検索結果
パナソニックテレビ
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- レコーダ(ディーガ)の録画要領を増やしたいのですが
ディーガ DMR-BZT600 です。 (ちなみに、テレビは ビエラ TH-32LX500 です。) 買った時は、500G で充分だと思ったのですが、 家族で番組を撮りまくって、全然足りません。(長時間モードでも) 外付けHDD について、パナソニック へ質問しましたが不可能だそうです。 なので、無理な質問とは承知しています。(DVDに撮り溜めします) もし、何かアドバイスがあれば、教えて頂きたく。 宜しくお願い致します。
- ディーガ DMR-BRZ1010 に合うスピーカー
パナソニックのDIGA 品番:DMR-BRZ1010を使用しています。 同時にシャープのアクオス32インチを昨年末近くに購入しました。 音の問題なのですが、テレビから発せられる音量と迫力に欠け、外付けスピーカーにしようかと思っています。比較的コンパクトで、ロックから、クラシックの繊細さまで表現できるような、比較的コンパクトなスピーカーをご存じでしょうか? 中堅クラス、価格帯でいいのがあれば、教えて頂ければ幸いです。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- tatsuya3fd6
- 回答数4
- DMR-250VのデッキでCPRM対応のDVD-Rは焼けるか?
最近ケーブルテレビのアナログから地デジ対応 にしました。 パナソニックのDMR-250Vという DVDデッキを使っているのですが HDDに録画したVTRが DVD-Rに書き込めなくなりました。友人に 「CPRM対応のDVD-Rなら録画できる」と 言われたんですが 「対応していないデッキもある」といわれました そこで質問なんですが、この DMR-250V はCPRM対応のDVD-Rで焼くことができますか? おしえてください。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- sandakirai
- 回答数1
- 液晶テレビの2005年のビエラを買ったのですが
液晶テレビの2005年のビエラを買ったのですが データー取得中の「カチッ」という音が気になり寝てても気になることがよく あります。 30分位ごとに音がするのでが最近のでは音はとかないのでしょうか? またこの音を消すか軽減する方法があれば教えてください。 また音がしないパナソニックのビエラは何年ごろから音がしないように なったのでしょうか?
- プラズマテレビで、どちらを買おうか迷っています。
プラズマテレビで、どちらを買おうか迷っています。 パナソニックのVIERA TH-46PZR900か、TH-P42R1 です。 TH-46PZR900は現品売りのため、新品のTH-p42R1と価格はほとんど変わりません。 店員さんは、元値が高いTH-46PZR900の方をススメてこられました。 両方のココが良いとか悪いとかございませんでしょうか? ご存じの方、なんでもいいので教えてください。 よろしくお願いします。
- HDD/DVDレコーダのおすすめは?
HDD/DVDレコーダーのおすすめを教えてください! HDD容量は500GB程度で、 ダブルチューナー(デジタルチューナー)、 追いかけ再生が可能なものが欲しいです。 テレビがシャープアクオスなので、ファミリンクが使えるためシャープが良いかなとか、 でも、パナソニックDIGAも魅力的・・・など いろいろ検討しているうちに混乱してきてしまいました。 最終的には自分の好みだろうとは思いますが、 おすすめ機種など、ご意見聞かせて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします!
- 締切済み
- その他(生活家電)
- puzzlering
- 回答数3
- ビデオカメラについて
ビデオカメラの購入を考えています。 victorのGR-D750 130万画素CCD canonのiVIS-DC200 68万画素CCD パナソニックのVDR-D310 80万x3画素3CCD のどれかにしようと考えており 電器屋で画質の違いをみようと思ったのですが テレビにつないでもらえなかったので 違いがよくわかりませんでした。 動画のサンプルがおいてあるようなHP ご存知のかたおられたら教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- ビデオカメラ
- noname#175813
- 回答数1
- ブルーレイ・DVDレコーダーについて質問です。
ブルーレイ・DVDレコーダーについて質問です。 今度、ブルーレイ・DVDレコーダーを買う予定なのですが、どういうのがいいのか教えてください。 欲しい機能として ・ハイビジョン録画 ・CATVのハイビジョン録画 ・HDD → ブルーレイのダビング 持ち出し機能 ・テレビがパナソニック製 VIERA TH-32C2の相性?がいいもの。 これらの機能が備わっているものが欲しいです。 (知識がぜんぜんないので、あまりよくわからないのでこのくらいの機能があれば。) ※今のCATVで使用しているSTB HUMAX JC-4000
- ビデオ編集のやり方を教えてください。
ビデオ編集のやり方を教えてください。 最近、PanasonicのHDC-TM60と言うビデオカメラを購入しました。ビデオカメラ初心者で、撮ったデータがSDカードの中に入りっぱなしになっています。編集してDVDに行事ごとに入れて、自宅テレビでいつでも鑑賞できるようにしたいのですが、何をどうすればよいのか??さっぱりわかりません。すみませんが、ド素人でもわかるように教えて下さい。宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- ak62
- 回答数1
- 就職について教えて下さい。
私は将来、上智大学の文学部新聞学科に進学したいと思っております。 将来は日テレなどのテレビ業界で商品開発などの企画部で働きたいと思っているのですが、この学部・学科を出ても商社などには就職する事も可能でしょうか?(パナソニックなど。) 新聞学科に通う先輩が言うにはどの学科を出ても就職には関係ないと言われたのですが、内訳どうですか? 教えて下さい。
- ベストアンサー
- 就職・就活
- noname#127799
- 回答数3
- CATVチューナーとビデオデッキとの接続の仕方
16年ほど前のパナソニックのテレビです 現在,J-COMのチューナー パイオニア BD-301Jでデジタル放送を視聴。 古いビデオデッキが壊れましたので 2000年製のSLV-R150 Hi-Fi VHSを知人から譲ってもらいました。 そのビデオデッキは説明書もなく、私も詳しくなく困っています。 どのように接続したらSLV-R150で録画、再生できますか? それとも接続や設定はある程度知識がないとむずかしいでしょうか? よろしくご指導ください。
- コンセントからインターネットに接続とは
コンセントからインターネットに接続できる、というのをテレビで聞きました。Panasonicから出た新製品の紹介コーナーでした。 これからは、光通信になっていくのかと思っていましたが、これはどういう風に利用されると考えられているのでしょうか。将来性があるのでしょうか。 また通信速度はどの程度ですか。 コスト、安全性はホームタイプ光の無線LANとくらべてどうですか。装置以外に。 映像や音声も視聴可能ですか。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- naghisa
- 回答数3
- 東芝RD-XS41を使用していますが・・・
XS41を購入して2年になりますが、HDD交換を2回も交換してしまい、近々買い替えたいと思ってます。 テレビはデジタル放送対応のものではないので、今のところはDVDレコーダーもアナログでいいかなと思っているのですが、是非ご意見を聞かせてください。 W録のものが欲しいので、東芝かパナソニックかなと思ってますが、お勧めのレコーダーがありましたら教えてください。
- ベストアンサー
- Bluray・DVDレコーダー
- chocopy
- 回答数3
- TVとビデオのメーカー違いの場合のリモコン購入
お世話になります。 パナソニックのビデオデッキとソニーのTVを繋いで使用しています。 現在のビデオデッキは、付属していたVEQ1942という、ビデオとテレビの切り替え機能付きのリモコンで操作していました。 さてこのリモコンが壊れたので、量販店で入手可能な全社対応型のリモコンを購入しようと思うのですが、TVとビデオのメーカーが違っていても、使用可能なのでしょうか? アドバイス、お願いします。
- NHK京都放送局を視聴したい
滋賀県の一部で、NHK京都の視聴可能エリアに入っていて、当方の地域で、携帯のワンセグでもひろったことがあるという人もいるので視聴できるらしいです。 Gガイド番組表は当然大津放送局になりますので、何か空きチャンネルに指定で登録すればよいらしいと聞いたのですが、実際どのようにすればいいでしょうか。 テレビのメーカー等はパナソニック THL26X2 です。 ご存知でしたらよろしくお願いします。
- カーナビのゴリラに関してです。
パナソニック ポータブルカーナビ ゴリラ CN-G510D なのですが・・・・ 現在、通電は行い、ワンセグテレビも受信します。 しかし、最近になって、急にGPS受信ができないようになりました。 ナビ本体の電源は、シガーソケットより電源を取っています。 そこで、ナビ本体の主電源を切ったり、初期化なども試しましたが、 やはり改善しません。 何が原因だと考えれますか? 又、メーカーに点検に出すだけで、有料になりますか?
- 締切済み
- 国産車
- shinkuma30
- 回答数3
- ドアホンコネクト(外でもドアホン)について
■製品名と型番を記入してください。 VL-MWD505 ■どのようなことでお困りでしょうか? 外でもドアホン(ドアホンコネクト)は外出先でも応答ができる便利な機能ですが、来客があり、インターフォンをならしても、スマートフォンには一度だけ短い通知が鳴るだけで、高頻度でインターフォンが鳴っていることに気付けません。 この通知の長さなどは変更できないのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「パナソニックのインターホン・テレビドアホン」についての質問です。
- 締切済み
- その他(生活家電)
- OKAJIMA_Fam
- 回答数2
- VIERAでVODアプリが起動しない
■製品名と型番 VIERA TH-50JX750 ■どのようなことでお困りでしょうか? VODでTver、Hull、FOD、amazon-primeへのLoginが出来ず、アプリを再インストールしたいが、アプリ・マーケットでもアプリが全く表示されない。 Wi-Fiは問題無く繋がっており、VODでもYouTubeは接続・再生が出来る。 システム設定にて工場出荷状態に戻して再設定したが、症状は改善されず。 ※OKWAVEより補足:「パナソニックのテレビ」についての質問です。