど、 臨時で設けられる賞はどんな賞で、またどんな基準で選んでいるのでしょうか?

    • 5leaves
    • 回答数2
  • 映画で英語の勉強

    英語の勉強するのにお勧めな映画(ビデオ)を 教えて下さい。 よくディズニー映画が勧められていますが、その中でも 特にコレというものでもOKです。 お願いします。

    • sac
    • 回答数10
  • 映画公開からDVD化

    映画公開日よりDVDが製作され販売されるまで、どれほどの期間がかかるのでしょうか?作品によって多少バラつきはあると思いますが、気になったので、どなたか知っておられればお願いします。具体的な日数などわかれば、お願いします。

  • 映画「アリオン」について

    よろしくお願いします。 ずいぶん古いのですが昭和61年3月に公開した アニメ映画「アリオン」の ビデオもしくはDVDは現在、発売している のしょうか? また発売している場合どちらで購入できるので しょうか? 知っている方よろしくお願いします。

    • chiwau
    • 回答数3
  • クレヨンしんちゃんの映画

     最近ですね、感動する映画が見たいなーと思って探してるんですけど、何でも「クレヨンしんちゃん」の映画が泣ける程おもしろいと聞きました。「クレヨンしんちゃん」は漫画本でしか読んだ事が無く、どの映画を見ればいいのか分かりません。そんなワケでどの映画を見ればいいのか教えて下さい。またレンタルビデオで出ているのでしょうか?お願いします。

    • vgvgsr
    • 回答数6
  • 映画のタイトル教えて

    大分前(何年も前)の深夜に見た映画のタイトルが分からなくて・・・誰か知っている方がいたら教えてください。 憶えている内容ですが、どっかの研究所みたいなところで 遺伝子操作?みたいなことをしてとっても大きな犬を作り出し、黒くてもこもこの大きな犬でした。記者?みたいな 女性がその研究所から犬を連れ出し自分の家で飼い始めるのですが、研究所から犬を連れ戻そうときたり、女性には 恋人がいたのですが犬がやきもちを焼き彼を襲ったり、たしか彼におしっこ(失礼)をかけたら硫酸のようにとけました。おそろしい・・・。猫を丸呑みで食べたり。犬は最後には死んでしまいましたが、コリーとの間に子供を残していました。たぶんコリーだったと思います。

    • ouri
    • 回答数2