検索結果

ホラー映画

全4348件中2641~2660件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 異常な性癖の持ち主?もう信じられません

    私は結婚して3年半になる31歳の主婦です。子供はいません。 昨日主人のPCをチェックしていたら衝撃的な事を知り実家に帰りました。どうやら乱交パーティーに行った様なのです。 写真とかは出てきませんが、その会に出席しないと会員登録をされないらしくてIDやパスワードが送られて来ていたのです。 それに、その参加費の振込先や金額が書かれたメールを主人の携帯から見れる所自分で送っていたのです。 会に出席していたハンドル名とメールの文章に書かれていた名前も一致していて他のHPで登録していたハンドル名とも一致していたのです。 ちょうどその日は自分とは一緒にいない日だったのでよけい疑ってしまって。 彼は結婚式まじかの時に浮気をしていた事があってその時はPCからHの時の動画や写真などが出てきて。 そんなの見て頭おかしくなりそうだったけれど、何とか生活に戻ったのです。Hの方は週に1回くらいしかしなくて私はもっともっとして欲しいとねだっていたのですが・・・ 今回は、浮気以上に衝撃を受けています。 乱交に二度裏切った事の両方から耐えられなくて離婚を考えています。 昨日は、彼が迎えに来てしまい遠い所から仕事終わって来てくれたので彼との家に戻ってきました。今もPCを見ていたら女とのメールが出てきて出会い系にもいっぱい登録をしている様で・・・・ 本人は行っていないと言っていたけれど、間が差して参加しようと思ったなどと言っています。 もし行ってないにしてもまたやるんではないかと不安でそれに乱交だなんて気持ち悪くて・・・・もう二人はダメなんでしょうか、嫌いな所もあるけれどいい人なんです。とっても仲が良くていつも一緒にいて楽しかったんです。病院職で真面目で家族にも優しくてとても信じられないのです。 けれど、もし、離婚するとしたら慰謝料はもらえると思いますか?借金があるのですが・・・ こんな恥ずかしい事誰にもいえず、話しを聞いて欲しくて感情のまま書いてしまいよみづらい文章でしたらすみません。

  • 恐怖心について

    えっと… そもそも「恐い」という感覚はなぜ必要なのでしょう? あまり持ってても、意味がないし、どちらかというと、いらないのだと思うんですが… 人間がどんどん進化していったら、恐怖心というものは、なくなってしまうのでしょうか?

  • 何かオススメの洋画!

    洋画が好きで、今までたくさんの洋画を見てきましたが、最近はレンタルで手に取りますが、楽しいのか分からないのでオススメあったら教えてください!最近は、ジャンル的になかなかサスペンスやスリラー、ホラーの楽しいのが見つからないし、ドラマ物でもオススメあったら是非!

  • 中三です。僕は涼宮ハルヒの憂鬱にハマりました。

    中三です。 僕は涼宮ハルヒの憂鬱にハマりました。 オタクと言われる人たちを偏見視はしませんが、僕には「萌え要素」とか言うのが理解できません。 少年エースも読んでますし純粋におもしろいとも思います。 アニメ・漫画・ラノベ・パソコンにも興味あります。 フィギアとかに興味ありません。 僕は今のところハルヒ以外のアニメに小学生の時にポケモンとかドラえもんにハマったぐらいで中学生になってから初です。 ただ単に「涼宮ハルヒの憂鬱」という物語にハマったのでしょうか? 僕はアニメ・漫画を日本のすばらしい文化だと思い誇りだとも思います。 オタクになってもそう呼ばれても良いと思います。 だって、サブカルにハマったからって「オタク」と差別するのはおかしいと思います。 ただ、オタクは周りが見えなくなって居ることもしばしば見受けられます。 話がややこしくなったので、質問したいことをまとめます。 1、僕ってオタクですかね? 2、萌え要素って何? 3、オタク差別はおかしいですよね? 4、一部のオタクの人たちが周りを見失っていることも事実ですよね? 5、その他、皆さんの意見をお聞かせ下さい

  • 洋画でおすすめの『ブラックコメディ』教えてください。

    洋画で、あなたがオススメの『ブラックコメディ』がありましたら、何本か教えてください。古くても構いません。綺麗な女優が出演されてたら女優の名前も書いて頂けると嬉しいです。

    • noname#88074
    • 回答数8
  • テンポが良くてスリルのあるサスペンス映画

    私は、「SAW」「フォーンブース」「アイデンティティ」などの 過激でテンポのいいサスペンスやミステリー映画が好きです。 今、これらと同系の作品を探しているのですが、 おすすめの作品がありましたら教えてください。 よろしくお願いします!

    • aitsh
    • 回答数4
  • 変なことに感動したり心配したり・・・

    つれづれなるがままにお読みいただければ幸いです・・・。 時々自分が他の人より変わっているのかと心配になります。 例えば、魚を食べる時切り身だと何とも思わないのですが、秋刀魚や鰯等の頭付だと食べる前にふと考えてしまいます。 この秋刀魚には確かに父母がいた。私にも先祖がいる。ということは有史以来夥しい数の偶然が重なって私はこの秋刀魚と今この瞬間会えたのだ!あぁ、一期一会!・・・なんて考えてしまいます。いい年をしてです(ーー;)。 またコーヒーにミルクを入れた時、このミルクがコーヒーの表面に描く模様は二度と作れない、この模様を見ているのはこの世で私しかいないのだ!あぁ、一期一会!・・・なんて考えてしまいます。いい年をしてです(ーー;)。 斎場に行く度に思います。焼かれる人は熱いんだろうなぁって・・・。 誰も焼かれた経験がないからそんなバカな話といってるけど本当は熱いのかなぁ、死にたくないなぁ、土葬がいいなぁ・・・なんて(ーー;) 真面目に人にそんな話しをすると、そんなこと考えたことないです!只それだけです・・・。 皆さんもやはりそうなんですかね?(ーー;)。 こんな事と言うと「暇人!」「只の変人!」と言われそうですが私の考えが皆さんと違っていたらやはりそうなんでしょうね・・・(ーー;)。

  • 初体験にまつわる映画作品を探しています! 邦画&洋画

    「初体験」にまつわる映画を探しています。 男の子は、童貞卒業したいと、気になる女の子にモーションをかけたり、成人誌をみて興奮したり。 女の子は、自分の処女をささげるなら「○○先輩と海辺のホテルで……」とロマンチックな妄想にふけってみたり。 もちろんそこには意中の相手と経験できたという成功談もあれば、 やり方にとまどって最後までたどり着けなかったなんていう失敗談も。 「初体験」に憧れ奮闘する思春期の男女を描いた映画を知りたいです! 男目線での初体験、女目線の初体験 どちらも探しています。 例えば 『俺たちに明日はないっス』 タナダユキ監督 http://oreasu.com/ 『初体験 リッジモント・ハイ』 ショーン・ペン出演 http://movie.goo.ne.jp/dvd/detail/D112495785.html 『ガールズ 恋の初体験』 ジュスト・ジャカン監督  など 邦画・洋画・仏画 なんでもOKです! 情報お持ちの方、是非是非教えて下さ~い★ 宜しくお願いいたします。

  • 血の気が引く思い

    皆様は血の気が引く思いをした事がありますか? ちなみに私はあるアミューズメント広場に行った時に女性トイレが3個あったのですが その内の真ん中の和式トイレに入って用を足した後に血の気が引く体験をしました。と言うのも 後ろを振り返った時にトイレの扉が全開だったからです。 鍵をきちんと閉めたつもりが 閉まっていなかったんですね(>_<) そのトイレは利用客が多いのですが 幸いにもその時に限っては誰も入って来ずに助かりました(;^_^A あんな思いはもう嫌です(>_<)

    • noname#88501
    • 回答数28
  • 「みつばちのささやき」のヴィクトル・エリセさんの作品について。

    こんにちは。 映画が大好きな、16歳の女子です。(学年でいうと、高2になります。) なかなかエリセ監督について知っている人がいなくて、こちらで質問をさせていただきました。 昨年にエリセ監督のボックス・セットが発売されましたね。 それがネットで話題になったとき、わたしははじめて、ヴィクトル・エリセさんの名前を知りました。「ミツバチのささやき」は以前から知っていたのですが、この作品がエリセ監督の作品なのだとは知らず、今回改めて認識しました。エリセ監督の「ミツバチのささやき」は、今、「エル・スール」とともに、とても気になっている映画です。 そこでお尋ねしたいのですが、エリセ監督の「ミツバチのささやき」と「エル・スール」は、16歳のわたしが観ても難しくはありませんか? ネットで調べてみると、難しい。という感想をちらほら読むので、今のわたしには難しいのかな、と思ってしまって、興味はとてもあるものの、すこし不安です。もちろん、感性は人それぞれなので、こんな変なことをお聞きしてしまって、本当にごめんなさい。 感受性は、あまり豊かなほうではありません。 難しいヨーロッパの映画だと、うとうとしてしまったり、難しすぎて、なかなか心に響かないことが多くて…。とても落ち込んでしまいます。 好きな映画は、たくさんあるのですが、『シェルブールの雨傘』、『ロシュフォールの恋人たち』などジャック・ドゥミさんの作品は大好きです。でも、ヌーヴェルヴァーグはすごく難しくて苦手意識があります。 そのほかの好きなフランス映画は、『5時から7時までのクレオ』、『モンパルナスの灯』、『穴』、『赤い手のグッピー』、『ピクニック』、ジャック・タチさんの映画。最近のフランス映画では、アルノー・デプレシャンさんの、『キングス&クイーン』がすばらしいと思いました。(でも、「そして僕は恋をする」は、とても難しい映画でした。)それから、キェシロフスキさんの『愛に関する短いフィルム』、『ふたりのベロニカ』は、言葉にできないくらい、大切で、美しくて、大好きな映画です。(後者は、やや難しかったかもしれません。) うまく映画の好みが伝わっているとよいのですが、色々と長々と書いてしまって申し訳ありません。 上記のことを踏まえて、エリセ監督の、なにか鑑賞のアドバイスなどをいただけたら嬉しく思います。 よろしくお願いいたします。

    • noname#105818
    • 回答数4
  • オススメの洋画

    面白い洋画を探しているのですが、皆さんのオススメを教えてください。(感動・コメディ・ラブストーリー・青春系・古い奴以外で) ちなみに最近見て面白かったのは 「ドーン・オブ・ザ・デッド」 「ナルニア国物語 第2章:カスピアン王子の角笛」 「REC」 などです。 よろしくお願いします。

  • サラウンド効果が強いDVDのD映画ソフト

    こんばんは 最近、BDプレーヤーと5.1サラウンドホームシアターを導入しました。ただツタヤで借りてきた映画ソフトでは今-サラウンド効果(列車が後ろから前に走り去る音とか玉が右から左に飛んで行く音とかの様な音のセパレーション)をあまり体感できませんでした。 どなたかサラウンド効果を強く体感できるお薦めの映画リフトがあれば教えて下さい。(映画の内容、ジャンルは全く問いません)

  • アルカトラズ島へ女一人で行ったら(治安面ではなく)恐いでしょうか

    はじめまして、よろしくお願いします。 サンフランシスコへ行くためプランを計画中です。 いろいろな感想を見ているとアルカトラズ島はかかせない的なご意見が多く、多くの方がおすすめしているようです。 私も少し興味があるのですが、いい年しておきながら小さい頃からものすごく恐がりなので、行くべきか迷っています。 実際に行かれた方のHPで写真を拝見したら血みたいなのが写っていたりして余計恐くなりました。 恐がりの女一人でこれは無理だな・・・と半泣きです。 でもみなさんがオススメしていると、それはそれで気になってはしまいます。 しかも予約しないとなかなか行けないみたいの人気スポットみたいだし。。。 自分は「島」というものが大好きで、島マニアまでは行きませんが、いろんな島を訪れたいと思っています。 ですが、どうしてもアルカトラズ島の監獄が恐く見えてしまって。。。 恐い映画や話は全っくダメです。 こんな私が行っても楽しめる場所ですか?全然恐くはないですか? それとも恐いならば行かない方がいいような場所ですか?←すみません、言い方が悪い感じで・・・ 実際に行かれた方、アドバイスお待ちしております。

    • noname#172228
    • 回答数5
  • 車に関する漫画、映画を探しています

    車の漫画や映画、アニメを探しています イニシャルDや湾岸ミッドナイトは置いといて・・・カペタ、フルスペック、カウンタックは既に持っています ほか何か御存じないでしょうか? あと、走り屋のドラマやアニメや映画(外国のデモ)ありましたら教えてください。 よろしくお願いします!

  • 霊は怖い?

    「人間だった。生きていた。私と同じように心がある。元は人間だ」と頭では分かっています。そう心の中で自分に言い聞かせても怖いときがあります。 皆さんは、霊を怖いと感じますか?どうすれば怖いと思わなくなれますか? 私には何の役にも立たない中途半端な霊感があります。

    • noname#83357
    • 回答数15
  • 銀魂の10巻カグリーナの元ネタって?

    カグリーナの元ネタはなんに出てくる殺人鬼ですか? 検索してもそれらしきものを捕まえられませんでした。

  • ワニ女って

    ワニ女って一体何のこと何でしょうか? 出来れば形状など詳しく教えて頂くと嬉しいです

    • 3oooMM
    • 回答数1
  • 「自分を閉じ」た事の有る方、集合!!

    *それってどんな「感覚」でしたか? *「思索」として「成果は上がった」と感じますか? (いえ勿論結果論ですが。。。汗) 現在「閉じて」いらっしゃる方は、尚更回答下さると嬉しいです。 人生を「雨のち晴れ」或は「台風一過、快晴!!」の方法を色々と検討中です。 どんな方法が有るのでしょう? よろしく御願いします!!

    • noname#122427
    • 回答数13
  • 独特の雰囲気がある映画を教えてください

    独特の雰囲気がある映画を教えてください。 ジャンルは問いませんが、特に ・不思議な感じのするもの ・あまり明るめのものでないもの ・鑑賞後考えさせられるようなもの を出来れば邦画でお教え頂きたいです。 雰囲気の例としては 「死神の精度」「クワイエットルームにようこそ」 などの独特のものがあるものを宜しくお願いします。 そのようなものでなくとも、必見だと思うものがあればお教えください。お願い致します。

  • イスラム教についての疑問(偶像崇拝に関連して)

    ・パキスタンで、コーランを燃やしムハンマドを批判した男が死刑判決を下された。  ・日本(富山)でコーランが破かれているのが発見されムスリムによる抗議デモが起こった。  いずれもウィキペディアに載っていたのですが、これを見て疑問を持ちました。  イスラム教は唯一の神を信仰するもので、コーランは神の言葉=神の一部であるということですが、それは当然コーランの「内容」であって、被造物である本そのものではないわけですから、本=インクのついた紙が焼かれようが破かれようが何の問題があるのでしょうか。本を粗末に扱われることを忌むのはまさしく、イスラム教において禁じられている偶像崇拝の消極的な一態様ではないかと感じました。少なくとも部外者からみると同じことに思えてしまいます。  神仏混交の日本人である私自身の素朴な宗教感覚としては上記の事件は「ムスリムがコーランを焼くなんてそりゃ罰当たりだ」などと思うわけですが、それはいろんなものに神が宿るであるとか言霊信仰云々といった神道的な感覚に過ぎず、イスラム教というのはもっと純粋というかいろんな意味で徹底された宗教である、と思っていたこともあり違和感を覚えたわけです。  あと、そもそもイスラム教に「聖地」があるというのも少し違和感があります。義務の一つに巡礼がある以上当たり前といえば当たり前なんでしょうが、メッカの土地や街も、他のものと同様神の前で平等であるべき被造物なのに、そこだけに宗教上の特別な意味をもたせるというのは一種の偶像崇拝ではないでしょうか。  宗派によっては偶像崇拝を全面禁止しているわけではないところもあるということは知ったのですが、どうも合点がいきません。     私はムスリムではありませんし、知識もほとんどありません。なので的外れな質問なのかもしれませんが、ムスリムの方や、ムスリムでなくてもイスラム教に詳しい方にこの疑問について教えていただきたいと思い投稿しました。よろしくお願いします。