検索結果
防寒
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 函館のバスについて
3月下旬に函館に行きます。 市内を走るバスについて少し調べてみたのですが、適切な情報を見つけられませんでしたので、どなたかご存知の方、教えてください。 (1)函館空港に到着してから函館駅周辺に向かいます。その際、できればバスに乗っている時間を短くして途中から路面電車に乗り換えたいのですが、空港からどこ行きのバスに乗り、どこで下りれば路面電車に乗ることができるでしょうか?できれば、その場合の運賃も教えてください。 (2)観光情報によると、函館山に登るには、タクシーやロープウエイの他に、バス便もあると書かれています。しかし、函館バスのHPで山頂行きのバスを検索すると1本も載っていません。もしかして、冬季はバスは運休なのでしょうか?3月下旬の状況がわかれば教えてください。 以上、よろしくお願いします。
- 図書館以外で自主勉強する所
甘えた質問になると思いますが、 私にはゆっくりと勉強する場所がありません。 なので図書館に来てみたのですが、利用者がどこもかしこも、いっぱいでした。 受験シーズンだからか、皆(主に)学生で埋まっています。皆勉強しています。一般スペースも学生スペースも満員でした。こんな時、あなたならどうしますか? 2人部屋の寮なんですが、実は宿題がまだ全然終わっておらず、相方はそういうのに厳しい人でヒンシュクを買いそうなので図書館に逃げています。
- 締切済み
- アンケート
- noname#159717
- 回答数8
- スキー靴のサイズとメーカーについて
スキー靴の買い換えを検討してますが、 自分に適正なサイズと、メーカーが分かりません。 お店でサイズを計ったら、25.5cmでした。 特徴は足の付け根部分の骨が少し当たる?ような感じです。 ここで分からないのが、サイズは、25.5のピッタリにするか、26にするか、です。 25.5だと、つま先が微かに当たり、締め付けられる感じはするのですが、 力が効率良く加わりそうな印象がありました。 26はほどよくフィットしていて余裕もあるのですが、この余裕が少し心配です。 好みもあると思うのですが、スキー靴はピッタリのものが良いのでしょうか? それとも多少余裕があった方が良いのでしょうか? 店員に質問したら、上級者やレーサーはキツめの傾向があるかも、といった回答でした。 私のレベルは、現在2級で1級を目指している程度で、下手くそですが、脚力は強いほうです。 もう一つ質問ですが、このレベルにお勧めのメーカーはあるでしょうか。 店頭で履いてみて、気になったのはレクザムのFORTE97でした。 ただ、あまりにメーカーと靴の種類が多く、選定できずにいます。 「履いた本人の感覚が一番大事」と言われればそれまでなのですが、 どういった感覚が、良い感覚なのか、適正なのかが分かりません。 ご教授頂ければ、と思います。宜しくお願い致します。
- 締切済み
- スキー・スノーボード
- wkerfbsk
- 回答数4
- はじめての海外旅行について
来月、香港・マカオに2泊3日で旅行に行きます。ツアーではなく、友達4人と行きます。私にとって初めての海外旅行となるのですが、分からないことがあって、質問したいと思います。 1.機内持ち込みのバッグについて →今回、荷物を預けず、全て機内に持ち込むのですが、身の回りの物と手荷物の2つで、 身の回りの物はトートバッグやショルダーバッグでいいのでしょうか? また、手荷物として、サイズ内でキャリーバッグを買おうかと思うのですが、 キャリーバッグ以外にオススメってありますか?ボストンなど、いいのがあれば教えてください。 2.お金について →お金の両替では、日本で行うか現地で両替するのかどちらがいいのでしょうか? また、クレジットカードについいてですが。 私は恥ずかしながらクレジットカードを持っていないのですが、海外でショッピングを行う場合、 カードの方がいいのでしょうか? 「現金だけでいいかな」と思うのですが、カードはやはり必要・作った方がいいのでしょうか? また、作る場合、オススメなどがあれば教えてください。 3.服装について →香港・マカオは、日本と比べて2月でも気温が高いそうですが、行きの空港まで ダウンジャケットを着て行って、現地で脱げばいいかなと考えているのですが・・・ 日本と現地の気温などが異なる場合、服装は両方に対応出来るようにした方が いいと思いますが、荷物になるような気がしてどうしようか考え中です。 アドバイスをお願いします。 その他として、パスポートは常時首から掛けてた方がいい?など、何か気をつける点や、準備しておいた方がいい物など、よければアドバイスなどをお願いします。 質問が長くなってしまいましたが、回答をよろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(海外旅行・情報)
- mori6085
- 回答数2
- 初めての海外旅行について
来月、香港・マカオに2泊3日で旅行に行きます。ツアーではなく、友達4人と行きます。私にとって初めての海外旅行となるのですが、分からないことがあって、質問したいと思います。 1.機内持ち込みのバッグについて 今回、荷物を預けず、全て機内に持ち込むのですが、身の回りの物と手荷物の2つで、身の回りの物はトートバッグやショルダーバッグでいいのでしょうか? また、手荷物として、サイズ内でキャリーバッグを買おうかと思うのですが、キャリーバッグ以外にオススメってありますか?ボストンなど、いいのがあれば教えてください。 2.お金について お金の両替では、日本で行うか現地で両替するのかどちらがいいのでしょうか? また、クレジットカードについいてですが。 私は恥ずかしながらクレジットカードを持っていないのですが、海外でショッピングを行う場合、カードの方がいいのでしょうか? 「現金だけでいいかな」と思うのですが、カードはやはり必要・作った方がいいのでしょうか? また、作る場合、オススメなどがあれば教えてください。 3.服装について →香港・マカオは、日本と比べて2月でも気温が高いそうですが、行きの空港までダウンジャケットを着て行って、現地で脱げばいいかなと考えているのですが・・・ 日本と現地の気温などが異なる場合、服装は両方に対応出来るようにした方がいいと思いますが、荷物になるような気がしてどうしようか考え中です。 アドバイスをお願いします。 その他として、パスポートは常時首から掛けてた方がいい?など、何か気をつける点や、準備しておいた方がいい物など、よければアドバイスなどをお願いします。 質問が長くなってしまいましたが、回答をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- mori6085
- 回答数5
- 1歳児がいる家の、暖房器具選び。節約もしたい。
北海道ではありませんが、寒冷地に住んでいます。 1歳の子どもがいまして、 今年の冬どうやって暖を取ろうか、今から悩んでいます。 昨年の冬~今年の春は、 8畳間を灯油ストーブ(おそらく6畳ほどの部屋用?夫が一人暮らしの頃から使用していた古いもの)でしのぎました。 子どもがハイハイを始める前にあたたかくなり、ストーブガードは購入せず。 現在、ハイハイ期も終盤、ひとり歩きを少しずつ始めた頃です。 昨年は8畳間だけを生活スペースとしていましたが、 子どもも一緒にご飯を食べられるようになったこともあり ふすまを取り払って隣の6畳と一続きの部屋にして過ごしています。 さすがに、手持ちの小さなストーブで二部屋同時に暖めるのは難しいと思います。 【考え付く限りでは・・・】 ・広い部屋に対応する灯油ストーブ(+ストーブガード)購入 ガードをつけても、怖いもの知らずで何にでも突っ込んでいく息子のことだから心配・・・。 そもそもガード自体が熱くなって触ると火傷するようなことはないの? ・エアコン購入 賃貸なので、10年以上前の旧型エアコンがついている。 これを使うなら新規購入したほうが電気代や性能の面でも良さそうだが、 撤去だ工事だと大家さんとの交渉が大変そう。 いずれにせよ、エアコンは灯油ストーブより格段に光熱費が高くなりそうで、あまり使いたくない。 ・オイルヒーター購入 安全で空気も汚れない、と夫が提案。 しかし、私は実家で使っていたことがあり、電気代がバカ高いわりになかなかあたたまらないことを経験済み。 暖かい地方に位置する実家でダメだったので、寒冷地の我が家には無理だと思う・・・。 ・ハロゲンヒーター・カーボンヒーター 1台持っている。 局地的にしかあたたまらないので、広い部屋を暖めるのは無理。 ストーブをつけるほどでもない時期に、湯上りやオムツがえの時に使うと便利ではある。 ・石油ファンヒーター購入 実家では主にこれを使っていたので、なんとなく一番いいかなと思ってしまった。 ただ、電気も使うので灯油だけのストーブより光熱費が高くなるのでは? ・ペレットストーブ購入 興味があるが、本体が大変高額なため、手が出せない。 本当に燃料費が安いの?手入れは大変じゃないの?など、疑問も。 ・スチーム(?) 夫の出身地(北のほう)では、学校全体をスチームであたためるような設備があったらしい。 *私はいまいちよくわからないのですが、家庭向けにもそういう機器が流通しているのでしょうか? 以上。 この中もしくはその他にオススメの案があれば、 ぜひその理由・体験談などを添えてアドバイスいただけませんでしょうか? 「安全性はもちろん大事だが、できるだけ光熱費を安く抑えたい」という条件を 前提にお願いします。 皆様からのアドバイスをお待ちしております。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- エアコン・空調家電
- soragamiteita
- 回答数11
- 栗駒山はハイキングレベルでOK?
今日は。20代後半の女です。 この夏、東北方面を旅行しました。いいところだったので、紅葉シーズンにもまた行きたいと思ってます。 ところで、紅葉なら栗駒山がお薦めで、秋田の方から見たらいいと聞きました。こっちからなら登山も楽でハイキングで行けるよと、その時(旅行中)現地の人に聞きました。 本当ですか? あいにく登山が趣味の人も回りにいないし、秋田や宮城に知り合いもいません。 その気になっているんですけど、有効なアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- noname#174933
- 回答数2
- トレイルラン用シューズでの登山は問題がありますか?
登山初心者です。 登山靴の代わりに最近流行のトレイルラン用のシューズで登っても大丈夫でしょうか? 問題点とかありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- auchan2001
- 回答数6
- 海釣り(船)デビューで必要な物は?
今まで釣りをしたことがなく、何も持っていません。 何を持っていけばいいでしょう?道具は借りる予定です。クーラーボックス、手袋、魚を〆るナイフとかですかね? マナーがわからないのですが、 船でお酒飲んでもいいのですかね?多分、船には酔わないと思います。どちらかというと岡酔いする方です。 釣った魚を〆た時の内臓とかは海に捨てても良いんですかね?
- ベストアンサー
- 釣り
- hkinntoki7
- 回答数2
- 北海道旅行
9月30日から1週間ほど、初めての北海道旅行に出掛けます。知床・富良野・納沙布岬と回りますが、この時季の服装が全く分りません。、どういう服装をすれば良いのか教えて下さい。ちなみに私は広島県に住んでいます。宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- ryuu43
- 回答数4
- サンダルに靴下はおかしいですか?
つまらない質問ですみません。 40歳男です。 先日、EDWINの夏用ジーンズに、サンダルを購入しました。 裸足でサンダルを履いて、彼女に会ったところ、理由はないけど、なんか裸足は嫌だ、といわれました。 靴下を履いてサンダルって大丈夫ですか? 変じゃないですか? よろしくおねがいします、
- ベストアンサー
- メンズファッション
- noname#180144
- 回答数5
- PCXを購入します。
初めて質問させて頂きます。 何卒、ご教授ください。 この度、28歳にして初のバイク(PCX)を購入します。 今まで原付程度しか乗った事はなく、全くと言っていいほどの無知です。 用途は通勤ですが、それでも多少見た目や格好良さは求めたいと考えています。 マフラーの交換、タイヤのワイド化、HIDやらLED、ステップシート?の交換 その他、実用性がある物としては、グリップヒーターやスクリーンの交換 と、ここら辺までは事前リサーチをした事で把握する事が出来ましたが それでも無知でございますので、私の知らない見た目を強化するアイテム、実用性の高いアイテムなど 諸先輩方の中で外せないアイテムを教えて頂けませんでしょうか。 加えて、PCXは中古で走行5000km前後の国内生産を購入しようと考えておりますが 中古バイクを購入するに当たって、何か注意する点はありますでしょうか。 質問が多く、長文、駄文失礼いたしました。 よろしくお願い致します。
- 至急 ヒートテックUNIQLO イオンダウン
ヒートテック って ユニクロのが 1番いいですか? 軽いダウンって どこまで寒さ防げるのでしょうか? イオンとUNIQLOの どちらが良いでしょうか? 着用されてる方 回答お願いします
- 締切済み
- レディースファッション
- noname#178905
- 回答数1
- 足の冷えを直す効果的な運動を教えてください
長年の糖尿病で足先が冷えるようになってしまいました。 現在は自転車通勤で血糖値やHbA1cを大幅に改善しました。 しかし足先の冷えは直っていません。 足先の冷えを改善したいので週末はウォーキングかジョギングを取り入れようと思います。 ウォーキングとジョギング 足先に効果的なのはどちらですか。 あるいはもっと良い運動がありますか。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- noname#205197
- 回答数3
- 痩せる?意味なし?
朝 ホット豆乳 昼 野菜ジュース 夜 豆乳バナナスムージーを飲んでから、腹八分目 この食生活に加えて 朝にヨガ、夜に筋トレ•ストレッチをしたら、ちゃんと痩せると思いますか? それと 体重は毎日測ったほうがいいですか? 以前毎日測ってて、それがストレスになって、自己嫌悪に陥り、自虐に走ってしまって、家族に気を遣わせてしまったので、悩んでます。 161cm 54kg 17歳女です。 50kg切りたいです。 ほそっこくなりたいです。 家計が苦しいので ダイエットもかねて 動き回るバイトも始めようと思ってます。 ご回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(ダイエット・フィットネス)
- utako45
- 回答数9
- 12月18日(日) しし座の流星群は見られる!?
おはようございます。 しし座の流星群は、17日(土)がピークとのことでした。 しかし、あいにくの天気の為、見ることができませんでした。 18日(日)は見ることができるのでしょうか? ・場所は千葉県北西部です。 ・時間は何時から何時ぐらいまでみれますか? ・方角はどちらでしょうか? ※小さな子供と一緒に見たいので、夜は6時~10時ぐらいまでの時間の方角で教えていただけますか。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 天文学・宇宙科学
- nagareyamataro
- 回答数3
- 旅先でのおしゃれ
バックパッカー的な旅行ではなく、 欧州や米国等の都市の旅行で、しっかり歩いて観光しつつ、 きちんとしたレストランでお食事や おしゃれなエリアでのショッピングも楽しまれてる方、 どんな服装&靴&バッグを選んでますか? ガイドブックには歩きやすい格好&すりに狙われないようにおしゃれしすぎるな、というような事が書かれているし、荷物も減らしたい。 他方、身なりで差別をするお店があるともいうし、素敵な街の素敵には、素敵な格好で行きたい。 しかも、めいっぱい観光したいから、少なくとも昼間は着替えなしで観光とお食事とを両立させたい。 というわけで、毎回悩みます。 皆さんのおしゃれの工夫や、こういうアイテムが使えたよ、というのがあったら教えて下さい。 ちなみに、私は薄手のコットンジャージーのワンピースを行き帰りに着ていってます。 ジャージーだから長時間移動でも楽だけど、そこそこきちんと見えるし、 シルクのダイアンのワンピと違って手洗いOKなのが便利で気に入ってます。 あと、安いけどキラキラのネックレス&ブレスレット&バレッタ。 とりあえすドレスアップ感はでるので、ディナーの時などに重宝してます。 でも、特にバッグと靴は毎回、中途半端な感じになっちゃっていて悩んでます…。
- ベストアンサー
- その他(海外旅行・情報)
- sunnyblue7
- 回答数5
- 高齢者や中高年の富士登山は危険ですか?
60代の両親が富士山に登りたいといっています。 日ごろからハイキングはしているのですが、標高の高い富士山に無事に登れるか心配です。 2人とも1度も富士山に登った経験は無く、初挑戦になります。 高齢者や中高年が富士山に登るのは大丈夫でしょうか?
- ベストアンサー
- 登山・キャンプ
- outdoor007
- 回答数9
- 小学校のいじめについて。許せない。
私には小学生の従姉妹がいます。 今日、その母親から従姉妹が小学校で一部の児童からいじめを受けているという話を聞きました。 内容としては、ノートや机に死ねとかかれたり、おなかを蹴られたり・・と本当ひどいものでした。 それ以上にひどいと感じたのが担任の先生の対応。。 母親が話をしても、イジメを認めないといった対応ばかりで全く役に立たない。 しかも、むしろイジメ側を守らなければいけないといった意味のわからない発言。 先生なのにも関わらず、児童に対して贔屓している。 元々、この学年は学級崩壊気味で、授業中に廊下やベランダにでている子や衣服を投げつけあって遊ぶ子、 そんな絶対におかしい風景にも関わらず、先生は普通に授業を行っている。 本当になんでこんな人が先生になれているの?子どもが好きなんじゃないの? 一番色々なことを学んで成長しなければいけないときに、ダメなことをダメと教えてあげられない 教師でいいの!!?本当に話を聞いていて許せない気持ちでいっぱいになりました。 イジメを受けていながらも、毎日学校に通っている従姉妹を思うと可哀想で可哀想で・・・。 どうにかしてそのイジメの実態をわかってもらい、今後対処していってもらうにはなにか 方法はないのでしょうか? 親でもない私になにかできるとこはないのでしょうか? また、学区内の中学校も元々悪い噂があるのと、この学級崩壊気味の学年で中学に行くのも嫌だと話しているようです。 私としても悪影響を与えそうだし、行かせたくないなと思ってます。 学区外の中学校に通わせることも可能なのでしょうか? なにかアドバイスがあればお願いします。
- どのレインウェアを購入すべきか。ストームクルーザー
どのレインウェアを購入すべきでしょうか。ストームクルーザー いろいろホームページなどを見ているとモンベルのストームクルーザーがとてもいいようですが、実際はどうでしょうか。ザ・ノースフェイスやマムートの製品はどうでしょうか。 ストームクルーザーの購入は男性の場合、 ストームクルーザー ジャケット Men's ( 品番 #1128256 )とストームクルーザー パンツ Men's ( 品番 #1128259 )を購入すればよいのでしょうか。よろしくお願いします。