検索結果
新選組
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 話が深いor一風変わっているオススメのアニメ
こんにちは、 私は、「サムライチャンプルー」「バッカーノ」「蟲師」「キノの旅」 「或る旅人の日記」「初代ミッキー」 ゲームでは「レイトン教授」などが大好きです。 こんな私にオススメのマイナーなアニメ(短編、OVA、海外作品でも可)を教えてください! ロボット、モンスター、機械物、恋愛物、萌え系アニメは苦手です。
- 締切済み
- アニメ・声優
- ikepinchoy
- 回答数10
- 歴史上の人物と話せるとしたら?
話してみたい歴史上の人物っていますか? もし良かったら理由も教えてください。 ちなみに私は源頼朝か緒方洪庵さんが良いです。
- 締切済み
- 歴史
- dizmal55nn
- 回答数13
- 昔の日本に「闇の処刑執行機関」はあったか?
テレビの必殺仕掛け人は私的な闇の処刑執行グループですが、そういうのではなく、国または藩政府運営の闇の処刑執行機関はあったのでしょうか。 戦前の特高や憲兵隊もかなりのことをしたらしいですが、闇の処刑執行機関とまではいえないと思います。 外国ではリトビネンコ暗殺事件に見られますように、そのような機関が存在しているように思いますが、日本にはあったのでしょうか。 リトビネンコ暗殺事件↓ http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20070725/130652
- 締切済み
- 歴史
- noname#49020
- 回答数5
- 侍・時代劇のBGM?
自分は時代劇が好きでよく観てるのですが、 歌などではなくBGMのようなものはありますでしょうか? CDなどではTV時代劇総集CDとかあるのですがどれも歌ばかりでイマイチ・・・(><) どんな事でも構わないので教えて頂きたいです! ↓こんな感じです。 参考URL http://jp.youtube.com/watch?v=zrPIiMXRW6c
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- siren0678
- 回答数2
- 宿題で、京都新聞を作っています。
中学生なのですが、冬休みの社会科の宿題で、都道府県の新聞をつくるというものをしています。 昔から京都に憧れがあり、京都の新聞を作ろうと決めたのですが、 そのなかでいくつかの記事を書かなければいけません。 今、「舞妓」についてと「八ッ橋」についての記事を書き終えました。 他に、京都らしいいいネタないでしょうか? あと3つ、記事を載せたいと思います。 参考程度でいいので、どなたかアドバイスやアイデアお願いします。
- 武士道
テレビの時代劇を観ていて感じたことです。ご容赦ください。 たとえば、吉宗がどこかの屋敷に乗り込むシーン。 悪代官が「かまわぬ、切捨てい」と家来に命令します。 家来が吉宗を取り囲む。しかし、切りかかって行きません。 吉宗がゆっくり刀を抜き、構えるのを待ってから切りかかっていきます。 これは当時の武士道で、たとえどんな状況でも、相手が構える前に切りかかるのは卑怯。きちんと構えてから挑むというのが前提としてあるということでしょうか? そう思う根拠として、あいてがヤクザモノ(今で言うチンピラ)だと、いきなり短刀で襲ったりします。 これはヤクザモノは武士道とは無縁だから・・・? そんな風に感じたのですが、実際はどうなのでしょう? 単なるドラマの演出なのでしょうか? よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 歴史
- noname#91472
- 回答数7
- 旗本の軍事力、行動
例えば天草四郎の乱や第二次長州征討では近隣の藩に命令して「幕府軍」を組織して戦ったんですよね 俗に「旗本八万騎」と言われるほど幕府は譜代大名に頼らずとも旗本、御家人による直参による自前の軍事力を持っていたのではないのでしょうか? 旗本の軍が活躍したことは江戸時代を通じてありませんよね 八万騎は誇張されているとしても、旗本、御家人とその部下をかき集めればどの藩よりも強大な軍事力を持っていたのですよね、だからこそ、それを背景に幕府を維持できたのではないでしょうか? なのにそれらが活躍したことが無いのはなぜなのでしょうか? 教えてください
- 強い女性が主人公のアニメを探しています。
あらゆる意味で強い女性が主人公のアニメを探しています。 見たことのあるものは以下です。 ●攻殻機動隊 ●ガンスリーガール ●十二国記 ●彩雲国物語 ●GS美神 ●エスカフローネ ●BLOOD+ ●パンプキンシザーズ ●ゴーストハント ●ヤマモトヨーコ ●彼氏彼女の事情 ●バンブーブレイド ●狼と香辛料 ●破天荒遊戯 ●グレネーダーほほえみの・・・ ●吸血姫美夕 ●みなみけ NGなのが、萌え系アニメ、ツンデレな主人公、です。 皆様よろしくお願いいたします。
- 能装束・能面で変身写真を撮れるところご存知でないですか?
能装束・能面を身につけ変身写真を撮影できるようなところをご存知ではないでしょうか? またちょっと変わった変身写真が撮影できるところがあれば国内外問わず教えてもらえませんか?
- 締切済み
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- merumo2008
- 回答数2
- 幕末の人で、人斬り○○・・・
ずいぶんと前に本で読んだ人物のことですが、 名前が思い出せないので、教えてください。 幕末の人物で、人斬り○○ と呼ばれた人ですが、 明治維新後も生き残り、後年は北海道で暮らした人です。 本の中で覚えているのは、その人の孫が語った部分なのですが、 いつもはやさしい祖父だったので、若い頃に「人斬り」と 呼ばれていたことは、祖父がなくなった後に他人から聞いた 自分(孫)が幼い頃、銭湯に祖父と出かけたとき、 やくざ者にからまれたことが一度だけあったが、祖父が 「ふぅっ~」と低いうなり声を出して睨みつけたら 相手が震え上がったこと 自分(孫)が中学校で剣道ではなく柔道を習いたいと言ったら とても悲しそうな顔をしていたと母から聞かされたこと 私が覚えているのは、これだけなんですが、 誰のことかご存じの方はいらっしゃいませんか?
- 東京の「~巡り」を教えてください。
時間があるので東京都内で何かを巡る小旅行をしたいと思っています(都内在住ですが・・・) そこでなんですが、四国八十八箇所の様な感じの何かしらの巡り旅を教えていただけないでしょうか。 できれば歴史建造物関係なんかがいいですが、ご存知のものがあれば何でも結構ですのでよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 関東地方
- noname#52119
- 回答数6
- お勧め少女マンガ
これから書く条件にあっているような漫画を、もし知っていたらぜひ教えてください。 条件 1.主人公がオクテで照れ屋な感じの男の子である。 2.もちろん恋愛物である。 3.主人公が中学以上である。(小学生はNG) 4.絵が、全体的にいい。←自分的には、池山田 剛先生の「get love!」とか、「うわさの翠くん」あたりの絵が、好きです。そんな感じのあったら是非教えてください。 5.これは、絶対ではないのですが、出来たら、小学館のフラワーコミックスの作品(少女コミックとかに連載されてたもの)がいいと思ってます。 長くなってしまいスミマセンでした。知っている作品があったらぜひ教えてください。
- 関西の観光についての質問です
春に友だちと関西地方(主に京都・大阪・兵庫)を 2泊3日程度で大学をまわりたいと思っているのですが、 関西は修学旅行でしか行ったことがないので、 観光したほうがよいところやそのための交通手段が全くわかりません。 ここはおすすめ!と思う場所 県内・府内をまわるときに使える交通手段 京都から大阪、大阪から兵庫に行くときの手段などを 学生でお金もないので、交通手段を安くすませたいと考えています。 インターネットで調べるよりも土地勘のある人のほうが 詳しいと思いましたので、質問いたしました。 回答よろしくお願いします。
- 締切済み
- 関西地方
- noname#135971
- 回答数4
- お勧めの劇団ありますか?
子供がだいぶ手が離れたので舞台を観に行きたくなっております。 友達に連れられて昨年久しぶりにキャラメルボックスの舞台を観に いき何だか元気がもらえました。 ジャンルは問いません。歌舞伎からアングラ系まで幅広いです。 関東に在住の為関西の劇団はやっぱり東京公演でもないと行けないので できれば関東圏内で活躍している劇団を教えてください。
- 締切済み
- その他(演劇・古典芸能)
- y-honey
- 回答数6
- 矛盾
自分の中で「鬱卒業」と思っていたのですが、今思うと卒業したのかどうか、不安になってきました。 私の中では「なにかに頼る」=「甘える」というのが頭に染み付いているようで、親・友人・医者・薬、全てにおいて頼りたくないです。親からよく「怠け者」になるなと言われていたので、無理に枷をつけていたのですが最近、限界を覚えています。勉学においては、「やればできる」というのが頭にあり実際にそれで乗り越えてきました。ですが今では、なにをやるにも「最善」の「将来像」が頭をよぎり、それに纏わる不安感がずっしりと乗っかってくるのです。結局「なにも手付かず」=「甘え」。 鬱を乗り切った時に沸々と湧いてきた気合が嘘の様に褪めています・・。あの状態からここまで来たんだから、悩むことなど無いだろうと自分に言い聞かせていたので周りと自分が掛けた枷が苦しくて仕方ありません...。悩む事は無いと分かっているのに、頭の中では止まらないのです。それらを軽減していた娯楽の数々も色褪せて見えます。「考えたくない・悩みたくない」「なにもしたくない」けど「甘えたくない」...矛盾です。「考えすぎる馬鹿者」だと我ながら思います。自問自答をしすぎて、「叱咎激励」が右から左へ流れていくのが見えるようです。 自分をどうやって励ますのか、叱るのか、枷をはめるのか・・・なにをやっても正直全て重圧に変わり、たとえ最善を聞いても今の私にはそれが「最善」なのか判断できません。なのにここに救いを求めているのは、やはり甘えたり、叱られたいのだと思います。鬱で周りの人々を困らせてしまったので、もはや甘えたり叱られたりするのは現実ではできません。出来たとしても・・・です。 自殺なんてしたくありません・・・やりたいことが私にはあるはずです。でも事故死でも病死でもいいからさっさと楽になりたいとも思います・・・矛盾です。他人にはいくらでも救いの手を差し伸べられるのに自分には無理です。正直、体にもガタが来ています、、、いつも40度を越えてるような風邪の感覚。体がだるく、頭も痛く、冷や汗は止まりません。でも体は冷えてて、指先は昔ながらの冷え性でカチンコチンです。不眠症に顎関節症もお仲間で、夜は眠れなくて(医者の処方箋で強い睡眠薬飲んでも寝付けず朝に支障をきたします)少し力を入れれば、開かなかった口に無意識に「歯軋り」・・・その上完璧には口は開かぬまま(病院いったんですが)体内リズムは完璧に崩壊。呼吸器官やら大腸やらまで大変なようです。皮膚も弱いです。 母親は「明日は」「明日は」と重圧を一生懸命かけており(けど優しさ)、父親は「怠け者」「怠け者」と逃げ道を防ぎ(将来を考えて)、自分は「頑張れ」「疲れた」「生きたい」「逝きたい」「助けて」「甘えるな」。・・・自分でも素晴らしいと思える矛盾です。 もはやQ&AというよりもA&Aなのですが・・・休憩みたいな感じで休ませていただけますか?腰も痛いので。そして俄かに期待もしていいでしょうか?どんな良答でも判断できないのですが、心なしかどんな回答が来るのかちょっと楽しみなのです。ギャンブルにはまる心理状態ってこんな感じなんでしょうか?または宝くじにお祈りするような心理・・・。分かってもらえると幸いです。もしかしたら私は共感者を心なしか望んでいるのかも知れませんね・・・こうしてまた考え事に耽ってしまいそうです。悪い癖ですね(笑)文を打っている間にも、考えが暴走しています。 乱文・長文、失礼しました。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#139678
- 回答数22
- 「剣道」、好きですか?
私は小さな頃から剣道を始めたかった者です。 しかし何故か縁が遠く、古流剣術(*)に縁があったようです。 今回、ようやく念願の剣道を始めるきっかけが掴めました。 そこで皆様に質問ですが、【「剣道」、好きですか?】 皆様のご意見をお待ちしております。 *柳生十兵衛の「柳生新陰流」、近藤勇の「天然理心流」等です。
- ベストアンサー
- アンケート
- Fall_Opera
- 回答数18
- 「この人は天才だ」と思う人を教えてください
日ごろ人間は微々たる差はあっても大差はない、、 と思っているのですが この人は次元を越えている天才だ、凄い、ずば抜けていると思う有名人は誰ですか? ちなみに私が天才だと思うのは 矢野顕子 ガウディー ヤン・ジュヴァンクマイエル フェルメール 山田かまち
- とにかく泣ける本を探しています。
最近本を読んで泣く、ということがめっきりなくなってしまったので久々に大泣きしたいと思います。 ・いま、会いに行きます ・世界の中心で愛を叫ぶ ・秘密(東野圭吾) 以外でボロボロ涙が止まらない、という本があったら ぜひぜひ教えてください! できれば本のだいたいの内容、どういう点であなたが感動したのかなどネタばれにならない程度に教えていただけると助かります。 ちなみに私はファンタジー系、SF系は好きではありません。また、最近本離れしていたため極端に難しい本やクセのある本はできれば避けたい・・と思ってます。 ワガママですがどうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 書籍・文庫
- noname#67018
- 回答数31
- SMAPで一番演技力があるのは・・・?
この頃になって気になったのですがSMAPの中で一番演技力がある人は誰なのでしょう? メンバーの方達が出演されていたドラマの再放送やつい最近に放送されたものを色々とテレビでみたのでふと誰が一番うまいのか考えてしまいまして・・・(^.^ ; それで、再放送などをみていて思ったのですがSMAPのメンバーそれぞれの役柄をみていくとなんとなく似ているように思いました。 たとえば・・・ 木村さんの役で言うとどのドラマでもおとなしい、一匹狼的なイメージがありました。 香取さんは元気ではつらつとしたようなもの。 草なぎさんはすこし天然がはいっていたりほがらかな感じ。 稲垣さんは自分の世界に入っていってしまっているようなイメージ・・・などなど。 これはあくまで私が感じたイメージなんですけど・・・(^-^; そういう風に見えるのはSMAPのメンバーのキャラを勝手に決め付けてしまっているからなのでしょうか?バラエティーなどにも出演されているのでやはりドラマの役というより普段のイメージでとってしまいがちなのかも・・・。 みなさんお上手ですよね? 結局は人の好みとかにもよると思いますしそのドラマのストーリーによっても左右されるのかもしれません。 私はやっぱり木村さんが一番演技力があるのかな? と思ってるんですが皆さんはどう思われますか?