検索結果
windows
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ウィンドウサイズ
IEを開いた時点でに常にウィンドウを最大になるように したいんですがどのようにしたらいいんでしょうか? 他の方の質問を見てやってみたんですが、それだと電源を落とさ なければ最大で開けるんですが、一度電源を落とし開くとまた 元に戻ってしまいます
- ベストアンサー
- Windows XP
- noname#69675
- 回答数5
- Windowsメール
先週くらいからWindowsメールで送受信ができなくなりました。 プロバイダーはODN、OSはVistaです。Windowsメールを立ち上げると「サーバーへの接続は失敗しました。 ・・・ プロトコル: POP3, ポート: 110, セキュリティ (SSL): なし, ソケット エラー: 10013, エラー番号: 0x800CCC0E」とエラー表示します。 ODNのHPのサポートページでこのエラー番号の対処法を見ましたが、該当せず困っています。 原因もわからず、ODNのメール設定方法等も調べ、心当たりがあるかなと思うところは全て行ってみましたが、解決しません。 どなたか、教えていただけないでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- b-pamu
- 回答数3
- Windowsメール
お世話になります。当方、Windows VistaでWindowsメールを使用しておりますが、メールを受信するだけで、(送信をするとかも知れません)そのメールアドレスが勝手にアドレス帳に保存されてしまっているようです。どうすれば、登録の意思のないアドレスを登録防止できるでしょうか。ご教授お願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- mesamurai
- 回答数2
- Windowsメール
現在、自宅でWindowsメールを使用しているんですが会社のPCでも同じメールアドレスが使用できるように設定する方法を教えてください。 (アドレスは同一で) メールが来たときに自宅、会社両方に入るようにしたいです。 自宅のPCはVist会社はXPです。PCはあまり詳しくないので詳しく教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- noname#143706
- 回答数4
- Windows 更新
起動するたびにタスクバーに金色の盾のような更新のアイコンが出ます。 そのせいか、アイコンが消えるまでは動作が鈍いです。 起動するたびに更新を確認しているのですよね? それを1日1回に変えることは可能でしょうか。 起動するたびに確認しているのであれば、無駄が多いような気がします。
- 締切済み
- Windows XP
- mamoru1220
- 回答数5
- Windowsアップデート
お世話になります。 知人のPCの件です。 五月頃購入したデルのPCでWindowsXPです。 購入後、Windowsアップデートの案内があり、それに応じたとの事ですが、最後に「一部の更新をインストールできませんでした」という表示が出ます。 それ以後、高速インストールでもカスタムインストールでも同じで、常に画面の右下にインストールの案内が出て、終了時もインストールをするのですが、最後まで終了していないようです。 通信環境はADSLです。 何か対策、またもっと必要な情報があればお願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- kenchiki
- 回答数6
- MAC、WINDOWS...
.swfファイルをMAC、WINDOWS両ブラウザで表示させるにはどのようにhtmlファイルに記述すればいいのでしょうか? 現在、MACユーザーで、ブラウザSafariでは表示されますが、WINDOWS のブラウザのIEでは表示されません? よろしくお願いします。
- WINDOWS ライセンス
マザーボードとCPUを入れ替えようと考えているのですが OSの再インストールやWINDOWSの認証は 一般的には必要となってくるのでしょうか? (vistaの入ってるHDDは変えません。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- NEXI
- 回答数5
- windowsメール
パソコンのことで質問します。 家はeo光の有線でパソコンのインターネットをつないでいます。 今日、パソコンとプレステ3のオンラインを両方同時に使えるようにするため、電気店で有線ブロードバンドルータ(corega社製)を購入しました。そして説明書を元に接続してみました。 eo光の回線終端装置からモデム(megabit gear 1027)に、そして購入したルータにランケーブルを接続しました。 で、ルータからパソコンとプレステ3にランケーブルをつなぎ、電源を入れて起動させたところ、両方、無事に使うことはできました。 ただ、パソコンのWindowsメールを確認したところ、新しいメールを受信できなくなっていました。 接続エラーの表示が出ます。内容はー エラー815 リモートサーバーが応答していないため、コンピュータでブロードバンドネットワーク接続を確立できませんでした。 等のエラー内容でした。 いったいどうすればいいのでしょうか? どなたか回答のほどよろしくお願いしますm(__)m
- ベストアンサー
- Windows Vista
- etcyan
- 回答数2
- windows mail
ウィンドウズメールを使っているのですが(ビスタです)、メールが 一部、固まって動きません(受信時にエラーとなった) 来たエラーメールはゴミ箱にも移動できないし、削除出来ません どうしたら良いですか、教えて下さい
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- noname#85957
- 回答数2
- Windows(CRLF)
あるソフトでエラーがでたのでサポートに質問でこう言う答えが 記事作成時に出たのでしたら、Windows(CRLF)を選択して下さい。 その後に、不具合があれば、再度教えて下さい。 等ソフトは、改行コードはWindows標準(CRLF)を使っています。との答えが返ってきました。何処を、見れば良いですか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他([技術者向] コンピューター)
- yckaze1
- 回答数1
- ウィンドーショッピング
友人と暇つぶしにウィンドーショッピングでもするかって話をしてると そばにいた友人の知り合いの外人(たぶんアメリカ人)がウィンドショッピングではないかと聞いてきました 英語だから外人のほうが正しいような気もするし 窓より風のほうがあってるようなきもしてきたし 正しくは決まってるのでしょうか
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#84824
- 回答数1
- Windows98
先日、友人から一台のノートPCをもらったのですが、どうやら訳あり物らしく、電源を入れて開いてみたらOSが入っていないみたいで、エラーが発生してしまいました。友人に再度確かめてみたのですが、本人もわからないと言っていて自分では手がつけられません 質問 どこか、手軽にWindows98のインストール用ディスクを手に入れる方法はないですか?
- 締切済み
- Windows 95・98
- masami_124
- 回答数7
- Windows Update
現在Windows Vista Home Premium SP1を使っています。 以前Windows Updateを実行してすべての項目をインストールして再起動して使用していたところ、ウィンドウの大きさやファイルの表示などが設定していた大きさからもとの小さな大きさにもどってしまったり、マシンの速度が遅くなってしまったりっと何度設定しても言うことをきかないので、リカバリしました。 その後は、快適なのですが、やはりUpdateしないとセキュリティーホールやシステムが不安定になると聞いて実行しようか迷っているのですが。 実行後処理速度が遅くなったりということはないのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ITシステム運用・管理)
- Aoox
- 回答数1
- イミディエイトウィンドウ
こんにちは、 VBを勉強中なのですが、 イミディエイトウィンドウで調べたい変数の頭に?を付ければ 変数の値が表示されるのですが、 例、?変数名 この変数が配列構造をしていた場合 一気にすべての構造を表示させることは可能でしょうか?
- 締切済み
- Visual Basic
- lensent
- 回答数1
- Windows メール
windows mail もしくはoutlook expressは フリーで取得することはできるのでしょうか? 会社のPCにはThunderbirdというメールソフトが 入ってますが、上記どちらかも使用したいと考えています。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- soulshine
- 回答数4
- Windows95
Windows95のCDはあるのですが、フロッピーディスクがないのでインストールができません。 Allbootdisks.comというサイトでインストールフロッピーの中身がダウンロードできるらしいですが、EXE形式をダウンロードして実行してもエラーが出て書き込めないですし、一つずつファイルをダウンロードして全部フロッピーにコピーしてもそのフロッピーから起動できません。 どうすればWindows95をインストールできますか?
- ベストアンサー
- Windows 95・98
- getataushi
- 回答数5