検索結果

mcafee ダウンロード

全1741件中281~300件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • McAfeeの文字化け

    以前にも同じ質問をしたのですが、年末だったせいか、回答が少なかったので、再度質問させてください。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=740340 -------------------------- McAfeeウィルススキャンを使っています。 H/W:PC-9821XV20/W30 対象ソフト:McAfeeウィルススキャン2004 V8.0 OS:Win98 4.10.1998 関連AP:筆ぐるめ V1.1 ブラウザ:IE 6.0SP1 当初からMcAfeeの一部の画面で文字化けが発生していたのですが、支障がある画面ではなかったので、そのままにしていました。 ところが先日、筆グルメをインストールしたところ、それ以降、更に他の画面でも文字化けするようになりました。(再現性:常時) 以前に比べて、文字化けの線の太さが太くなりました(ゴシックフォントみたいな太さ) 文字化けする主な画面は、  ・起動時の画面  ・最新DATファイルのダウンロードデータ存在の案内画面  ・SecurityCenterの画面中の「ダウンロード」を押下して表示される画面 などです。 「文字化け」というのは、他の文字や記号に化けるのではなく、全く意味不明のもの(赤ん坊がグチャグチャに線を書いたようなイメージ)です。 サポートデスクに問合せした所、IEや筆グルメとの相性が影響しているとの事でした。そこで回避作を聞こうとしたら、PC98はサポート対象外と言われてしまいました。(動作環境には一切書かれていないのに!) どなたか回避策がわかれば教えてください。

  • 教えてください・・・その2

    No2893  6/11に 「教えてください」で質問したものです。 ワンクリ詐欺のサイト(ダウンロードマックス)にひっかかってしまい、悪質プログラムをダウンロードしてるようです。 対策として「Spybot S&D」をインストールし検出されたファイルを「修正/削除」しました。 もともとパソコンには「インターネットセキュリティ」を導入していましたがあまり信用できそうにないので、 マカフィーフリースキャンをかけたところファイルが一つ検出されました。 これはやばいと思い、マカフィーのウイルススキャンを導入しました。 その際、インターネットセキュリティは「プログラムの追加・削除」から削除しました。 マカフィーウイルススキャンをインストールし、再度スキャンすると、当たり前ですがファイルが一つ検出されました。自動駆除できなかったとのことで、削除のボタンを押したのですが、「ファイルが見つかりません」というメッセージがでてくるのです。 「検出ファイルのリスト」は下記のようにかいてます。 ファイル名 C:WINDOWS\system32\dowinloadmax.exe 状態    ファイルが見つかりませんでした スキャン情報 トロイの木馬の名前 Generic PWS.g このパソコンの状態はどうなっているのでしょうか? ちなみに「Spybot S&D」でスキャンしたときに60個くらい検出されたものは全て「修正/削除」してます。その後のスキャンでは何も検出されてないです。 今後どうしたらいいのでしょうか? ご意見をお聞かせください。よろしくお願いします。

    • noname#18005
    • 回答数7
  • スパイウェアのSpybot S&D

    スパイウェアのSpybot S&Dなんですが 最初きちんと検出され出来ていたんですが最近ばかに スキャンが早く終ってしまうんです、あっという間に 試しにスパイファイル入れてしたところ 検出されませんでしたなぜでしょうか・・ アップデートデーターダウンロードは普通に出来てる んですが・・ マカフィのソフト入っているからその関係で おかしいんでしょうか・・・

    • 1598yk
    • 回答数3
  • 「ie6」へのアップグレードはもはや不可能?

    愛用のパソコン(XP)が故障し、購入の目途がたつ数ヶ月間とりあえずネットさえ出来れば…と、昔使用していたものを引っ張り出してきました。 10年ほど前の、Windows98のノート、internet explorer 5 です。5年ほど前、リカバリーしてしまってありました。 98の公式サポート終了は知っていましたが、インターネットもつないでみると、トップページに設定していたYahooからして「explorer5.5以上でないと正しく表示されない場合がある…」との表示。 入力が必要な通販サイトなど、表示されなくなっています。 検索し「Windows 98 で Internet Explorer および Outlook Express をアップグレードする方法」http://support.microsoft.com/kb/882163 を開いても本家ページに飛んでサポート終了のつれない文字が…。 1)そもそも「ie6」へのアップグレードは不可能でしょうか? 2)Internet Explorerを諦め、オペラなど他のブラウザをインストール…とも思いましたが、はたしてダウンロード可能でしょうか? じつは起動とともに延々とマカフィーもダウンロードしているようですが、最終的には不成功。 何度起動しても同様であり、そのマカフィーを「プログラムの追加と削除」から削除しようとしても、「ie5.5以上でないとこの操作は実行できない」と表示されてしまうもので…。 3)そのマカフィへの対応はどうすれば良いでしょう? とりあえず、ネットのみ安全な方法でできれば…と願っています。 識者のご教示よろしくお願いいたします。

  • ファイルのダウンロードダイアログが表示されるが保存ができない

    PCのメーカーはDELL XPSでOSはWindows Vistaを使っております。 表題のとおり、ファイルのダウンロードができません。 詳しく説明すると、ファイルをダウンロードしようとすると 保存ダイアログが表示され、「開く」か「保存」を選択できるのですが どちらを押しても、クリックした瞬間にウインドウが閉じてしまいます。 また、右クリックで「対象をファイルに保存」を選択しても何も起こりません。 セキュリティソフトはマカフィーが入っていますが切って試しましたし インターネットオプションのセキュリティの詳細設定や保護のオンオフも試しましたがだめでした。 他の方々の質問と違って、「保存のダイアログが表示されない」や 「ダウンロードが完了したのに指定したフォルダにファイルが存在しない」のではなく 「ダウンロード自体がまったく始まらない」という状況で、解決策が見当たりません。。。 もし度どなたか同様の症状が起こり、解決された事があるなら教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • okitiku
    • 回答数4
  • マカフィーは本当に機能するのか

    マカフィーを二年くらい使ったんですけど、ウイルスやスパイウェアなどは、一度も発見されていません。これは、これでいいことだと思いますが、本当に機能しているのか心配になります。ためしに、P2Pソフトをダウンロードして、音楽や動画をダウンロードしてみましたが、そこからも何も発見されませんでした。ウイルスは、毎日いくつも世に送り出されていると聞きます。ウイルスに感染するのは、まれなのでしょうか。それとも、この手のソフトは、それほど役に立たないのでしょうか。

    • dbnoise
    • 回答数7
  • winantivirus pro2006についいてです

    このWinAntiVirus2006にひっかかりそうになったのですが、 マカフィーが邪魔したので結局最後までダウンロード・インストールせずにすみました。 が、PCを立ち上げる度にwinantivirusをインストールしますか?という警告が出ます。 WinAntiVirus2006をネットで検索したので、駆除方法はわかるのですが、 インストールしていないのでコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」にも スタート→すべてのプログラムにもDownloaded Program Filesフォルダ内にも WinAntiVirus2006関係のファイル・プログラムが見当たりません。 今は何もPCに異常はなくマカフィーでスキャンしても何も見つからず、PCはいたって健康なんですが、 PC起動時に出てくるWinAntiVirus2006のインストールに対する警告はどうやったらなくなるのでしょうか?

  • ウイルス対策どうすれば良いですか?(98ユーザーの初心者)

    98を使っています。マカフィー(?)というソフトは入っていますが、これだけで大丈夫でしょうか?初心者なので、何をどうすればいいのか分かりません。フリーソフトもあるそうですが、おすすめのソフトはありますか?初心者でも使用可能ですか?難しくないですか? また、フリーソフト以外に購入するソフトのオススメ商品なども教えて下さい。 ホント初心者なので、ダウンロードの方法や専門用語など、分かりやすく説明して下さるようにお願いします。

    • gre2483
    • 回答数3
  • 富士通のwindows8で不具合・・・助けて下さい

    型名はFMVU75KBの富士通のPCを使っています。OSはwindows8です。別のPCからこの質問を書いています。 電源を入れると、添付画像(添付画像は画面の一部)のような画面が出てきて、自分のwindows8のPCのアカウントにログインできません。デスクトップ画面までいけないので、何もできない状態です。ちなみに、アカウントにログインできないために、初期化やリカバリもできません。電源をつけても添付画像の状態から先にいけません。 どのようにしたらこのロック画面を解除できますか? どうやらMcfeeのパスワードを入れる必要があるようです。しかし自分はこのPCを初期化する前、Mcfeeをダウンロード・インストールしていましたが、初期化した後はダウンロードはしていません。つまり、現在は使ってはいません。念のため、初期化する前のパスワードを入れてみたのですが、「Recovery failed. Please try again」というメッセージが出てきてダメでした。 別の対応として、自分がPCのアカウントに入る際に入れても、http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/faq/answer_p_spec.asp?wk=SP-00061に書かれている通りの手順を踏んで、26ケタの英数字を入力しても同様のメッセージが出てきてログイン画面まで行けない状態です。 この症状が出る前は、PCのデスクトップにMcfeeのアイコンがありました。が、何度も言いますが自分はMcfeeを使ってはいません。 別の今質問を書いているこのPCで、問題のPCと同じGmailを使っているので、 http://www.mcafee.com/Japan/mcafee/support/support_forgotemail.asp#forgotpasswordから、http://home.mcafee.com/Store/Promo.aspx?id=logoutまで行き、ログインしてみたのですが、解決の糸口が見当たりません。ちなみにログインの際に必要なパスワードで試してみても、問題のPCはやっぱり上に書いたようなメッセージが出てきてログイン画面まで行けない状態でした。 何か解決策が分かる人は教えてください。 できるだけ具体的に回答をお願いします。

    • noname#186706
    • 回答数1
  • 「スマスレ」アプリケーションをインストール可?

    Softbankスマートフォン AQuosXx206SHを使っています。 数ヶ月前(正確には覚えていません)から、セキュリティソフトのMcAfeeとSagiWallの更新ができません(更新を選ぶとページNotFound)。 これらの更新は「スマスレ」アプリケーションによって管理(制御)されているようなのですが、「スマスレ」アプリケーションが消えています。記憶にないのですが、不要と思って削除(アンインストール)してしまったようです。 そこで、どのようにすれば復帰(ダウンロード、インストール)できるのでしょうか。 ご教示いただけますと助かります。

    • ok69
    • 回答数1
  • アップデートは必ず再起動?

    ウィルスバスター2004にて継続契約中のところ、パソコンを買換しWINDOWS VISTA PREMIUM のプレインストールパソコンにインストール済みのマカフィーを削除し、ウィルスバスター2007をダウンロードしインストールしたものです。 その上で、アップデートを行い何回もウィルスの検索を行っても「前回の検索は実行されていません」と変わず、状況を示すインジケーターもグリーンになりません。更に状態が安定せず、電源投入時には必ずアップデイトを求め、更に必ず再起動を求めて来る状況です。 助けてください。

    • noname#31263
    • 回答数4
  • Windows MeでMcAfeeVirusScanServiceを立ち上げると凍る!

    2000年夏モデルNECのLavieCを使ってますが、Windows Meにグレードアップさせてから、最初からついていたMcAfeeVirusScanServiceを立ち上げると凍ってしまいます。McAfeeのウィルスデータファイル(http://www.nai.com/japan/download/dat_download.asp?type=dw1)をダウンロードしてデータを更新してやってみたのですが、パソコンの起動の時に自動的にソフトが立ち上がろうとしたとたんに完全にイカレてしまいます。仕方ないので現在はスタートアップからも除いて全くこのソフトを使わないようにしていますけど、どうにかならないでしょうか?あと、この症状が出て以降、時刻設定がずれてしまい、前回設定した時間から必ず始まってしまいます。これも原因はMcAfeeにあるんでしょうか?すいませんが回答お願い致します。

  • ウイルススキャンサービスについて

    ウイルス対策は、3年近くwebrootを使っていたのですが、 10日ほど前からパソコンを立ち上げる度に、 「プログラムは更新を確認できませんでした」と出てくるので、 問い合わせの電話番号に何度も電話しましたが、音楽が鳴りっぱなしで繋がらないため不安になったので、webrootをアンインストールし、 最近Jcomと契約をしたので、zaqのホームページから、 「マカフィー」をダウンロードし、「メールウイルススキャンサービス」を設定しました。 「ホームページウイルススキャンサービス」も設定したほうが良いのか迷っています。 【質問】 「ホームページウイルススキャンサービス」も設定すると、重たくなり画面表示が非常に遅くなるのものでしょうか? 「マカフィ」を使っているのなら、特に必要なにものでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

  • *マカフィーログイン。*メールの送信不能。

    一昨日、メールの受信不能について、いろいろ教えていただき、ありがとうございました。 その後、ご指示のとおりパソコン機種のNECへ連絡しまして、受信と環境については回復をしましたので、一昨日アンインストールしたマカフィーを再インストールしようと、環境設定通知書をみながらログインしようとするのですが、アカウント、パスワード共に、違うと表示されて、昨日からマカフィーのダウンロードができない状況です。 また、メールの受信は出来るようになったのですが、送信は依然として出来ない状況で、NECの方は、設定が出来ているので、もう一度JCOMさんに問い合わせるように…とのことでした。 以上よろしくお願いいたします。    ※OKWaveより補足:「J:COMのサービス」についての質問です。

  • McafeeとNortonを混在すると、何か問題はありますか?

    お世話になっております。 パソコン初心者です。 以前使っていたマシン(dell)が故障したので新しくFM-Vを購入しました。 FM-Vには、Nortonが90日間お試し版でインストールされていたのでそのまま使っています。 しかし、以前のパソコンでMacFeeを使っていたことを思い出し、Mcafeeに問い合わせたところ、まだ有効期間が約2年残っていることがわかったので、HPよりダウンロードして共存させています。 質問は、 1.McafeeとNortonを混在すると、何か問題はありますでしょうか? 2.最終的にどちらかを選ぶことになったときに、どちらをお勧めになりますか? 唐突な質問で恐縮ですが、よろしくお願いいたします。

  • マカフィースパムキラーのアンインストール

    マカフィースパムキラーのアンインストールはどうしたらいいでしょうか? 「アプリケーションの追加と削除」に表示されないので、 どうやってもアンインストールできません。 リカバリしかないでしょうか? マカフィーのインターネットセキュリティースイートを オンラインで購入、ダウンロードしてインストールしたところ、 メールのアカウント設定を何度やり直しても、メールが送受信できなくなりました。 メーカーに問い合わせたところ、一度アンインストールして、 インストールし直すようにと返事が来たので、 実行しようとしましたが、上記のとおり、できないでいます。 もう一度問い合わせましたが、こんどは返事がありません。 OSはWinMeなので、それがそもそもいけないのでしょうね。とほほ。 IEは6.0です。もし、解決方法がありましたら、どうか教えてください。

    • noname#12295
    • 回答数6
  • マカフィー インターネットセキュリティ使用中です。

    実はどうしてもWinXP使いたい訳があります。 ファイルアップロードの為、ごく短時間(10秒程)ネット接続したいのです。 マカフィーの製品更新はネット接続が必須ですが、 この更新ダウンロードの最中でもマルウェア感染の脅威があるのでしょうか?? PCもネットも素人ですので、ネット接続の時間と感染危険に関係があるのかないのか全く知らないです。

    • Rn4F0d
    • 回答数3
  • quick boost files.com?

    インターネットを開いていたら、突然 Quick boost files.com からWin7のファイルが破損しているので修復ソフトをダウンロードして修復するよう案内が届きました。対象のバージョンはWin7,8,8.1です。マイクロソフトとどのような関係の会社ですか?画面には、ノートン、マカフィーのマークもついています。 修復ソフトをインストールする必要がありますか?ご存知の方お教え願います。

    • subrock
    • 回答数1
  • .NETFRAMEWORK 3.5がINSTALLできません。

    .NETFRAMEWORK 3.5がINSTALLできません。 稼働環境: システム MOUSEコンピュータ 実装メモリー 8GB OS Windows 7 Proffesional 64ビット ウイルス対策:McAfee .NETFRAMEWORK 3.5をダウンロードしINSTALLしようとしたら次のエラーが出てINSTALLできません。 X インストールするにはコントロールパネルにあるWindowsの機能のオンまたはオフを利用するかまたはMicrosoft.NETFramework3.5LangagePack-Jpnを構成します。 そもそもこのエラーメッセージの意味が分かりません。

  • ウィルスソフト・・・

    初めて投稿します。 パソコンを買った時に最初からウィルスソフトがついてたのですが・・・ 更新して下さい・・・って最近なりました。。。 インターネットで同じソフトを購入してダウンロードしてたのですが・・・ 途中で中断になり、再度つなごうとしても インターネットに接続出来ませんとなります。 普通にYahooはつながるのですが・・・ どうしたらいいのでしょうか? ちなみにマカフィーというソフトです。。。

    • kkkman
    • 回答数2