検索結果

全10000件中221~240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 猫除け

    いつもお世話になっています。 屋内の駐輪場に原チャリをとめているのですが、そのシートに猫が居付いているようでいつもシートに足跡や泥がついています。駐輪場には他にも原チャリや自転車があり、そちらには足跡とかついていないので、どうやら私の原チャリのシートがその猫に気に入られているような気がします。 いくらあまり乗らないとは言え、原チャリのシートを汚されているのは気分が悪いので、なんとか猫が私の原チャリに居着かないようにしたいのですが、何かで猫除けの効果的な方法はありませんでしょうか?ご存知お方よろしくお願いします。

    • houng
    • 回答数4
  • 子猫

    朝、外から子猫のような鳴き声が聞こえ外に出てみました。色々探してみたら草むらの中に子猫がいました。かろうじて、ひきずるように歩く感じです。生後一ヶ月ぐらい?でしょうか。その猫1匹だけです。 懸命に鳴いているのですが、親猫らしい猫は来ません。 どうしても仕事に行かなければならずそのときは何もしませんでした。夕方家に帰り、草むらをみるとまだいました。 親猫はもう捕まえにこないのでしょうか? だとしたらこのままだと死んでしまいますか?  もし保護したら基本的に二つの方法があると思います。自分で最後まで責任を持って育てるか、もう1つはきちんと里親を探してあげるか・・。 自分で飼うのは色々理由があり無理です。 里親を探すのは無理ということではないのですが、もし里親が見つからなかったとしても、途中で捨ててしまうことなど絶対出来ませんし・・ 正直言いまして最後まで里親を探す自信がありません。 だとしたらこのままほっておいて死んでしまっても自然界のおきてという理由で自分の気持ちを和らげることができるのでは・・と思ったりまします。 助けたい気持ちと、最後まで里親を探してあげることが出来るか・・二つの気持ちに挟まれて悩んでおります。

    • ベストアンサー
    • noname#13119
    • 回答数8
  • MOMA猫。

    エーベクスの猫が2chのモナーなのに、商品登録。シタ者勝ち何ですか?。 バンダイの時は、商品登録は降ろした事は存じております。

    • w0440
    • 回答数7
  • ネコ ガーゼ

    先程メス猫の避妊手術から帰ってきました。お腹の部分にはガーゼが貼ってありテープがお腹から背中に一周まいて貼っていました。抜糸は一週間後です。お腹のテープはネコが無理やり取らない限り抜糸までそのままでいいのでしょうか? 腕の部分も同じようにガーゼをはってテープを巻いています。点滴のあとらしいですが、これは取っても問題はないといわれました。帰ってから疑問に思い電話したのですが夜のためすでに閉館していました。明日は休みですので少し心配です。

    • ベストアンサー
  • 猫が・・

    猫が賞味期限切れのドライフードを食べてしまいました。賞味期限は去年の9月です。食べたのは10粒ぐらいです。大丈夫でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫対策

    家の駐車場の敷地内にバイクカバーをかけて保管してあります。 近所には野良猫が住み着いていて、バイクの下に入ってくるようです。 バイクにおしっこをかけるので、においがすごいです。 衛生的にも良くないので、改善したいと思います。 すごく困っています。 隙間を作らなくてももぐりこんでくるのでどうしよもないのです。 最近買い換えたきれいな新しいバイクにこういうことをされていたので、ものすごく腹が立っていて、捕まえて処分したいぐらいです。 同じような経験のある方で何かいいアドバイスはありますか?

  • 猫トイレ

    こんにちは。はじめまして。 今猫が4匹いるんですが、悩みがあるんです。。。 猫砂が掃除してもしても床にちらばるんです↓ スリッパ履いてるんですけどお風呂上りとかにたまに踏んじゃうと・・・(ToT) 何かいい方法や、猫トイレの前に引くマットかカーペット(衛生的で洗濯しやすい)ものあれば教えていただけませんか??

    • ベストアンサー
    • zz10
    • 回答数8
  • 猫・膿瘍

    こんにちは。学生の者です。 前回、猫の膿瘍について質問させていただいたのですが、 一昨日、また猫が傷をおい帰ってきました。 すぐに消毒をしたのですが、昨日からその傷のところを 痛がっていて、膿瘍になったとしか考えられません。。 その部分に消毒をすると、かなり痛がっています。 この時点で、病院に行かなければいけないと思うのですが、 病院関係は両親が決めるので、この時点では行ってくれません。 前回は、膿瘍が爆発したところで、病院に行き、 消毒・抗生物質の薬を買い、投与し続けると治りました。 (先生に猫はみせていません) 二通りありますが、 1.自然に爆発し膿が出てくる→消毒・抗生物質投与 2.病院で皮膚を切り膿を取り除いてもらう→消毒・抗生物質投与 今回も両親は、爆発してから病院へ行くつもりでいるのですが、 はたして、1のように爆発することは本当に大丈夫なことなのでしょうか? 病院で皮膚を切り、膿を取り除くのと大して変わらないのでしょうか? それでしたら、爆発してから抗生物質を投与する方が、 両親とケンカにならないのですが・・・。 どうかご存知の方、教えてください。お願いします。

    • 締切済み
  • ねこ監督

    最近、友人の部屋(1人暮らし)に友人の留守中に入る事が多いのですが、 その時に、決まって友人の飼っている猫に見張られています。 一切じゃれついてくることはありません。 ご飯作ったり、掃除をしていると、 一定距離(1mちょっとくらい)を保ったまま どこからか見つめられています。 トイレと餌の時以外で、俺が何か家事をしている時はこんな感じです。 後は無視です。(俺の存在を) 一度だけその猫と手と手が触れ合った経験があるのですが、 それも餌をあげている最中に、何故か叩かれた時だけです。 後は接触した事が有りません。(友人かいる時以外) でも友人の前では可愛く鳴いてじゃれついているので、猫に監視されていると言っても相手にしてもらえません。 不審者だと思われているのか、実は暖かく見守られているのか、 嫌われているのか…。 猫がよく分かりません…。 この猫の行為って、どんな意味があるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#15733
    • 回答数5
  • 子猫

    近所に野良猫の親子がいます。子供は一匹です。 よくうちの庭にも来るようになりました。たまたま部屋のドアを開けていたら知らぬうちに入り込んでいて食べ物を食べていくこともたびたびあります。様子を見ていたら子猫は生後2、3ヶ月でしょうか。もう飛びまわれる程でした。しかしまだ親猫にべったりといった感じです。親猫はかなり人間に対する警戒心が強いみたいです。私達の姿を見るとすぐ逃げていきます。そのせいか子猫も警戒心が強いです。うちの近所では猫は嫌われているため、捕まったら処分されるのが目に見えています。そのためこっそり子猫だけでも捕まえて避妊手術などしてあげて里親を探してあげようと思っています。ある程度大きくなって、人間というものを警戒している子猫を捕まえて、なんとか慣らすのは難しいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • kempe
    • 回答数2
  • (/_ ;)猫に・・・

    猫の耳(下の方)にいぼが出来ていました。何かの病気なんでしょうか、それともそれ程気にすることでもないんでしょうか? 心配です。。。

    • ベストアンサー
    • hanbird
    • 回答数1
  • 猫カフェ

    こんにちは。 猫カフェにいる猫たちは、特定の飼い主さんもなく、(カフェで働いている方々、お世話してくれる方を飼い主だと思っている?)一生をお店というか、部屋の中で終えるのですか? ある程度、年をとったらどなたかに引き取って貰えるのですか? よろしくお願い致します。

    • そら
    • 回答数1
  • 猫カフェ

    猫カフェに行った事のある人に質問です。猫カフェに行ったきっかけは何ですか?

  • 猫 余命

    先日、うちの猫が病気になりました。お正月を越えれるかぎりぎりだそうです。 元々野良猫で保護してから10年です 当時小学校低学年の私が家の床下で鳴く小さな鳴き声に気付いて父に床を切れ!と、お願いしました。名前も私がつけて初めてのお風呂も手伝いました。 今でもよく覚えています ねこちゃんがいない人生の方が少なく頭は理解しているのですが心がついていけてないです 夜は毎日泣いて、バイト中や学校でも猫のことを思い出してこれから猫ちゃんのいない生活が、どれだけ寂しいかと思い泣いてしまいそうにもなります 皆さんはどうやって心を落ち着かせましたか 猫の前では笑っていたいのに涙が出てきてしまいます 最後はちゃんと笑ってバイバイしたいです どうやったら整理がつくのでしょうか 教えてください

    • 締切済み
  • 猫 肺がん

    猫が肺がんになりました。 少し前から呼吸が早く病院に連れていくと肺がんと診断されました。 体重は3.5kg元野良猫で正確な年齢は分かりませんが10年は生きています。その為体力的な問題で手術をすることもできません。 長くてお正月が山場かもしれない ということでした 動物を飼うのはこの子が初めてで今からもう胸が苦しいです 残りの時間で私が猫ちゃんにしてあげれることは何がありますか? またこれから冬の季節になりますが窓は開けていてもいいんでしょうか。家のベランダは猫のためと父が改良して大きなゲージみたいになってます 空気が乾燥するので良くないのでしょうか 肺がんの猫ちゃんのお世話をしたことがある方、専門の方、答えて頂けると幸いです

    • 締切済み
  • 猫飼育

    猫を飼育すると、メンタル楽になりますか?

    • ベストアンサー
  • ネコ肉屋

    子供の頃『ドリトル先生』シリーズが好きでよく読んできたのですが、脇役の一人に『ネコ肉屋のマシュー・マグ』というのが出てきます。 ネコ肉屋っていったい何でしょう? 今から100年ぐらい前のイギリスを舞台にした話だったと思うのですが、ネコ肉屋なる職業があったのでしょうか。

  • 猫退治

    こんにちわ! 毎日猫の害にやられてます。 会社から帰ってくると、我が家の前に野良猫が5匹ほど 門の前でウロウロしてました。次の日の朝・・・ 庭にうんちされてました(TT) 猫をかわいがる人には申し訳ないのですがほとほと困っております。 家を建て替えようと思っているのに建て替えて新しくなっても野良猫がウロウロされるのは・・・ 何とか猫の撃退法があれば教えてください。

    • norira
    • 回答数7
  • 猫エイズ

    私が飼っている猫は3匹とも猫エイズです。昨日その1匹がとても具合いが悪く呼吸も荒くて危なそうだったので病院へ行きました。とてもひどい貧血でこのままだと2,3日だと言われました。このままにして連れて帰るか輸血をして様子を見るかいろいろ迷いましたが輸血をしてもらうことのなりました。苦しそうにしていて酸素室に入っていました。貧血の原因は骨髄にエイズウイルスが入って悪さをしていて自分でうまく血液を作れなくなっているそうで、人間なら骨髄移植しないといけないほどだそうです。今日迎えに行ったときは昨日より楽にしていましたがこの状態があと何日持つのかわかりません。このコにもう治療の方法はないのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • punyula
    • 回答数2
  • 猫アレルギー

    10歳の娘が友人宅の子猫と遊んで帰ってきたら目は激しく腫れて顔、首、わき腹等皮膚の柔らかい部分に発疹が出てひどく痒がっていました。 皮膚科で調べてもらったところ猫アレルギーに陽性反応が出ました。程度は3段階の真ん中です。 なるべく猫と接触しないようにと言われましたがどれ位気をつけたら良いのでしょうか。  とても仲の良いお友達なのでおうちに遊びに行けなくなるのも残念です。 娘はアトピー性皮膚炎があります。検査の結果、今はまだ症状が出ていませんが杉花粉のアレルギー反応が強く出ました。  どうぞよろしくお願いします。