検索結果

温泉

全10000件中2661~2680件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 日帰り温泉施設でのマナー

    とある県に旅行に行き、日帰り温泉施設に行きました。浴場はまあまあの混み具合でしたそこへバケツ一杯に玩具を入れた親子連れが入って来て玩具を浴槽の中へ…。親子で風呂に入りながら玩具で遊びまくっていました。ご年配の方が「ここは皆が利用するところですよ、玩具は片付けて下さい」と言ったら玩具を持ってきた親が「いいじゃないですか、子供は遊びたいんだから」と言っていました。でも玩具の数が半端ないんです。子供2人で20個ですよ。その玩具を投げたり水鉄砲を打ち合ったりその玩具を避けながら入浴しなくてはいけませんでした。風呂は2つありましたが一つは完全に親子専用になっていました。その親子は「楽しいね次は何で遊ぶ?」とキャッキャッと遊んでいました。子供は3~4歳の年子に見えました。これは許される行為なのでしょうか?日帰り温泉施設だから良いのでしょうか?皆さんはどう思いますか?ただ単に私が気にし過ぎなのでしょうか?

    • noname#90397
    • 回答数4
  • 温泉権利の賃貸契約書

    遠方に温泉がでる土地を相続し、所有しています。 今回、地元企業(温泉業を営むのは初めての企業です)より依頼があり、この土地を貸す方向で話しをしています。 不動産を貸すのは初めてのことで、のちのちトラブルが起きないか心配です。 契約書の内容が気になり、企業側に事前に見せてほしいとお願いしたところ、「地元の不動産屋に聞いたけれども、そういった契約を結んだことがないとのことで書式や契約書のひな形がまだ見つからない」そうです。私の住んでいる地域の不動産屋さんにも聞いてみましたが、そういった契約は結んだことがなく、「契約書を結ぶ以前にそういった契約をしたことがないので、仲介手数料・管理料ももらえないので力にはなれない」との回答でした。 現在、土地の所有権は駐車場用地として賃貸借契約を結び、温泉の権利はまた別の契約書を結ぶ、ということで話しが進んでいますが、どういった契約内容が適当になるのでしょうか? こんなことであれば貸さなければよかった、というような思いをしたくないと考えています。(温泉がでなくなったらどうなるのだろうなど…。何分心配性につき…) ネットで検索してみましたが、温泉の権利の賃貸についてはあまり記事がありません。 貸すにあたっての心構え、こういった条項は盛り込んだほうがよいなど、ぜひ皆様のお知恵をお借りしたく、よろしくお願いします。

    • noname#89533
    • 回答数1
  • 水郡線沿線の温泉宿

    8月の末に水郡線沿線を一人旅しようと考えております。 仕事が激務にて、のんびりとしたところで町をゆったり散策などをして心からリフレッシュしたいと思っています。 いろいろ情報はあるのですが一人での宿泊は出来なかったり、温泉はなかったりと中々見つかりません。 皆さまお勧めの温泉宿は御座いませんでしょうか? 一泊二食で15000円以内で探しております。 どうかお知恵をお貸しください。

  • 高校生の温泉好きって・・・

    私は高校生です。 周りは、ゲームをしたり、テレビをみたり、携帯で遊んだりして楽しんでいるようですけど、僕はどうも好きになれません。 携帯も持っていませんし、ほしいとも思いませんし、テレビもニュース以外見ません。 かわり趣味といいますと、源泉かけ流しの温泉とか野湯をめぐることなのです。 趣味は何かと、友達にきかれても答えられません。 高校生でやたら、温泉が好きなのはひきますか?

  • 日帰りで温泉(休憩施設あり)

    福岡に住んでいるんですが、今度平日に日帰りで温泉に行こうと思っています。 昼寝ができるような休憩施設がある温泉を探しています。 熊本、大分あたりで良い温泉をご存知でしたら教えてください。

  • 長崎のお勧め日帰り温泉

    29日から関西から長崎へお墓参りの為キャンピングカーで行く予定です。 そこで諫早市近辺と長崎市内にある駐車場がある銭湯(日帰り温泉)を教えてください。

    • azule
    • 回答数2
  • 大分・ラムネ温泉について

    福岡市内から大分のラムネ温泉に行きたいのですが、主なルート、所要時間、その他何か役に立つ情報などがあれば教えて下さい。

    • 123da_
    • 回答数1
  • 【長瀞でラフティングと温泉+食事】

    質問させていただきます。 5月末に友人と日帰り旅行を計画していまして、長瀞のラフティングをしてこようと思いました! せっかく行くので、温泉や昼食なども現地でしたいと思っているのですが、おススメの旅館やホテルなどがありましたら教えていただきたいのです! 時間が限られているので、宿泊は出来ずに日帰りになってしまうのですが・・・(T_T) 条件的には、ラフティング代がどの会社を見ても7000円前後でしたので、出来ればラフティング代を込みでも1万2千円あたりで抑えたいのです!! 無理でしょうか・・?^^; 入浴と食事が出来る場所で、あまり汚くないところが希望です! わがままな条件ですが、おススメの場所がありましたらよろしくお願いいたします。

  • 熊野古道近くの温泉旅館

    5月1日(金)に熊野古道にいきます。 相賀駅~尾鷲駅までを散策する予定ですが、 夜は貸切温泉付きの旅館に泊まりたいです。 李彩の宿(志摩市)・慶泉(鳥羽市)を考えていましたが、 ナビで検索したところ相賀駅から3時間もかかってしまいます。 もう少し相賀駅から近くてお勧めの旅館をおしえてください。 カップルで2人合計予算は3万円以内です。 よろしくお願いいたします。

  • 有馬温泉付近の観光地

    4月の29日30日と有馬温泉に女4人で旅行に行くのですが、 有馬温泉以外の観光地を全く知らず、困ってます。 時間的には3、4時間の観光予定です。 いい所あれば教えて下さい。お願いします。

  • タイヤチェーン 和歌山 川湯温泉行き

    私は今までタイヤチェーンを触ったことがありません…。 1月末に奈良方面から和歌山の川湯温泉まで行くことになり、山道&もしかして雪道?なので急遽チェーンを購入することになりました。 Q1.ネットで購入しようと思っているのですが1梱包には1本しか入っていないのですか?2本要るなら2梱包購入なのでしょうか。 Q2.日産マーチで、ノーマルタイヤにチェーンを駆動輪に2本着けようと思っています。チェーンにも何種類かあるそうですが、山&雪道にはどのようなものが適してますか? Q3.そもそも奈良から川湯温泉への道はそれほどの積雪があるのでしょうか?そのときの天気にも依るとは思いますが、ご存知の方は走行の際のアドバイスなど頂けると有難いです。 とても不安なので宜しくお願いします。

    • ocochan
    • 回答数5
  • 関西圏で日帰りできる温泉

    バレンタインに彼氏と温泉でも行こうかと言っているのですが、カップルで一緒に入れる温泉って関西圏にあるでしょうか? また私の家が厳しいのでお泊りはできず、日帰りできる距離でないといけないです。(大阪住み) 最悪、バスツアーのようなもので別々に温泉を楽しんで温泉街を一緒に楽しむというのも計画しているのでオススメの日帰り温泉ツアーを知っている方がいましたら教えてください♪ 理想を書きますがこれに当てはまらなくても日帰り温泉の情報だったら是非是非教えていただきたいです!!! これも!!あれも!!という感じでわかりにくい質問になってしまってすみません。 まとめたら 【カップルで一緒に入れる日帰り温泉はあるか?】 【なかったら良い日帰り温泉情報を教えてください】 です!!!!温泉通の方!!!よろしくおねがいします!!! 理想1 日帰りだけど部屋に温泉がある旅館みたいな所でゆっくりできる。 理想2 部屋はないけどカップルで温泉に入れる 理想3 温泉街散策時間が2時間以上設けられているバスツアー

  • 富士山が見える温泉旅館

    どうしても富士山が見たいという彼と2月に温泉旅行を計画してるのですが、 部屋&露天風呂から富士山が綺麗に見える旅館orホテルはご存知ないでしょうか? 出来れば富士山が近いほうが良いのですが・・。(大きい富士山が見たいので) 欲張りかもしれませんが記念なので是非ご協力お願いします!!

    • mamu77
    • 回答数3
  • 千と千尋ちっくな温泉

    こんにちは、最近「千と千尋の神隠し」を見てあのような温泉に行きたいと思っています。あれは道後温泉がモデルだそうですが、遠いので近場の静岡の辺りでよく似た温泉はないでしょうか?

    • sevend
    • 回答数4
  • 歓楽街の近い温泉街

    会社の社員旅行の幹事になってしまったのですが、 社会人経験も浅く、勝手がわからず質問させていただきました。 先輩に話を聞いたところ、ざっくり方針をまとめると ・関東から貸切バスで行ける範囲(南東北、甲信越、東海、くらいまで) ・温泉街 ・歩いていける歓楽街がある(キャバクラ的な) ・できれば海の幸がうまいといいなあ(少数意見) といった要望が寄せられました。 上3つは事実上必須のようなのでですが^^;どこか思い浮かぶ場所があれば教えていただけると嬉しいです。

    • guttten
    • 回答数3
  • さいたま清河寺温泉の客層

    松山街道は運転が荒いトラックが多いので荒くれ者のトラックドライバーが多いですか? 近くに創価学会の建物があるので創価学会の信者が多いですか? 隣に客層の悪いパチンコ店があるのも心配です。 揉め事を起こしそうな人とは入浴したくないので客層を教えてください。

    • konputa
    • 回答数3
  • 浴衣で散歩の出来る温泉

    先週信州野沢温泉に行って来ました。 大きな温泉地と違って、浴衣で湯めぐりをしながら、土産物屋さんを見ながら、昔を思い出して大変楽しかった。朝市もあり”ザ!温泉”という感じでした。 又行きたいと思いますが、善光寺さんに廻って何処か、浴衣で散歩の楽しい温泉地ありますか~?

  • 山梨・長野でオススメの温泉

    今年の夏に「武田信玄の秘湯巡り」を計画しています。 調べると20ヶ所くらい存在することを知りました。 車で行けるくらいの山梨・長野でオススメの温泉があれば教えて下さい。

  • 土湯温泉付近で美味しいラーメン

    こんにちは、この冬、子供4人大人3人で土湯温泉に行きます。  この付近(1時間以内)でいける喜多方ラーメンが食べれるお店知りませんか教えてください

  • 愛媛・道後温泉と1泊

    1月13日~15日の間、四国へ旅行に行きます。 神戸起点で、バスで1日目の昼頃松山に着き、砥部で観光後、道後温泉で泊まります。 ここまでは決まっているのですが、2日目以降の予定が立たず困っています。 できれば、松山起点で他の県に足を伸ばし、2日目はそこで泊まりたいのですが(折角なので、神戸からは行きにくい高知や岡山などへ・・・)、おすすめのところはありますでしょうか? 四国は車での移動が便利と聞きますが、2県をまたぐことになると、返す手間があるのでレンタカーを借りるべきかも迷っています。 移動方法など、詳しい方はどうか教えてください。行きのバスと宿は変更できません。 ちなみに女性3人(母娘)での旅行です。