検索結果
タブレット
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ソニータブレットについて教えてください。
本日、ソニーのタブレットを購入しました。 Wi-Hiの設定も完了し、色々とアプリや動画などをダウンロードしてきたところなんですが、 このダウンロードした動画やゲームなどを解りやすくスリムに管理したいのですが、 解らないことがあるので、教えてください。 まず、タブレットの画面が5画面(ページ)あるのですが、この画面数(ページ数)を増やしたいのです。 そして、画面(ページ)を使いやすいように順番を並び替えたりしたいのですが スマホのように、長押ししてもページの移動も出来ないし、ましてやページを増やすことが出来ずに困っています。 次に、フォルダを作ることはタブレットには出来ないのでしょうか? ファイルの管理にスマホでも使用しているアストロをダウンロードしてきて、 アストロの中には「アニメ」と言うフォルダを作成することが出来たのですが、 このフォルダをトップ画面もしくは他の画面に持ってきたいのですが・・・ トップからこの作成した「アニメ」のフォルダを探しに行く方法が分かりません。 スマホ同様の使用レベルだと思っていたのですが、ページを自由に移動・増減やフォルダの作成などはタブレットには出来ないのでしょうか???よろしくお願いいたします。
- スマホ経由のタブレット使用について
docomoのスマートフォンSH-12Cを持っています。 タブレットが欲しくてXperia Tablet Sシリーズ 16GB SGPT121JP/S購入を考えています。 このモデルをスマートフォンを経由してネットへの接続したいと思います。 まずはこれが可能でしょうか? またこの時、現スマホの契約でパケホーダイフラット(5,460円/月)の中身を 「パソコンなどの外部機器を接続した通信」として(8190円/月)に代えるだけで 基本的に上限のない料金プランというのはこれで良いのでしょうか? 教えていただけないでしょうか?
- タブレット端末は何を買えばいい???!!!
タブレット端末を購入検討しています。 iPad mini Kindle Fire HD VAIO Duo 11 あたりか?と思っていますが、タブレット端末の用途は以下です。 どれを購入したら一番適切でしょうか? ・自分のプライベート用:ネットショッピング、調べもの、個人クラウドなど ・電子書籍を利用していきたいが、購入したフォーマット・形式が長く使えそうなもの (A社のタブレットを買ったばっかりに数年後、購入してきた電子書籍を買い直ししないといけなくなった、を恐れます) ・タイピングをやりやすくして使う(外部USBキーボードで。VAIO Duo 11は内蔵らしい!) ・小学生が調べものとして使う ・小学生がタイピングの練習として使う ・WiFiのみで使えるもの(WiMAXモバイルルーターを使用中)
- ノートパソコン所持者のタブレット端末購入
パソコン関係についての知識が皆無のため、 とんちんかんなことを言うかもしれませんが、 お許しください。 今春、大学へ進学するにあたり タブレット端末の購入を考えています。 現在、2009年に購入したノートパソコンを所持しています。 できることならこのノートパソコンの使用を続けたいと思っています。 ですが、なにぶん古いものなので バッテリー、重量、サイズの面から持ち運びは不可能です。 そこで考えたのは 持ち運び用にタブレット端末を購入することです。 ここで質問です。 1.ノートパソコンとタブレット端末をシンクロさせることは可能か。 (例:タブレット端末で新規作成したファイルが、ノートパソコン内にもできている) 2.タブレット端末で、excel 、word、 powerpoint を編集することは可能か。 3.↑が可能であった場合、おすすめのタブレット端末がありましたら教えてください。 4.ノートパソコンにはできて、タブレット端末にはできないことを具体的に挙げてください。 (漠然としていてすみません・・・。) よろしくお願いします。
- 締切済み
- モバイル端末
- castelanne
- 回答数3
- タブレットPCは何がいいですか
タブレットPCを買いたいが、中国製のあやしいものからipadや、キンドルなどだいぶ性能が違うようです。値段も1万円以下から数万円までまちまち。何を買えばいいでしょうか? 目的は、動画の再生(外で映画を楽しむ)、自己製のPDF書籍閲覧、仕事で使うword/excel/pptの閲覧(編集ができれば尚良い)、あとは子供が遊べるゲームぐらい。 楽天市場で売ってる中国製のアドロイド端末だと「ゲーム10万点以上遊べる」と書いているが、すべて無料でダウンロードできるものでしょうか? 自分で調べたところ、Kindle Fire がよさそうですが、中国製の格安ものとIPADと何が違うんでしょうか?
- タブレットPCのグラフィック性能について
現在発売中、または将来発売されるタブレットPCの中で Intel HD Graphics 3000以上の性能のグラフィックチップを搭載している物はありますでしょうか。 ご存知の方、いらっしゃいましたらご教示ください。
- 締切済み
- モバイル端末
- muru-suta-n
- 回答数3
- KindleとAndroid系タブレットの違いは?
Kindle Fire(無印)を購入しました。 店員から、Kindle Fireは他のAndroid系タブレットと違い、 Androidベースで独自仕様のOSを使用しているため できないことや制限があると聞きました。 具体例としてGooglePlayが利用できず 代わりにAmazon Android アプリストアを利用することとなるが アプリ数が少ないという話でした。 そこで質問なのですが 他のAndroid系タブレットでできて、Kindle Fireにできないこと、 もしくはその逆などを教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- Wifi接続とタブレット端末について
通信接続について教えて頂きたいのです。 現在 私はインターネット回線はNTTのフレッツ光でプロバイダーはOCNです。 携帯電話のキャリアはソフトバンクを使用しています。 インターネットを使っているのは全てデスクトップPCです。 去年からFX取引を始めましたが、デスクでの取引は夜中に及ぶと不便が生じるのと いつでも取引画面を見たいので、タブレット端末(ipodの様な画面の大きいもの)の購入もしくは ノートモバイルの購入を考えています。wifi接続するのに NTTの回線を解約してe-モバイルに変更し、ノートモバイルを使う方が 便利なのか、それともソフトバンクのキャリアを使ってipadを使用した方が 料金的にお得なのか 悩んでいます。固定電話の回線はNTTから変更したくないのですが、この場合ネット接続の回線だけを解約することは可能なのでしょうか?PCは仕事関連では使用しないのでモバイルで十分なのですが、疎い私にどなたかお知恵をお貸し下さい。宜しくお願いします。
- たタブレット端末について質問です!!!
タブレットPCを買いたいと思いました。本格的なものではなくてインターネット閲覧や、動画を見るのに使いたいなと思って購入を検討しています。色々なショッピングサイトで調べたところ候補は以下の二つです。 一つ目 F E FUN nextbook PREMIUM7 プ レミアム7 OS4.0搭載 二つ目 nextbook M726HN です。 この二つの利点や欠点を教えてください。 また他にも15000円以内で買えるタブレットPCがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- モバイル端末
- zukkeykazunoko
- 回答数3
- タブレットでBeckyメールを受信したい
タブレット(Nexus)でBeckyのメールを受信したいのですが、アカウントの設定をしてもサーバーに受信できません。Becky側の設定を変える必要があるのでしょうか?
- 締切済み
- その他(メールサービス・ソフト)
- Happyset777
- 回答数1
- Windows8Proのタブレットの内蔵メモリ
Windows8がでてからWindows8ProのタブレットPCを買いたいと思うのですが、 いまのところマイクロソフトのSurfaceProくらいしか情報がありません。(日本発売も未定ですが) 128GBのSSDを積んでいるとのことですが、これで足りるでしょうか。 入れたいソフトは 1.Office2010 2.CyberLinkPowerDVD12 3.AdobeAcrobatProX 4.KindleやKinoppy、DMMなどの電子書籍ビューワー 5.ゲーム ストリートファイターズIV、コープスパーティー、アマガミなどを数本 マイクロソフトでプリインストールされるアプリケーションが全体でどのくらいあるかは わからないのですが、私の持っているWindows7(64bit)ノートパソコンは最初Cドライブが 100GBでした。知らないうちに使用率が80%になってしまったので、128GB だと不安な気もします。データはDドライブに入れる設定にしていたはずなのですが。 http://www.cnn.co.jp/tech/30007053-3.html http://www.webtech.co.jp/blog/developer-news/2148/
- ベストアンサー
- モバイル端末
- housekiagama
- 回答数1
- Windows 8搭載のタブレットについて
こんにちは。 Windows 8が搭載されたタブレットがいろいろと発売されてくると思いますが タブレットでも8に対応していればPCと同じソフトが使えるんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- タブレットにHDDを認識させる方法
どなたかお知恵を貸して下さい。 TOSHIBA REGZAタブレット AT-500を使っています。 タブレットに外付けHDDを接続したいと思い、2.5インチHDDケースを買って、 HGST製の1TB( 0S03509 )をFAT32でフォーマットし、サンワサプライ製のADR-GSDUBKを使ってタブレットに接続しました。 micro USBで電力を給電するとHDDは作動するのですが、タブレットに上手く認識されません。 USBデバッグモードにしても変わりませんでした。 何か認識させる方法か、アプリなどがあれば教えて下さい。 タブレットの設定→ストレージを見ると「USBストレージ0をマウント」と項目は出て、タップもできるんですが、しても反応がありません。 ちなみにADR-GSDUBKと外付けHDDはUSB3.0のAタイプ同士で接続しています。 試しにデータを削除して、32GB以下にしてみたり、再フォーマットしてexFATにしても同様の現象でした。 持っているスマホ(SH-02E)でテストしても認識しませんでした。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- teamgreen
- 回答数3
- タブレットは10インチ?7インチ? 購入予定
10インチタブレットと7インチタブレットどちらを買うべきか悩んでいます。 7インチタブレットの候補はNexus7一択なのですが、 10インチタブレットの候補はなかなか決まらずとりあえずICONIA A700を考えています。 使用目的は自作アプリのテスト、ネット、読書、ときどき動画 家でしか使わない予定で外に持ち出す予定はありません。 家の中だけで使うには10インチの方がいいとは思っているのですが、 果たしてICONIAを買っていいものかどうかと悩んでいます。 Nexus7は発売してからあちらこちらですごいすごいとは聞いていますが、 ICONIAの話は聞いたものがなかったため少し不安です。 Acerはいい会社ではあるとは思うのですが・・・。
- ベストアンサー
- Android
- noname#177863
- 回答数3
- インターネット環境がないのにタブレット使える?
自営業のため、店用としてパソコンをOCNの光でインターネット利用をしていますが、同じ市内に本宅があり、そちらはインターネットの環境は全くありません。なのでタブレット(iPad miniのWi-Fi)を購入する予定ですが、 (1)OCNのフレッツ光モバイルパックというプランがありますが、これに入ればインターネット環境がない場所でもタブレットでインターネット利用できるという事なのでしょうか? (2)~定額というのは、その値段で使いたい放題ということなのでしょうか? OCNなので、二重、三重契約にならないように便利でお得なプランがあればご教授願います。 普通の携帯電話でスマホになる予定もありませんし、10年以上DoCoMoなのでソフトバンクにするつもりもありません。ポケットWi-Fiも得かどうかも分からないです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット接続・通信)
- bluecloud
- 回答数3
- タブレット端末用のカバーについて
ご質問いたします。 今回、タブレット型端末(NEXUS7)を購入することにしたのですが、カバー(ケース)も探しております。 スタンド機能の付いたカバーが欲しいのですが、これは例えば、タブレット型端末を手に持って電子書籍を読みたい場合に、後ろのスタンド部分は邪魔になったりはしないんでしょうか。 その部分がよくわからないので迷っています。 またもしお薦めのカバーがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- wim
- 回答数1
- タブレットPCのネット接続について
先日ネット通販でタブレットPCを買いましたが、ネット環境(無線ラン)は有りますが設定の際 パスワードを求められプロバイダーの認証passを入力するも繋がらず、何のpass/wを入れたら いいのか分かりません。 無線ランはバッファローの外付けで、PCにはUSBで受信、正常に動作しています。尚ルーター には、PASS/Wは設定していません。 タブレットは、 グーグルでOSがアンドロイド4.0です。 電波の強さは、強いになっています。 が、いざ接続の文字をタップすると、認証に問題と出ます。 取りとめののない質問で申し訳有りませんが、これで分かる方どうぞ宜しくお願い致します。 この手の関係は全く素人です、合わせて宜しくお願い致します。
- 締切済み
- iPad・タブレットPC
- atom7500
- 回答数4
- 筆圧センサーのあるスマホまたはタブレット
良くわかってないので、質問の仕方や文章におかしいところがあったら申し訳ありません。 モバイル機器で、ペン入力の反応が良い及び筆圧センサー搭載の手頃な商品がないか探しています。 イメージとしては、邪魔にならない環境下でというマナーを守る事を前提としての電車の中でもメモ取りや絵描き、構図書きなどが出来るような気軽で長時間使えるサイズも価格も手頃なものが良いなというのが要望です。 他にも別途下記に掲載しますがタブレットやスマートフォンを用途に合わせて買っているので、今回はペン入力を一番に考えたいと思っています。 また、目的ですが、一つはメモ書きです。直近だとAQUOS PAD SHT22を購入して、対応のペンも別途購入したのですが、メモ書き自体とても煩わしく難しいものの、今まで電子手書きメモはそこまで興味がなかったのですが、ドコモショップの手続きでキングジムのBoogie Boardを利用していたら今は結構書きやすく良いかも、と思って興味が出ている次第です。 もう一つは、まだ絵描きのスキルが全く無いのですが、イラストを書きたいなと思っていて、練習及び将来的に作品が作れたらと思っています。その為の用途も考えています。同じくスキルがないのですが、フライヤーやPOPなどのデザインもしたいと思っています。 もしも今所持しているものがそのようなものに対応していれば助かるのですが、念のため直近使用しているものは ・Xperia Z1 SOL23 ・AQUOS PAD SHT22 ・iPad mini Retina ・iPhone 5s ・Xperia Tablet Z SO-03E ・Let's Note AX2 上記が現在主に使用している機器です。 なお、Windows XPのThinkPadで画面がワコムのペンタブレットディスプレイになってる機種もあるのですが、重くて起動時間も遅くバッテリー使用時間も短いので、ちょっと今回の用途には合ってないかというところです。 OSにこだわりはありません。ペンの使い心地が良くて連続使用時間がAQUOS PADまでとはいかなくても極力長く、極力出来る限り本体価格がお安ければ、というところです。 そこまで本格的なものは求めてないですが、普通に道具として使えたら、と思います。 どなたがお詳しい方いらっしゃいましたらどうぞよろしくお願い致します。
- パソコン以外にタブレットも使用したい
現在biglobeでインターネットを接続している。 2台目としてタブレットの契約もしたいが接続料は幾らになるか?
- ストアアプリ皆無のwindowsタブレットが人気?
8の時はマニアしか見てないような存在感だったのに、8.1になって急に価格も2chも書き込みが増えました。 ストアアプリは全く増えてない(ipadやandroidにあるような人気ソフトの数)なのになぜでしょうか。 考えられる理由を教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 8
- noname#194073
- 回答数3