検索結果
ペット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ポストペットのペットを新しいPCで引き継ぎたいのですが、やり方があれば
ポストペットのペットを新しいPCで引き継ぎたいのですが、やり方があれば教えてください。 これまでポストペットV3を使ってきました。このたびPCを買い替えたので、古いPC上でポストペットのデータのバックアップはとったのですが、新しいPC上への引き継ぎ方がわかりません。現在ソネットが提供している「WEB DE メール ポストペット」のサイトには、古いペットのデータは引き継げないと書いてありました。 長年使ってきペットそのものに愛着があります。もし何か方法があれば、教えてください。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- mameteria
- 回答数1
- ペットホテルに預けた犬が・・
先日、ペットのパピヨンを初めてペットホテルに預けました。 今まで、他の犬と遊ぶことも中々なかったので、少し心配でしたが、そこは、昼は6畳ほどのスペースで他の犬たちと自由にさせ、夜は各犬、ゲージで寝かせるという所です。預けた日は、同じ小型犬2匹と一緒だったそうです。 帰宅した犬は、様子が変わってました。体を触ったり、だっこすると、キャーンと今まで聞いたことないような泣き方をしたり、お気に入りのソファーに上がれなくなったり、散歩の時も、ちょっとの段差も上り下りできなくなりました。ただ食欲は今まで通りにあります。 やはり病院で診てもらった方が良いでしょうか? それとも精神的な何かでしょうか?
- ペットと一緒に泊まれる宿って・・。
こんにちは始めまして・・。 ウチは犬ではなくて猫を飼っているのですが ペットと一緒に泊まれる宿って検索したら どうしても『犬』主体のようで 猫と一緒に泊まれる宿で検索しても なかなかありません。 どなたか猫と一緒に泊まれる宿などの 紹介サイトご存知ないですか? 最近初めて猫を飼ったのですが 想像よりも可愛くて旅行も一緒に つれていってあげたいのですが・・・。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#2825
- 回答数2
- 長野県内のペット用品店
長野県内にあるペット用品を扱っているお店を探しています。 皆さんはどこでワンコの服を買っていますか?おしゃれなワンコを見るたび疑問に思っています。 寒くなってきたのでうちのワンコにもかわいい服を着せてあげたいのです。 皆さん教えてください!!
- ポストペットのOCNでの設定
ポストペットの最初の設定はどのようにすればいいんでしょうか? so-netの例しか書かれていないためわかりません。 やってみるとサーバー名が違うかパスワードが違いますというメッセージが出ます。 プロバイダがOCNの場合について教えてください。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- tarochang
- 回答数1
- 「ポストペットの接続について」
WinMeからXPにアップグレードしたのですが、メールチェックをクリックすると、接続のウィンドウが表示されずにいきなり、「ネットワークに接続されていないか、POPサーバー名が違います。」と表示されます。接続してからは、問題なく送受信できるのですがどうなっているのでしょう?Meの時はメールチェックをクリックすると接続のウィンドウが表示されて接続していたのですが、XPでは接続のウィンドウは表示されないのでしょうか? ご存知の方、教えてください。
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- nitopuro
- 回答数2
- ポストペットでメール送受信できない
ポストペットV3をWinXPHomeにインストールしたのですがうまくメモリーが128Mしかないせいかうまく動かなかったので、昔使っていたポストペット2.0をインストールしましたが、yahooのフリーメールアカウントを使って設定したのですが、「popサーバが違います」とか「SMTPサーバが違います」のようなエラーがでます。設定もあちこちHPをみてチェックしたのですが問題あるように思えませんし、ocnのプロバイダーのものを設定してみても同じでした。ソフト自体に問題があるのでしょうか? 一ヶ月ちかく悩んでいます。
- ベストアンサー
- その他(メールサービス・ソフト)
- chi-sato
- 回答数4
- ポストペットに不審なメールが・・・
久々にメールチェックしたら不審なメールが三件もあって、添付ファイル付きのようです。開けてからでは、もしかするとウイルスが進入するかもしれないので確認できず、このまま削除したいのですがどうしたら削除できますか?教えてください。 黒やぎに食べさせようとすると、一度そのメールを開いてしまう事になるので・・・。
- ベストアンサー
- ウィルス・マルウェア
- nemuko
- 回答数1
- 北京でペットを飼うには。
仕事の関係で、6ヶ月間くらい北京に行く予定です。 その間、大人二人と犬(室内犬)2匹が暮らせる賃貸アパートに住めたらと思うのですが、そういったものはあるのでしょうか。またあるとしたら、いくらくらいなのでしょうか。 中国は、犬は食用にするという話も聞くので、少々不安です。 あまりお金もないので、出来るだけ安いアパートを探したいのですが、あまり汚かったり、治安が悪いのも困りものです。 もしご存知の方がいたら教えてください。
- FF8のペット通信2号
攻略ページに「リノアの部屋」と書いてあったので、リノアが寝てた部屋を○連打しまっくたんですがまったく見つかりません。 詳しい場所を教えて下さい!
- ペットホテルを探しています。
小動物を飼っています。 今週末から旅行に出かける為にどこか預かってもらえる所を探しています。 近所のペットショップホテルでは犬・猫しかダメと断られました。 京都市内で小動物を預かってくれるお店をご存知の方おられませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(ペット)
- w73chuyuchi
- 回答数2
- ペットではないのですが…
子供の頃住んでいたアパートの部屋にいた虫が何物 なのかわかりません。 体長は5ミリ前後で、色は銀色、形はアニメの風の 谷のナウシカのオームを細長くしたような感じでオ シリに3本の毛がありました。 畳と絨毯の間などに数匹でじっとしているのですが、 絨毯をめくると妙に爬虫類的で敏捷な動きで逃げて しまいます。 初めて目撃してから10年以上になりますが、今だ 何と言う名前の虫なのかわかりません。 上手く説明できたか自信がないですが、もしおわか りの方いらっしゃいましたら是非お教え下さい。 可能であれば確認ができるよう、画像のリンクなど 付けて頂けると嬉しいです。
- 電子ペットを探しています
ペットを飼いたいのですが、飼えない環境なので。 アイボのような電子ペットを探しています。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- kateking54
- 回答数1
- ペットシッターについて質問です。
ペットシッター士(NPO法人日本ペットシッター協会)と認定ペットシッター (ビジネス教育連盟ペットシッタースクール)はどちらの方が深く学べますか? 将来ペットシッターになりたいと思っているのですが、同じような資格が2つあって どっちも取った方が知識が増えるのか、重複した内容なのか、もしくは、片方が入門レベルで片方がプロレベル、 等 両者の違いを知っている方教えて下さい! また、愛玩動物飼養管理士は 猫と犬のペットシッターをしたい場合 取るメリットはありますか?
- ペットの死を乗り越える方法
はじめまして。嫁の話しなんですが、アドバイスをお願いします。 嫁の実家では15歳くらい(拾ったので±1歳くらい)の犬を14年飼っていました。 その犬は1年半ほど前に事故で亡くなりました。結構大きくて(15キロ以上?)室内で飼っていました。 自分目線では犬の脱走防止は厳重だったと思います。呼び戻しもできていて、無駄吠えもなく躾はしっかりされていました。脱走した事は今まで一度もなかったそうです。経緯は詳しくは省略しますが、実家に帰っていた嫁が数分うたた寝をした間にはじめての事が起こってしまいました。 その日は雨で半日近くずっと自分と嫁と嫁の両親とで捜しましたが見つからず。一日近くたった時、迷い犬として届け出をしていた警察からそっくりの犬が事故死しているのが見つかったと連絡が来ました。数キロ先まで捜していましたが、嫁実家の近くで見つかりました。すぐに引き取りに行き、その日のうちにお別れをしました。 それから1年半以上たちますが、嫁は毎日のように泣きます。 慰めても、「自分が死なせたも同然」「雨の中丸一日冷たい思いをさせてしまった」「老衰ならともかく15年も一緒にいて痛い思いをして逝かせてしまうなんて」など他にもあの時ああしてあげればよかった、こうしてあげればよかった、本当に可哀想な事をした、全部自分のせいだと泣きます。 自分も犬を飼っていましたが、老衰だったことと心の準備はできていたのであまり泣く事もなかったです。 新しい子を迎えてその子に夢中になってくれればと、我が家でも飼おうと提案し愛護施設など行きましたが、新しく迎えてもその子もいずれ死んでしまうんだと思うと今はまだ怖いと言うのでやめました。 ペットの死に目に会えないとロスになりやすいと聞きます。自分としては早く元気になってほしいし、笑顔でいてほしいです。 最初は一日中泣いていたのが今は一日一時間くらいまで減りました。これは段々いい方向に進んでるという事なんでしょうか? 新しい子を迎えたり色々するより、ゆっくり時間が落ち着かせてくれるのを待つ方がいいですか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- noname#142164
- 回答数1
- ペットの留守番について
ペットの留守番時について悩んでいます。うちではパピヨンを飼っているのですが、留守番をさせると必ずあちこちにおしっこをしてしまいます。最近引越したばかりで以前まではきちんとトイレにおしっこをしていたのですが引越したとたんできなくなってしまいました。出掛ける前には散歩をさせておしっこをさせているのですが、それでもむりやり出したかのようにしています。どうしたらいいのでしょうか。
- ベストアンサー
- 犬
- torueno3635
- 回答数5