検索結果
自粛
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 民放のコマーシャル
地震の後 民放のコマーシャルで民間広告ネットワーク AC と言うのがかなり目立つようになりましたが]何か理由があるのでしょうか. なんか道徳教育みたいな感じで 広告の目的がよく理解できませんが
- ベストアンサー
- その他(テレビ・ラジオ)
- Jun2005
- 回答数1
- わざわざCMを入れる理由 AC 公共広告
東日本の震災には胸が痛みます。こんな時だからこそ、営利企業のCMスポンサーは集まりにくいのかも知れません。しかしそろそろ視聴者の誰もがACジャパン(旧公共広告機構)のCMのあまりの多さに気づいているはずです。歌を丸暗記してしまうほどです。 そこで、企業CMが普通にある時のACのCMの利便性は私も充分理解しているつもりですが、とある番組では1時間の中でAC以外のCMが(通信事業者も含めて)1本も流れない、という異常事態もあったので、そのような状況下でのCMの意義についてお伺いします。 阪神淡路の時にもACばかりだったと承知していますが今年は15年前にも増して大不況下です。企業名を隠してACに枠を提供する陰のスポンサーが多いということでしょうか?震災の時こそTVの存在意義を再認識している人・支援している人が多いのは確かですが、決算期でもあるこの時期名前を出さずにTV局にお金だけ出すスポンサーがいるのでしょうか。 ちなみに私は在京キー局ではなく地方ローカルで見てますが、大した違いがあるとは思っていません。 朝の番組で言うと月曜はほぼAC100%またはCMなしだったのが、火曜から漢方薬のCMなどが見られて木曜時点では金投資のCMも出てきましたが、まだまだ9割ACです。私が疑問なのは、「企業CMなら、番組開始から何分以内に何本、何時何分から何本以上、という契約上の消化ノルマがあるだろうが、ACのために『ここで一旦CMです』という意義は何だろうか」ということです。 特に生放送でMCが大事なことを話しているのを無視してまでCMに入ったり、通常時CMを見てもらうためにエンディング前に良くやる「お知らせはCMの後で」という手法をACだけの今でも行っている理由が知りたいです。 例えば60分の中で12分がCM枠である一社提供ではない番組の場合、ACしかないとわかっていたらCM枠は6分くらいに削っても良いと(特に生放送では時間が惜しいのに)私は思うのですが、12分ぶんをきっちりACに振り替えるメリットが局にあるのですか?スポット以外は月単位で動く場合も多いからACを1本でも増やすことがノルマ消化に役立っている、という意味合いでしょうか。 一応予想はしてみたのですが48分の制作費しかないものを54分に拡大はできない、という事情が大きいのですか?よろしくお願いします。
- 買い占め行為についてどう思いますか?
私は西日本在住の者です。 私の家の近くのスーパーではお米・水・カップ麺を買占めされてる方がいるそうです。 中には30キロのお米を買い占めしようとしたおばあちゃんもいたそうです。 東北地方の物流がストップしていて入荷が不足してるのに 買い占めは非常に意地汚く情けない行為です。 豊かに過ごせてる西日本の人間が買占めとは許せません。 お米なんてなくても代用できる炭水化物は他にあるのに。 水だって水道水を飲めばいいのに。 みなさん買占め行為に走る西日本の人に何かガツンと言ってやって下さい。
- ベストアンサー
- アンケート
- daily2week
- 回答数29
- スポンサーが付かない時のTV局の収支について
ACジャパン(旧公共広告機構)のCMばかりで赤字ではないのか、という趣旨です。この度の東日本の震災には心痛めているので質問は少し遅らせました。命を張って取材を続けたTV局関係者を揶揄するものではありません。むしろ「広告収入がなくて取材経費ばかりかかったら倒産するんじゃないか」という心配の方が動機です。 私は在京キー局ではなく地方ローカルで見てますが大した違いがあると思っていません。知る限り金土日と月曜の一部まではCM自体が無しで、月曜夜からはCM枠の9割以上がACで、それが何日も続いているしACは「番組提供料等は払っていない」と聞いているからTV局は「自腹で(ほぼ無収入で)」放送を続けているように思えるのですが、私は何か勘違いをしているのでしょうか? 一応一社提供や月契約の場合はスポンサーも降りたくても降りられないのでしょうし、「金は出すからACに振り替えてくれ」という自主的な要望もあるとは思いますが、全部が全部とは考えられません。一日の広告収入が何億円か何十億円か知りませんがその大半がゼロになったのなら(ACからは一銭も入ってないと信じてます)、 何日も持つ体力に驚きです。深夜の日テレニュース24のように同じニュース映像を繰り返し流したりドラマの再放送などが制作費的に抑えられそうですがそういった危機感もまだ見えません。ヘリを飛ばす余裕すら見えます。 収入源はなんでしょう?収入無しで使命感のみですか。たいへん失礼ですが、海外約200の国や地域で報道されると、TV局は自社素材や取材情報を通信社としても収入に変えることができるという推測は間違っていますか? 「TV局が災害に乗じて儲けている」なんて見方はしていません。大きな誤解です。そうじゃなくて私が言いたいのは、「日本国民は幸い1円も払わなくても、無広告の(スポンサー無しの)ニュース番組を見ることができる(できた)が、その根拠・原資は海外の『このニュースをもっと知りたい』と思ってくれてる人が情報を『買って』くれてるからか?」ということです。 「ニュースの続報が見たい」という海外の購入代金を原資としてTV局は取材を続けることができるから、(何週も長引かない限り6日程度では)ACばかりでも倒産の心配無用、 ということですか? ある程度、なぜ詳しいかのお立場根拠などもお示しいただけると助かります。よろしくお願いします。
- 飲食店やレジャーへの影響
震災のショックが全国各地を圧倒的に負のオーラで包んでいます。 こんな時多くの人はいろいろと考えて節約したりすると思うんです。 やはり外食やレジャー産業は露骨に影響を受ける事になるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ニュース・時事問題
- noname#131190
- 回答数3
- 放射線汚染の可能性のあるいちごを大量摂取
政府から放射線汚染の食品に関する発表があった本日19日、 とても気をつけていたつもりだったのですが、 2才の娘に栃木産のイチゴ(本日19日に農協で購入)を 大量(ほぼ1パック全部)に食べさせてしまいました。 いまはただただ私自身がパニック状態です。毎日、原発の情報には 必要以上に神経をとがらせていたのに、一番恐れていたことを 私の判断ミスで犯してしまいました。 明日にでもどこかの医療機関等に行ったほうがよいのでしょうか? 今後どうしてよいかわかりません。 どうか教えてください。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- livelaugh
- 回答数4
- さいたまスーパーアリーナ(?)避難所
今ニュースで知ったのですが、「さいたまスーパーアリーナ(?)」に避難してきた人は今月で出ていかなければならないそうです。イベントの予定が入っているから。 何だそれ!!! どうしてそのような対応しかできないのでしょうか? (テレビでチラッと見たので場所が間違っているかもしれませんが、その時はどなたか訂正願います。)
- ベストアンサー
- アンケート
- nainai0725
- 回答数6
- 神戸の私にできることはありますか?
このたびの災害により、被災または避難された皆様、心よりお見舞い申し上げます。 募金は毎日、できる範囲でしています。 物資を送ると、仕分け人や倉庫の問題があるそうなので控えています。 ボランティアで行きたいのですが、今は交通の便が悪いそうなので控えています。 応援メッセージはできる限り、送っています。 皆さんにお伺いしたいのですが、あと、私に何ができるでしょうか。 関東・東北地方の皆様が大変な思いをされている時に、自分だけ普通の日常生活を 送っていると、なんだか申し訳なく思います。 他に何か、復興の手助けができるでしょうか?
- ベストアンサー
- アンケート
- kokuyobind
- 回答数8
- 大地震、非常識だったでしょうか。
職場の友人が4月初旬福井県に旅行に行くと言うので 「いまは日本が震災でこんな状態だから、旅行にいくのは良くない、そのお金を義援金に まわすべきでは?」といって以来、冷たくされています・・。 私の言った事は間違っているでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- rinrin78ka
- 回答数16
- AC広告機構のTV広告について
東北地方太平洋沖地震発生後、民放各局のCMがACジャパン(旧:公共広告機構)のCMに一斉に切り替わったのは何故ですか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- chizuko_m
- 回答数1
- ガソリン供給
皆さん こんにちは 今埼玉県南部に住んでいます。地震の影響でガソリンが足りてません。 被災地優先の考えは当然の事だと思います。 でも 自分も仕事や通勤でガソリンを少しでいいので貰いたいです。 そこで ガソリン供給のメドがたつのはいつ頃ですか? 詳しい方教えて下さい!
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nsnnsn
- 回答数1
- 関東(だけ?)のコマーシャル
今、公共広告機構のCMばっかり流れていませんか? 少なくとも、私の住んでる地域はそうです。CM自体はメッセージがあっていいと思うのですが、 あれだけ同じCMを繰り返されると、正直、見ていてしんどくなります。チャンネルを変えても同じものが流れていたり、どうしてこんなにこればかり流れているんでしょう?震災が関係しているんでしょうか? テレビは見たいけど、CMがストレスになっています。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- NANAMIRAI
- 回答数3
- なぜ自分に都合の良い回答をBAにするのか?
先日、地震による買占めの質問が投稿されていました。 質問「自分には愛する夫も、子供たちもいるので品物を 買い占めましたが、それがそんなに悪い事でしょうか? ネットでは、それは人殺しと同じくらい悪い事、と書き込んで いる人もいましたが心外です」 その質問に対し、BA(ベストアンサー)に選ばれた回答とは。 回答「ネットは顔も名前もわからないから、そういう心無い 書き込みもありますので、気になされないようにしてください。 質問者様のとった行動は、人間の本能のようなものなので 仕方がないのですよ」 自分にとって都合の良い回答をベストアンサーに選び、 批判的な回答には目も向けない。 確かにネットは顔も名前もわからないので、乱暴な書き込みも 中にはあるだろうが、それでも的を得ている回答もある。 それなのに、自分に都合の良い回答を選んでBAを与える。 それはいったいどうしでしょうか? ちなみに僕は、「この非常時に買占めなどして、誰にも何の 批判もされないと思っていますか? 自分らだけは助かりたい。でも批判はされたくない、では虫が よすぎると思いませんか?愚かですね。反省してください。」 と、回答したら削除されました。
- エヴァ 真実の翼は出そうですか?
エヴァには殆ど手を出さないんですが・・・ 最近のエヴァってある程度は出るけどやっぱりART機に比べると劣りますよね 鬼武者や蒼天、緑ドンなんかで1撃5000千枚とか平気で出ます 真実の翼は出そうですか? よろしくお願いします。
- 番組につくはずの提供
あの今日特撮の番組を見たんですがなぜかCMにはいる前の時に提供の字幕がついてなく映像だけだったんですがなぜなんでしょうか? やっぱり今起こってる津波や地震の問題でそれにちなんだCMが主にやるからとかですか?
- ベストアンサー
- CM
- itigosikai
- 回答数1