検索結果
オリンピック
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 日本の抱えている問題
森喜朗氏のオリンピックパラリンピック会長辞任で、一部の戦前、 戦中の軍国主義がまた頭をもたげてきたように感じます。 未だに、教育に体罰は必要だ。という人がいたり、女子供は黙ってろ。と言ったり。唯我独尊、爺や役職が人の価値を決める。などの バカげた権威主義が勝てば良いんだ。勝てば官軍。とかいう選手を 兵隊と勘違いした人間がオリンピックパラリンピックを率いて、 何をしようとしていたのかが明らかになろうとしています。 こんな国が五輪を開いて何をしようとしているのか?これではまる で、ベルリンオリンピックの再来ではないか。ヒトラーが世界戦略 の一端として利用したように、日本もやがては軍国主義を掲げる 国になるのではないか。と危惧しているのではと思いますよ。 選手はコーチの言うことは聞くが、最後決めるのは自分だ。という 覚悟を持っている者が強いと思いますよ。 どう思われますか。
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- taikobowmeido20
- 回答数6
- 共産主義の自国愛
平昌オリンピック、盛り上がってます。 しかし、そのオリンピックに水を掛ける行為をした人がいたようです。 フィギアスケート男子フリーでの得点をつける審査員。その中の中国の 女性審査員の評価があまりにも我田引水。自国の金博陽選手に競って いた宇野昌磨選手、ハビエルフェルナンデス選手には低評価。逆に 金博陽選手には高い評価をつけたそうです。 この評価表は競技終了後に明かされるそうですが、それにしても変な 審査員ですね。 この審査には高い得点と低い得点はカットされますから、最初からカット されることを計算してやったとしか思えませんね。 すると、これは私見ですが。 おそらく、この女性審査員は中国共産党への忠誠を示すためにやったのでは。 と思われて仕方ないです。 共産主義国家とはこういうことも平気でやる。ということを表している と思いますが、どう思いますか?。 オリンピックに政治的な配慮は要らないと思うんですが。
- 「感動を与える」が耳につく
30代男です。 同世代以上の方に質問です。 今回のロンドンオリンピックを見ていて思ったんですが、日本人メダリストのインタビューで「感動を与える」というくだりがとても耳につく気がしました。 結果的にそうなっているので別に良いんですが、なかには「次回も感動を与えることができるように頑張ります」的なことを言う選手もいます。 「次回は(も)金メダルを取れるように頑張ります」なら全然いいんですけど、「感動を与える」という目標に違和感を感じます。 ちなみに自分が子供の頃のオリンピック選手(およびマスコミ)って、いまほど感動感動って言ってなかったように思うんですが、気のせいでしょうか。同じような違和感を感じる方っていますか? 自分の解釈では、過去のオリンピックでは(世情なども含めて)成果第一主義(メダル第一)だったのに対し、昨今は成果(メダル)のみで全てを語る風潮が弱まってきている。 そのため、「メダル」を「感動を与えられるモノ」と言い換えてるのかな、と思ったり。。。 考えすぎでしょうか。 どうなんでしょう。
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- africanagoya
- 回答数6
- 神聖な場所に女が禁止なのは何でですか?
先日、霞ヶ関のゴルフ場で女の正会員を認めないのを、 勝手にオリンピック会場にされ、あげくのはてにIOCからオリンピックの男女平等の精神に反するとか勝手にせまられ、いやいや女の正会員を認めました。 土俵なども女は禁止ですし。 最近こそ、人権だ男女平等だがものすごくうるさくなってきたから、 すこしずつは見直されているみたいですけど。
- ベストアンサー
- その他(社会)
- noname#226005
- 回答数5
- 東京・日本橋上の首都高速道路高架は、いつなくなる?
東京・日本橋の上は、前回1964年東京オリンピック開催に間に合わせる名目で首都高速道路高架が建設された。 歴史的建築物の日本橋の上空を塞ぐ「景観ブチ壊し」の典型的な悪例である。 老朽化に伴い、この高架を撤去するという話を聞いたが、いつ実施されるのか? 早くしないと、2020年東京オリンピックに間に合わなくなる。 日本橋に青空を還せ!
- 舛添要一東京都知事が、2020年夏季東京五輪のオリ
舛添要一東京都知事が、2020年夏季東京五輪のオリンピック会場の場所を変えてきました。舛添要一さんということはお金絡みですか? 組織委員会の森会長も何か悪い噂が流れてましたよね。 オリンピック会場の場所が変更されるなあと思ってたら、本当に変えてきたのでビックリした。幾らお金が転がり込むのだろう。
- ベストアンサー
- 政治
- nazeka2016
- 回答数1
- 国連加盟国中、唯一日本にある団体は?
人権弾圧・言論統制などを原因として、各国には「北京オリンピックボイコット」を主張する政治家が多いようです。 が、日本では「北京オリンピックを成功させる会」という組織が、衆参両議員によって設立しています。 会長はもちろん、中国を非常に大事にする親中派(人民日報記事)「河野洋平衆議院議長」です。 他に、日本にだけ存在する組織はありますか?
- なぜヨットは日本人は活躍できないんですか?
オリンピックではスター級は東京1964年以降1度も出ていないです 470以外メダルどころか出ていないしね(北京では、女子レーザーラジアル級やフィンや男女混成トルネード級やスター級や女子イングリング級も出ていない) なぜ活躍が乏しいの? 非オリンピック種目も活躍できていない 協会などもよくないって声も聞く、 なぜヨットがこんなにできないの?
- 締切済み
- マリンスポーツ
- gogowin787
- 回答数2
- オリンピック選手の生活保障を国家が全て面倒見る国は存在するのでしょうか
オリンピック選手の生活保障を国家が全て面倒見る国は存在するのでしょうか? 北朝鮮なら未だにそういうことはあるのかな、とも思いますが、中国、ロシアやアジア、欧州の国々またアメリカなどではどうなんでしょうか?バンクーバーを見ていてふと単純に疑問がわいたのです。ご存知の方、お教えください!
- 大阪のオリンピックの為、現在不使用の建物に1343億円かけて毎年2億円
大阪のオリンピックの為、現在不使用の建物に1343億円かけて毎年2億円の赤字、市立近代美術館に153億円かけて建設中断、ラスパ大阪126億円かけて閉鎖、児童館ビックバンに171億円というニュースを見て、東京の無駄なハコモノを見てみたくなりました。 アクアライン1兆4400億円,新銀行東京936億円、あきるの市温泉と図書館に50億円、葛飾北斎美術館は年5億赤字、赤字ではないが都庁に1500億円。これ以外に東京の無駄なハコモノを教えて下さい。 住所はこちらで調べます。
- 長野オリンピック開会式テーマソング「明日こそ、子供たちが…」の楽譜を手に入れたい
長野オリンピックの開会式で森山良子さんが歌い、子供達が踊った「明日こそ、子供たちが…」WHEN CHILDREN RULE THE WORLD の曲が懐かしく、ときどき聞きます。CD(Single)は数年前に手に入れましたが、楽譜(ピアノ譜など)を手に入れたいのです。入手方法や現在、持っておられる方がありましたら、教えてください。
- 東京オリンピクまで大地震の来る確率30%ですが!
オリンピクまで大地震の来る確率30%の東京オリンピックって、無事に催出来ますか? 文部科学省研究開発局地震・防災研究課 地震調査研究推進本部事務局 断層及び海溝型地震の長期評価結果一覧から http://www.jishin.go.jp/main/choukihyoka/ichiran.pdf 10年以内の地震発生確率 南海トラフ M8~M9クラス 20%程度 相模トラフ M7.2 30%程度 ということで、南海トラフ、相模トラフ地震が10年以内に発生しない確率は、それぞれ80%と70% すると、10年以内にどちらの地震も何起らない確率は、80% × 70% で 56% だから、 逆に言うと、10年以内にどちらか一方の地震が起こる確率は、100 ー 56% で 44% 東京オリンピックは7年先で、10年先の7分の10だから、2020年東京オリンピックまで、南海トラフ地震、もしくは、相模トラフ地震が発生している確率は、44% の 7分の10 で、30.8%! ・貞観地震の9年後に関東地方でM7.4の地震 ・18年後にM8.0~8.5の南海大地震 東日本大震災の9年後に、東京オリンピック。
- 夏のオリンピックの開会式の天気が雨だったことが過去にありますか?
夏のオリンピックの開会式の天気が雨だったことが過去にありますか?
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- NANAKA_90
- 回答数1
- あなたは東京五輪開催嬉しいでありますか?
僕は、今朝2020年オリンピック・パラリンピック開催国が東京と決定して嬉しかったのですが彼女はそんなに感心してくれなかったのです皆さんの意見をお聞かせ下さいませ。
- 締切済み
- その他(スポーツ・フィットネス)
- ultramanginga
- 回答数5
- 第2次安倍政権の実績
第2次安倍政権の実績は何だと思われますか? 思い当たるのを上げてみますと、 ・日本製品トップセールス ・円安・株高 ・竹島動画作成 ・オリンピック招致 などですが、他教えてください。