検索結果

子ども

全10000件中2421~2440件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 運動嫌いの子供

    小学4年の男の子ですが、運動が苦手なんです。 嫌いというのも、そうですが、一生懸命やってるつもりでもうまくできないのです。だから、余計に嫌いのなるのでしょうね。 私自身、子どもの頃から運動が大の苦手でしたから、気持ちはわかります。ヘンなところが似てしまったのでしょうね。でも、なんとか自信をつけてやりたいです。 体育の授業がある日はゆううつみたいです。 スポーツ万能に…とは望みませんが、せめて人並みに運動が出来るように、また楽しめるように導いてやる方法はないのでしょうか? 先日学校で、おにごっこに入れてもらえなかったそうです。走るのが遅くて、鬼になったら、いつまでも誰も捕まえられないからおもしろくない、という理由だったらしいです。 スイミングを3年、空手を2年習っています。嫌がらずに行っていますが、あまり上達はしてないです。級にはこだわりませんが、筋力がつくのと、健康になるのを願っています。 体操教室も近くにあるのですが、本人が「行きたくない」と言っています。 自転車に乗れるようになったのも、3年生で他の友達よりもかなり遅かったです。幼稚園くらいから練習はしていたのですが、なかなか乗れるようになれず、人一倍時間がかかりました。 縄跳びも、逆上がりも、まだできません。 また、偏食がひどく、食べられる物を数えた方が早いくらいで、炭水化物だけで生きているといってもいいような感じです。少しでも食べるようにと、いろいろ工夫もしていますが、難しいです。栄養の偏りが激しいためか、すぐに「しんどい」と言います。いつかは、食べるようになるとまわりの人は言ってくれますが、成長期の今、こんな状態でいいのかと心配です。 夫は、子供のことには、全くの無関心で、遊びに付き合ってやることも、会話もほとんどありません。それは、もういくら言っても無駄であきらめています。父親不在と考えてください。

    • noname#1648
    • 回答数5
  • 子供の靴で

    最近よく見かける子供のスニーカーでかかとの部分にローラーみたいなものが付いていて、滑る事の出来る、スニーカーの名前を教えてください。

  • 子供へのプレゼント

    もうすぐ友達の子供が1歳になります。 彼女とは昔から仲良かったので、ほんの気持ち程度で 誕生日プレゼントをあげたいのですが、 私は独身なので子供のこととかよくわかりません。 何をあげたらいいか困ってます。 いいアドバイスがありましたら、教えて下さい。

    • noname#4627
    • 回答数8
  • こどものことです。

    タイトル迷いました。 実は家には小さな男のこがいるのですが そのこの大切な所の先が 少し前から赤くなっています。 ほんにんもかゆいのか(まだしゃべれないので) お風呂に入ったときなどによく触るようになりました。 特に熱もなく他に変わった所はありません。 これは何か病気なのでしょうか?

    • noname#11213
    • 回答数3
  • 子供の扁桃腺・・・

    今月の二日に高熱を出してびっくりして急いで病院へ行って診察を受けたら、扁桃腺だった。今は、膿んでいた所もまだ赤いけどだいぶんらくにはなっているみたいだけど、ずっと風邪気味だったのが、ひどくなっていくばかりで、可哀想なんです。鼻水が出て夜も寝れなくて、とてもつらそうなんですが何かいい方法はありませんか?とても心配です。

    • vaporub
    • 回答数1
  • 子供用の着物

    今度外国の方向けのプレゼントで、お子さんの着物!を探しています。 探しているのは、ウールのアンサンブル・・。男の子、女の子それぞれです。 身長が145センチくらいだそうです。(浴衣ではありません) どこかで(既製品)売っているところご存じないでしょうか。 山手線沿線内か、横浜辺りで探しています。 ネットでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 子供の口内炎

    今1歳11ヶ月の娘がいますが食事の好き嫌いのせいか、 はたまた体調が悪いのか口内炎になって苦しんでいます。 まだ小さな子供で市販されている薬でなにか良く効くものを ご存知であれば教えていただきたいのですが。。。。

  • 子供の誕生日

    子供の誕生日をレストランでしたいのですが子供が楽しめるようなレストランがあったら教えていただきたいのですが。。。たとえばショーがあったり誕生日に特別なサービスがあったり。。。関東近辺で探しています。

  • 子供ができた!?

    女の人が子供ができた!?と感じる時にオエッっていうはきそうな動作を しますが、なんででしょうか?あれはなんですか? お願いします。

  • いとこの子供は?

    いとこ同士は結婚できるのは知っていますが、いとこ同士の子供は、障害を持ったりする確率が高いのでしょうか?またそれは、どれくらいの確率で、どのような障害がでるか、知っていたら、ぜひ、教えてください。私のお腹にいるかもしれないので・・・。

    • mire
    • 回答数4
  • 子供の摂食障害

    6才になったばかりの女の子なのですが、 先週の木曜日の夜より、食事を取らなくなり 当初は風邪と診断を受けていたのですが、 昨日の時点でも一向に食事を取らないため 今日再度小児科を受診したところ 摂食障害かもしれないと言われました。 本人は至って元気なのですが… ネットで子供の摂食障害について検索をしているのですが、 よいサイトが見つかりません。 どなたか摂食障害について詳しい方がいたらアドバイスを お願いいたします。 そしてネットで良いサイトがあれば教えてください。

    • dagu
    • 回答数2
  • 子供の低身長

    先日1歳半検診を受けた娘が、低身長と言われ、念のため、小児科を受診するように勧められました。1歳半現在の身長は72,5センチ、生まれたときは、47センチと普通でした。近々病院を受診する予定ですが、低身長になるには、何か病気が潜んでいる可能性があるのでしょうか?今まで、少し小さいかな?とは思っていたのですが、病院へ行かないといけないほどとは思っていませんでしたので、身長が低いことに関して、何の知識もないので、どんなことでも教えてください。  

    • tuyu
    • 回答数3
  • 子供服の汚れ落とし

    子供が綿の白系のワンピースにウーロン茶をはでにこぼし広範囲でしみになってしまいました。よい汚れお年の方法をご指南ください。

    • sho2
    • 回答数3
  • ココセコム?子供に携帯?

    最近ぶっそうな事件が相次いでいますよね。 小学生2年の娘にも、何か持たせたほうがいいのか なぁと思っています。 ドコモで、発信機?をつけたらWebで探せるとか、 ココセコムに加入するとか・・ 携帯を子供に持たすとか、 何かいい情報がありましたら教えて下さい。 私の携帯はツーカーです。 ツーカーではそんな特典はないんでしょうか? 心配症過ぎますかねぇ。

  • 子供への影響

    姉夫婦は10年近く夫婦・家族が上手くいってないのですが、それに付随した事で子供への影響に関して今回皆様の御意見を頂きたいと思ってます。 1)母子家庭に育った子供と両親が揃って育てた子供とはどこか違いますか?(両親揃ってと言っても各家庭親の教育や子供に対する姿勢は異なるとは思いますが・・) 2)父親が単身赴任で年に数回しか家に帰って来ない家庭と、母子家庭とでは子供にとって大きな差がありますか? 3)父親が単身赴任ではないが携帯に連絡すれば家には来てくれて違う場所に住んでる家庭と、母子家庭又は両親揃って育てた子供とはどこか違いがありますか? まず、あえて姉夫婦の状況や姉・私がどれを望んでいるかは割愛させて頂きます。 事情説明が必要の場合、補足させて頂きます。 皆さんの見解をお知えて下さい。

  • 子供服のリサイクル

    インターネットを通じて、時々「リサイクル」の掲示板などで子供服(中古)を購入するのですが、画像をいただける時は良いのですが、画像のないときは服を送ってもらっても趣味が合わなかったり、思わぬ汚れなどがあったりして、子供に着せられないようなものだったりすることもあります。こんな時、どうしたらよいでしょうか。 そのまま他のリサイクルに出すには、申し訳ないしまた、そういうことはマナー違反だとよく言われていますよね。返品も心苦しくて・・・こんな経験された方いませんか? 「画像がないなら、買わない」と言われそうですが、今回については以前も同じ方から購入したことがあり、その時はとてもよい服ばかりでしたので、今回疑いもせず信頼して購入を決めてしまいました。前回では、かなり良い品を安く提供していただいたので何となく返品したり、クレームをつけたりするのは、気が引けるのです。

    • alishia
    • 回答数1
  • 結婚生活と子供

    結婚して2年半になります。 経済的な理由でこれまで子供は作りませんでした。 ようやく経済的に準備はできました。子供は欲しいです。 ここで相方が子供を作ることに抵抗を持ち始めました。 子供がなくて、夫婦生活っていうのは 続けられますでしょうか? 私は結婚と子供というのは、連鎖しているものと 思い結婚しました。 幅広く、男性女性の意見をいただけたら、と 思います。

  • 子供のオシリが・・・。

    もうそろそろ、11ヶ月になる女の子がいます。 実はさっき、オムツを変えるときに 気づいたのですが オシリが切れているような気がします。(ほんの1mmぐらい) ウンチする時、全く痛がらず ウンチに血も付いていません。 この場合、病院に連れて行ったほうが良いのでしょうか? 2,3日様子を見てからのほうがいいのでしょうか? 子供はすぐ治るので、そんなに気にしないほうがいいのでしょうか?? どうしたらいいのか、あたふたするばかりで・・・・誰か教えて欲しいです。 お願いします。

  • 子供を亡くして・・・

    子供を亡くしたことが頭から離れません。日がな一日暗く落ち込んでいるわけではありませんが、ふとしたことで、辛くなり、常備薬の睡眠薬と精神安定剤を全部飲んだらどうなるかな…などと、良からぬ事が頭をよぎります。体が弱いことと年齢的なこと、様々な事情もあり、もう子供は不可能なようです。 どうか、心休まるようなHP(宗教や相談サイトではなく)を御紹介ください。ひと時でいいのです。明るい優しさに包まれたいんです。配偶者はいません。特に夜は一人なので昼以上に重く辛いです。どうぞよろしくおねがいします。

    • kazuney
    • 回答数16
  • 子供服の洗濯

    子供の服や肌着は、いつ頃まで大人と別で洗ってましたか? 特に経験者の方にお尋ねします。 今、生後6ヶ月の子供がいますが赤ちゃんの頃と違って色物の服をよく着るようになってきている為、経済的にも大人の色物と一緒に洗いたいと思っているのですが、梅雨に入ってばい菌などのことを考えるとまだ別にして洗った方がいいかなーっと思っています。 みなさんの意見を聞かせてください。

    • marie03
    • 回答数9