検索結果
育毛
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- パーマを落とすには?
3日前にパーマをかけたのですが、似合わないし、毎朝髪を整えるのも大変なのでパーマを落とそうと思っています。 おしえて!gooを見ると、ストレートパーマで治している人が多いようですが、先ほど美容室に電話したら、ストレートパーマでなくても、パーマをしたときの薬品で完全に落ちると言われました。 本当に、完全に元に戻るのでしょうか? それから、実はカラーリングの調整もして、かなり髪が痛んでいます。 何か良いトリートメント剤がありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- bayuukai
- 回答数2
- 自毛植毛って本当に大丈夫なんですか?
薄毛を隠すカツラはバレるし、いたちごっこの増毛 ではお金がいくらあっても足りません...。 自然でしかも半永久的といわれてる自毛植毛手術に ついてですが、あれって本当なんですか? なんか、拒絶反応なのか副作用なのか頭皮がかぶれ 以前よりも薄くなっちゃったなんてことをネットで かいてあるのを見たことがあります。 病院やお医者さんで変わってくるんだと思うんです けど、本当にちゃんと生えてくるのか真実が知りた いです。 自毛植毛についてよくご存じの方、またよい病院を お知りの方、情報よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- aoitori_
- 回答数7
- 頭皮が乾燥して・・・
薬用やアミノ酸シャンプーなど、ちょっと高価なものを使っても 頭皮がかさか乾燥して皮(フケ)が出て 肌水を吹き付けても痛い位の毎日を過ごしております。 なんとか、良い方法を教えて頂きたいのです。
- 髪がパサパサ、なおらない!?
ここ1年くらいで、髪が急激に痛みました。 人形の髪みたいな、パサパサの手触りです・・・(T-T) 私はずっと昔から明るい茶髪にしていましたが、1年ちょっと前くらいに 美容院でブリーチ脱色してからカラーを入れる、という方法をとったんです。 その方がキレイにカラーがはいるから・・・。 でもたぶんそのブリーチが原因でかなり痛んでしまったので、 結局ブリーチしたのは2回だけで、それ以降はまた以前のように、 カラーを入れるだけにしました。 でも、ブリーチをやめたのに、なかなか元の髪の状態には戻ってくれません。 それどころか、痛んでいく一方・・ってカンジです(泣) 以前は、カラーだけならそんなに痛まなかったのに、 髪質が変わってしまったんでしょうか? それとも、ここ1年くらいヘアワックスを使うようになったのですが それも関係あるでしょうか? ワックスが髪に良くないとか そういう話きいたことありますか? 以上の質問の答えと、もしよかったら痛んだ髪がなおるような おすすめ商品などもあれば教えていただけたらうれしいです。 (シャンプー、リンス以外で。) 事情があって、茶髪はやめられないんです・・・。 これからもカラーは入れないといけないので、ぜひ髪にいいこと いろいろ教えてやってください! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- Sheila
- 回答数8
- 毛深い女は嫌われるって???
どこのカテに入れるべきか悩んだのですが……。 今日、エステに行ってきて、色々体験しつつお話をしてきました。その中で、私が毛深いという話をしていたら、エステティシャンのお姉さんに、「ほとんどの男性は、毛深い女の人は嫌いですよ」って言われたんです……。 「彼氏は何も言いませんか?」とも聞かれたんですが、うちの彼氏はホントに何も言わないのでそう言ったら、ひどく驚かれて。「珍しいですね」って。その後で、「まぁ一部の男性は毛深い方が好きみたいですが……(笑)」ってお茶を濁されたんですが、これは何か違いますよね!?(マニア??汗) そこでみなさんに質問なんですが、「毛深い女は男の人に嫌われる」っていうのは通説なんですか?? 私的には、どちらかといえば女の人の方が「身だしなみ」みたいな感じで嫌がっているだけで、男の人は(あんまり酷いのは別として)それほど気にしてないと思っていたので……。 そう言われる根拠があったりするんでしょうか?例えばアンケート結果だとか。。。 何かご存じの方がいらっしゃいましたらお願いいたします<(_ _)> (かなり動揺しておりまして、乱文お許しください……)
- ベストアンサー
- スキンケア
- tohko-forever
- 回答数12
- どうしてまつ毛の成長が促がされるの?
まつ毛が少なくなってきた(年齢?それともビューラーのやりすぎ?)ので、まつ毛の成長を促進する『ダブルラッシュ』という製品を使ってみようと思っています。 参考サイト http://www.acupofteausa.com/What%27sHMa3.htm この製品を使ったことのある方、この製品を使った感想を教えてください。 また、どうしてこういう製品がまつ毛の成長促進に役立つのか、わかる方教えてください。 (もしかして眉毛にも効果あり?) ふさふさまつ毛に憧れる女でした。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- コスメ・化粧品
- wowmakotan
- 回答数4
- 資料請求をしてしまった
資料請求をしてしまいました。 見るだけで注文したのですが、親から怒られてしまいました。 何とかなりませんか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#5580
- 回答数5
- 10代後半からの脱毛予防
身内に、所謂ハゲが多いので、今のうちから予防をしたいと高校生が悩んでいます。不老林?とかいう養毛剤を使おうかと言っていますが、思春期に使っていいものでしょうか?何かいいものはありませんか?頭髪の手入れの仕方や食事についても教えてください。今はフサフサです。毛が細いと言っています。よろしくお願いします。
- 医薬部外品と医薬品の違いについて
医薬部外品と医薬品の違いがいまいち分かりません。どなたか分かり易く教えてくださいませんか?よろしくお願いします。
- 締切済み
- 医療
- morimorigenki
- 回答数2
- 癖毛、量が少ない髪がまとまるヘヤケア
はえ癖があり、量も少なく細い髪です。 ふんわりと仕上げたいのですが普段のブローは髪が絡みやすいので洗い流さない癖毛用のトリートメントを付けて ブローしますがいまいちふんわり感が出ず、ぺちゃんこの 貧弱な髪型になってしまいます。 何かいいヘアケア用品ありませんか。良いシャンプー、トリートメント、ブローローション、スプレーワックスなど教えて下さい。 今使っているのはシュワルツコフの癖毛用シャンプー、トリートメントです。ちなみにプロカリテのブローローションはしっとりしすぎて合いませんでした。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- peko0130
- 回答数2
- スカルパンチ体験者にお聞きしたい。
スカルパンチという業務用の毛穴洗浄機を利用してみたいんですが、どこのお店に行けばいいでしょうか?。 私は埼玉県の所沢市に住んでいます。 あと、実際利用する値段はおいくらくらいでしょうか?。待ち時間はどのくらいでしょうか?、 実際に体験された方のお話をお聞きしたいです。
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- kanndakannda
- 回答数2
- 深夜と抜け毛
こんばんは。 21歳の薄毛に悩む男です。 今度コンビニでバイトしようと思うのですが、深夜の勤務になると思います。 深夜の勤務だと生活のリズムが狂ってしまいますよね。そのことがとても心配です。それならやるなと思うかもしれないですけど、お金がほしいので。 生活リズムが狂うと抜け毛が増えると聞いたことがあります。 自分は週に2回の深夜勤務の予定なんですけど、それ以外は12時ぐらいには寝る予定です。 抜け毛増えてしまいますよね? ちなみに深夜勤務は22時から朝の8時までです。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- superspeed
- 回答数3
- シャンプーと抜け毛
こんにちは。 抜け毛、薄毛に悩む21歳の男です。 自分は、シャンプーをよく替えるのですが、これって髪によくないのですか?よく替えるというよりかは、家のシャンプーと自分のシャンプーを1日おきに交互に使う感じです。 あと、リンスをすると抜け毛は増えるのでしょうか? トリートメントはしていません。 色々お願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- superspeed
- 回答数4
- 髪の毛が薄くなってきました
25歳の男なんですが、2年位前からおでこの方から薄くなってきました。リアップを2ヶ月使用していて効果が出るまではもう少しかかるとは思いますが、ロゲインに変えようかなって思ってます。個人輸入でパッケージがロゲインでも中身が違うっていう事は無いんでしょうか? あと、頭皮のマッサージってどのようにどれくらいの力で行ったら良いんでしょうか? 壮年性脱毛ってどういう事なのか教えてください。お願いします。
- 脱毛、かつらについて
2歳の娘。生まれつき皮膚病のため、頭の半分くらい脱毛しています。 本人は今は気にしていないようですが、もう少し大きくなったらかつらを考えています。費用のこと、また精神面でのケアなど、少しでも多くの情報を知りたいです。 また、同じ悩みを持つ方(大人の女性でもけっこうです)との交流がしたいので、そちらの情報をお願いいたします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- piyo
- 回答数4
- エッセンシャル・オイルのひとつのパチュリの効果は?
a. 自律神経の働きを正常化する b. 安眠効果がある c. 頭のキレをシャープにする d. ダイエット効果がある e. 美肌効果がある のうちのどれかわかる方、教えてください。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- noname#4832
- 回答数1
- 人間の毛についてお尋ねします
頭の毛やヒゲは、毎日伸びてきます。 ですから、ヒゲは毎日そりますし、1か月に1回程度、散髪屋へ行きます。 陰毛やすね毛などは、一定の発毛はしますが、途中で止まります。 眉毛であれば、一度伸びると、それ以上伸びません。 <質問> なぜ、生え続ける毛と、途中で生えるのが止まる毛があるのか、生物学的な根拠があるのでしょうか。 当方、素人ですので、できるだけ簡単に説明していただけると、助かります。
- ベストアンサー
- 生物学
- noname#132089
- 回答数1
- 男性ホルモンの影響
高1の男子です。 僕は男性ホルモンがとても強いらしく、体中体毛だらけで、声も低く 自分で言うのもどうかと思いますが、性欲も強いです。 あと最近頭皮が薄くなってきました…。 一見すると悪いことばかりなのですが 男性ホルモンが強いことによる利点というものはあるのでしょうか。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- Xv234
- 回答数2
- プロペシア 初期脱毛
今年で30になる男です。 今年の1月半ばくらいからプロペシアを服用しています。 使い始めて1ヶ月くらいはなんとなく朝枕に付いている髪の毛の本数が減ったかな? と思っていたのですが、最近、またそれが目立ち始めました。 プロペシアには初期脱毛という副作用的なものがあると聞いたのですが、使い始めて1ヶ月以上経過してから現れたりするのでしょうか? 経験者、詳しい方がいましたらお願い致します。 当方、近くの病院でプロペシアだけ処方してもらってるのですが専門医と言うわけでは無いそうなので、また、初期脱毛のメカニズムも明確なものではない?らしく回答が頂けませんでした。 服用者で似たような経験をお持ちの方などはいらっしゃらないでしょうか。 またこのまま使い続けたほうがいいのでしょうか…。
- 締切済み
- ヘアケア・ヘアスタイル
- monkey1718
- 回答数3