検索結果

麻雀

全7504件中2681~2700件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • どちらの一流学生がムカつきますか?

    どちらの一流学生がムカつきますか? A(当時21歳) 名古屋の指導困難中学で成績を稼ぎながらワルたちとパチンコ、麻雀で学区トップの公立高校(名古屋大学何十名とか)に上がり、チャラついた友達と地元女子校生徒と合コンに明けれ(ここでアレを覚えたかな?)ひどい成績で卒業。 1年間フリーターで200万貯めたころ薬害HIV問題で「国を変えたい!」と思って20才の秋には東大模試で文IB判定まで知識と知能を上げたがセンター試験問題選択ミスで受験不可になり自分の大学に入った。 野望は捨てず学生仲間とフリーター時代の貯金を元に起業していた。「パチンコは2万取られても明日3万取り返せばいい」という考えを言っていた。 B(当時22歳) 東京の東大10数名合格ランクの中高男子校で、部活に夢中で早慶レベルの学力だから現役で中央ー法に入学するが「エリート公務員になるにはここじゃ不利だ」と仮面浪人で実質一浪で早稲田ー政経に再入学。 中学入試で鍛えたセンスで難しい公務員試験問題を勉強しながら、コンビニ夜勤週3日で月収12万。空手有段者で、飲み会の時酔った勢いで「俺はそのころ永田町」と言ってしまった。 ちなみに自分はどちらもどこか憎めないです。

    • noname#155731
    • 回答数5
  • 先が早く読みたくなるような、面白い漫画を教えて下さい。

    最近読みたい漫画がなかなか無くて困っています。 そこで、先の展開がどうなるのか気になってしょうがないような、オススメの漫画を教えて下さい。 ジャンル的には、以下のようなものに分けていただけると有難いです。 男性漫画、女性漫画どちらでも大丈夫です。 ただし、スポーツ、麻雀、恋愛系以外でお願いします。 【1】サスペンス、ミステリーや心理戦、駆け引きなどの要素があるもの。 ●多重人格探偵サイコ ●黒鷺死体宅配便 ●DEATH NOTE ●嘘喰い ●ライアーゲーム ●doubt ●ブラッディ・マンディ ●魔王 ●未来日記 【2】戦いやサバイバル的な要素があるもの。 ●GANTZ ●彼岸島 ●7SEEDS ●サバイバル ●ブレイクダウン ●バトルロワイヤル ●ブリッツロワイヤル ●彼女を守る51の方法 ●ドラゴンヘッド ●いばらの王 ●BLOOD+ 【3】冒険や、ファンタジー的な要素があるもの。 ●BASARA ●ダレンシャン ●ふしぎ遊戯 ●イズァローン伝説 【4】その他。 ●ホムンクルス ●女帝シリーズ ●サンクチュアリ ●寄生獣 ●攻殻機動隊 ●悪女(わる) ●RAINBOW ●オメガトライブ 漫画家さんでいうと、下記の方々の作品が好きです。 ●浦沢直樹さん(20世紀少年、MONSTERなど) ●福本伸行さん(カイジ、零など) ●篠原千絵さん(天は赤い河のほとり、海の闇 月の影など) ●冨樫義博さん(幽遊白書、HUNTER×HUNTER) この他にも有名どころは結構読んでいるものはありますので、マイナーなものだと嬉しいです。 ちなみにジョジョシリーズ、YASHA~夜叉、BANANA FISHはダメでした。 こんな自分にオススメの漫画をよろしくお願いします。

    • isako13
    • 回答数10
  • 母を亡くした父の生き甲斐探しに悩んでいます

    私は30代前半の男(既婚)であり、家族は他に父親(70代前半)、 母親(他界)、妹(30代前半・既婚)がいます。父親と妹が九州 在住であり、私が関東在住とバラバラです。 つい3ヶ月ほど前に、母を亡くしました。 父は体を患っているものの、元気です。 母はガンで亡くなるまでずっと健康であり、逆に父の方が体が 悪かったので、母が父よりも早く亡くなったことに家族全員、 驚きました。 母を亡くして以来、父は愚痴・小言・悪口ばかりを言うように なりました。 家族会議を開き、妹夫婦と同居することにしたのですが、 今の父と妹夫婦がうまく生活していけるのか、不安です。 前向きに生きてもらうために、また、ボケ防止のためにも、 何か、同世代の他人とコミュニケーションを取れるような 生き甲斐があればと思っています。麻雀が好きなのですが、 インターネットのゲームで済ませてしまっています。 そもそも、社交的な性格ではない点が悩みどころです。 「愚痴・小言・悪口ばかり」の現状からせめて、もう少し、 前向きになってくれれば、と思っています。 同じような悩みを抱えた方、恐らく、多いと思いますが、 何か、うまく対処された方はいらっしゃいますか?

    • goddad
    • 回答数4
  • 職場がめちゃくちゃで困っています。(長文)

    今の職場で働いて5年目になります。 私は契約社員という立場です。 所属する部署は5年前に立ち上がり私はその当時から働いています。 部長、課長、正社員(男性2人、女性1人)、契約社員(女性6人)の部署で働いています。 部長、課長は役所のOBで、課長はまだましだが部長は一日中テレビ観賞。 男性正社員1は入居している一日中ビルを散歩。 男性正社員2は仕事放棄。 女性正社員は真面目ですがときどき突然支離滅裂なことを言って暴走。 しかも、国家資格を取るからと仕事中に勉強。 特にひどいのが男性正社員2です。 一日中マンガ、スポーツ新聞を読み、 食事に行くと言って競艇に行き、 勤務時間に自治会、ゴルフ、マージャンのお誘い電話をかけまくり、 会社のPCでエロDVDを鑑賞し、 金庫にあるお金を使い、 仕事の失敗を意味不明な理由で私たち契約社員のせいにする など書き出せば限のない人間です。 働き始めて1,2年はまともだったのですが 正社員は暴走し、契約社員の私たちが仕事を回しているというあり得ない状態です。 こんな職場辞めればいいのですが、どうにかしたいという気持ちもあります。

    • Eucaly1
    • 回答数5
  • ギャンブル癖を直す施設、病院はありませんか?

    要点のみ、なるべくシンプルにお伝えしたいのですが長文になります事をお許し下さい。 知り合いのギャンブル癖を止めさせたいのです。競馬、マージャン、パチンコと一通りやります。ただの遊びや趣味の域なら何の問題もないのですが、家に現金があればなくなるまでやります。奥さんは専業主婦でしたが、やむなく働きに出て昼夜の慣れない労働で身体を壊し、3年前に病死しました。息子は既に独立していますが、疫病神の父親には近づきません。本人も根は悪い人間ではないのですが、この癖だけはどうしても直りません。 以前に喫煙やアルコール中毒を治療する施設、機関、病院があるとTVのドキュメント番組を観た記憶がうっすらあります。 同様にギャンブル癖(もはや「病気」と言った方が適切な表現です)を治療する施設、病院はありませんか? 本人の自覚や回りの人間の知恵やアドバイスではお手上げです。 ちなみに本人は喫煙はしますが1日に10本程度、アルコールは体質が合わない様で一切飲みません。 また暴力を振るったりという事もありませんし、仕事は既に定年退職してます。 良いアドバイスというよりも、上記施設をご存知の方がいらっしゃればご紹介ください。宜しくお願い申し上げます。

  • 彼が信用できず、不安になり、辛いです

    26歳の女です。 乱文、長文になってしまいましたが、 アドバイス頂ければ嬉しいです。 私は、付き合って半年(もうすぐ7ヶ月)になる彼氏がいます。彼は2歳年下です。 現状は、会っている時は楽しくて、お互いたくさん一緒に笑えるし、一緒にいれて幸せです。彼は年下なのにすごくしっかりしていて、頭も良くて、頼りになる人です。 ただ、以下のようなことで、不安になります。 ・出不精  彼は出不精で、目的が無いとあまり外出しません。私は、目的も無くブラブラ(買物や美術館や映画や外食)が好きなので、一緒にいてもずっと家だと、「私といてもあまり楽しくないのかな?出不精なのは分かるけど、私の気持ちも少しは汲み取って欲しい、、」と思ってしまいます。ただし、友達や先輩と行くゴルフや麻雀にはとても積極的です。比べる事は良くないと思いますが、少しはそのエネルギーを私に傾けて欲しいというのが本音です。 ・連絡がマメではない 彼は、メール、電話ともに連絡がマメではありません。それは付き合う前からそうであり、性格的にもマメに連絡を取るタイプではないことは、理解しています。 、、理解しているつもりではあるのですが、ここでもやはり、「もう少し連絡くれてもいいのでは?」と思ってしまいます。彼は、こちらから連絡をすれば返してはくれますが、向こうから電話をかけてきてくれたりすることはほぼ無いです。 彼は、これまでにいた彼女は3人で、最長でも1年しか続いた事がないそうです。 ・彼の仲のいい先輩が、遊び人 この点が、一番不安になることです。 彼の大学時代の先輩(大学もバイト先も一緒だったらしいです。)が、いわゆるチャラ男です。合コン好きで、彼女がいるかどうかは知らないのですが、遊び好きな先輩です。 私と彼が付き合い立ての頃に、彼からその先輩の話をよく聞きました。 最初は笑って聞いていたのですが、徐々に、「彼も、その先輩と同じような人なのかな?」と疑問、不安に思うようになりました。 でも、重いと思われたくなかったので、しばらくはその気持ちは伝えずにいたのですが、 不安で不安で、食事も喉を通らないほど苦しくなってしまい、思い切ってその不安を話しました。 彼は、私が予想していた以上に真剣に話を聞いてくれて、その不安を受け止めてくれました。ぼろぼろ泣きながら話してしまったのですが、手を握りながら、私の涙をティッシュで拭きながら聞いてくれました。 それ以来、その先輩に対する私の不安が彼に伝わってしまったので、先輩からの電話やゴルフ、飲みの誘いを、なんとなく私に隠すようになりました。(○○先輩と行くの?と私から聞くと、正直に認めます。) 今でも彼は、その先輩とよくゴルフに行ったり、飲みや麻雀に行きます。 大学時代から、可愛がってもらっている先輩なので、その先輩を大切にしたい彼の気持ちも分かります。 でも、その度にいつも不安になってしまいます。「麻雀って言ってるけど、本当は合コンなんじゃないかな?」などと。。というか、多分私と付き合ってからも、1、2回は合コンに行っていると思います。 また、私はその先輩を含め、彼の友人に紹介された事がありません。付き合い立ての頃、その先輩は彼に、「彼女紹介してよ」と言ってきたようなのですが、彼は結局紹介はされませんでした。 彼の周りの人がどんな人なのかを見れば、なんとなく彼のことをもっと理解できると思うのですが。。 これらのようなことが連鎖して、不安が不安を呼び・・・といった状態です。 最近は、不安な気持ちがあるせいか、彼が思うような事を言ってくれなかったり、してくれなかったりすると、私はすぐに不機嫌になってしまいます。本当に悪循環だと思っています。 彼にこの気持ちを言っても、「不安にならなくていいよ、大丈夫だよ」「合コンなんて行かないってば」と、返してくると思います。 私が不安になり過ぎなのでしょうか。 性格的に、サバサバはしていないので、やっぱり辛いです。でも彼の事が好きです。。 どうすれば良いのでしょうか、、、? 客観的に今の状況を考える事ができないので、 みなさんにアドバイスを頂けたら嬉しいです。 乱文、長文、すみません。。

  • 彼のバイト先の人について(長文です。)

    今の彼氏とは約4年の付き合いになります。 一昨年の冬から同棲が始まり、今に至ります。 現在、彼はフリーター、私はOLをしています。 彼はアルバイトを始めて3ヶ月くらいなのですが、職場の人に誘われて、週1回くらいビリヤードに出かけるようになりました。しかも、彼は夜8時には仕事が終わるのですが、誘ってくる人はほとんどが社員で残業があるため、10時くらいから会社を出てビリヤード場に行き、帰ってくるのが深夜12時を回ってしまうことがほとんどです。また最近、ビリヤードだけでなく、別の人から雀荘にも誘われるようになったと聞きました。 麻雀をやること自体は反対しませんが、ビリヤードに行っただけで12時を回ってしまうのに、雀荘に行ったりしたらどれだけ遅くなってしまうのか、考えるだけで心配になってしまいます。 彼は、バイトを始めたばかりということでまだ遠慮しており、雀荘にも「頻繁には行かないようにするが、誘われたら行く」と言っています。 彼のことは信じているつもりなのですが、彼は平日休み、私は土日休みでただでさえ休みが合わず寂しいのに、さらに会う時間が減ってしまうのかと考えると憂鬱になってしまいます。また、こう度々遊びに行っていると、浮気をするのではないかと心配にもなってきます。 同棲をしているのに、心配しすぎだとお考えの方もいらっしゃるかもしれません。でも、長く一緒にいるからこそかえって不安になることもあるのではないかと思います。 できれば、遅くまで頻繁に出歩くことは控えて欲しいのですが、どのように伝えたらよいでしょうか? 頑固な性格の人なので、うまく伝わるか心配です。

    • noname#6863
    • 回答数2
  • 付き合って8年目の彼氏の気持ち

    現在付き合って8年目の彼がいる27歳♀です。 付き合って1年目、一度彼の浮気で分かれました。お互いに別のパートナーのいるときもありましたが、その間もお互いの恋話を相談したり、体の関係も続いていました。お互いにフリーになり、「もしお前とよりを戻すなら結婚する時だ」と言われ、自然と元に戻りました。よりが戻って2年程はただ毎日楽しく過ごしていましたが、周囲の友人の結婚話を耳にするようになり彼との結婚を強く意識するようになりました。日常の会話の中に「次に車を買う時には子供の事を考えてワゴンにしよう」「新婚旅行は北海道に行こう」等、将来の話題もあります。8年目に入り、一向に話が進まないので彼に結婚についてどう思っているのか尋ねると、「あー結婚ねえ、車のローンが終わらないと分からん。1年半後くらい」といわれました。 お互いの両親公認(両親の面識はないが)で、平日は自宅で彼の分の夕食を作り、彼の家に持って行きそのまま泊まるという生活を4年以上続けていますが、休日は友達と朝まで麻雀や飲み会であまり一緒に過ごしてくれません。恋人より友達がモットーらしいです。 彼の子供も産みたいし、彼とずっと一緒に居たいので、私は早く彼と結婚したいのですが、強制されることを嫌がる彼にあまり強く言えません。 彼は去る者は追わない主義なので、へたに駆け引きをするのは彼を失いそうで怖くてできません。彼の1年半後を信じてこのまま待っていてもいいのでしょうか?誰か良いアドバイスをお願いします。 (ちなみにここ3年くらい軽いセックスレスです)                                                                                                                                                                                                 

    • kanburi
    • 回答数4
  • 刑法185条の賭博行為について

    私は公的関係のゴルフ場の仕事を行っているものですが、民間のゴルフ場でも通常開催されています大会関係について、不安に思った事が出てきましたので、意見を聞きたく掲載させていただきます。通常、私の勤務するゴルフ場では大会等を行う際、参加料金として2~3,000円の参加費用を賞品代としていただいて賄っております。ところが本日、その行為は刑法185条の賭博行為に与えするものではないか?と言うことを言われまして、その例題としてあるマージャン大会時に優勝賞金150万円を参加者から徴収した参加費を充てるのは賭博行為であり、警察庁は参加費の一部を賞金に充てられたことから賭け金にあたると判断した。参加費は大会の会場使用料などの大会運営にだけ使われ賞金に当てない場合は賭博行為にならないということでした。(当方では賞金は出しませんが商品券類は使用しております)追記事項に刑法185条では、偶然性に左右される勝負に「金品」をかけて争うことを指し、花札、サイコロ、トランプ、囲碁、将棋、スポーツの勝敗に賭ける好意もこれに当たる。偶然性に左右される勝負に2人以上が財物を賭ける行為は賭博だと解釈する人もいる。ただし、食事などの「一時的の娯楽に供するもの」を賭けても罪にはならない。と記載されていました。 完結に言いますと、金額の大小はありますが(参加料より金額が張り、参加意欲を沸きたてるようなもの)大会等において賞品などに商品券を出し勝負意欲を増させるようなことは(お金に交換できるようなもの)賭博行為に当たるのでしょうか? 何しろ、知識不足で恥ずかしい話ですが、ご意見をお聞かせください。

  • 定年後の時間の過ごし方。

    わたしじゃありません。父の話ですm(__)m。 会社を卒業してから一年以上経ちました。しばらくぼーっとするのはいいことだと思うのですが、一年経っても同じ状態なので、ココは一発趣味でも見つけてもらって!と思うのです。 しかし本人はあまり新しいことをするのが好きではなく、他人とも積極的に関わらない方なので、何をするにも面倒くささが先に立つようです。(この辺親子なのでよくわかります(^_^;)) そんな父に、何とか有意義な時間のつぶし方を覚えてもらいたいのですが……最近は年とったな~と思うことが増えて、見ててちょっとサビしいです(~_~)。 現在の状況: 基本的にはずっと家にいる。パソコンで囲碁と麻雀をしていることが多い。そうでなければテレビ。 趣味は読書に囲碁に写経。必要があればたどたどしくパソコンで文書を打ったりもするが、インターネットで遊んでみようとまではいかないらしい。 母が旅行好きなので、旅行はたまに行っている。それなりに楽しんでいるようだ。 友人と会うこともあるが、回数はそれほど多くないし、常にお酒とセットになるのでできれば酒抜きの付き合いが出来る知り合いが出来ればいいなーと(質問者は)思っている。 家事はほとんどしない。スーパーに食材を買いに行くのは好き。マメではない。←ここも親子。 ストームでいってみようと思うので、思いつくものを全て教えて下さい。ちなみに年齢はもうすぐ70才です。 こういうことは本人がその気にならないと絶対動くものではないと思うので、出来れば効果的なプレゼン方法も伝授してください。わたしが「じゃあ習字でも習ってみたら?」というと「今更、人に教えてもらうのもな~……」などとぶつぶつ言います。……単なる人見知りだと思います(^_^;)。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m。

    • alchera
    • 回答数4
  • デリヘル利用されている既婚者の方へ

    別の方の質問でデリヘルを利用されている男性の気持ちを色々読ませて頂きました。 男性でも否定的な方もいらっしゃいますが ここでは あまり罪悪感を感じていらっしゃらない方へ質問させてください。 私の感じたところによると 男の方はデリヘルは素人との浮気に比べたらたいしたことない。 素人と浮気しないだけいいじゃない。 妻とはレスだけど もう家族なんだからこんなもんだろう。いまどきレスも珍しくないよね。 男なんだから性欲はあるし カラオケやマージャンと同じような娯楽。 勿論 奥さんにが知ったら嫌な気持ちになることはわかっているけれどばれなければいいだろう。 こんなことくらい離婚の原因になるはずもない。 家族を大切にしているし仕事も頑張っている。いい夫・いい父親だろう。出張先でデリヘル利用するくらいでなんなんだ。 なんですよね? で、質問ですが 奥さんが実は知っていてもう何年もそのことを我慢していたらどうですか? その奥さんが色々悩んだ結果 夫にはデリヘルの事を言い出せず(プライドが高い夫にとても言えない)、でも良い夫婦でいたい。 きっと夫は軽い気持ちなんだろう。私も同じような体験をしたら夫の気持ちが分かるかもしれないと勇気を振り絞り、女性専用の男性による性感マッサージを受けることにした。 はじめはただただ虚しく 涙が出た。でも2回目から快感を知りハマっている。 実はあなたの奥さんも 素人ではなくお金を払って気持ちよくなっていたらどうですか? あなたがデリヘル利用しなければ奥さんもこんなことにはならなかったはずです。 そう、あなたが引き金となったのです。 デリヘルくらいと思ってらっしゃる既婚男性のお返事お待ちしています。

    • noname#199422
    • 回答数5
  • 妹の事で

    22歳大学生の妹と両親と一緒に実家住まいでいます。 妹が同じ大学の彼氏を毎日のように家に連れてくるのです。 大学が終わるとそのまま一緒に帰ってくる感じで、休日は一日中家にいます。 基本彼氏一人の場合は妹の部屋にこもっている感じ、休日で妹がいると一回のリビングで一緒にくつろいでいます。 何でも卒業したら結婚する予定のようで両親も認めている状態です。 就職なども全然決まっていない状態なのにこの始末。 正直自分はこの彼氏の事が好きではないのです、毎日のように女の部屋に転がり込んでくるなんて情けない…。ましてや実家正直気がしれません。 妹に連れてくる回数を減らしたらとそれとなく言っているんですが聞かず、両親にも言っていますが効果がないようです。 正直結婚した後もこのまま一緒に住み始めるんじゃないかと気が気じゃありません…。 結婚するのは構わないのですが今のままじゃなくて彼氏がきちんとアパートを借りてそこへ一緒に同棲するなりして欲しいのです。 その方が結婚した後のためにもなると思うので。 両親にも伝えていますが娘は一人なのできつくは言えないのでしょう。 現状のままもう3年ほど経過しています。 両親とは仲がいい?ようで(上辺だけかも笑)たまに両親の二人と彼氏妹の四人で麻雀なども打っているようです。 自分が気になるのは彼氏の行動なのです、とにかく頼り甲斐のある行動をとって欲しいのですが・・・。 今の状況はありなのでしょうか?ちなみに自分は彼氏とは話たことはありません。

  • 風俗においての風営法の適用

    風俗店全般において、風営法をどういう風に適用できるかをしりたいです。風営法に2種類ありますね。 風俗営業   接待飲食等営業 1号営業 - キャバレー 2号営業 - 料理店・社交飲食店(クラブ・キャバクラ等) 3号営業 - ダンス飲食店 4号営業 - ダンスホール等 5号営業 - 低照度飲食店(バー)[4] 6号営業 - 区画席飲食店(カップル喫茶)[4] その他(遊技場営業) 7号営業 - マージャン店・パチンコ店等 8号営業 - ゲームセンター等 または、 性風俗関連特殊営業    店舗型性風俗特殊営業 1号営業 - ソープランド 2号営業 - 店舗型ファッションヘルス等 3号営業 - ストリップ劇場・ポルノ映画館等 4号営業 - ラブホテル 5号営業 - アダルトショップ・個室ビデオ等 6号営業 - その他 無店舗型性風俗特殊営業 1号営業 - 派遣型ファッションヘルス 2号営業 - アダルトビデオ等通信販売営業 です。ホームページで調べました。疑問があるんですが、殆どの風俗店は、風営法に届け出ありと記載されています。 風営法とは、キャパれーから、カップル喫茶までですね。 しかし、風俗に必要な届け出については、性風俗関連特殊営業、店舗型性風俗特殊営業の2種類ですね。 そうすると、風営法のみの届け出だけしていない店舗は、本来の、風俗営業から逸脱した形になりますか?よく警察官の捜査の入る店舗は、こういう店に人るんでしょうか? この辺は、どうなんでしょうか?

    • ghij01
    • 回答数1
  • レノボH310購入について皆様のご意見を

    レノボH310という安価なパソコンの購入を検討しております。 メモリ増設の件で質問させて頂いたところ、下記のような回答を頂きました ------------------------------------------------------------------------ CPU 及び チップセットといった PC としての主要部分が、現在の Intel の製品ラインナップから 申しますと、2世代前の物ですね。 まるで、メーカーの不良在庫を寄せ集め様な機種ですね。 更に、GPU に関しましては、G41 チップセットの統合版ですので、ゲームは一切無理 ------------------------------------------------------------------------ との理由でお勧めしませんとの事でしたが、H310のCPUとチップセットという物は そんなに、ひどい物なのでしょうか?回答くださった方を疑っている訳ではないのですが 私の主な用途は、インターネット、ユーチューブ等の動画閲覧、ハンゲームというサイトでの トランプ、花札、オセロ、麻雀程度の簡易的な2Dゲームをする程度です。 パソコンに詳しくないので、いろんな方のご意見を聞かせて頂ければ幸いです 尚、もし購入した場合は、メモリは4Gに増設する予定です。 H310の詳細ですhttp://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/ap/jp/ja/doc/pdf/2010/dt/h310_tm_1013.pdf 私のような用途程度でも、H310はやめておいたほうがいい程に、ひどいパソコンでしょうか? できれば多くの方から、ご意見を頂けると助かります。よろしくお願いいたします。

    • noname#126303
    • 回答数5
  • 古典的な良書を教えてください。

    古典的な良書を探しています。 文章を書く勉強をしています。 良書から文章表現やアイディアを学ぼうと思うのですが、 おすすめの本はありますでしょうか? 良書をあげるならこれは絶対避けて通れないだろう、 といった感じのものです。 本の条件としては、 ・ロングセラーであり、時代を超えて長く人々に愛されている古典であること。  曖昧なんですが、古さは、なんとなく古いなと感じられるくらいでいいです。  近年(1990年~くらい?)でなければなんでも。 ・ジャンルは、文章が主体の本であればなんでもいいです。  小説でもエッセイでも哲学書でも麻雀小説でも。 ・極端に難しい本は除いてください。 例:ハイデガー、カント  哲学が好きなんで難しい本も好きなんですが、文章の勉強というより  学問系の勉強になってしまいそうですので、純粋理性批判のようなのは、  やめておいてください(^_^;)。とはいえ、度が過ぎなければある程度難しくても問題ないです。 ・文章表現が素晴らしいもの。(←一番重要です)  味わい深い文章表現、心地良い響きのするものです。  接続詞や助詞・助動詞がうまく使われていたり、リズムがよかったり、  レトリックが巧みであったり、単純に面白かったりと、いろいろあると思いますが、  これは素晴らしい!と感動してしまうようなものをお願いします。 ・翻訳本は名訳のみ。 ・ホラー、グロテスク、気持ち悪い系は除く。 よろしくお願いします!

    • tk5323
    • 回答数4
  • 男性同士でこんなお店はいかがですか?

    若い男性向け(それも少年心を失わない)のお店考えました 「〝接着剤やハンダを使わない〟組み立てキット」専門店です。 男性は子供時代に組み立てキットにハマった人は多いです。私は今でも好きです レゴ、ナノブロック、ミニ四駆、ガンプラ、ゾイド、ダンボール戦機、ビーダマン、ベイブレードが中心 さらに店内には組み立てやカスタマイズができるスペースおよび ミニ四駆用コースやビーダマンやベイブレードの対戦ができるスタジアムも用意します。 (イエローサブマリンなどのカードゲーム専門店では店内に対戦できるスペースがあるので) ※接着剤やハンダを使うキットは乾くまで待たねばならないので  組み立てに時間がかかりますし、接着剤も半田も匂いがして店内が臭くなりますし。 会社や学校帰りにも気軽に寄ったりしてもらいたいです。 若い男性同士の娯楽ってなぜか、釣り、ゴルフ、フットサルなどスポーツ系に偏っています。 サークルなんてそうですね。他は、パチンコ、麻雀、スロットなどのギャンブル系です。 スポーツ系とギャンブル系に偏りすぎだと感じます。 若い女性同士が「カワイイ♪」と言ってキャッキャキャッキャするみたいに、 若い男性同士が「カッコイイ♪」って言ってキャッキャキャッキャする風景が見られそうですね(笑)。 僕も一緒に組み立てて「カッコイイ♪」って言ってキャッキャキャッキャしたいです。 そう思う男性はいませんか? 追伸 私を「オタク」とは呼ばないでくださいね。 「〝少年趣味(少女趣味の反対)〟の持ち主」と言ってください。

  • auの携帯 W21H (日立)について

    たまたま行った携帯ショップで、 明日までの目玉商品として、auのW21Hが、「機種変更」なのにただ同然の格安で販売していました。 店員さんの話を聞くと、まだ在庫は大丈夫そうでした。 今使っているのがA1301Sで、液晶やカメラの質、着うたのダウンロード時(対応していない事が多い)・・など全体的に一昔前の感じで少し物足りなくなり、最近の機種に機種変更を考えていた所です。 それでこの広告が気になっているのですが、 この機種って実際どうなのでしょう? ネットで少し調べた所、 WIN機種でありながらEZアプリやEZチャンネル非対応となっていますが、ゲームは一切ダウンロードできないってことなのでしょうか? (できればテトリスとか麻雀とかやれるといいなと思っていたのですが) W21Hで定額に入れば写真をPCに送るとき、高画質のまま、パケ代は気にせず送れそうなので、その点はいいなと思うのですが、 EZアプリやEZチャンネル非対応となると、WINの恩恵が少ないような気がします。 W定額と写真転送意外に、WINで使える事はあるでしょうか? 新しい機能がそれほど付いていないようなので、近い将来後悔する機種かな?とも思い、購入を迷ってます。 実際使用している方、詳しい方のご意見が聞ければ・・・

  • 彼氏が行方不明??

    一緒に暮らしている彼氏についてです。 お互い大学4年生で、一緒に暮らしているというより私が彼の家に転がり込んでる感じです。 彼は土曜日の夕方に私の自転車に乗ってバイトにでかけました。 そこから連絡もなく家にも帰ってこず、今月曜日の昼間です。日曜日はバイトのシフトは入っていませんでした。 電話しても電源が入っていたり入っていなかったり。LINEは既読になりません。 Facebookも更新してないですし、最終ログインは一日以上前になってます。 出かける前に喧嘩した、ということもありません。 前から連絡がつかなくなったり家に帰ってこないことはあったのですが、(大体パチンコとか麻雀しています)こんな長時間音信不通で家に帰ってこなかったことは初めてで、いつもなら返信はなくてもLINEは既読になるのですが、今回既読にもなっていないので、もしや事故ったりしてる?などと考えとても心配しています… 共通の友達に聞いてもみんな知らない様子。 警察に相談するなんて大袈裟すぎますよね?するとしたら何日くらい経ってからの方がいいのでしょうか… とにかく心配しすぎて気が気ではありません。こういう時どうすればいいのでしょうか?

  • 彼の収入が少ないです。夢を諦めた方が良いですか?

    付き合って半年になります。 彼は34歳で前職の収入が少なかったため転職をしてもらいました。 最近発覚したのですが、 貯金は数十万しかなく、長男なのですが結婚資金や土地はなく親にも頼れなさそうで、お金があまりありません。 私は昔からの夢の夢で、 マイホームやリゾートウエディングや子供2人か1人とゆう目標があります。 彼は前職が麻雀店長だったのでクレジットカードも持っていません。 彼はものすごく優しいし家事も覚えようと同棲してからも頑張ってくれています。 でも、譲れないのがマイホームと子供です。 共働きするつもりでWワークも考えてますが、お互いの年収で今550万くらいしかなく、 マイホームの頭金も銀行に借りれるのかが不安ですし向こうの年齢的に これから貯金してもすぐ定年でローン返せないのかと思うと結婚を ふみとどまってしまいます。。 彼には、最近好きとか結婚式場見に行こうと 誘われますがこれからが不安で別れようかと思ってしまいます。 私も27歳で子供を早めに産みたいのですが… こんな状況になった方いらっしゃいますか? 夢見がちで済みませんが譲れない夢なのでこんな自分に困っています。 最近彼には悪いと思っていますが、年収を知った上での婚活パーティにいこうかと考えてしまいます。。 アドバイスよろしくお願いします。

  • ゲームやレクリエーションとの違い。

    日本語の「スポーツ」の場合「運動競技」や「身体運動」と言う意味の使われ方をされますが、ネットに「マインドスポーツ」なる言葉を見付けました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84 頭の「思考力」を使って行われるスポーツらしく、チェスや将棋や囲碁から麻雀などのボードゲーム・カードゲームなども海外ではスポーツに含まれるそうです。 一般的な英語の「スポーツ」の意味も英和辞典で調べると sport・・・・ 娯楽や運動の目的で主に戸外で行う身体的活動で, 通例特定の場所でルールに従って行う《フットボール, ホッケー, バレーボール, テニス, フェンシング, レスリング, 水泳など》《英》 では, 魚釣り, 狩猟などの競争しないものも含まれる. (研究社『新英和大辞典』第6版より抜粋) と書かれており「釣り」や「狩猟」と言った「競争目的」ではない行為もスポーツに含まれるそうです。 英語の「スポーツ」には広く「遊び, 楽しみ, 慰み, 気晴らし」 と言う意味があり「釣り」や「狩猟」の様な競争しない行為もスポーツになるのは理解出来るんですが、マインドスポーツの様な頭脳を使った行為もスポーツになるのならば、同じく「遊び」と言う意味で使われる「ゲーム」や「気晴らし」と言う意味の「レクリエーション」と言った言葉と、何が違うのでしょうか?