検索結果
ホラー映画
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 怖いゲームを教えて下さい。
初めまして。 ゲームのカテゴリーで質問するのは、初めてです♪ 「バイオハザード」のような、どちらかと言えば、アドベンチャーよりのものではなく、シナリオ形式のものが好みなのですが、 「弟切草」や「かまいたちの夜」のような、1グループの主人公や、1つのシナリオが中心のものより、複数のシナリオがあって、それぞれ主人公が存在する感じのものを探しています。 イメージをしては、かなり昔のものですが、「学校であった怖い話」が、一番近い感じです。 オススメのゲーム、ご存知の方、是非教えて下さい。 後、去年の夏に「サイレン」というゲームがあったように思うのですが、あれは、どういう感じのゲームでしょうか。 読み物系??探索系?? CMを見た限りでは、出来そうにない程怖そうだったので、買うのを断念したのですが、どうしても気になってしまって… こちらの方も、買われた方、詳しい方がいらっしゃれば、教えて頂きたいです(^-^) よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- noname#51251
- 回答数12
- 「Shall we ダンス」のぱくり?
今秋に、アメリカで「Shall We Dance」という映画が出るそうです。予告を見る限り、「Shall we ダンス?」とほぼ同じストーリーだと思います。 「日本のヒット映画をもとに」とは書いてありますが、どうしてアメリカでわざわざ作り直さなくてはいけないんでしょう?オリジナルを越える作品になるとは思わないのですが。もっとアメリカ人に受けやすく、ということでしょうか? http://www.miramax.com/shallwedance/index.html
- 劇場で初めて観た映画
劇場で初めて観た映画と、その感想を簡単に教えて下さい。(私はドラえもんです。ドラえもん大好きな子供が周りに沢山いて驚いていた記憶があります)
- グレムリンのような映画
最近久しぶりにグレムリンを見ました。とても懐かしかったです。 さっそく質問なんですが、グレムリンに似た映画ってどんなものがあるでしょうか?お願いします。
- 締切済み
- その他(映画)
- esshinkito
- 回答数4
- サントリーの伊右衛門はなぜヒットしたのでしょうか。
先日、マーケティングセミナーで伊右衛門がヒットしたのは、 マーケティングの勝利だという話がありました。 宮沢りえのコマーシャルのは確かにいいですね。 あのコマーシャルの中にそれだけ人を引き付ける魅力があったという ことでしょうか。 そのほか、何か販売促進のための 工夫に気づいた方がおられたら教えてください。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- マーケティング・企画
- kamuiwakka7
- 回答数8
- 人はどうして人を好きになるのでしょう?
お腹がすけば何かを食べたくなるし、睡眠不足が続けば眠くなります。 人が恋するのもこれと同じで単なる生理現象でしょうか? 単なる本能でしょうか? この人を好きになりたいと思っても好きにはなれないし、好きになると思ってもいない人を好きになったり、かなわぬ相手と分かっても諦められないし、 どうしてこの人が好きなのか自分でも分からないし、 いったん好きになるとその人以上の人がいることは頭では分かっても、その人以外のことは考えられないし、 どうしてこんなことが起きるのでしょうか? ほかの事は理性でコントロールできるのに、どうして恋だけは理性のコントール外なのでしょうか? 誰か教えて下さい。
- 革命的jな要素をもった作品
ストーリー、カメラワーク、セリフ、音楽――なんでも良いのですが、なにかしら、それ以前の映画には見られなかった革命的、斬新な手法が用いられ、それ以後の映画に強い影響を及ぼした、という作品がありましたら、教えてください。その作品が出たことによって、映画の流れが(少なからず、あるいは大いに)、変わった、と言える、作品です。 ちょっととっつきにくい質問かもしれませんが、興味のある方はぜひ、回答していただきたいと思います。作品の新旧は問いません。よろしくお願いします。
- 小池真理子より面白い作家は?
小池真理子さんの小説が大好きで、ほとんど読破しました。 たま~に他の作家を購入しますが、彼女を超える面白さ(読みやすさ・怖さ)のものに出会えません。 先日岩井志麻子の本を数冊購入しました。 賞を取った「ぼっけえぎょうてえ」は面白かったですが、あとはまあまあという感じでした。 あの人はビジュアルがすごすぎて小説がくすんでしまいました・・・。 読みやすく女心が絶妙に書かれている、ちょっと怖いようなお話が得意な作家がいたら是非教えてください! ちなみに宮部みゆきもけっこう読みました。乃南アサはねじまがっていて嫌いです。
- 読んで損したぁ…という本は?
ああ…お金を出して買ったのに読んで損したよぅ…。 そういう本ってありますよねえ。 この春にまた気分転換に大量(?)に本を購入しようと思っています。 出来れば失敗はしたく無いので個人的な意見でけっこうですからジャンル問わず ●小説 ●ノンフィクション ●マンガ ●エッセイ なんでもいいですので教えてください。 いただいたご意見の中で面白そうだにゃあと思う本は買う場合もありますがご了承くださいませませ。 どうぞお閑な折にご回答をよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(本・雑誌・マンガ)
- Accept
- 回答数24
- 本当に怖いですか?
周りの友達が呪怨は本当に怖いって言っていたんでみたんですけど全く怖くなかったです。リングでも同じく騙されました。夜中に一人で電気真っ暗にして見てもやっぱりだめでした。 リングにいたっては死んでる表情が少しブチャイクで笑ってしまったんですけど私が変なのでしょうか? やっぱり通常は周りが怖い怖いと言うとそうでもないと思った人も洗脳されて怖いと思っちゃうんでしょうか? それとも怖いと思ったのは私の友達だけでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(映画)
- Spiderman2
- 回答数8
- ベストヒット50の中でお勧めは
こんばんは! FOX社が出しているベストヒット50の中でお勧めは何かありますか? THE MOVIEST1800の中にも何かあったら教えて下さい! どの様なジャンルでも見ますが、出来れば何回見ても飽きないようなのがあったら良いなと思っています。
- 虐待される子供を描いた映画。
題のままなのですが、虐待される子供を描いた映画、虐待される子供が描かれているシーンのある映画を教えていただけませんか? 洋画でも邦画でも構いません。 よろしくお願い致します。
- SF映画を紹介してください。過去2年以内にDVD化されたもので。
2年くらいレンタルビデオを借りていないんです。 で、久しぶりに借りようかなぁと思っています。 ひとまず、好きなSFからみたいと思います。 (とくに宇宙ものが好き) けど、どんながリリースされたかわからないんです。 紹介してください、おもしろそうなの。 (なるべく宇宙ものがいいです。) ★大々的に宣伝された、 または大変話題になったものは除いてください。 (マトリックス123とか、 スターウォーズとか) お願いします。 (´・ω・`)/~~
- 何故か見逃している映画
いつもお世話になっています。 お気に入りの監督や役者の作品であれば見てるはずなのに見逃してる映画ってありますよね。あるいは、海外で公開時には気にしてたのにあまりにもの邦題で気づかなかったりとか。そんな映画のタイトルと見逃した理由やどうして気づいたかを教えてください。 私の場合はずっとノーチェックだったので、 1.「デュエット」Duets 青山南の本より情報取得。(ヒューイ・ルイスのカリオケを聴いてみたい。) 2.「彼女を見ればわかること」Things You Can Tell Just by Looking at Her ガルシア・マルケスを検索中に監督がジュニアであることを発見。(「フォー・ルームス」は見てたけど。) 3.「メメント」Memento ここのQ&Aで皆さんがお薦めなのですがいまだに未見。「XXが○○される」ことはどうやって認識してるんだろう。メモ、刺青?(「インソムニア」は見たのだが、アル・パチーノ以上に睡眠不足で臨んだためほとんど覚えていない。) 年末年始に楽しむためのリストに載せたいと思いますので「あなたの見逃している映画」(多分私も見ていない映画)の回答をよろしくお願いします。
- こんな映画ご存知ですか?
気持ち悪いお面みたいな物をかぶった人形のような 子供達がいて、その中の1人でゲロを沢山吐く子や オナラをしたりするこが居た様な気がします。 【不気味ちゃん・・・】という言葉がタイトルに ついていた気がします。 もう何年も前にビデオやさんでレンタルして強烈に印象に残ってます、ネットで検索してもなかなか引っかかりませんもしご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。
- へこむ映画が観たい!
偶然なんですが、最近レンタルで気分がへこむ作品によく当ります。要はラストが理不尽なんですよね。でも決してつまらなくはないのです。むしろその逆です。 この際とことん気分をへこましてみようと思いまして、皆様お奨めの気分のへこむ映画を教えて下さい。 ちなみに私のへこんだ映画はこのあたりですので目安にして頂きたいと思います。 「ドッグヴィル」「ミスティック・リバー」「アイデンティティ」「シティ・オブ・ゴッド」「プラトーン」「フルメタルジャケット」「隣人は静かに笑う」「真実の行方」「JSA」「殺人の追憶」「セブン」「39」「CURE」「回路」「太陽を盗んだ男」etc、、、。 どうぞよろしくお願いします。
- オススメのゲーム教えて下さい!
中学1年生の女の子です♪ タイトルに書いてある通りでオススメのゲームを教えてください! 今までやったことあるのは、クラッシュバーディクン、シーマン、僕の夏休み、ときめきメモリアル(女の子用のやつ)などですかねぇ。あまり、覚えていませんが、又思い出したら書きます!! ジャンルとかはバラバラで、お店に行って面白そうと思ったら、買ってきたり、家族が持っているゲームを一緒にやります。 オススメのゲームがありましたら何でもいいので とにかく教えてくれるとありがたいです。 よろしくお願いします。