検索結果

警察署

全10000件中2501~2520件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 当て逃げ犯を発見したのですが…

    26日の夜、私がバイクで直進中、 脇道から出てきた一時停止無視の車に衝突しました。 私は反対車線まで飛ばされ、 全身打撲と全身の擦り傷の怪我を負いました。 衝突してきた車は停車し助手席に乗っていた妻らしき女性が、 声をかけながら駆け寄ってきました。 しかし道路が渋滞しはじめたのに便乗し二人を乗せた車は逃走してしまいました。 その時私は怪我の痛み等で、車種やナンバーなど覚えることができませんでした。 その後、警察を呼び実況検分を行い、 車や乗員の特徴を警察に伝え、人身事故として処理しました。 事故当時は病院に行っていませんが一日様子を見るということで、 28日に病院へ行き診断書を取得する予定です。 ここまでが事故の概要です。 27日に事故現場の近くで特徴にピタリの車を発見しました。 車の特徴や傷の新しさや位置など、ほぼ間違いはなさそうなのですが、 乗員を見ないことには断定はできません。 相手の顔は覚えています。 交番に相談をしましたところ、 警察署に行って事故係の人に何とかしてもらうしかないと言われました。 警察署に行ったところで動くまで時間がかかり、その間に相手が証拠隠滅を図る恐れがあります。 そこでいま悩んでいるのですが、この後どのような行動をするべきでしょうか? アドバイスをよろしくお願いいたします。

    • Akio55
    • 回答数4
  • 警察による駐車違反金督促による社会的信用を失わせる行い

    お知恵をお借りしたく質問させて頂きます。 先日、私は駐車違反をしてレッカー移動をされたので車を保管している管轄の警察署に伺いました。 しかしその日は手持ちがなかったので違反金を支払えなかったのです。 そこで5/19までに違反金を支払う事を約束する誓約書(5/19は警察が指定した期日です)に、自宅と携帯、そして会社の電話番号を書いて提出して車を返して貰いました。 誓約書を書く際、会社の連絡先を書くのには抵抗があった為、拒んだのですが、担当した婦警の話では、 (1)19日までに支払えば会社に督促の連絡を入れる事はない (2)例え19日を過ぎても私と連絡が取れなかった場合の最終手段として会社に連絡する 上記2点の話を頂けたので会社の連絡先も書きました。 しかしながら5/18の本日、会社に警察から電話があり、私は社外にいた為、「明日中に違反金を支払え」という内容の伝言を残して行きました 。 ここで(1)の約束が破られております。 また会社に電話がある前に自分の携帯に電話を入れているようなのですが、私はその時電話に出られる状態ではなく、5分後に直ぐ掛けなおしております。 しかし警察側はその時「電話をした担当者が分からない」との事でしたので、私もまた連絡が来るだろうといったん電話を切ったのです。 以上の流れで(2)の約束も破られているように思います。 確かに交通違反は私が悪いですし、約束も口約束ですが、書類上で約束している警察が指定した期日を越えていないにも係わらず会社に連絡をして社会的信用を失いかねない行為をする事は許されないのではないでしょうか? 明日、違反金の支払いと、この件について相手の言い分を聞くため警察署に行きます。 小さな事ではあると思いますが余りにも理不尽でしたので、相応の責任をとって頂かないと気が済みません。 長文失礼しましたが皆さんのご意見をお聞かせ願えると勉強になります。

    • peepuu
    • 回答数6
  • 警察にとって都合の悪い事実は削除

    警察の裏金 不正経理に関する質問をしました 結果 あっさり削除されました 質問 このサイトも当局の圧力がかかり 警察にとって都合の悪いこと、警察にとって世間に知られてはいけない事は 削除されるようになっているのですか? 日本は中国や韓国より言論の自由がない国だとイギリスの調査会社がやってました 最初は そんな馬鹿な 韓国や中国より個人の言論の自由 表現の自由がないなんて と思ってましたが 警察の事実をありのまま書いたら 質問そのものがあっさり削除 なるほど 今の日本は相当 ヤバくなってると痛感しました 皆様はどう思いますか? 今の日本は以前より言論の自由 表現の自由 なくなってると思いますか? まして それが事実であれば、警察にとってどんなに耳が痛くても 素直に認めて襟を正す そんな世間では当たり前の言が警察関係者や警察様万歳の連中にはできないのです もう一度 警察の裏金 不正経理は今も確実に存在します これらは 公金横領 公文書偽造という とても刑罰の重い犯罪行為である なぜ皆様は警察を糾弾しないのですか? 事実かどうかわからないなら、今すぐ最寄りの交番や警察署に聞きに行きましょうよ まあ最も警察が裏金不正経理を一般人に認めないと思うけど 人間 ホントに自分にやましさが無ければ 事実を言えるばす 事実を言わない 教えないって事は 今でも裏金 不正経理の悪しき習慣は続いてるってことですよね

    • noname#229894
    • 回答数9
  • 放置駐車違反

    先日放置車両確認標章「駐車違反」のシールを貼られました。 私は所有者=運転者です。 平成18年からの制度変更による手続について (A)警察署に出頭して違反点数を受け取る+放置違反金を納付する。 (B)警察署に出頭せずに「放置違反金納付命令」後に放置違反金を納付する。 のいずれかを選択するものと理解しています。 (支払わない、等は省略します。) ココで二つ質問です。 (1) 反則金=放置違反金と理解して良いでしょうか? (2) 同じ放置違反金を納付するなら、上記の(A)のように、わざわざ出頭して 違反点数を受け取らずに、(B)のように出頭せずに放置違反金のみを 納付する方が良いと考えてしまうのですが・・。 この考え方は間違いでしょうか? 今の段階では(B)を選択しようと考えています。 (B)を選んでしまった場合何かデメリットはありますでしょうか? 違反者でありながら内容的にモラルに欠けた質問かもしれませんが よろしくお願いいたします。

  • 軽自動車 車庫保管届についてのご質問

    はじめまして、皆様にご質問がございます 軽自動車(ダイハツ コペン)をカーリースするのですが、 軽は車庫証明は必要なく保管届が必要ですが、 取得の流れは以下でよろしいでしょうか? また、流れの途中でいくつかご質問もあります *10月に注文しまして、納期が4か月 2024年2月位納車予定です。 納車日は決まっておりません。 ①駐車場確保 Q1管理している不動産に確認するんですが、契約の際に必要な 車検証は手元に無いです。車検証が今無くても大丈夫でしょうか? Q2納期まで2ヶ月位開いていますが、駐車場の確保は今からの方が無難でしょうか? ②保管届に必要な書類一式 管轄内の警察署に貰いに行く ③書類記入後、警察署に届け出 Q1ここまでの流れではディーラーから 車検証の控え貰った後でしょうか? ④登録完了 以上になります。 初めて車を所有して、流れのタイミングがいまいち分かりませんでした。 よろしければ、ご助言頂けますと幸いです。

    • arexjr
    • 回答数5
  • ポリグラフ検査を拒否しました

    先日、質問番号5729080(10/03/06 11:21)の時に、「ポリグラフ検査」の質問を書きました。 本日、警察署へ行き、やはりポリグラフ検査でした。 しかし担当警察官の、「ココに署名して!」の威圧的態度や、とても上がり症なので不安で、内心では受けたくない気持ちだったのです。 本検査の前にテスト、5枚のカードのうち、1枚を引いてその反応をみるようですが、その検査結果も「本当にコレがあなたの引いたカードですか?」と心理学の先生に言われる始末・・・ 散々迷った挙句、検査を拒否しました。 担当の刑事からは「拒否することは、お前が犯人なんだろ!」といわれる始末で・・・ 「ほかの人は検査を承諾しているんだぞ!お前だけだぞ!」と言われましたが。 最後まで拒否したため、最後には刑事は怒り心頭で、「帰れ!」といわれ、警察署を後にしました。 しかし、すぐにほかの人に確認すると、「そんな話は知らないよ。え?ポリグラフだったの?」との回答・・・ コチラは嘘は言えないのに、警察はウソを言ってまでも、引き出したかったのか・・・と思うと、今後は一切協力する気にはなれない気持ちです。 しかしポリグラフを拒否することによって、今後私は完全に容疑者としてみられてしまうのでしょうか? ほかの人が受ければ、そうなるのかな・・・・ 刑事からも「次は強制捜査だからな!」とも言われています。 みなさんのアドバイス、お願いします!

  • 最近、交通事故をおこしてしまい、警察の方のお世話になりました。

    最近、交通事故をおこしてしまい、警察の方のお世話になりました。 不謹慎だとは思いますが、今その時の警官の方に好意を抱いています。。。。 初めての事故だったという事もあり、あわてふためき泣きべそまでかいていた私に 慰めの言葉をかけて下さり、おかげで次第に冷静になる事ができたのも彼のおかげでした。 その時には親切な方だとしか思いませんでした。 後日、警察で必要書類の記入等する際にも、合間に彼の身の上話であったり、気さくに話しかけてくれた気遣い?に人柄の良さを感じ、少しづつ気になり始めてしまい、また会いたいとさえ思ってしまいました。 (どうにかしてアクションを起こしたいのですが、これは一時だけの勘違いの勘定なのかと 自分に言い聞かせてもいますが・・・ 人って弱っているときに手を差し伸べてくれたひとに恋心を抱くものだろうし。) できるとすれば、警察署宛で個人的にお礼の手紙を書くことだけでしょうか? だとすると、送るタイミングは?内様は、お礼のみ書くしかないですよね? こちらの連絡先などは記入してもいいものなのでしょうか? 相手の迷惑になる事だけは避けたいので、同じような経験をされた方、もしくは逆の立場の方いらっしゃいましたら回答をお願いいたします。 そもそも、警察署で、プライベートな話ぐらいはちょこっとするものなのでしょうか。

  • 公務員試験の身辺調査について(市役所関係)

    公務員試験の身辺調査について(市役所関係) こんにちは。 私は、14歳の時(2001年くらい)に、バイクの窃盗と無免許運転で警察のお世話になりました。 知り合いで無免許だけでつかまり、公務員になった人は何人か居るので無免許運転に関して採用に 影響が大きいとは気にしていないのですが、窃盗しかもバイクなどの物に関してはどうなのでしょうか?? 当時は、家裁に行った覚えも無いですし、おそらく家裁から判決やら何やらが届いてる記憶もありません。(署で何をやったかを書いて、罰金や科料も無かったと思います) 近所の警察官には、「欠格条項には値しないけど、実際はもっと掘り下げている。公の仕事は無理なのではないか?物が、ガムとか飴とか自転車とかでもないからね」 という意見ですし、 交番や署の方は、「そのような個人情報は警察から行政には絶対にでないよ」 という意見です。 しかし、私の起こしたことは、警察庁や裁判所から情報が行ってしまうのでは無いか、と心配です。 他にも同じような質問はありましたが、窃盗の物が違うので、質問してしまいました。 ご回答お願いします。 私は現在22歳で、就職し働きながら勉強しております。 法律的なことも絡むと思うので法律、行政、両方で質問させて頂きます。

  • 物損事故から人身事故にきりかえられて・・

     私事ですが、昨年6月の朝に車・車の事故を起こしてしまいました。事故後は警察を呼び現場検証してもらい、お互い怪我がないと言うことで物損事故扱いだったのですが、その日の夕方、『首が痛い』とのことで(なぜか相手方の保険やさんから)連絡が入り、2日後に警察署で人身事故にきり返るための手続きを行いました。事故を起こした場所は車一台通れるくらいの道を、私が右折した時に相手の車に気付かず、私の車の右前方と相手方の車の右前方がこすれるくらいの事故でした。(4点の減点になりました)私の車も相手の車も一週間ほどで修理が終わっておりました。私自身、まったくの無傷だったので相手方の怪我が不思議でしたので、人身事故にきり返る際、警察の方に診断書を見せてもらったら『胸部打撲、全治3ヶ月』とありました。(事故2日後に警察署であった際、首に巻く固定具も付けてませんでしたし、電気を当てる治療をしているとその時は言ってました)しかし1年1ヶ月たった今でも、相手は通院しているようで、腹が立ち(本当は治っているのに、保険金が欲しくて通院してるのか?)と疑問に思い、また私自身、精神的にとてもつらいです。保険金はいつまで払われ、私の保険代金はどれだけ膨れ上がってしまうのか心配です・・アドバイスお願いします。長文失礼しました・・

  • 国庫への振込

    最近の事ですが、自宅の門柱に車が当て逃げしました。 警察に現場検証依頼「事故証明書」の事ですが、交番 又は警察署で請求手続きの書類を受取、銀行等から振 り込んで下さいとのこと、国庫に入ると思います。 幸い、自宅の建物や塀や門柱は保険に入っていました。 保険店では、被害者がお金を払ってまで「事故証明書」 を取らなくて良いと言われ、安心し神対応に思いまし た。「事故証明書」無しの理由用紙に記入する事で処 置出来るとのことでした。 警察は犯人捜しをするそぶりも無く、「事故証明書」 を被害者本人が手続きをして、お金を振り込めと言う。 おかしいと思いませんか、何でも間でもお金です。逆 に慰安金をくれるならば、傷が癒えますけど。 巡査部長の事故状況の記入字がミミズで読めません。 ノンキャリは出世して警視、悪くて警部補が今の常の 様です。警察官が悪いのではなく、国の制度が国会議 員が被害者の気持ちに寄り添っていないからだと思い ます。 質問です。保険店は大風呂敷で被害者の為に動いてく れます。警察は住民の命と安心を守ると言い、加害者 を探さず、被害者からお金を取る。交通違反を多く取 れば出世すると、競争して犯罪者を作り出す。これが 真面で正しい事でしょうか?

  • 警察官による証拠隠滅はどうすれば

    暴行被害に遭い110番通報しました 防犯カメラの映像を店内から入手し 現場にて状況再現し警察署へ加害者 被害者が移動しました 事情聴取の際に 「手で揉んだわけではないから」 「わざとではない事故だ」一点張り 「どうみたって事故だ」 「後ろから来てて見てなかったから」 などと色んな警察官に散々言われました 「防犯カメラは個人情報だから見せられない」 などと言われ5時間ほど話して帰りました 3ヶ月後事故か過失かについて電話にて 討論し防犯カメラを確認しますか?と 言われ拝見した際違和感を感じてましたが やはり防犯カメラ映像に映ってたのは 暴行された配置、犯行時間の凝縮が異なって いる事に気付き思わず「編集されてる」 と口に出すと同時に確認 警察官に「何故すぐ離れなかった」「押し付けてる事を容認してると」 などと責められる様な口調で言われ不快 この様な警察官による不祥事被害者いじめ は公安委員会にも提出してますが 改善の効果なし 証拠隠滅罪を警察がしているという場合 私は立証になるか分からないですが証拠を持っています。 110番にも通報しましたが警視庁に連絡して としか言われません。 どの様にすれば良いでしょうか?

  • 娘が痴漢にあいました。

    皆さんこんにちは。 的確なアドバイスをお願いしたく、こちらに書き込みさせて頂きます。 高校1年の娘が 先日下校途中の自宅近くで 痴漢にあいました。 後ろから近付いてきた男に スカートをめくられ、尻や大腿部を触られたそうです。 大声をあげたら 加害者男性は その場から逃げましたが、娘の大きな声に反応してくださった方々が 犯人を追跡して取り押さえて捕まえてくれました。 その後、警察へも通報して頂き 私が現場へ行った時は 警察官も5~6名、警察車両3台も着ていました。 娘はショックで泣いていましたが 女性警察官へ事情説明もしました。 21時近くにもなっていたし、娘の心情から判断し 当日は 書類(被害届みたいな書式)に名前(私と娘)と住所を書いて、その場から自宅へ戻りました。 事件翌日、翌々日と 警察から 何も連絡がないので、こちらより警察署へ連絡を入れたところ、担当警察官が休みなので 次の日に連絡をさせるとの対応。 翌日連絡が着たが、個人情報保護の問題とか いろいろ言われ、結局 加害者側の名前すら教えてもらえません。 加害者側から謝罪すらないので 納得がいかない旨を警察官に告げると、加害者側を交番に呼び出してくれて、私も出向いて ようやく謝罪を受けた。 『余罪がないか 捜査継続中なので 今はここまで。』と警察官から説明を受けましたが、娘は事件のショックからか 学校を休んだり 元気がなくなってしまいました。 保護者として この先 どの様な対応をすればいいでしょうか? 1日も早く、事件前の活発な明るい娘に 戻って欲しいだけです。

    • mamo392
    • 回答数2
  • 先月事故現場を目撃しまして通報をしました。その後調書を取りたいと言われ

    先月事故現場を目撃しまして通報をしました。その後調書を取りたいと言われ、都合を空けて警察署に行きました。その夜聞き忘れたことがあるからもう1度来てくれと言われました。ですが私にも用事が詰まっており、用事が済むのは夜のおそい時間なため行けない状態が続きました。 その後、次第に警察と連絡を取るのが気まずくなってしまいました。 すると今朝家のインターホンがなりました、一人暮らしだと変な勧誘も多く、悪いと分かりながらも居留守を使ってしまいました。すると、玄関が勝手に開き警察官が入り込んできて調書の続きを取られました。 確かに連絡を取らなかったのも居留守をしたのも悪いことだと自覚しております。しかし、善意で協力してたのに連絡もよこさず、ドアの前で身分も明かさず、令状もなしに勝手に家の中に入ってくるのは認められた権利なのでしょうか。 玄関までとは言えど、私の家は1Kなため玄関から全部見えてしまいます。正直いくら警察とは言え勝手に家の中を覗かれて良い気分はしません。それどころか恐怖を感じました。 警察のこの行為は認められているのか否か教えてください。

  • 知らない人の振込カードに私の電話番号

    今朝、警察署から家の固定電話に連絡がありました。 内容は「○○という人を知っていますか? その○○という人の振込カードに あなたの家の電話番号が書いてありました」 と、いうものです。 私は女ですが、その○○という名前は男性のものでした。 ちなみにうちの世帯には女性しかいません。 銀行の振込カードを使ったことがないので どういうものか想像がつきませんが、 ちゃんと電話番号が印字されているそうで、 警察は「銀行のミスということもありますので」と言っていました。 最初は詐欺電話かと思いましたが 振込カードの名前と電話番号以外聞かれることなく スムーズに電話を切ったので本当に警察なのかもしれません。 ちなみに電話に出た際に私は名乗りませんでしたが 名前を聞かれることもありませんでした。 振込カードは、振込をする本人の電話番号が記載されるのでしょうか? それとも、振込先の名前と電話番号が記載されるのでしょうか? よく分からないので教えていただけたら幸いです。 警察から電話ということもあって色々考えてしまって なんだか気持ち悪くてスッキリしません… もしかしてたまたま何らかの犯罪に使われていたとしたら 私が警察に色々聞かれたりすることもあるのでしょうか。

  • なぜ警察官は他の行政機関の人たちと違い横柄な態度なのか?

    先日、免許の住所変更のために警察署に行きました。 その日が土曜日で住所変更の受付をやっていないのを知らなくて行きました。そしたら警察官に横柄なきつい口調で「今日は土曜だからやってないよ」と言われました。わたしは成人した社会人で、私自身は例え年下だとしても成人した人間に対しては全くの初対面の人なら、せめて常識として「丁寧語」で「~です 、~ます」くらいつけるのが当たり前だと思っていたのでビックリしました。私なら 「本日は土曜日で手続きがお休みですのですみません」くらい言いますよ。私とその警察官は知り合いでも何でもありません。全くの赤の他人の初対面です。それが初対面の単に税金で賄われてる行政サービスを受けにきた社会人の成人に接する態度なのか?と驚きました。友人や知人にもききましたが警察官はほとんどがそのような態度らしいです。他の行政機関(市役所や他の官庁)で、そのような接し方をする公務員ははっきりいってないと思います。ハローワークの一部では最近「お客様」といって接するそうです。なぜ同じ公務員でこうまでも違うものでしょうか?警察官って偉いんですか?彼らは何か勘違いしてませんか?私の考え方はおかしいですか?

  • 脅迫状が来ました、警察に相談中です

    精神障害者のものです。精神病院で同病者の女性とお付き合いを はじめました。彼女を家には一度連れてきました。住所はわかりません。 私は彼女の住所を知っています。 先日、郵便はがきで全部カタカナで「オンナカラキイタ、オマエヲサシコロス。 ヒヲツケルゾ。モウスグソチタインダ、オマエヲサセトイッテイル。ケケケケケケ」 といった文面で差出場所は消印から同一区内だと思われます。 警察署で、「継続するようならば被害届をだしてください。捜査しますので」 ということになりました。 まったく、心当たりがありません。 私の住所と氏名は彼女さえしらないからです。 彼女のお母さんとも相談しましたが、心当たりがありません。 警察に被害届を出すべきでしょうか? ただ警察は精神障害者である彼女の犯行ではないかとも疑っていて 困りました。

  • 万引き 検察庁呼び出し

    先月に万引きをしてしまいました。初めてお店の人に見つかり、そのまま警察に連れていかれ、交番で事情聴取をされました。後日警察署に行き、同じ方にもう一度事情聴取をされました。 その方はこれで終わったからと言っていたのですが、今日検察庁から呼び出しの手紙がきていました。 この場合、なにを聞かれるのかわかる方いますか?また、逮捕されますか? 前に人の自転車を勝手に乗り捨てたことと未成年のときの喫煙で警察にお世話になってます。 今は20歳です。万引き額は5000円ほどです。 万引きが窃盗罪なのはわかっています。どんな理由があるにせよ、やってはいけないことだった。深く反省しております。 わかる方、解答お願いします。

  • 痴漢被害について

    急ぎです!!痴漢被害について… 一昨日夜街中で痴漢被害を受けました。 恐い一心で110番通報して現行犯ではないものの犯人は逮捕されました。 知的障害者でした。 私も警察署まできてくれと言われて写真を撮られたり調書をとられたりしました。被害届というものは書いていません。 警察の方にどういう犯人に対して処罰をしてほしいかと聞かれましたが分からず警察の方に任せると話して帰りました。 ただビックリして110番しただけなのにこんな大事になって正直戸惑っています。 これからどうなるのでしょうか?もう犯人は釈放されてますか? ちなみに犯人に対しては別に処罰は特には望みません。

    • wpjmgpa
    • 回答数3
  • 違法改造(ナンバー折り曲げ)通報

    近所にナンバーを折り曲げたバイクが停まっています。 タイヤに当たるからではなく見えないようにするためです。 このクズを通報したいのですが、駐車場に止めているのが気になります。 役立たずの警察は敷地内のことに関わりたがりません。 ただ、実際に走っていますし、写真もあります。張り込みをすれば確実ですがそんなことはしないでしょう。 県警に写真を送りつけてもいいですが、メールでの通報は受け付けていません。郵送は金が勿体無いです。 警察署に通報しても来るかどうかは怪しいものです。110番をしても来なかったことがありました。 とはいえ運輸局に言ったところで無駄ですので警察に言いますが、110番で通報する時は事件でいいのですか?

    • noname#187052
    • 回答数5
  • 警察職員と結婚する際の身元調査について質問です。

    お分かりの方いらっしゃいましたらお願いします。 私には、警察職員の方とお付き合いしている人がいます。結婚を考えているのですが、私には前歴があります。 大変、お恥ずかしいのですが…。 小学1年生の時に万引きで警察にお世話になりました。その時、交番に連れていかれ親を呼びすぐに解放されました。そのあと、警察署に行ったり家庭裁判所などには行っていません。 交番に補導された時、指紋をとられたかまでは覚えていないのですが…。 この場合でも、前歴にはなると思うのですが… やはり、結婚する際は前歴も調べて、私のような人間では結婚は難しいのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答のほうを宜しくお願いします。