検索結果
幼馴染
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 幼馴染に片思いをしています。
幼馴染に片思いをしています。 僕は今浪人生の身で、彼女は大学生です。 順番がおかしいとは思いますが、今年の6月に思い切ってメールで告白し、二人きりで会って食事をしました。 会って話したのが、小2以来で実に12年ぶりだったので話の内容は昔のことなどや今の二人の状況などを話しただけで、そこで改めて自分の気持ちを伝える事はしませんでした。 ただ、会話の途切れる場面がなんどもあり、少しの間沈黙が続いたりしました。僕も緊張していたので・・・。 その二日後に彼女からメールで「○○君(私のことです)にはもうなんの気もないの」というメッセージを貰って振られました。 ただ、しきりに「勉強頑張って!」というアドバイスも貰いました。 しかし、僕はなかなか諦められません。 ところで、僕はmixiをやっていて、告白以前には彼女とマイミク関係にあったのですが、振られた後はマイミクを切られ、その上アク禁にされてしまいました。 なので、嫌われてしまったのかと最初は思いとても悲しんでいました。 ところが、その後、ちょくちょくこっちに足跡をつけてくるようになりました。 日記の公開設定から彼女は僕の日記の内容を見ることが出来るので足跡をつけてくるのだと思うのですが、こっちからはアク禁にされているので正直なんで足跡をつけてくるのかが全く分かりません。。。 先週には一応メアド変更の連絡ももらいました。 なので少なくとも嫌われているのではないかという当初の推測はないと思うんですが、やはり不安です。 今、僕は今までの状況から2パターンに分けて考えています。 良い方向では、彼女は僕にまず、目先の大学受験に集中して欲しいという思いから、わざと突き放しているのではないのかと言う事。 僕の受験のことを真剣に心配してくれてて、なおかつmixiにも足跡をつけて近況を見に来るという観点からそう考えました。 ちなみに、今僕は受験で希望の大学に無事合格したらもう一度今度は直接告白したいと思っています。 ただこの良い方向の考えは自分の都合の解釈なのでムリがあるのかもしれません。 悪い方向では、やはり全然僕に気がないという事。 マイミク切りや、アク禁からそう思うのは安易に想像できるんですが、それだとなぜ定期的にこっちに足跡をつけてくるのかが良く分かりません。。。 どちらにしろ、今彼女は留学中で来年の4月まで日本に帰ってこないので勉強に集中しないといけない事は充分分かっています。 ただ、今の彼女の僕に対する気持ちが気になって勉強がイマイチ手に付きません。 皆さん(特に女性に聞きたいのですが)は彼女はどういう風に僕を見ていると思いますか? ちなみに、振られて以降、メアド変更連絡以外で彼女とのメールのやり取りはしていません。 嫌われているのではないかと言う不安がまだ残っているんでなかなかメールを出す勇気がないのです。 長く稚拙な文章でありましたが、ご意見をください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- suwajiland
- 回答数1
- 忘れられない同い年の幼なじみの女性
こんにちは、よろしくお願いします。 小学校低学年まではとても仲がよかったのですが僕の転校を機に年賀状のやり取りのみの関係になりました。 数年後故郷に再び転校で舞い戻ったものの、お互い気にならない訳はないのですが、思春期ということもありほとんど言葉も交わすことがありませんでした。 年月が流れ、お互いすでに適齢期といわれる年齢になりました。 近所同士ということもありたまに顔をあわせるのですが会話をしたことはほとんどありません。彼女がおしゃれな格好をして出かけていくのを見ると胸がなんだか切なくなります。 彼女と親しくしていた頃から20年以上の月日が流れてしまっているのに…いや、だからこそかもしれません。 彼女には彼女の、私には私の世界が出来上がってしまっていると思います。もう昔のような関係には戻れないのは分かっています。 自分でも何をどうしたいのか分かりません。 ただ言えるのは彼女に幸せになってもらいたいということだけなんです。 幼い頃の約束を僕はもう忘れてしまいました。知人の伝で聞いたのですが、彼女は僕のことをずっと想っていてくれていたようなのです。 悲しいかな現在の僕はといえば一人の人間として尊敬されるような人物ではありません。自分に自信がまったくないのです。 本当に悲しいことに… 女性の方に何でもかまいませんのでアドバイスをいただければうれしいです。昔の思い出や約束などに引きずられることはありませんか? 僕が純すぎるのでしょうか?彼女が僕のことなど遠くに忘れて自分の幸せを手に入れてくれたらどんなにいいだろうかと思います。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- onihsama
- 回答数1
- 幼馴染み姉妹への出産(&結婚)お祝い
いつもお世話になっております。 数年間音信不通になっていた地元の幼馴染みと最近連絡が取れまして来週遊びに行く話になっています。 同い年の幼馴染みは2年前に結婚をしていて、そのお祝いをしないとなーと思っていたら最近赤ちゃんが生まれたのでお祝いを渡そうと思っています。(赤ちゃんは男の子で今4ヶ月) ですが、彼女・旦那・お子さんは実家にいて、両親・妹夫婦と同居しています。 彼女の妹も昔は良く一緒に遊んでました。 妹は姉よりも先に出来ちゃった結婚をして今は子供が二人います。 (子供は年子で確か3歳・2歳、性別は未確認) 幼馴染み姉妹にお祝いを持っていこうと思うのですが… 結婚祝い×2人分・出産祝い×3人分…と言うことでお金がつらいです… 出産祝いを優先でお祝いの品を購入しようと思っているのですが、 2人に対してどのように買えばいいのか良い案が思いつきません。 今の考えは、 姉→5000円の金券、姉に対してのプレゼントもしくは赤ちゃんへのプレゼント 妹→5000円の金券、ちょっとしたプレゼント(入浴剤セットなど) (姉妹は余り仲良し…という訳ではなく、会いに行くのは姉なので姉に多めにお祝いする予定です) プレゼント以外に家へ遊びに行くときに家族全員分(10人)のケーキかプリンを買っていこうと思っています。 久しぶりに連絡が取れ最近の彼女らの情報が少ない為、金券+αが無難かと思いました。 色々と状況がごちゃまぜですが… 金券の金額が少なすぎないだろうか…というのが一番気になるところではあります。 二人の仲も気になるところなので、逆に贈る物に差をつけない方がいいのでは…とも思っています。 久しぶりに会うし、「○○ちゃん(私)はいつも気を使うから」と言われてるので、相手にとっても負担にならない程度で贈りたいです。 説明が足りない(分かりにくい)部分もあるかと思いますので、必要であれば補足致します。 お祝いの仕方について良いアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- aquarids25
- 回答数2
- あまり仲良くない幼馴染との関係です
こんばんは。私は15才の女です。今日、たまたま駅であまり親しくなかった幼馴染と再会して、メアドを教えてもらったのですが、そういう場合、メールを送ったほうがいいのでしょうか?これからもしばったり会ったときに気まずくならなくしたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
- 幼馴染の悩みに助言したい【長文】
幼馴染のA(22歳・女)なのですが、4年のお付き合いを経て昨年4月に結婚をしました。相手はAのバイト先で知り合ったB君(22歳)でした。 今までは円満で、収入は少ないですがそれなりに二人で頑張ってきたようです。 ですが先日、B君がAに「資格取得のために来年4月から5年間学校へ行きたい」と言い出したそうなんです。 現在はB君は介護士なんですが、看護士になりたいので正看護士の資格を取得したいそうなのです。Aは今はパートですが、収入が少ないため、正社員になるべく就職活動を行っています。 21歳で結婚した二人ですから、自分たちの生活で一杯一杯、貯金は雀の涙ほどしかありません。 「5年間も学校に行かれたら、学費と二人分の生活費はどう賄えばいいのか」「私は子供がほしいのに、作れないということか」とAは抗議したそうです。 B君は、「学費は自分が出すから、生活費はAが就職して何とかしてくれないか」「子供は少なくとも5年間は作る気はない」といい、挙句の果てに「看護士はこの時期にどうしても取得したいから、そのためならAと別れても構わない」と言い放ったそうです。 B君のやりたいことや夢も分かるのですが、今はAという養う相手がいるのですから、これは彼の我侭と感じてしまいます。 Aは、資格を取得したいのは分かるけど、こういうことは結婚前に言って欲しかった、夫婦仲が悪くなったわけではないので、こんなことで離婚はしたくないと言います。 また、Aは家庭の事情で実家には戻れません。 別れたとしても、Aには帰る場所がないのです。 私は、Aにどういった助言をしてやればいいのでしょうか? ただ話を聞いてやるだけの自分が歯痒くて仕方ありません。 私はB君とは面識がありません。看護士についての知識もありません。 ご意見ありましたらお願いいたします。 長文乱文失礼致しました。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#99462
- 回答数8
- ギャルゲーに《幼なじみ》は必須なのか!?
*質問タイトルと、内容があんまり関係ない様な気がしますが…。 こんばんは。 私はギャルゲーが好きでよくプレイします。 ギャルゲーにおいて、よく出てくるのは「幼なじみ」であるヒロイン。 そして、主人公の両親が死別、または海外赴任などで不在というパターンが多いと思います。 そこで、私は時々疑問に思ってたのですが、 この2つに当てはまらないギャルゲーって存在するのか…と。 ちょっとそういう物もたまにはやってみたい…という事で。 ■「幼なじみ」のヒロインが出てこない。 ■主人公が両親と同居している。 ■アニメ、漫画が原作ではないこと。 ■純愛系、そして、恋愛アドベンチャーであること(シミュレーションは不可) …以上全ての条件に当てはまったゲームを教えて下さい(幼なじみが出て来ないゲームは、少しやったことが有るので…) 出来れば、コンシューマーの作品が良いです(PCからの移植でも可) メーカーも教えて頂けると、とても嬉しいです。 注文が多くて申し訳ないです。 宜しくお願い致します。 一応、検索を掛けてみたんですが、見付からなかったので、質問しました。 他に、質問されてる方がいらっしゃいましたらすみません。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- pon-suke05
- 回答数4
- 「幼なじみ」という曲を知りませんか?
幼なじみの女の子との 幼稚園の思い出から、 小学校、中学、高校、そして大人になって出会い、結婚して 子供が生まれるまでを歌にした 1番から10番くらいまである「幼なじみ」という曲を 誰か知りませんか? 作曲者や、この曲についての情報の乗っているサイト情報など 知っていたら教えて下さい。 この歌によると 幼なじみの思い出は「青いレモン」の味だそうです。 両親が昔、教えてくれた懐かしい歌なんですよ。
- ベストアンサー
- その他(音楽・ダンス)
- bubi
- 回答数3
- 幼なじみとの関係に悩んでいます。
ずっと兄弟の様な関係でしたが、付き合っていないのに体の関係をもってしまいました。 その後も続いています。はっきり聞こうと何度も考えましたが、勇気がでずに今にいたっています。 最近は毎日メールが来て、週末は彼の家に行ったり、お出かけしたりしています。 ちゃんと付き合いたい気持ちと、付き合って別れてしまうなら、今のが別れが来きても傷つかずに割り切れるかなとか・・・ 考えすぎて自分がどうしたいのか、どうしたらいいのか分からなくなりました。 彼から、「会社の集まりに一緒にきて」とか「うちに住んでてもいいよ。」とか「お前としかいつも遊んでないよ。」とか「俺はお前がいるから」とかと最近良く言われるのですが、それは付き合うのとはそれはまた別の話なのでしょうか・・・ 「こんな関係いい加減でだめだよ。」と冗談ぽく言ってみたら、「それを言われるとね。」と言われたので「じゃ彼女ができるまでだね。」と強がってしまいました・・・ なんでそんな思ってもいないことを言ってしまったのか。 どうしたらいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- maririnntana
- 回答数5
- 私は初めての彼氏が幼なじみでした。
私は初めての彼氏が幼なじみでした。 毎年、幼なじみのメンバーの一家が集まって BBQしたりしていて最近はその時くらいしか 会うこともありません。 私は話したいんですが、彼は話そうともしません。 昨日がちょうど花火大会でBBQをしました。 彼が来る前に私は友達と花火を買いに行っていました。 その間に彼は一緒に来ていた友達や 親達と話していたみたいなのですが、 私が帰ってきた途端に急に大人しくなりました。 彼はいつも私がいると急に1人離れたとこにいって 私の方をチラチラ見てきます。 私はこの状況にもう慣れています。 でも、彼のことはどうしても読めません。 この状況がどういうことなのか教えて欲しいです
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- Nanadorumu
- 回答数3
- 幼なじみと恋人になりたいのですけれど。
長文になり失礼いたします。 大学4年生の女子です。幼稚園から幼馴染だった人がいます。中学生から異性としてお互いに意識するようになりました。 幼稚園や小学校では彼は何もできない人で、私が手をつないで迎えと家まで送り、ぼっとしてかばんも自分で掛けないため私が全部お世話していました。 小学生の時はいつも二人で遊び、いわゆる女子の遊びにも付き合ってくれ私の親も好感を持っていました。でも、中学生になると一度だけ彼が東京に遊びに来た時にあったことがあります、すっかり逞しくなり受け答えも別人のようでバスケットボールのキャプテンにまでなっていました。そのとき彼に強く異性を感じました。 文通やメールなどをして「大学を卒業したら結構しようね」と言ったものでした。 でも、大学生になって彼から連絡があると思い待っていましたけど、全然連絡がありません。3年間も待ち続けました。ほかの方からの誘いは全部断ってですよ。 私の親と彼の母が再開の機会をセットしてくれましたが、彼がどういうわけか意固地になり応じないで困っています。彼の母からの話ですと特別な彼女はおらず、勉強といわゆる男友達との遊びや討論会に熱中しているようです。 私から誘いたい気持ちもあるのですけど、断られたらすべてが終わってしまい私自身が否定されるような怖さもありとても出来ません。(批判的な意見もあるでしょうけど、否定されるのが本当に怖いのです) 幼なじみの彼と結婚することを、そこまで急には無理としても特別な人になりたく夢にまで見ています。 親同士が機会をセッティングしても断ってしまう人にどうすれば会えるか、昔のようになれるか分かりません。 勇気がない私ですけど、彼の考えていることやどうすればよろしいか皆様のお知恵を拝借したく質問いたしました。
- 締切済み
- 人生相談
- longlongago1996
- 回答数15
- 幼馴染との友人関係が終わりました。
私は、赤ちゃんの頃からいつも一緒にいた友人がいました。 高校は離れましたが、お互いの家を行き来して時々会ってました。 子供の頃は感じませんでしたが、歳をとるにつれてそれぞれの性格が作られていきますよね。 高校の頃、彼女の学校の友人らに交じって花火をしました。 公園をちらかしても、誰も片付けようとしないんです。不良とまではいかなくても非常識だなと思いました。 それぞれ進学・社会人になってから会う回数は減りましたが、付き合いは続いていました。 彼女は負けず嫌いで人を誉めたがらず、すぐ人の悪口を言い、また私が旅行のお土産を持って行っても、 悔しいのか全然旅行の話を聞いてくれませんでした。 私は、口がたつほうではないので、そんな彼女に意見することが出来ずにいました。 彼女のことは嫌ではあるけれど、長年の付き合い・家も近所ということで、適当な距離を取りながら、 「こういう自己中な人って世の中にはたくさんいるし。」などと気を紛らわせながら、我慢して付き合いを続けていました。 でも会うと必ず気分が悪くなり、彼女に対してマイナスの感情が何年もかけてどんどん膨れ上がっていきました。 やがて彼女は結婚し子供をもうけました。彼女の性格は相変わらずでした。 そしてあることをきっかけにして、私は長年溜めていたものをついに吐き出してしまいました。 私はこのままでは前に進めない。と思ったからです。 そして、30年近くの付き合いは、ぱったりとなくなりました。 今思えばきっかけとなったこと、それじたいは大したことではなかったのかもしれません。 いつものように我慢してやり過ごすことも出来たかもしれません。 今となれば、これでよかったのかどうかわかりません。私も今では結婚をしています。 縁を切るほどではなかったかなと、時々感傷的な気持ちになってしまいます。 彼女の夢をしょっちゅうみるんです。 (縁を切るとは言ってませんが、それからどちらも連絡を取らなくなったので) 私と同じ経験をされた方がいましたら、どういうお心持ちでおられるのか、ぜひお聞かせ下さい。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- nodoame66
- 回答数4
- 約10年前の幼馴染との連絡
約10年前の幼馴染との連絡 初めまして。自分は今年24歳の男です。 相手は幼馴染でおない年です。 長文なのですが、もしよければ相談に乗ってください。 幼馴染の子とは、幼稚園から小学校5年まで一緒でした。 5年の時に自分が転校してからそれっきりまったく合っていません。 連絡は、1度高校のときに、同じ小学校のときの友達から、その幼馴染の子のアドレスを聞いて 何度かメールをしたことが合ったのですが、 結局合うことができずじまいで、メールは2日くらいで終わってしまいました。 ですが最近になって、なぜか合ってみたいという気持ちが強くなり、 どうしようか迷っています。アドレスは高校の時に削除してしまったんです。。。 もう1度ゲットしようと思えば、同じ小学校時代の友人に聞いてゲットできるのですが、 どうも踏み込めません。 勇気ふりしぼって連絡するべきか、 相手も、もうだいぶ変わってるし、彼氏がいるかもしれないので、 この際きっぱりあきらめるべきが迷ってます・・・ こんな時はどうしたらいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- yamutya123
- 回答数3
- 【長文】幼なじみが不思議ちゃんでよく分からない
現在20代後半の♀です。 幼稚園に入る前から20年以上の付き合いのある幼なじみ♂がいます。 といっても、そんなに仲が良かったわけでもなく、大学へ入ってからふとしたきっかけで一緒に遊ぶようになりました。 その間、お互いに彼女や彼氏がいた時期もあります。 そんな彼がこの春から実家のある九州から私のいる関西へ就職で引っ越してきました。 それから休みの度に遊んだりしてますが、この間、電話で 「彼氏や彼女が出来たら一緒に遊ぶのは難しくなるね。 特に彼女が嫉妬深いと無理だね。」と言ったら 「そんなの関係ない。俺はずっと○○さん(私の名前)といる。」 と言われ、うっかりドキッとしてしまいました。 けれどもふざけて付き合おうかと言った時には「俺は難しい人間だから大変だよ」と返されました。 彼は今時珍しいピュアボーイです。 何を考えてるのかさっぱりです。 いきなり一人暮らしの私の部屋に来て映画を1本見て帰ったりします。 しかし、恋愛から遠ざかっていた私は正常な判断が出来ず、彼を恋愛対象として考えようとしてしまっています。 もう自分に呆れてしまいます。 客観的に見て、ただの友人としてしか彼は私を考えていないんでしょうか? というか、もう何をどうしたら良いのか分からず、仕事も手に尽きません。 まっとうな社会人に戻りたいので、ご意見を下さい。 まとまらない質問ですみません。 よろしくお願いします。
- 幼馴染からの保険の勧誘を断りたい
年に数回会う程度ですが付き合いは古い幼馴染Aが 3ヶ月程前に生命保険会社に勤めるようになってからというもの、 ひっきりなしにメールや電話で連絡がくるようになりました。 「今度ご飯食べにいこう」とか 「保険はいってる?入ってたら保険証券?をコピーさせて(利用意図の説明なし)」とか はたまた「旦那さんの保険とかどうするの?調べるから旦那が乗ってる車のナンバーと車種教えて」などなど。。 要するに保険に入って欲しいってことだと思うのですが、 私自身もちょうど保険に入りたいとも思っていたので いろいろ思うところはあれど、幼馴染に協力できるならという気持ちで 保険に加入するつもりで話をしていたのですが…… どうもここ数日の彼女の態度でだんだん不安になってきました。 先日会ったときに設計書だけは渡されましたが、 肝心の保険内容についての説明もまったくされていない段階から 「とにかく契約書を書いてくれ、夜に家まで取りに行くから」とか 「契約書だけ書いてくれれば会社の昼休みでも取りに行くよ」などといわれてしまいました。 「説明も受けないで契約書にサインするバカはいない」と返したら「それはそうだよね」と言うのですが 焦っているのか周りが見えていないのか、とにかく今月中に契約させようというのがみえみえ。 他の幼馴染Bに相談したら、その子にも同様に詰め寄ったらしく、きっぱり断られたそうです。 (彼女は縁故の関係でAと同じ保険会社で保険契約を結んでいたので追求はされなかったようでしたが) 入ったばかりで契約をとりたいという気持ちは分かるのですが、契約したら契約したで Aと私の友人関係がギクシャクしてしまうのではないかと思い悩んでいます。 結局幼馴染だからと流されて今まできてしまい、 次の土曜日にAとその上司に会って契約する話で進んでいたのですが、 ここ数日の調子のいいAの態度と 「今契約してあげたとしても良い結果にならないと思う」というBの意見もあり 土曜日の契約は見合わせることにしました。 が、説明だけは聞いて欲しいということで結局土曜日に会うことになってしまいました。 どういえば角が立たずに断ることができるでしょうか?
- 幼なじみとの恋 お酒飲むと甘えん坊?
今、23歳になる女性です。 ここ半年ほど地元が同じ仲間(幼稚園・小学・中学一緒)とよく遊んでます。 その中の男性にまた恋をしてしまいました。。。 また!?って言うのは中学生の時好きだったんです。 当初、好きと言う気持ちを彼は知ってたんですが何もなく。。。 高校は別で、その後は成人式に再会し、で、春にあった同窓会で再会し、それから1ヶ月に1~2回大人数で遊んでます。 大人数で中には既婚者や婚約者もいるし、学生の時そんな話さなかった人とかも居たりして…懐かし話に花を咲かせてます(笑) で、遊んでるうちに中学生の時好きだった彼をまた好きになってしまったのです…。 10年も経ったのに性格が変わってなくてめちゃ優しいんです。 彼は今、フリーです。 で、先日、カラオケにて。。。 彼が結婚したい!!って言ってるので じゃ私がしてあげるよ!!ってノリで返したら、 ってか俺マジ幸せにするから!!とマジ顔で言われました(照) だけど!!!この時はかなり酔っ払ってましたお互いに…。 しらふの時は普通なのにお酒が入ると甘えん坊になっちゃうんです。 他に女の子居るのにいつも甘えるのは私に。 彼に対して頑張りたい!と思うんですが、同じ中学の女は恋愛対象にならないみたいです。それが頭によぎって何も出来ません。。。(泣) お酒が入ってる時の行動は信用しない方が良いんですよね?? アドバイスお願いします。
- 幼なじみに連絡してもいいかな?
中学くらいから連絡も会話もしていません。今は24歳です。 夢にでてきて気になってしょうがないです。いきなり連絡して、食事に誘おうかと思っています。今は県外にいるので、今度帰省するときにどうかなと思っています。 小学生の時は子供なりに両思いだったかと思います。 会える見込みありますかね? 私は女です。
- 幼馴染みの友人と疎遠になりました
幼馴染みの友人が先日結婚しました。 家族ぐるみのつきあいなので、自分の家族から結婚式行くのかと聞かれて初めて知りました。 その友人とは、遠く離れているせいもあって現在は年に数回メールのやりとりをする程度になっています。 結婚式には招待されるだろうと思いましたが、招待されませんでした。 招待されなかったことで、相手はもう私を友人と思っていないのだと思います。 親同士につきあいがあるので、どうしたらいいのか悩みます。 新しい住所も連絡先も分かりません。もう年賀状も送れないです。 もうほとんどつきあいはないので、このまま自然消滅した方が良いのでしょうか?
- 幼馴染の男友達への誕生日プレゼント
はじめまして! 幼馴染の彼から、私の旦那へ誕生日プレゼントを頂きました。 旦那が貰ったのは 健康増進?癒し系?のおもしろアイデアグッズみたいな物でした。 きっと金額は2~3,000円くらいの物だと思います。 来月、幼馴染の誕生日で、 同額程度の物をプレゼントしたいのですが、 何を贈っていいのか検討もつかず悩んでいます。 彼の仕事はクリエーター系の仕事で、 すごくセンスが良い人なので 出来れば身に付ける物じゃなく、 あげた時に笑いが出る様な おもしろグッズなんかがいいんですが、 何かご存知の方いらっしゃったら教えて下さい。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- kabirunrun2345
- 回答数2
- 2年前のこと・・・幼なじみからの請求
昨日、私の幼なじみからメールが来ました。 内容はお金の請求です。 彼氏が私と会う2年ほど前、幼なじみの所に居候していました。 その時彼氏が、そのコが60万で買った布団を使ってた様なのです。 それが、さっき見たらかなり汚れていたと‥。 そのクリーニング代‥まだ出していない為、はっきりはしていませんが、2万近く‥?それを私に出してと‥。 この事は彼氏に言わないでと。 聞けば、あとからグチグチ文句を言われるのが嫌だからとの事なんです。 その当時、家や生活の事で彼氏とそのコが揉め、そのコは家を出て行き‥ 今でも憎み合っているような感じなんです。 幼なじみのコの気持ちも分からなくはないのですが、正直、なんだか虫が良すぎると私は思いました。 今、彼氏と付き合ってるのがたまたま私だった‥。 実際は彼氏自身に請求するもの。 もし私が、今彼と付き合っていなければ、彼本人に請求したのだろうか‥。 そう思います。 一緒に住んでいるので、彼氏の給料も預かってるのを知っているのか、それとも、私のポケットマネーで払って、私が彼氏に分からないようにその分もらってと思ってるのか分かりませんが‥。 これって、彼氏に言わないで払うものなんでしょうか? ‥私はそう思えません。 どうするべきなのでしょうか‥?