検索結果

夏休み

全10000件中2441~2460件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 夏休み中の愛・地球博 名古屋駅からの交通手段に関して(8/17-18)

    愛・地球博の名古屋駅からの交通手段に関して教えてください。 平日ですが、夏休み&お盆の終わりの8/17(水)-18(木)に行きます。 当日は、早朝の新幹線で東京から行きますので、8時頃に名古屋駅に着きます。 JRの万博往復キップで行く予定なので、エキスポシャトル+リニモで会場まで行けますが、その方法で行くのがいいのか、電車は使わず名古屋駅から会場直通のシャトルバスに乗るべきか迷っております。 (地下鉄+リニモは混むと聞いているのでこの方法はあまり考えていません。) はやく確実に会場入りができる方法を希望しております。 どちらの方法がいいでしょうか? また、当日は名古屋市内に宿泊なので、20時頃に会場を出ようと思っておりますが、名古屋駅直行のシャトルバスとエキスポシャトル(電車)どちらがいいでしょうか? 帰りに関しては、待ち時間が少なく早く市内に戻れる方法を希望しております。電車で座れないのは問題ありません。 あと、名古屋駅のコインロッカーがいっぱいで、なかなか空きが見つからないとの話を聞きましたが、朝8時頃でも一杯でしょうか? 穴場などあればお教えください。 平日なのですが夏休みなので、土曜と同じような感じなのかなとは思っているのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 夏休みの宿題なんですが、幼稚園教諭をやってる方、質問に答えてください!

    夏休みの宿題なんですが、幼稚園教諭をやってる方、質問に答えてください! できるだけ詳しく答えていただけるとありがたいです。 (1)具体的な仕事の内容について (2)働く条件について ・働く時間(何時から何時までの1日何時間でしょうか?) ・休日など (3)この仕事に就いた理由(きっかけ)について (4)この仕事に就くまでの苦労について (5)この仕事に就いての喜びや達成感について (6)この仕事に就いてのつらいことや苦しいことについて (7)この仕事を目指している中学生へのアドバイス (8)中学生の進路選択についてのアドバイス よろしくお願いします。

  • 今度、夏休みに北海道を2人で、2週間くらいかけて1周しようと考えていま

    今度、夏休みに北海道を2人で、2週間くらいかけて1周しようと考えています。 以前に、西日本横断?(山陰から九州1周、帰りは山陽側で)を電車で旅行してきたのですが、 今回北海道は、1周しようとすると、どうしても電車ではうまく行かない気がします。 例えば、稚内の方面に行こうとしたら、同じ路線を行ってから、またひたすら戻ってこなければいけないですし。 以前の旅でも、鈍行しか乗らなかったので、時間がかかったり、アクセスに難があったりするのは慣れっこです。 電車に乗るのが好きなので、できれば電車がいいとは思っているのですが。 過去に北海道を見て回った方や、詳しい方、どんな情報でもいいので教えてくださると嬉しいです。 あと、北海道の観光地でいいところがあれば、どんなジャンルでもいいので教えてください。

    • kerupy
    • 回答数5
  • 夏休みに高速道路無料及び1000円を利用して旅行をした方に質問

    夏休みに高速道路無料及び1000円を利用して旅行をした方に質問 私は関東に住んでいます。 お盆前に夏休みの家族旅行を計画しており、8月8日から14日で北陸方面に行くのですが、 主人が今年は土日が1000円になるし、高速道路無料区間もあるからそれを利用して行ってみようと 言い出しました。 私はいくらお盆前とはいっても混むのでは?って思っています。 安いのは魅力なのですが、あまりにも時間が掛かると困るし、どっちか決めかねています。 そろそろJRのチケットも買わないといけないので、早く決めたいのですが、 昨年この制度を利用して旅行をされた方に質問ですが、安くてもかなり渋滞して困ったとか、 結構スムーズに行く事が出来たなど体験談をお聞かせ頂ければと思います。 あと、みなさんならどちらで行きませんか? アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

    • mintuma
    • 回答数2
  • 小学生の長男と乳児の次男。長男の夏休みの過ごし方で困っています。

    小学校1年生の長男と、生後3ヶ月の次男がいます。 長男は初めての夏休みで、私も育児休暇中ということもあり、 できるだけ、のんびりと過ごしています。 長男は、午前中に学校でプールがあるのでそれに行き、 週3回は学童保育で引き続き学校で遊び、午後5時ごろ帰宅します。 悩んでいるのは、それ以外の日で、午前中プールが終わった後 友達と遊ぶ約束をしてくることです。 みんなで行く広い公園は、家から自転車で7~8分、徒歩で15分程の所にあり、まだ自転車に乗れるようになって間もない長男は、 友達だけで行くということはちょっと…。その公園付近では不審者情報が出たり、川と近接していてもう少し大きい子は、中に入って遊んでいるので、友達だけだと必ず入りたくなるのを抑えられないでしょう。 また、主人が小学生だけで遊びに行くことを許しておらず、 (友達のお母さんにも、心配だから付いてきている人もいます) 私が、付いていかなくてはなりません。 しかし、うちには乳児がおり、この炎天下の中、一番暑い時間である 午後1~4時に外に出したりすると、脱水でも起こすのではないかと (現に2ヶ月のときに発熱し、4日ほど入院しました)心配で連れて行くことが出来ません。 といって、長男を家に閉じ込めておくこともできず、悩むところです。 一人で行く?と聞くと、本人も、パパにばれて怒られるくらいなら行かないといいます。 うちに呼んで、ゲームなどして家の中で遊ばせればいいのでしょうか…? せっかく友達に「今日遊べる?」と聞かれても、「…」としか答えられない長男が可哀想で、困っています。 長くなりましたが、何かいい知恵はないでしょうか?

    • kann42
    • 回答数2
  • 休日を勝ち取りたい!

    休日を勝ち取りたい! どうも、お話を聞いていただけたら、幸いです。 去年、あるベンチャー系の中小企業に転職しました。 自分としては、自由にやれて、待遇は悪くない転職だったのですが、会社を移って驚いたのが、夏休みや冬休みが制度として存在しない事でした。 夏休みシーズンになると、強制有給消化の日があって、それが実質的な夏休みになっています。 この会社に入るまで、夏休みは法的には与える必要は無いというのは転職で初めて知ったのですが、これで可哀想なのは、新卒で入る人達。 お金もある年代では無いので、地方から出てきた人は無休でやすんで帰省というわけにもいきません。 そこで、勇気をもって社員の独りが、労働者代表を選ぶ会で、手を挙げて、社長の紐付きの社員さんから、代表の座を投票で勝ち取りました。 あまり大きな要求はする気も無いのですが、出来れば新卒の子には夏休みを与えたいので、その布石として活用したいです。 あまりこのあたりの知識は無いので、簡単に労働者代表についてしらべてみると、法的には足早の弱いもののようで、36協定での労働時間を守らせる以外は、一撃必殺の効果は無いようです。 ただ、やっぱりそれでは新卒が可哀想とおもうので、夏休みを勝ち取りたいです。 思いつく戦術を教えていただけたら幸いです。

  • タイの学校の

    夏休み等の時期を教えて下さい。

  • HTMLのh1タグで自動的になされる改行の防止

    HTMLのh1タグを使うと</h1>の次で自動的に改行されます。例えば、次のようにすると、「夏休み」と「キャンプ」の間に空白行が1行できます。 <h1> 夏休み </h1> キャンプ この空白行をなくするためにはどうしたらよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 自由研究に何をやればいいかわからない

    私は小学6年生です。私は夏休みの自由研究がまだ決まっていません北海道在住なので夏休みは短く、もう時間があまりありません。最後なのであまりみんながやらないものがいいのですが、なにかあればおしえてください。できれば手芸系がいいです。

  • 伊豆下田旅行

    夏休みに埼玉県の川越から伊豆下田まで車で旅行に行こうと思います、行くのは木曜日で平日ですが、夏休み真っ最中なので渋滞を避けたいところです、朝は早く出る予定です、渋滞を避けてなるべく安く行けるルートをご紹介いただけたら助かります、よろしくお願い申し上げます。

    • derap
    • 回答数4
  • 英語のことですが

    夏休みを利用して英語の短文の暗記をしたいと思ってます。 和訳の頭の部分を見ただけで全部暗誦できるレベルで、 500程度の短文をマスターしたいと考えてます。 ひと月で終えることは可能だと思いますか? 夏休みなので時間は豊富にあります。

  • 開成高校

    僕は今中学3年生です。 もうすぐ夏休みで受験勉強をしなければなりません。 そして、僕が行きたい高校は開成高校です。 でも、この前、駿台模試を受けたとき、偏差値は25でした… 夏休み頑張れば開成高校にいけるでしょうか? みなさん、いいアドバイスをお願いします。

  • 教育補助員についての質問

    今小学校のほうで教育補助員をしています。今月の20日から夏休みとして仕事が休みなのですが、その間にバイトをしてはいけないのでしょうか?知り合いが夏休み中だけ店を手伝って欲しいといっているのですが・・・回答宜しくお願いします。

  • 海、プールでのメイク

    あと2週間ほどで夏休みです!!夏休みといったら、海にプールでしょう♪ わたしはメイクをし始めて、初めての夏を迎えます。泳ぐときは、メイクをどうすればいいか全然わからないのです。泳ぐとき皆さんはメイクはどうしてますか?教えてください!!お願いします。 ヾ(*゜Д゜)人(*゜д゜)ノ

  • 半袖セーラー服の洗濯。

    白い半袖のセーラー服、夏休みにクリーニングに出さず秋の衣変えの時にクリーニングと思ってましたが、先日、クリーニング店に行った時、セーラー服をクリーニングされてるのを見ました。二学期もしばらく半袖セーラー服を着ますが、夏休みにもクリーニングに出す方が良いですか?

    • noname#249095
    • 回答数3
  • USJについて

    はじめましてこんにちは中学3年生です。 早速質問ですが夏休み前後にUSJに行きたいと思っています。 それで聞きたいのですが夏休みの平日とその前後の休日ではどちらが混んでいますか? あと便利な情報もあれば教えてください。 よろしくお願いします。

    • kl6t
    • 回答数3
  • 夏休み明けのバイト

    今高校生でバイトを探しています。特に夏休み限定で働きたいという訳ではなくて、できる限り長期でやって行こうと思い、夏休み前からマクドナルドやファミレスなどフード関係を中心に探しているのですが、夏休みというだけあって、“高校生の募集は終わっているんで・・・”と断り続けでした・・・。 そこで質問なのですが、 1.夏休み明けになると多少店員の定員に空きが出るのですか? 2.上の質問で空きが増えるのであれば、8月の終わりごろの早めの時期から申し込みはしておくべきですか?

  • 中学校の部活選び

    息子が今年、中学校に入学します。部活選びで悩んでいます。夏休みなど、長い休みに、海外出身のため、帰国しなければなりません。  そのために、水泳部など、夏休みにたくさん活動する部活などは、避けたいと思います。 では、夏休みにできるだけ活動しない部活などはあるのでしょうか。また、少しあったとしても、休んでも支障の出ない部活はあるのでしょうか。 先輩の方、先輩の保護者の皆様、回答をお願いします。また、それ以外の方々で、知識を持っている方もよろしくお願いします。

  • 受験に挫折しそうです

    自分は高校3年で国立理系志望の者です 先日マーク模試を受けてきました、そしたら夏休みと大差はなかったです。そして判定も全てe判定だと思います 自分は夏休み一日も欠くことなく死ぬ気で1日10時間以上勉強したのに、夏休み前と変わらないことがショックです いくら努力したって成績は上がらないと考えるとすごい不安です 第一志望に絶対に行きたいです たとえ最後の模試がe判定でも諦めないで行きたいです いつ頃から成績が伸びてきますか? とても不安です

  • 今も子供たちは【ラジオ体操】をしているの?

    こんにちは^^ 子供の頃の夏休みといえば、朝から母に怒られて首からピラピラスタンプ表を下げて行ったラジオ体操を思い出します。 帰って来て朝ごはんを食べたら力尽きてまた寝てしまっていましたが・・・(^^;) 今も夏休みにお子ちゃまたちはラジオ体操に行っているのでしょうか?近所ではとんと見掛けないのですが。 皆様は子供の頃夏休みのラジオ体操に行っていましたか?全部行ったご褒美は何でしたか? ちなみに私はノート5冊セットとかの文房具だったような記憶があります。