検索結果
独裁者
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 幸福実現党について
幸福の科学が、最近街頭(渋谷など)での普及活動(特に若者を中心に)に熱心だなぁ~と思っていましたが、、、 ついに政治に参入してきたのですね。 あまり宗教や、政治について詳しくないので質問させていただきます。 当たり前のことでごめんなさい。 幸福実現党は次期選挙で当選を果たさなくては政治参入はできないですよね? 会員数が近年増えてきているので当選は確実なのでしょうか・・・。 大川隆法 著 「新・日本国憲法試案 ―幸福実現党宣言(4)」などを見ると --- 第七条 大統領令と国会による法律が矛盾した場合は、最高裁長官がこれを仲介する。二週間以内に結論が出ない場合は、大統領令が優先する。 --- とあり、これは北朝鮮のように独裁的になりうる可能性があるということでしょうか? --- 前文 われら日本国国民は、神仏の心を心とし、日本と地球すべての平和と発展・繁栄を目指し、神の子、仏の子としての本質を人間の尊厳の根拠と定め、ここに新・日本国憲法を制定する。 --- を見てもなんだか宗教的でゾッとしてしまいました。 宗教に否定的な考えなので、こういった考えになってしまうのかもしれませんが、 日本はどうなっていくのだろうと思うと少し怖いです。 素人の質問ばかりですみませんが、 選挙権をやっと手にした身分なのでいろいろ知りたいです。 皆さまの知っていること、なんでもいいので教えてください。 よろしく御願いいたします。
- ベストアンサー
- 政治
- simaumao_o
- 回答数37
- 大統領制?
選挙も近いということで、納得いかないことがあるのですね。前回の衆議院選挙では一票入れた候補が当選したのですが、選挙違反があったということで辞退し繰り上げ当選だとか。私の一票は国政にまったく生かされてないんですね。また、わずか数万票から数十万票の地方選で当選した議員が議院内閣制とやらでころころと総理になってしまう。 このシステム、有権者を馬鹿にしてません。少なくとも総理の選任ぐらい私の一票を有効にしたいと考えるのですが、そうすると大統領制になるのでしょうか。総理や総理候補といわれている方々見てますとこのカテの回答者や質問者さんに一票入れるほうが国のために良いのではないかと思えるのです。 議院内閣制と大統領制、皆さんの一票にたいする哲学的ご高察を承ればと存じます。
- 投票の義務化は無理?
どうして各種選挙の投票を法律で義務化する事が出来ないのでしょうか? 投票したい政党や支持者が無い場合や、その選挙自体に反対する場合は白票を投じることで主権者の意思を表明出来るように思います。また、白票が全投票数の七割越えをした場合等は再選挙で投票者の支持を得る努力を各候補者がすることも可能になると思います。 期日前投票も浸透してきた今、投票しない場合は罰金に値するような課金等を設けるという法律を作ることは無理なのでしょうか。あるいはそれは自民党及び公明党、ひょっとすると野党陣営までもが無党者層の投票を回避したいが為にあえて触れようとしていないだけなのでしょうか? どうにも不可解で仕方が無いので質問させて頂きました。皆様、何卒御教授下さいませ。
- ベストアンサー
- 政治
- yoakeasahi
- 回答数13
- もし、今度の、選挙で、民主党が、大勝したら、?
今度の、衆議院選挙で、民主党が、政権を、とったならば、1つ気に、なることが、あるので、質問します。今は、小沢前代行が、マスコミに、叩かれて、いますが、民主党政権が、出来て、もし小沢一郎さんが、法務大臣に、就任したならば、検察庁の、偉い幹部は、どうなるのですか?それと、私は、小沢一郎さんが、もし法務大臣に、なったら、どう世の中が、変わるのか、教えてください。とても、興味が、あります。
- 在日朝鮮籍の方々の北朝鮮に対する考え方
日本には多くの北朝鮮籍の方が在住されています。 彼らは北朝鮮本国の人々より遥かに多くの情報を持っており、その情報の中から物事を判断することが可能なはずです。 マスコミの北朝鮮報道がどこまで正しいのかは別として、少なくとも人権が蹂躙され、最低限の衣食住すら保障されない人々が大勢いるということは間違いのない事実だと思います。 自分の親戚や同胞がそのような悲惨な状況にあるのに、それでもなお彼らが北朝鮮=金+軍部体制に忠誠を誓う理由が分かりません。 例えば、現体制と利益関係のある人々(例えば総連幹部)が体制維持を求めるのは理解できます。 また内心不満があっても、締め付けや母国の親戚に対する迫害を恐れて表面的に賛成せざるを得ない人々の気持ちも理解できます。 自分であれば、やはり表面的には「将軍様、マンセー」と言ってるでしょう。 しかし、内心では母国が国際社会に受け入れられて、合理的な方法で安全も保障され、親族や国民が最低限の権利と生活を確保できるよう願っていると思います。 そのためには、自国を守るための軍事力は維持する必要があるかもしれませんが、少なくとも世襲による権力継承や神格化、国民生活を破綻させてまで軍備増強を図る現軍部、国民の権利を迫害する秘密警察や収容所は排斥すべき、と考えるでしょう。 人によって様々な意見はあろうかとは思いますが、上記は一般的な見解の一つであると思ってます。 しかし、日本に住んで色々な情報や情勢を知りうることができるのにも関わらず、「積極的」に北朝鮮を支持しようとする人々の気持ちがよく分からないのです。 思想は各人の自由なので、そういう人々を非難するつもりはありません。単純に「なんで??」と思ってしまうのです。 むしろ国を愛するのなら、現体制は変わるべきとは考えないのでしょうか。 例えばサッカーのチョン・テセ選手は、日本で生まれ育って色々な情報に触れることができたはずです。 彼を例に挙げるなら、国籍がどちらなのかはこの際どうでもいいのですが、韓国籍でありながらあえて北朝鮮チームを選択するメンタリティが分からないのです。 誤解頂きたくないのですが、チョン選手が優れたサッカー選手であり、当然予想される非難にも負けずに自分の思想に基づいて行動できる勇気ある人物であることには敬意をもっています。 ただ、国際社会での発言・行動や、全てではないにしても北朝鮮の実情を知っているのに、 「なんで現体制に入っていくの?」 「なんで、その勇気を民主化や国民生活の向上のために使わないの?」 「あの気持ち悪い体制が、どうして好きなの?」 「自分の支持や活躍が、将軍様賛美に利用され、結果的に母国の人が苦しんでもいいの?」 と。 チョン選手のことはあくまで一例として挙げたまでです。 無名の一般人の中にも同様のメンタリティがあるとするなら、それはなぜか、について御見解をお教え下さい。 在日朝鮮人の方のご意見も拝聴できればと思います。
- 締切済み
- その他(社会問題・時事)
- burenkat
- 回答数6
- 今の日本の政治について
最近、政治に興味を持ち始めているで、みなさんにアンケートをお願いしたいと思います。 今の日本の政治に足りないもの、または必要なものって何だと思いますか?? 私的には、若い人の考えを取り入れたほうが良いのでは??と思うのですが、みなさんはどうお思いでしょうか?教えてください
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#99825
- 回答数13
- 祝い! ミサイルの撃墜
09.7.2 北朝鮮は地対鑑短距離ミサイル4発を発射した. これに受け麻生首相は「挑発行為は北朝鮮の国益にも悪い影響を及ぼす, どのようなメッセージなのかよく分からない」と北朝鮮を非難した。4月以降のミサイル発射·核実験で国際社会からの援助が少し減りつつあり、対北制裁がさらに強くなったにも関わらず、挑発行為を続けるのはどんでもないことではないか 日本と韓国、アメリカが対北制裁に一丸となって国連安保理決意を採択することで解決できると思った。しかし今回の短距離ミサイル発射は安保理決意1718号と1874号に明記された「スカードやノドンなどの弾道ミサイル発射禁止」項目を巧みに避けることによって安保理決意を欺瞞した このような状況の中で我々は何か他の解決策を模索しなければならない。 今より厳しい制裁、中国の積極的な行動など。。 どのように対応するのが一番いい方法なんだろうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- ehflehflWk
- 回答数6
- 政権をとるとは、どういうことですか?
小学生に「政権をとるって何?」と聞かれました。 ニュースでよく耳にしていたので、理解しているつもりでしたが、 そう聞かれて説明ができませんでした。 分かっていなかったのです。 検索してみましたが、政権を持っていないのが野党??などと、 更に分からない点が出てきてしまいました。 1、政権をとる・・とはズバリどういうことですか? 2、政権によって、与党が野党に変わる流れを教えて下さい。 補足が必要なら、後程追加させて頂きますので、どうかお願い致しますm(__)m
- 締切済み
- 政治
- macmac-1970
- 回答数6
- 人間ドラマのある戦争映画が見たい
戦争映画 古い名画から、最新のきれいな画像 を探しております。 ただ、暴力はいいのですが、性的虐待や性的シーンが入っているのだけは見たくないです。 おすすめがありましたらどうぞ宜しくお願いいたします。
- 女性の方が現実的で利口なのになぜ虐げられているのですか?
女性の方が現実的で利口なのに今の社会は女性が不利なことばかりって小町を見ていて同情してしまいます。職場でも結婚しても女性の方が不利だというご意見が多いですよね。 利口ならあの手この手で女性有利の社会を作れたはずだと思うのは私だけなのでしょうか? 利口なら政治家にもなれるし、影響力のある学者にもなれます。世論を動かしたり、 法律そのものを作ったり。 男性より優れているのならなぜしてこなかったのでしょうか? それとも男性への遠慮、男性は弱いものだから女性が辛い想いをあえてしてくれているのでしょうか?
- 映画のタイトル分かりません。
過去に見た映画をもう1度見たいのですが、タイトルが分かりません。 刑務所に入っているボスが釈放されるが、刑務所の入り口付近で撃たれる映画です。 かなりアバウトな説明になりましたが、分かる方は教えていただけませんか。
- 北よりも 日本が孤立 してないか
毎日新聞、心の俳句にこんな俳句がありました。 http://mainichi.jp/enta/art/news/20090509k0000m070148000c.html 「北よりも 日本が孤立 してないか」 貴方は『日本』と『北朝鮮』どっちが世界から孤立しているとおもいますか?
- イラクは今後復興し、中東の中心になれるのか?
イラクは歴史を見ると結構悲惨に見え、 湾岸戦争、世界中からの経済制裁、イランイラク戦争、イラク戦争 など戦争ばかりしていますが、これでまた数年後に戦争が起こったら 復興など不可能だと思います。 しかし石油とチグリス川などの豊富な水資源は魅力で まだ食料自給率10%ぐらいのようなので農業なども力を入れれば復興できると思います。 ただ、フセイン大統領がなぜ独裁政権でクウェートがイラクだと主張して 一時占領したのかなどよくわかりません。
- 引っ込み思案な性格
皆さんこんにちは。 自分の性格のことでずっと悩んでいて、そのことで何かアドバイス などいただけたら…と思い、書き込みました。 私は昔から口下手で引っ込み思案なため、学校でも職場でも 人付き合いでつらい思いをしてきました。 最近、事務のパートを始めたのですが、やはり人間関係で つまづいてしまい悩んでいます。 まだ数日前に入社したばかりで覚えなければならないことが 山ほどあって、作業中は皆の雑談に加わる余裕がまったくない のですが、もともと自分から人に話しかけるということがなかなかできず、早くも職場の一部の人からは嫌われています。 「あの人、無視するんだってー」とか「皆でわきあいあいと喋ってんのに知らんぷりらしいよ」とか…。 私に仕事を教えてくれる人と一対一なら、わりといろいろ喋れるのです が…。 2~3人しかいない時ならなんとか話してみたりもできそうなのですが、何を話していいのかわからず、結局は黙々と一人で仕事をしている感じです。 職場はスーパーなのですが、どんなことを話しかければいいのか 困っています(情けない話ですが…)。 今はなんとか常に笑顔だけは絶やさずに、と頑張っていますが、 できれば早く職場の皆と馴染めるようになりたいです(すでに私のことを嫌ってる人とは、無理せず距離を置こうと思っています) 自分でも情けない話だとは思いますが、どなたかアドバイスを よろしくお願いします。
- offeceXP(未開封)使用できますか?
こんばんは。お世話になります。 壊れて処分してしまったノートパソコンに、offeceXPのソフトが付いてました。 (プレインストール版?ていうんでしたっけ?) これは未開封で、なんとなく捨てずに置いてあります。 もし、officeの入っていないノートパソコンを買ったら、 この未開封のoffeceXPは、インストールできますか?
- 共産党員の父親がいる彼との結婚について
現在お付き合いしている彼の父親が共産党員だと いうことがわかりました。 彼自身は党員ではないようですが、 結婚するとなったら何らかの障害が出てきますか?? 私自身、政治には特に強い興味もないのでよくわかりません。 調べてみると警察官は身内に党員がいると昇格しないとか 心配になるようなことが出てきたので・・。 もし子供ができたとき子供が警察官になりたいと言ったら・・ とか親戚にも迷惑がかかる?(私の父の姉の娘の旦那さんが自衛隊です)とか考え出したらブルーになってきました。 彼のことは大好きで結婚も考えています。 彼は親が共産党員だと言ったら親や友達はいい顔しないから それがうちのネックかもしれない・・と言っていました。 やはり、親も嫌がるでしょうか? 色々と質問しましたが自分では答えが見つかりませんので よろしくお願いします。
- 面白い(笑える)ドラマ
面白い(笑える)ドラマを探しています。よろしければ教えてください。 ドラマはあまり詳しくないのですが、これまで見て面白いと感じたドラマは ・トリックシリーズ ・マイボスマイヒーロー ・ドラゴン桜 ・時効警察シリーズ です。 結婚できない男、西遊記等も見ましたがイマイチでした。 笑うことができればジャンルは問いません。 よろしくお願いいたします。
- 北朝鮮って…いったい最終的にどうなりたいのかな???
北朝鮮関連の質問が多数出ている中で埋もれたくないなぁと勝手に思っています^^; はたから見れば「なんでもアリ」な北朝鮮ですが、金正日を含めた政府や役人は、 自分の国がいったいどうなったら満足するんでしょうか? こちら側の立場からではなく、あちらの立場で考えようとしたのですが様々な情報が邪魔して、自分自身、冷静に考えることができません。 威嚇・脅し・裏工作 ↓ 世界各国から様々な援助をもらう(自国が豊かになる。もちろん、政府・軍部優先で国民は最後でしょうが…) 世界の先進国と対等の立場で発言する・できる ↓ この先は??? 冷静な判断・想像ができる方々、もちろん、個人的見解で構いませんので教えてください。 たしかに今も昔も、私たち日本人からは「犯罪国家」と認識されているでしょうが、その先にはどういう目標があるのでしょうか? 満たされれば「犯罪」に手を染める必要は無いと思うのですが…。 逆に、色んな意味で「貪欲(金の亡者的な)」になってしまう可能性も否定できませんけどね…。
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#128488
- 回答数10
- 欧州での生活
欧州は日本人の旅行客が多いです。 イタリアなどは日本人をターゲットにしたスリも多いですね。 クロアチアに行ってきたのですが、失業率が高い(日本の2倍以上)割に日本で言うホームレスの ような人は見かけませんでした。 治安もよく、夜一人で歩いていても全然問題ありませんでした。 ただ場所によっては車もかなり古いものがよく走っていましたし、 マンション?のようなものも外壁はあまり綺麗でないところもたくさんありました。 もちろん日本もぼろいアパート、住宅もたくさんありますが車は比較的綺麗ですね。 車の目的は移動手段と考えれば別に高級車だろうと、へこんだ車だろうと関係ありませんけどね。 10万km走ってもまだまだ走れますし。 旧社会主義の国はどうやって生活をしているのでしょうか? 国から生活費などがもらえるので、日本より安心して暮らせるのでしょうか? 物価はともかくスーパーには野菜、果物がやや傷んだ物も平気で販売しています。 日本のように曲がったキュウリはダメ!とかいうのも考え物ですが、 治安の良さとホームレスのような人がいなかったのが不思議です。 レストランや飲料、その他加工食品は清潔でした。 テレビのチャンネル数が少なく、あまりおもしろそうな番組はやってなかったので娯楽が 少なそうだ。とも感じましたが。 イギリスは寒さで凍え死ぬ人もたくさんいる。 と聞いたことがあります。