検索結果
温泉
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ■結婚記念日の温泉旅行■
こんにちは。 今年の結婚記念日(8月)に旦那と温泉旅行しようと考えている23歳の主婦です。 そろそろ子作りも始めようかと思っているので、今年が二人で過ごせる最後の結婚記念日になるかもしれないということで今年の結婚記念日は思い出に残るよう温泉旅行にいくことになりました。 そこでいいお宿を探しているのですが、中々理想の所が見つからず…、 みなさんのお力を借りたく書き込みさせていただきました。 わたしの理想は… ■場所は東北(新潟以外) ■予算(宿代…出来れば朝・夕込み)は1人1万5千円~2万円 ■部屋数が10部屋以下などの小規模なお宿 ■部屋に温泉が設置されている(露天もしくは中湯) あと…できれば ■離れのように1部屋1部屋がわかれているお宿 (テレビの温泉ランキングなどで見たことがあり…) 理想が多すぎて中々ないかとは思うのですが、 全ての理想が叶わなくても、みなさんの知っているオススメのお宿がありましたら どうか教えてください。 色々理想は書きましたが、旦那と2人ゆっくり温泉につかり静かに過ごしたいという気持ちが一番です。 長くなりましたが、どうかよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 北海道・東北地方
- hanachan56
- 回答数5
- 給湯器への影響(温泉)
埼玉県鷲宮にある百観音温泉に温泉スタンドがあるのですが、その温泉を自宅の浴槽に入れ入浴をしたいと考えているのですが、追い炊きをした場合の給湯器への悪影響が心配です。メーカーに聞いたら曖昧な回答(お薦めは出来ません)としかアドバイスしてもらえませんでした。 既に20リットルの温泉を2回注入し、追い炊きをしてしまいました。 考えてみると、給湯器の中の電熱線(コイル?)を巡回し、お湯を沸かす際、塩分がコイルに染み込み、悪影響というかサビ又はその他の現象を引き起こすのではないかと心配しています。 どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、塩化物質を含んだ温泉を給湯器に通した場合の悪影響についてアドバイスしていただけないでしょうか?宜しくお願いいたします。 ちなみに温泉の成分(泉質)は http://www.100kannon.com/senshitsu.htm# です。 宜しくお願いします。
- 「新宿⇔石和温泉」に関する質問
近々、友人の住む、“石和温泉”に遊びに行くことになりました。 “新宿”から中央本線の特急に乗って行く予定なのですが、調べてみるとやはり運賃が相当かかってしまいます。 ここで質問なのですが、 少しでも安い運賃で行く方法はないでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。
- 湯村温泉のお勧め宿
湯村温泉で宿泊を考えています。 ちょっと調べたところでは井づづや、朝野家、三好屋、とみやとあり、前の二つが特に評判が良いとのことでした。 井づづやか朝野家にしようと考えていたのですが、地図を確認したところ前の二つが街に、後ろの二つがどちらかと言えば山に立地していました。 格式や料理、サービスとなると前の二つとなるのでしょうが、もしかして温泉の広さや景観ですぐれているのは後ろの二つなのでしょうか? 料理は何を食べても美味しいので、あとは他のサービスがある程度のレベルを満たしていれば、露天風呂の景色に重点を置いてしまいます。 HPの写真ではどこも立派に見えます。 実際に入られて比べた方がいらっしゃったら教えてください。 また、露天風呂以外での長所短所も教えて頂ければ嬉しいです。
- ベストアンサー
- 関西地方
- no_flowers
- 回答数2
- 日光、鬼怒川あたりの温泉
こんにちは。 4人で日光、鬼怒川あたりの温泉を考えています。 東照宮に行くとしてそのあたりを考えているのですが、一人1万5千あたりでお勧めの旅館かホテルがあれば教えてください。 飯あり、なしなんでも受け付けています! 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 関東地方
- PACMAN1973
- 回答数3
- 温泉の掘削について
身内に“自分の敷地内に温泉が出る”と温泉掘削の業者にそそのかされて、本気で温泉を掘ろうとしている人が居ります。現在、我々、親族は「万が一にも温泉が噴出した場合、今度は温泉法などの法律の下に多くの税金が課せられるし、排水処理の規制の問題も発生してくる。」と止めている状況なのですが、どうにも本人は諦めきれないようです。 もしも自宅の敷地内を掘削して温泉が出た場合、法律的にどのような不利益が発生するのか?…と云う視点、つまり、本人に温泉の掘削を思い留めさせる観点から我々は理論武装したいと思います。参考に為るご意見、又、サイトなどがございましたらご紹介下さい。
- 車いすで行ける日帰り温泉
甥が車いすで生活しております 大阪から100km圏内で行ける車椅子で入れるか 介護をしつつバリアフリー的な貸切のできる温泉を探しております 時間的に日帰りでしか行けません 行った事のる方の意見も聞けたら幸いです
- 温泉旅館の仕事(裏方業務)
温泉旅館に住み込みで裏方の業務の仕事に転職使用と思っていますが、体力には自信ありますが、実際の仕事はどのような世界でしょうか?やはり特に人間関係が厳しい世界ですか?
- ベストアンサー
- その他(就職・転職・働き方)
- noname#56710
- 回答数2
- 子連れで楽しめる温泉(積雪あり)
東京都内(練馬区)に3ヶ月前に引っ越してきまして、土地勘がありませんので教えてくだい。 現在3歳の子と主人の三人家族です。 2月~3月初め位に温泉に行こうと計画しております。 子供が雪と温泉があるところに行きたいと言っており、子供でも楽しめ、積雪があって、温泉も入れるところ、を探しております。 子供がいるため、大変不便(交通不便や、結構歩かないといけないとか・・・)は難しいと思っています。 子連れでも楽しく、積雪があり、温泉も入れる温泉街などを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- yomogi92
- 回答数3
- 家族で福島あたりの温泉
4月前半に祖父母、子供2人、私たち夫婦総勢6人で温泉一泊したいと思っています。 外国人の夫と子供たちは温泉はほぼ初めてです。 この面子ではあまり鄙びたところでは不釣合いな感じもしますし、 かといって巨大な宴会場のあるような近代化されたところは避けたいです。 滅多にできることでもないので、印象に残るところと思っています。 (たとえば洞窟温泉やにごり湯、大きな露天など・・) いろいろ調べては見ましたが、沢山ありすぎてわけがわからなくなってきています。 郡山からできれば1時間程度で行ける所を探しています。 あとそのころ、気候的にはどうなんでしょうか。もう桜が楽しめますか。 宿付近での楽しみ方のおすすめなどももしあれば教えてください。
- 湯田中温泉までの路線バス
長野駅からの路線バスについてお聞きします。長野駅から路線バスだけで湯田中駅(湯田中温泉)へ行こうかと思っているのですがどう言う経路で行けばいいのでしょうか。路線バス1本ではいけないかとは思いますが長野駅からどこ行きのバスに乗ってどこで乗り換えればいけるか詳しい情報をお教え頂ければと思います。
- 富士山の見える温泉地
1月の後半から2月にかけて、富士山が良く見える温泉地を探しています。岐阜から行く夫婦+老夫婦の4名です。食事が美味しくのんびり出来る所を探しています。静岡、山梨を問いません。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- TS6778
- 回答数5
- 奥飛騨温泉郷周辺の見所
今度 二月に奥飛騨温泉郷の福地温泉へ 大阪からバスで行く予定です。 高山にはよく訪れている為、一泊二日の間に、 高山以外でおすすめの観光地?など ございますか? 上高地方面が魅力的だなっと思ったのですが、 冬はバスが通ってないようなので、 どうしようか迷っています。 おすすめ情報など楽しみにしています。 どうぞ、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- kokoa-ki
- 回答数4
- 新潟で混浴できる日帰り温泉
今度デートで日帰り温泉に行こうと思ってます。せっかく二人で行くのに別々のお風呂は寂しいので、混浴できる所があると良いんですが・・・。どなたか教えてください。
- 締切済み
- その他(アウトドア)
- hinatata
- 回答数6
- 静かでモダンな温泉宿
東京からそんなに遠くなく、静かでモダンな温泉宿を知っている方がいたら教えて下さい。 実際宿泊された方の感想など聞きたいです。 私がさしているモダンは、温泉宿なんだけど、ちょっとおしゃれな感じです。 清潔な感じのお宿がいいです。 もしご存知の方がいたら、教えて下さい。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- popbanana
- 回答数4
- 河口湖近辺のお勧め温泉
こんにちは。 次の月曜日(6/11)に河口湖へ友人と遊びに行くのですが、その帰りに日帰りの温泉にでも立ち寄ろうかと思っています。 近辺でお勧めの温泉等が有れば教えて頂きたく思います。 出来れば露天の充実した温泉が最高ですね! ご存じの方がいらっしゃいましたら、是非とも教えて下さい。 宜しくお願いします。
- 温泉の湯量の規定は?
毎週近くの温泉に通っています。 一応、源泉かけ流しみたいですが 浴槽の量に対してちょろちょろしか 流れ込んでいません。 計算では5000リットルに対して 毎分2リットル位です。 少ないせいか湯舟がちょっと汚いです。 温泉法で浴槽に対するかけ流しの量という比率か なにか決まっているのでしょうか? 少なければ源泉かけ流しの意味がないし・・・
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- hokuto2002
- 回答数6
- 伊勢神宮より龍神温泉まで
4月の春休みに伊勢神宮と龍神温泉に行きます。 伊勢神宮から龍神温泉までの道のりを思案中です。 電車にするかレンタカ-にするか(小学校低学年及び高学年の子供2人を含む総勢6,7人です。)。 龍神温泉で1泊したいのですが,無理なら途中で1泊する場所を。 翌日に南紀白浜空港より帰京予定。 どなたかご教授お願いします。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- haru11
- 回答数6
- 乳白色のお勧め温泉
できれば、露天風呂のあるところ、以前万座には行ったことがあります。他によいところご存知ないでしょうか、施設や宿名も教えていただけませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- peko-86
- 回答数3