検索結果
島根
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 三島市付近で法被をセミオーダーできるところ
タイトルどおり 沼津ではあったのですが、好印象をもてなかったお店なため 三島市内で法被をセミオーダー(既製のものの襟に町内名を入れる) できるところを探しています。 三島なら大社のお祭りもありますし、そういう関係の店舗があるのでは と思い、HPめぐり、商店街めぐりをしたのですが 今現在見つけられずにいます。 ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけますよう お願い申し上げます。
- 締切済み
- 東海地方
- puyochii1005
- 回答数1
- 来週末山口から出雲へ。積雪は例年どうですか。
出雲に来週末行きます。 予定では、三次インターから54号線で出雲入りを考えてます。 今年に入って凍結などはありましたでしょうか。 毎年、12月に入るとチェーン規制がかかるのでしょうか。 もしもの事を考えると、やはり、浜田~増田~津和野~鹿野インターのルートの方が安心でしょうか。 今時期に山陰に車で行くのは、控えた方がよいでしょうか。 軽自動車の為、雪の事を考えると今更ですが、怖くなってきました。
- ベストアンサー
- 中国・四国地方
- kujira1224
- 回答数2
- 外国人地方参政権のとその他の行方
国の主権に関わる問題なのに、報道を抑えてる感じがします。 外国人地方参政権の問題は、時期早々と考えてます。 経済が不安な時に…。参政権は、個人的には、反対です。 最近の民主党は、マニフェストを変えて来ています。 これは、公約放棄では…とあちこちで批判を見たり、聞いたりします。 マニフェストにないものを優先しようとしてますよね? 増税、外国人地方参政権とか。 仮に外国人地方参政権が成立したら、多くの国民の反感を買うと思いますが…。 それでも、成立させるんでしょうかね? 来年の冒頭から、民主党がいよいよ本気になると予想してます。
- 締切済み
- 政治
- noname#102202
- 回答数7
- 秘密のケンミンショーで京一郎夫妻が転勤で行った都道府県
秘密のケンミンショーの転勤ドラマでこれまでに転勤で行ったのはどの都道府県でしょうか。 よみうりテレビの公式サイトでは最新の分しか載っていませんし、wikipediaに載ってるかもと期待して見たのですが載ってませんでした。 京一郎夫妻が過去の放送で行った都道府県が分かる方、教えていただけないでしょうか。
- 締切済み
- 各種テレビ番組
- noname#102046
- 回答数4
- 自立へ向けて家を出るべきか否か(長文です)
他のカテゴリーで質問させて頂きましたが、納得のいく回答が得られなかったので再度こちらに質問させて頂きます。 友人と「お互いもう良い年なのに家事など一切出来ず、このままでは親に甘えっぱなしになってしまうのでは」と話した事から、2人暮らし(ルームシェア)をしようという話が出たのですが 自分なりに2人暮らしのメリット・デメリットを色々考え、理由を持とうと思いましたが、結局【どっちもどっち】になってしまいます…; 例えば、『趣味にお金を使いたいから家を出ない!』と考えても、それって甘えてるだけなんじゃ?と考えてしまったり、 『自立に繋げたいから家を出る!』と考えても、それって親に干渉されない空間が欲しいだけなんじゃ?と…。 なんだかどっちを考えても釈然としません。 前回の質問で『実家で家事をする』という意見も頂きましたが、私の家では家事全般に母以外一切手を付けられない状態(母が几帳面と言うか、自分のテリトリーに絶対入れたがらないと言うか)なので休日に料理する事すらままなりません; したくても出来ない、という状況ではありますが、このまま料理や家事を覚えられないままでは傍から見ても自分でも結果『親に甘えている』のだと思っています。 ちなみにお互い女性で24歳、高卒の会社員(会社は別) 給料が私の方が低いので家賃等私がキツくない所で良いと言ってくれています。 1人暮らしではなく2人暮らしにした理由は、初めての1人暮らしで防犯面や病気になった時が心配だから』と、私の給料で1人暮らしはキツイからです。 *女性同士(特に友達同士)のルームシェアは失敗するケースが多い事は重々わかっていますが、それを含めよく考えた末の相談ですので、申し訳ありませんが『女性同士のルームシェアには反対』などの回答はご遠慮頂きたいと思っています。 あくまで『自立に向けての一歩』としてのルームシェアです。 2人暮らしをするにもしないにも、何かハッキリとした理由を見つけたいと思っています。 色々書きましたが率直に【自立への一歩を理由に家を】『出るべき』か『まだ出ないべき』どちらだと思いますか? 理由をそえて教えて頂けると嬉しいです><
- 高知大医学部に向けて
高校二年です。拙文失礼します。 現在偏差値は駿台模試で52、進研で67前後で、医学部を志望しています。 志望理由は、行きたい学部が全く分からないならとりあえず一番難しい医学部を目指せ、と親に言われたからです。 まだまだ偏差値は足りていません。 経済的に浪人はできません。 しかし、そのわりには勉強から逃げています。 学校、通学時間はそれなりに頑張っているつもりですが、 大事な家庭学習がボロボロで、ゼロに近いです。 一念発起して頑張っていた時期もありましたが、 他の誘惑に負けて、怠惰な生活に戻ってしまいました。 このサイクルの繰り返しで後悔、自己嫌悪の毎日が続いています。 これはただ単に意志が弱すぎるんですよね? こんなこと、難関大志望者は皆あたりまえに克服して勉強しているんですよね? 最近、もっと楽な学部でもいいんじゃないか? 自分に勉強は向いてないのではないか? 他に向いてることがあるんじゃないか? という気持ちと、 医学部へ行って親の期待に答える! 医者になって人生勝ち取る! という思いが錯綜しています。 こんな状態の自分にどなたか一喝お願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- julydelion
- 回答数1
- 外国人の参政権について
何故、外国人に参政権を与えたいのでしょうか。 基本的にこの件について私は2ちゃん情報からしか知識がないので、色々な立場からの意見を聞かせてください。
- 締切済み
- ニュース・時事問題
- 9511387abc
- 回答数14
- 古賀誠のような悪い政治家が当選するのはなぜ?
「道路族のドン」と言われ、「古い自民党の悪の象徴」とまで言われるような最低の政治家が選挙で当選してしまうのはどうしてでしょうか? これほどの自民党逆風で、これほど国民に悪い政治家と認識されている人が選挙で国民に選ばれるのであれば、選挙制度自体に疑問を持ってしまいます。 古賀氏を悪く思っている人は意外に少ないのかとも考えましたが、まったくそうではありませんでした。 ほとんどの国民が古賀氏を最低と思っているようです。 (以下をご参照ください。) http://seiji.yahoo.co.jp/giin/rev/index.html?g=2009000405&s=0&p=1
- 住むなら松江市?鳥取市?
住むなら松江市?鳥取市? 仕事の都合上、山陰に引っ越すことになりました。 引っ越し先は松江市か鳥取市です。 そこで、どちらが住みやすいか教えて下さい。 例えば、 (1)買い物の便・・・ショッピングモールやコンビニの数など (2)交通の便・・・買い物に行くときの所要時間(車)→米子・広島・岡山など、 旅行に行くときの所要時間(車に限らず)→神戸・大阪・九州など (3)将来性・・・今は不便だけどゆくゆくは道路も伸びて便利になりそうなど その他・・・観光地、グルメ、県民性などなど 小さな情報でも構いませんので宜しくお願いいたします。
- 何県にあるのか分りにくい、市町村・・・
静岡県の一番東にあるのは「熱海市」ですが、そんな話をすると、よく「えっ? 熱海市って静岡県なの?」と驚かれます。 まあ、私がたまたまそういった人に出会っただけなのかもしれませんが、有名なのに意外と何県にあるのか知られていない市町村が他にもありそうに思います。 みなさんご自身のご体験などから、そんな例がありましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 名古屋発 10月~11月の旅行
10月~11月の平日に60代両親と家族旅行に行こうと思っています。初めは屋久島を考えていたのですが、一人10万程度(ガイドをつけたらそれ以上)の予算なので、なんとなく躊躇してしまいました。そこで皆さんのお勧めを教えてください。 【予算】一人5万~10万。もちろん安ければそれ以下でも可。 ツアーでも電車でも自家用車でも可 【日時】平日の2泊3日程度 【人数】60代両親と20代後半男性(自分) 体力はそこそこ。両親は3~4時間の散歩をたまにしてるらしい。 自分はフルマラソン走れた程度の 【条件】名古屋市もしくは津市出発。 レジャー施設ではなく、文化施設や神社仏閣、景色を基本的に好みます。 【その他】 奈良・和歌山は親戚もおり何度も行ったことがあります。 西国三十三箇所めぐりは済んでるみたいです。 四国はお遍路さんで両親が3度ほど行ったことがあり。 静岡は自分の兄弟が住んでいるので不可。寸又峡も行ったことあり。 善光寺(長野・山梨)も行ったことあり。 両親の趣味の1つには行った県の一ノ宮巡りがあります。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- take-plus
- 回答数4
- 大阪~米子間の人の行き来
先日、出張で大阪経由米子市に行って来ました。高速バスで行ってきたのですが、日本交通が約1時間間隔で大阪市~米子市間運行しています。結構、お客も多かったです。それだけ大阪~米子間は人の行き来があるって事ですよね。何故、こんなに多いのかご存知の方、お教え下さい。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- yamatodamashi
- 回答数5
- 緒方慎弥の東山倶楽部。
緒方慎弥の東山倶楽部は東山から大森北か熊本に引っ越したのは本当に?リエリナ関係の影響かな?被害弁済するのかな?
- 締切済み
- その他(暮らしのマネー)
- junjun-oga
- 回答数1
- 鳥取の観光地について
お盆休みに2泊3日の予定で、名古屋から鳥取、淡路島方面に旅行に行きたいなと思っています。鳥取の観光地として、鳥取砂丘以外にお勧めの場所がありますか?鳥取から淡路島までの車での移動時間はどのくらいかかりますか?
- 中国の人の良いところを教えてください。
タイトル通りなのですが…。 近年の中国に関するニュースだけでなく、自分の周囲の中国系の人達にも理解不能な事が多くて戸惑う日々が続いています。 できるなら変な先入観や「中国人は」とひとくくりに差別したくはないのですが、このままでは中国の人を本当にキライになってしまいそうな自分がいます。 そこで逆に、中国人の良いところってなんでしょう? 自分は、歴史ある芸術・食文化(中華料理)以外はちょっと思い浮かばないです…。
- 広島でハスの花が見られる場所を探しています。
蓮の花に心奪われるものです。 広島・安佐南区に引っ越しをしてきました。 広島で蓮の花が見られる場所を探しています。 ご存じの方、どうか教えてください。 近場にあると嬉しいですが、広島から日帰りできる場所でも 構いません。宜しくお願いします。