検索結果
オリンピック
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 北朝鮮について
どうして中国、ロシアは北朝鮮を防護するのでしょうか? このままでは、中国、ロシアとも北朝鮮と同じテロ国家として世界から見られると思います。ましてや中国はオリンピックを控えていますので、中国の動き方しだいでは、オリンピックの参加国が少なくなると思います。そこまでして、中国、ロシアはなんで北朝鮮を防護するのでしょうか?
- ベストアンサー
- 政治
- badboyvlo1
- 回答数5
- HP の更新
荒川静香さんのHPから >オリンピックの期間中は HP の更新が禁止されてメッセージ書けなかったのですが... http://www.shizuka-arakawa.com/message/index.html 選挙で選挙期間中にHPの更新はしてはいけないというのはなんとなくわかるんですが、なぜオリンピックに出ている選手が自分のHPの更新をしてはいけないんでしょうか?
- ベストアンサー
- スキー・スノーボード
- nakedsheep
- 回答数2
- パリ五輪
なんか今一盛り上がりに欠けたはる…と思いまへんか…オリンピックって種目多すぎやと思います。やったはる人には申し訳おへんけど、陸上競技の砲丸投げ・やり投げにアーチェリーや射撃に乗馬にカヌーとかスケボーなどなど全く興味おへんのんどす。いっそ無駄に巨額の開催費用が掛かるオリンピックを廃止して世界大会だけでええやん思いませんか?
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- marie2025
- 回答数5
- 最近気になるニュース
面接で、「最近、特に気になるニュースは何ですか?」と聞かれた場合、どのように答えればいいかわかりません。(うまくまとめることができません。)以下の内容でも十分ですか? 「私が気になるニュースは2020年に開催される東京オリンピックのボランティア募集についてです。真夏の過酷な時期と時間的な制約を考慮すると,募集人数が8万人を超えたことが意外でした。一生に一度レベルの大きなイベントなので,オリンピックに携わりたいと考えている人が多いと感じました。」 それとも、シンプルに 「オリンピックのボランティア募集に8万人を超える応募があったと聞いて驚いています。」 だけでも充分でしょうか?
- 東京2020
こんにちは。 東京オリンピックは2020年のはずでしたが、 コロナの為、2021年に開催されました。 NHKのオリンピックテーマソングは 嵐の『カイト』 この曲を初めて聞いた時は、スローバラード調で、高揚しないというか、ゆずの『栄光の架橋』や、いきものがかりの『風が吹いている』の様な心を打つものが何もなくてビックリしました。 カイト…凧のように舞い上がれ、という事だったのでしょうか。 2018年6月には活動休止が決まっていたそうですが、2020年末に活動休止した嵐に2021年東京オリンピックのテーマソングを歌わせたのは何故なのでしょう。 歌手は居なくとも、曲が流れれば良かったのでしょうか。
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- そら
- 回答数1
- なぜそんなに五輪を招致したいの?
ニュースを見ると、どうしたら東京にオリンピックを招致できるか、東京は選ばれるのか、という話ばかりじゃないですか。石原都知事や国や政治化はどうしてそんなに五輪を招致したいんでしょうか。 昔の東京だったらオリンピックが経済成長の原動力になったけど、今の東京はインフラも整備されたしオリンピックなんかなくたって必要な成長・整備はできるでしょ?経済成長の助けにするんだったら、途上国でやらせてあげればいいのに。 「未曾有の経済不安が続く中、五輪開催は日本人の心を勇気づけ、経済、社会の再生へ希望を与えてくれる」と産経新聞の「主張」は書いていましたが、そんな大げさなもの?
- ベストアンサー
- その他(スポーツ・フィットネス)
- gatabonita
- 回答数5
- 錦織圭のウエア
テニスの錦織圭選手が ロンドンオリンピックで着用しているテニスウエアには 上下とも、「ユニクロ」の文字が見えます。 オリンピックで着ているあのウエアは ユニクロが作っているものなのですか?
- ベストアンサー
- オリンピック・パラリンピック
- xju
- 回答数1
- パラリンピックの選手は普通の五輪選手より男らしいか
パラリンピックの選手たちは、普通のオリンピック選手よりも男らしいと言えるでしょうか。
- 締切済み
- オリンピック・パラリンピック
- satoshi2017
- 回答数2
- 商標法4条1項6号について(専門家の方御願い致します)
1.審査基準に載っている著名標章例として「オリンピック」や「OLYMPIC」が有りますが、当然日本国内に限った非営利団体(日本オリンピック協会等)や事業に使用されているもののみが対象ですよね? 2.「オリンピック」や「OLYMPIC」あと「(五輪のマーク)」といった標章と同一又は類似の商標を使っていると思われる某量販店は6号に抵触する可能性大と考えられますか? (注:単に条文の適用イメージをつけたいだけですので、当該量販店を誹謗するつもりはありません。) 3.ちなみに、国際オリンピック協会は4条1項3号の国際機関ではないのですか?
- ベストアンサー
- 法務・知的財産・特許
- teppoo29
- 回答数1
- ファーウェイ「余計なものが見つかった」
ファーウェイ「余計なものが見つかった」 これは5G機器のアメリカからの圧力だ。 という人がいる。 でも中国の5GはNR方式で、日本は初めからアメリカのNSAーNA方式の5Gを採用すると言っていたので、5G基地局の売り込みで劣勢だったアメリカの嫌がらせというわけではない。 5G基地局の交換器は日本は5年でNSAーNAに入れ替える計画だった。 ここで不思議なのが2020年の東京オリンピックのときに日本は全国で5Gが使える状態になっていないということ。 インドより遅れている。 多分、東京オリンピックのときは東京とか五輪会場の近く、空港等オリンピック関係者、オリンピック観光客が移動するエリアだけ5G化と4Gの共存通信環境になると思う。 いまは2018年なので日本は総入れ替えに2023年になる。 これはオリンピックが過ぎた3年後の未来になる。 なぜ日本政府は東京オリンピックまでに5Gを整備する気がなかったのだろうという不思議。 予算3兆円のうちオリンピック建設運営など1兆円で2兆円はオリンピック関連のオリンピック会場に直接関係しない周辺道路整備やトンネルや高速道路などの予算だ。 2兆円も予算があるのに5Gを整備しなかった。 不思議だと思いませんか? 長くても3年で破棄されるので2兆円あれば助成金出して企業に急がせて東京オリンピックのときには5Gにしておけば良いのに。 で、話がそれたが、アメリカは日本でファーウェイを潰さなくても日本は最初からアメリカ方式を採用すると言ってたのになぜ潰す必要があったのかという点。 あと余計なものが見つかったと言ってるのに一向に余計なものを見せない。 もしかして余計なものが見つかってないのに言ってしまったのかも。 ファーウェイの電子機器は日本メーカーの部品が使われておりファーウェイの売上の6%くらいが日本メーカーに部品代として数千億円支払っている。納税額が62億円でちゃんと企業献金も納税もしている。 日本の家電メーカーは部品を4200億円ほどファーウェイが購入してくれてた。 安倍首相や総務省は見つけた余計なものを国民に見せるべきだと思う。 ファーウェイはアメリカにやられた。嫌がらせされた。 あとファーウェイの創業者がもともと人民解放軍のサイバー部隊のトップだったという話も嘘だ。サイバー組織の創設に関与していた創設者とも言われているが創設者が家電メーカーを創業するだろうか?サイバー軍の幹部にファーウェイの会長が名を連ねていて危険と言ってるのだろうか? 何が危険なのか何が出てきたのか日本政府は余計なものを見つけたと言った以上は公開すべきだ。 余計なものを見つけたと言って国民を不安にしその現物を見せないのは日本の方が独裁国家だ。 ちゃんと開示するのが民主主義国家と言える。
- ベストアンサー
- 電気・電子工学
- gasshop2017
- 回答数3
- 鑑定して欲しい
いつもお世話になります。 持ち物でどの程度の価値があるのか知りたいです。 1980年のモスクワオリンピックの記念メダルというもので、私の父親が仕事先か何かの縁で貰ってきた物で、 さほど高価なものではないと思うのですが。 プラスチックケースに記念メダルが、「金」「銀」「銅」と収められています。 もちろん「金」は本物ではないと思いますし、「銀」「銅」も安価な金属かもしれません。 そうでないと親がくれるはずがありません。 ケースには、 モスクワオリンピック ’80 公式記念メダル モスクワオリンピック組織委員会発行 と書かれており、 ケースの内側に小さなシールが貼られており、 証紙 モスクワオリンピック組織委員会 日本オリンピック委員会 joc-MP-5/78-1 と小さく書かれています。 使う用途もなく、なんとなく捨てれずに、25年間引き出しに入れたままなのですが、如何程の価値か知りたいです。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- pieria
- 回答数1