検索結果
頭皮トラブル
- 全てのカテゴリ
 - 全ての質問
 
- 切れ毛、抜け毛に悩んでます
19歳・男 現在一人暮らししてます。先月、髪の色を黒に戻した時から切れ毛や抜け毛がひどくなりました。特に、お風呂で髪を洗っているときによく抜けます。ちなみにシャンプーはアジェンスを使ってます。これが毎日続いたら、はげてしまうんじゃないかと心配しています。こんな私にアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
 - ヘアケア・ヘアスタイル
 
- fhhfoegiu
 - 回答数2
 
 - 頭皮の悩み
5年くらい前から少しずつ髪の状態が悪くなりました。少しずつ額のほうがM字に後退し髪も細くなりました。それから皮脂の分泌もひどくなり(顔全体も)かゆみも出てきました。 こうなった原因はストレスが原因だと思っています。慢性のストレスやこめかみが締め付けられるような頭痛があります。ストレスの解消方法や皮脂を抑える方法などありましたら教えてください。 私もいろんな健康食品やシャンプーを試しましたが駄目でした。ストレスから皮脂の分泌が多くなり髪の状態が悪くなる....こんな感じなんでしょうか?
- 締切済み
 - ヘアケア・ヘアスタイル
 
- takashi3013
 - 回答数2
 
 - つらい、これはうつ病?どうすれば…(長文です)
ご覧頂まことにありがとうございます。 現在大学2回生の男です。 僕は高校生時代に皮膚病を発症し(その当時は病気だと自覚していませんでした)顔や背中が酷いニキビに覆われ日々手入れに苦しんでいました。顔や背中だけでなく頭にもニキビがたくさんでき赤くなり友人にもたびたび赤さを指摘されていました。皮膚科にも何軒も通いステロイドなどを渡され、症状が改善するわけでもなくストレスか何かが原因でいつかは直るだろうと思い高校時代をすごしてきました。 しかし高3の頃友人に頭が薄くなっている事を指摘されました。それは先ほども述べた頭の異常による脱毛でした。その当時はそれほど酷くはなく今ほど気にしてはいなかったのですが大学に入学して間もない頃に ある心無い友人に頭の薄さをネタにしこれでもかと言うほど笑われ、ものすごく傷つきその時からものすごく気にするようになりました。その友人からの出来事から数回見ず知らずの学生からあからさまに薄いことを指摘されたこともあり電車では常に椅子に座らず学校の講義も一番後ろに座り 学校の休みの日には頭に関することを朝から晩まで調べ何軒も病院に通いシャンプーやら何やらで何十万も使いました。確かに僕の世代で髪の薄い人はたまに見かけますが自分の場合は心が弱いのでしょうか、とてもこの現状に耐えられませんでした。その間、顔、背中のニキビも酷くなり顔は乾燥し放題脂が出放題で鼻の側面の溝が裂けるような状態が続きました。 そして段々外に出るのが憂鬱になり学校も休みがちになりました。これはただの甘えなのでしょうか? 今何をやっても楽しくありません。 字数がオーバーしそうなので続きは補足でしたいと思います。 よろしくお願いします。
- 締切済み
 - 恋愛相談
 
- yuijgjhgkliglkg
 - 回答数11
 
 - 整髪料の使用による頭痛について
20代男・社会人です。平日、仕事に行く際には、ジェルやワックス等の整髪料を使うことがあります。その際、けっこうな確率(30~60%くらい)の確率で、日中、頭痛に襲われます。私はもともと頭痛持ちでして、整髪料等をつけなくても、月に1~2回は頭痛に見舞われるのですが、整髪料を使った日は、その確率がぐんと上がっている気がします。 また、整髪料も、強力なものを使ったり、使用量を多くしたりすると、より頭痛がひどくなる気がしています。 感覚としては、ワックス等をつけていると、髪の毛で頭皮が引っ張られている気がして、そういった刺激が頭痛を誘発してるのかな、と感じています。 ネット等でいろいろ調べてみましたが、整髪料での頭痛というのはあまり例がないようです。原因や、「もしかしたら・・・」といったことをご存知でしたら、ぜひとも教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
 - その他(病気・怪我・身体の不調)
 
- fitness
 - 回答数4
 
 - 頭が薄くなってきましたが・・・
最近抜け毛が多く頭が薄くなってきた気がしますが、これ以上防ぐにはどういうことに注意すればよろしいか教えてください。
- ベストアンサー
 - その他(生活・暮らし)
 
- kirin-kirin
 - 回答数4
 
 - 頭皮が痛いが、石鹸シャンプーを続けてもいいでしょうか?
40代女性です。 10年前から髪の分け目が脱毛の為後退していき、生え際も薄くなって現在もそのような状態です。 色々なものを試しましたがダメでした。2ヶ月前に石鹸シャンプーとリンスが頭皮にいいと聞き、それからずっと使っています。 最初は髪にコシが出て痒くもならず良かったのですが、つい最近頭皮がチクチクして赤い湿疹も出来て痛いんです。 抜け毛、そして白髪が増えています。 使っているのは無添加の液体の石鹸シャンプーとリンスです。他の石鹸シャンプーに替えてみても同じでした。 すすぎも充分してるつもりです。 そこで質問なのですが、今更合成のシャンプーに戻したく ないのですが、このまま石鹸シャンプーを使っていていいものでしょうか? チクチクと痛いときはどうすればいいのでしょうか? クエン酸のリンスって刺激が強い物なのでしょうか? それと石鹸シャンプーとリンスした後、育毛剤のような物 をつけていいものか迷ってしまいます。 どうか、ご回答お願い致します。
- ベストアンサー
 - ヘアケア・ヘアスタイル
 
- krest
 - 回答数6
 
 - フケに困っています。。。
私は、ここ1年フケが気になっています。 大量発生してるわけではないのですが、普通の人より多いと思います。 髪は2日に1回洗っています。 シャンプーは、soft in 1 (たしか)のフケかゆみ用シャンプー。 リンスはなしで、トリートメントにマシェリのポーラスヘア用のものを使っています。 原因がわかりません。食生活には自信があります。 髪をかわかすときは、タオルドライをしながらドライヤーで乾かしています。 フケを防ぐにはどうしたらいいのでしょうか・・・教えてください。
- ベストアンサー
 - ヘアケア・ヘアスタイル
 
- sakura425
 - 回答数7
 
 - 23女 ハゲてきた
1年前から、徐々に薄くなってきているなぁと思っていました。はえぎわが。 まだ23なのに・・・早くないですか?? 高校の時は、ケープを前髪にバリバリに付けてました。そのためか、頭皮が痒く、掻いてました。 今は、整髪料は前髪にはつけてません。毛先だけにつけてます。 ニキビがおでこに出来てて、気になって白ニキビから脂玉を出してたら、生え際のほうにもニキビが出来ていたのでちょくちょく出してました。 脂と一緒にウブ毛が抜けることもありました。 そのせいでもあるのかな。。。 父は50で薄いです。 母ははげない系です。 遺伝??23で?もう?いやだー(>_<) 最近はリンスも毛先だけにつけるようにしてるし、 シャンプーも良く洗い流すようにしています。 ファンデは、おでこに到達しないようにぬっています。 メイク落としや洗顔料は、どこまでやっていいのかわからないので、生え際(ウブゲ)のところもやっています。 あと、1年前から脂漏性皮膚炎になりました。 (皮膚が弱く、自分の頭の脂にかぶれて、頭にカビが生えて痒い病気) かゆくてボリボリかいてました・・・。 そのせいかな・・・。 今は治りかけ。 だったら、またはえてきます?? 気にしないって事も大事だと思いますが、 あと何か注意することはありますか? ああ、もう、はげたくありません(;_;)
- ベストアンサー
 - ヘアケア・ヘアスタイル
 
- noname#66513
 - 回答数2
 
 - 効くトリ-トメントを教えてほしいです。。。。。
髪が痛んでるのでトリ-トメントをやろうと思うのですが、効くトリ-トメントがさっぱりわかりません。。。。ということで皆さんに効くトリ-トメントを教えてほしいです。自分は中学生なので金があまりないのですが、金額的には3000円前後にしたいです。お願いします。。。。
- ベストアンサー
 - ヘアケア・ヘアスタイル
 
- glay1252
 - 回答数5
 
 - 頭を洗うおすすめのシャンプー顔を洗うせっけん
頭は湿疹ができ、顔は吹き出物で困っています。当方38歳の男性です。もともと脂性なので、石油系の強いシャンプーを使い、洗顔はにきび用のテカリが少なくなるものを使用していましたが、頭の湿疹とにきびができて困ってます。皮膚が生まれつき弱く、体をごしごし洗うとすぐにかゆみがでてきます。 こんな私にも、いいシャンプーと洗顔せっけんはあるでしょうか?また、洗顔後や洗髪後のケアも教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
 - ヘアケア・ヘアスタイル
 
- noname#17681
 - 回答数4
 
 - 頭皮、手湿疹のシャンプー
頭皮の湿疹について 昔からフケが出やすく乾燥頭皮です。 色々なシャンプーを試してみましたがだめで。 石鹸やお湯のみなどなど。。 最近、コープのアミノ酸シャンプーを使ったところ痒みが出て頭にツが出来てしまいました。 そして、手も水疱が出来るというダブルパンチ。 皮膚科ではローションタイプの塗り薬を処方されましたが、シャンプーなどに関しては合うものを見つけてくださいと言うことでした。 手にはステロイドです。 石鹸や弱性のシャンプーは髪がバサバサになるのも気になります。 頭皮もかゆみも抑えられ手荒れせずサラサラになる魔法のようなシャンプーはありませんか?
 - 後頭部の臭い
アラフォー女性です。髪の量がかなり多くて、洗髪後も充分に乾かしているつもりなんですがいつも汗臭いです。臭いを消す方法があったら教えて下さい。 香りの良いヘアオイルなども教えて下さい。
- 締切済み
 - ヘアケア・ヘアスタイル
 
- 56syukumou
 - 回答数7
 
 - 夜にお風呂に入ると、翌朝には頭が痒いです。
夜にお風呂に入ると、翌朝には頭が痒いです。 10年近く朝風呂(朝シャン)をしています。 もともとは夜にお風呂に入ると昼頃から頭がベタベタし始めるので、朝シャンをするようになりました。 しかし最近、朝に時間の余裕が無かったりして、夜にお風呂に入る機会が増えたのですが、冒頭通り、翌朝には頭が痒くなり、やはり段々とベタつきが気になり始めます…。 シャンプーは、美容室で購入している優しい洗浄力のもので、そのシャンプー1本でコンディショナーの効果もある為、いつも上記のシャンプーのみ使用しています。 体質だから仕方の無い事なのでしょうか。 毎日朝慌ただしいですし、夜にお風呂に入れないぶん寝具の洗濯などの頻度が増える為悩んでます(--;)
- ベストアンサー
 - ヘアケア・ヘアスタイル
 
- sakurafurufuru
 - 回答数7
 
 - 高校生の抜け毛
最近抜け毛を意識するようになり、 枕元に10~20 洗髪時に多くて50くらい目につきます。 しかも勉強中などに産毛っぽいのが落ちるので不安から逃れられません。父方祖父だけ禿げています。 もう駄目なのでしょうか。 進学にお金を使っているので今は育毛剤などにお金はかけられません。
- ベストアンサー
 - その他(健康・病気・怪我)
 
- junpei1022
 - 回答数5
 
 - 眉毛かゆい
乾燥が原因なのか眉毛付近がかゆいんです。 以前、脂漏性皮膚炎と診断されました。 市販で良いくすりあれば教えて下さい、 お願いします。
- ベストアンサー
 - スキンケア
 
- 1ruiakusokyu
 - 回答数5
 
 - 頭皮の問題で困ってます
頭皮の後頭部のフケというか皮がむけて困ってます 洗いすぎだと思ってボタニストのスカルプのシャンプーを使ったり2日に一回の洗髪にしていますが出てしまいます 何かいい案はないでしょうか 10代女です。
- ベストアンサー
 - ヘアケア・ヘアスタイル
 
- Develop712
 - 回答数3
 
 - セルフヘアカラーの頻度
自分は病気で暇なのですがセルフヘアカラーを、まだ根元がプリンになってもいないのにやりたいのです。それは痛むのでやめておこうという意思はあるのですが。 大体どのくらいの頻度でセルフカラーをするのが髪にとって良いでしょうか?
- ベストアンサー
 - ヘアケア・ヘアスタイル
 
- Greenshirt
 - 回答数4
 
 - フケについて
男性です。 冬になってから濡れたままにするとフケが出やすいと聞いていたのでドライヤーで乾かすようにしています。 一つ気になる事として、薬用シャンプー(スカルプシャンプー CLEAR)を使い始めてからフケが見られるようになりました。 どの位かというと、根元を見ると分かる位で、ブラシで擦ると雪のようになりました。 その前に使っていた「h&s PRO」では全く出ることはありませんでした。 以前も、サクセスなどの薬用シャンプーでフケが出ることがあったのですが、やはり自分の頭皮には合わないという事でしょうか? シャンプーは薬用以外のものに変えたほうが良いのでしょうか?
- ベストアンサー
 - ヘアケア・ヘアスタイル
 
- macmac1974
 - 回答数4