検索結果

SMAP

全6307件中2241~2260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • エールを送る歌 元気が出る歌を教えて!

    近しい人が、海外赴任となり、来週早々に出発します。 20代後半の男性と30歳の女性の夫婦での海外赴任です。 二人とも海外赴任は初めてであり、なおかつ重要ポジションで大きな仕事を任されて行くので、1年は日本に帰ってこられないかもとのこと。 「元気が出る歌」「エールを送る歌」などを集めてCDを作って、プレゼントしようと思っています。 手持ちの曲で現在集めたのは、 セリーヌ・ディオンの「a new day has come」「that's the way it is」 槙原敬之の「どんなときも。」 小田和正「キラキラ」 中島みゆき「ヘッドライト・テールライト」「地上の星」 SMAP「世界に一つだけの花」 MARY MARYの「can't give up now」 MISIAの「果てなく続くストーリー」 オレンジペコーの「よろこびのうた」 です。 海外で、それこそいろんな困難が待っているでしょうから、 元気がなくなったりくじけそうになったときに、 これを聞けば元気がわいてくる!初心を思い出せる!というような 明るく前向きになれるような歌を送りたいんです。 ぜひいろいろと教えてください!

    • hocchi2
    • 回答数6
  • 友人とのチケットトラブル(Kinkikids)

    Kinkikidsファンの友人から、SHOCKのチケットを取りたいので、郵便応募のための住所を貸して欲しいと頼まれました。 親御さんが彼女がジャニーズのコンサートに行くことに反対していて名前を使えない、お母さんの具合が悪くて心配をかけたくない、とのことでした。(30代の方です) これまでにも貸したことがあり、承諾しました。 私自身は行くつもりはないのですが、そのチケットで共通の友人を誘うということも何となくわかっていたので貸した部分もあります。 ところが、取れたそのチケットで、共通の友人を誘いたくない、といい、私に一緒に行って欲しいと言って来ました。 理由は共通の友人がKinkikidsお2人のファンではなく堂本光一さんのみが好きだから、私は2人とも好きそうだから(ファンの人の前なので話を合わせていただけなのですが)、ということでした。 ネット上の掲示板では2人のファン同士で楽しそうにやっているのに…だそうです。 私はすぐにKinkikidsのファンではないと否定し、断りました。 共通の友人にも慌てて連絡をいれました。 しかし共通の友人にしても寝耳に水で、しこりの残ることとなりました。 私名義の住所を使い他の人とトラブルを起こしたと言うのに、謝罪もありませんでした。 ずっと一緒に行っていたのに何で今頃…と釈然としません。 その後、SMAPのコンサートがあり、毎年3人で行くのを楽しみにしていたのですが、共通の友人に断られたので、一人で申し込みしようと思っていました。 すると、締め切りギリギリに「手持ちの中でいらないと思っているぬいぐるみをあげます」と画像つきで連絡がありました。 断ると、「ぬいぐるみではなくマスコットみたいな小さいのをあげようと思っていた」と返信がありました。 その後、またKinkiのために名義を貸して欲しいと言ってきました。 Kinkikidsのファンの方で2人が好きかどうかって、なんですか? (>Kinkikidsのファンの方 と限定したくはないのですが…) 私自身はSMAPのファンで自分の名義で行っています。 スマでも誰かの担当の人もいれば、5人好きという人もいるし、それは自由です。 彼女は実家暮らしですが、私は自分で生活しています。 近くの他人に迷惑をかけてまでチケットをとることってそんなに重要なんですかね。 テレビでKinkiのお二人を見るのも嫌になって来ました。 おうちに電話して、こういうことで迷惑をかけられていると、親御さんにお伝えするのは行き過ぎでしょうか。 ご不快な方もいらっしゃると思います。申し訳ありません。 くだらないことかもしれませんが、頭にきてしまっています。 長くてごめんなさい。最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • なぜ嫌韓は韓流ブームを認めないのか?

    今年はK-POPブームだったということは議論の余地がない。 これだけ売れたのに、なぜ嫌韓は韓流ブームを認めないのか? 先ほど違うカテで、嫌韓らしき人物が言っていた。 K-POPののファンはだいたい2000人くらいで、コンサートでは 在日が押し寄せてくるので、1万人くらいになるらしい。 どーでもいいが、テキトーな事を言い過ぎではないだろうか? いったい何を根拠に言っているのだろうか? また、韓流スターはジャッキーチェーンやトムクルーズに比べると ダイヤとガラス玉くらいは違いがあるらしい。 まあそんなことはあたりまえなのだが、じゃー国民的アイドルの スマップや嵐はどうだ? あのキムタクでも世界から見れば、ハリウッドの脇役はおろか ミスター ビーンよりも下だと思う。 そして嫌韓というのは、なぜ韓国の人が日本に怒っているのか 理由を知らない人が多い。 昔、韓国は自分たちよりもレベルの低い日本人に統治されたの だから、それは怒るだろう。 日本は文明開化をしたので、西洋文明による物理的な軍事力は すぐれていたが、人間が精神的に向上する学問などは、まったく 韓国のほうが上でした。 要するに武力をもった子供に統治されたようで腹が立つのだろう。 みなさん どーおもいます?

  • これはコンサートマナー違反ですか?

    今度SMAPのコンサートに行くのですが、 初めてアリーナ席に当選しました。 アリーナ席が当たったことはすごく嬉しいのですが、 アリーナ席といってもかなり後ろの方な上に、私は 身長が150あるかないかで、見えるかどうかすごく不安です。 今まではスタンド席で高低差があったのでそんな心配は全くなかったのですが・・・。 一緒に行く友達が二人とも170cm以上ある子なので、 余計に心配です。 そこで、もし見えなかった時のために、10cmくらいの 踏み台を持っていきたいんです。 他の方より高くなる必要は全くないと思うので、 最低限見えればいいのですが・・・。 アリーナ席にはマナーに厳しい方が多いと聞いたので、 途中で注意されるのも嫌ですし、いざ見えない時に 見えないまま我慢して4時間すごすのも、せっかくアリーナ席なのにモニターだけを見てすごすのも、椅子の上に立って周りの方に迷惑をかけるのも嫌です。 コンサートマナーのサイトなどにはよく「踏み台禁止」と 書いてあるのですが、身長が低い私にとってはただただ 禁止、と言われても・・・という感じです。 「危険だから」と書いてあるサイトもありますが、安定していて低めのものなら危険はほとんど無いと思うのですが。 踏み台を持っていくことは許されることでしょうか?

    • yuka-
    • 回答数7
  • 「世界に1つだけの花」について

    SMAPが歌って、文部科学省認定の歌にもなった「世界に1つだけの花」を高校の卒業式や会社の同僚が気持よく歌っているのを見かけて自分としては以前は違和感を感じていました。 以前は「同じものはないから、No.1にならなくてもいい、もともと特別な Only one」という部分に関してですが、 「仕事や人生で未熟な自分をいかに高めていかなければ」と考えていた私にとってはOnly oneはその道でなくてはならない人になることでありまだ私は代わりのきく、Only no oneであると考えていたことが根底としてあります。 しかし仏教に関する書籍などや講演会に出るについれて、比較できないものを比較することが不幸の根源になることをなることを知りました。 でも日々精進して自分自身を高めていかないことは説かれています。 歌詞にも「その花を咲かせることだけに、一生懸命になればいい」と精進を進める部分があります。 私自身は言わんとすること理解したつもりですが、もし受取り方を間違えてしまうと思わしくない結果を出しそうな気がします。 あまり具体的ではありませんが、自己愛を満たして悦にいってしまうとか・・・・。 これは単なる穿ったものの見方(倒見)になのでしょうか? 忌憚のないご意見が聴けましたら幸いです。

  • 草なぎ剛さん…『普段誠実な人だから分かる気がします』の声はどこへ?

    草なぎ剛さんが奇行に及んで逮捕されました。 私は、ああ、やっぱりね。と反射的に思いました。 だって普段から見るからにとても誠実で真面目そうな人だから やっぱりいろいろ辛いことため込んでたんですね。。 分かる気がします。と だけど、なぜこのようなコメントはニュースでは聞かれないのでしょう?(ファンの人以外で) 「街の人の声」が意図的に選別されてるからなのか、 それとも世の中、人の気持ちが分からない人ばかりなのでしょうか? ----------◆ 質問ここまで。以下補足 ◆---------- もし、SMAPのなかで今回のようなことをやりそうな人を考えるなら… やっぱり他のメンバーでは考えられませんね。 あの実直で、いつも人を気遣う優しい草なぎさんだからなんだと思います。 いろいろ辛いことをため込んでしまい、 上手に発散することもできずに病気になっている人は みんな真面目にしか生きられない人だからなんです。 私自身も病気なので彼のなにか辛かった気持ちは分かるような気がします。 私は草なぎさんはあまり好きではありませんでしたが、 今回の行為による罪とは別に、その奥に苦悩する人間らしさが見えたようで好感をもちました。 彼には精神的に楽になって欲しいと思います。 ※ これは罪をどうこう言うものではありません。

    • Life-11
    • 回答数14
  • 野球の解説でキムタクなどのタレントを採用しない理由

    “すぽると”を見ていると、SMAPのキムタクと香取慎吾が『サッカーCL決勝の見所』を解説していました。 私としてはいつものように風間さんの玄人の解説を聞きたかったのですが、素人解説者のキムタクと香取の意見しか放送されなかった。 非常に残念です。 いつも思うのですが、日本のスポーツで大きい大会になればなるほどジャニーズタレントが出しゃばってきます。 そして、元選手に比べると、素人解説をします。 「別にジャニーズタレントの素人意見なんか聞きたくねーよ!!」と思いながらTVを見るのですが、 サッカーに限らず、バレーボール(V6)、水泳(タッキー)、最近だとフィギュアスケートなどタレント解説が多いですね。 キムタクは今週末に行われるF1モナコGPにもゲスト出演するそうです。 しかし、良く考えると野球ではジャニーズなどのタレントは解説していません。 キムタクが野球を解説しているのを想像できません。 とても不思議です。 どうして野球解説でジャニーズなどのタレントを採用していないのでしょうか? 例えば、WBCでは誰が解説したでしょうか? 欧州サッカーではタレント解説は絶対に採用しないそうです。 もし今回のキムタクのようにタレントが解説をしたならば、抗議の電話が鳴り、視聴率が落ちるそうです。 個人的には欧州サッカーと日本の野球文化は同じくらい成熟しているのかなと思っています。

  • むかつく中国

    むかつく中国 一方的に何から何まで延期を通告されて 日本はお決まりの遺憾です・・・ ここでこちらから延期じゃなくて中止で結構!とは 言えないものなのでしょうか。 smapのコンサートも延期を受け入れるのではなく 向こうの都合での突然の延期なのですから それは困る、スケジュールの関係もあるからと 中止にして賠償金請求してやればいいのに。 なんで、わかりました、では延期で・・・となるの? ODAも打ち切りでいいんじゃないの? 中国なんて厄介な国に企業も進出せずに インドにシフトしていったらいいのに。 中国に(韓国にも) やりたい放題、言いたい放題されて どうして強く出られないのか不思議で仕方がありません。 社会科の教科書や靖国参拝に何だかんだ毎年文句を言われてますが 日本だって言われるままでなく 向こうの反日教育や教科書の内容に 同じように抗議してるのでしょうか? 戦争なんてみな相手の国にひどいことをしていたのは同じことなのに なんでいつまでも日本だけ引きずられるのですか? 子供のけんかではないので感情的にならずに冷静な対応は必要だと思いますが 弱腰すぎて情けないです。 ガツン!と言ってやればいいのに。 領土問題も含めて いつまでも中途半端な状態で結論を先送りしている 日本が実は一番悪いのでしょうか? イライラします。

    • noname#180983
    • 回答数14
  • 披露宴のBGM

    11月のはじめに披露宴を行うのですが、BGMがまとまらず困っています。あまりにメジャーな曲は避けたいのですが、かといって自分好みの曲ばかりにしても年配の方々がつまらなそうだし、色々悩んでいます。今現在、私が使いたいと思っているのは、  ・愛に生きて/YUKI  ・優しい気持ち/chara  ・世界に一つだけの花/SMAP(母が大好きな曲なので)  ・Garden/Sugar Soul(披露宴退場の時に) こんな感じですっあとリップやハスキンなんかの曲も使いたいと思っているのですがお薦めの曲はありませんか? 要所要所に自分の好きな曲を入れて、後はみんなが分かるような曲にしたいのですが、希望としては『お洒落で明るめな』曲でまとめたいと思っています!皆さんのお薦めの曲を教えて下さいっ それと、白ドレスで入場の時には友達にピアノ演奏をしてもらおうと思っているので、ピアノ演奏でお薦めの曲もありましたら是非お願いします!

    • BDB-L
    • 回答数1
  • ジャニーズ研究会???

    私は最近関ジャニ∞に興味を持っているものです。 いまさらだけど、アルバムやDVDや写真集はほとんど集めました。 そこで、関ジャニ∞について調べていると、「エイトレンジャーワールド」という本を見つけました。 どうやら非公式の写真集で、ジャニーズ研究会という会社が出版しているようです。 この会社は他のジャニーズのグループの本もいろいろ出しているみたいです。 もっと関ジャニ∞のことを知りたいので、見てみたいな~という気もするけど、非公式ってどうなの?という気もします 関ジャニ∞に限らず、他のグループのファンの方にも聞きたいです。 (1)ジャニーズ研究会が出版した非公式の本を買ったことがありますか? (2)内容はどんな感じですか?お勧めできますか? (3)そもそも非公式の本ってありなんですか? ちなみにアマゾンで見ました。 検索 ジャニーズ ジャニーズ研究会 写真集 本 SMAP、TOKIO、V6、KinKi Kids、嵐、タッキー&翼、NEWS、関ジャニ∞ KAT-TUN、Hey! Say! JUMP、NYC、Kis-My-Ft2、Sexy Zone、A.B.C-Z

  • 腹の虫がおさまりません。しょうもない話ですが泣

    しょうもない話ですが聞いてやってください。 昨日夜8時ごろに仕事が終わって帰るとき、職場の人が「あー今日はもう疲れたから帰ったらねよー」 と言いました。 その時私が、「あーでも今日27時間テレビがあるから見たいなあ~」 と言いました。 すると、その人が、 「は?疲れているのにばっかじゃないの」「ばっかじゃない!」「頭おかしい」 「マジきちがい」 と、マシンガンのように馬鹿にして言ってきました。 その時は、キチガイとか初めて言われた・・・と、かなりショックでした。 そして今日、仕事場で、その人が話をしていました。 「あー昨日27時間テレビSMAPのドラマ見て~」 「あの場面まで~」 と、楽しそうに話をしていました。 それを聞いていて、正直「は!?」と思いました。 昨日はあれだけ27時間テレビを見たいと言っていた私を馬鹿にしてキチガイとまで言ったのに、 自分見てるじゃん、と思い、今イライラがおさまりません。 しょうもない話なので、すみません。 でも今でも心から腹が立ってしょうがないんですーーー(:_;)

  • ギターそれぞれには特性があるのか・・・!?

    見てくださってありがとうございますm(._.)m ペコリ 我が家には自分で買った安物のアコースティックギターと、祖父の家にあったのをもらったクラシックギターがあります。 僕の兄はエレキギターを4年ほど使っているのですが、兄はハード系の音楽しか弾いていないと思います。 僕はギターに興味を持ち始めてから1ヶ月ぐらいなのですが、最近ふと思ったのがギターそれぞれには特性があって、エレキギターはロック系音楽しか弾けない(または向いている)のかな、と思いました。 そこで質問なのですが、POP系のYUIやSMAPなど(POPかどうか自分自身音楽に無知でしてわからないのですが・・・)や、穏やかな音楽(ユーミン、小田和正など)に向き、不向きのギターの種類はあるでしょうか? また、それぞれのギター(エレキ、エレアコ、クラシック、フォークで全部だと僕は思ってます笑)の特性などを教えてもらえると幸いです。 あと余談ですが、弦の種類って多すぎて選ぶのに迷いまくっちゃいますよね(笑)

  • ジャニーズ事務所所属の方たちがそれぞれ所属する各レコード会社のリンク

    ジャニーズ事務所の公式サイトは他サイトへのリンクは禁止されています。 それで質問なんですが、V6とタッキー&翼が所属するエイベックスが運営している公式サイトは、他サイトへのリンクは禁止ではないのでしょうか?エイベックスのサイトをざっと見てみたものの分かりませんでした。 普通に本人たちの写真ジャケットがはっきりと分かるので、著作権&肖像権に特に厳しい事務所ですし、他サイトに直リンクしていいものなのかと思いまして・・・。 少年隊、KinKi Kids、NEWSが所属するジャニーズエンターテイメントは無断でリンクすることは禁止されているようですし、その関連会社に所属する嵐、KAT-TUNも同じくリンクが禁止されているようです。 最近は、ジャニーズの著作権&肖像権はCMを中心にほんの少しずつですが規制も緩くなっているとはいえ、まだまだ厳しいようですし、その辺りをご存知の方、ジャニーズに詳しい方教えてください。 (TOKIO、SMAP、関ジャニ∞については省かせていただきましたが、もし何か知っていたら教えてください)

  • DVDレコーダーの購入について

    ユニデンのDVDレコーダーUDR-250J 約5万円 250GB 地デジあり 三菱のDVDレコーダー楽レコ DVR-HE10W 約3万ぐらい 160GB 地デジなし ソニーのDVDレコーダースゴ録 RDR-HX67 約4万円ぐらい250GB 地デジなし 地デジありのDVDレコーダーと地デジなしのDVDレコーダーでは,大きく映像が変わるのでしょうか???? 映像などがあまりかわらなければ,2011年ごろにまた買えばとも考えています。また,安いのならば2台買えて便利だと思います。 録画するときも,ほとんどアナログ放送です。テレビ番組を一杯録画します。見ない番組も録画すると思います。それで,三菱やソニーのDVDレコーダーでもよいのかなあと思います。 しかし,スマップの草彅くんが「地デジは2011年 みなさんお早めにどうぞ」と,CMをしています。CMを見るとやはり地デジ対応のDVDレコーダーかなあと思ってしまいます。また,6月になれば,DVDレコーダーはもっと安くなるだろうなあと思ってしまいます。 決断がつきません。皆様はどう思われますか????教えてください。

    • tadasi1
    • 回答数5
  • 披露宴の曲

    こんにちは。 3月下旬に結婚式を挙げるのですが、その時の披露宴で以下の曲を かけようと思ってます。(どの場面でどの曲をかけるかは未定) kinki kids:全部抱きしめて SMAP:世界にひとつだけの花 今井美樹:プライド ドリカム:Love Love Love ユーミン:やさしさに包まれたなら ハイロウズ:千年メダル サザン:希望の轍 越路吹雪:愛の賛歌 RCサクセション:君が僕をしってる ブルーハーツ:歩く花 山崎まさよし:セロリ GLAY:ずっと二人で 山口百恵:秋桜 夏川りみ:涙そうそう エルビスプレスリー:好きにならずにいられない ビリージョエル:素顔のままで この中で、おめでたい席には向かないんじゃないか?とか、 これはこうゆう場面にぴったりだ!とか思われる曲があったら教えて下さい。 またこの他に、槙原敬之やミスチルの曲でおススメがあったら教えてください。 ちなみに、披露宴ではケーキ入刀、キャンドルサービス、テーブルスピーチ、 ケーキサーブ、親への手紙、花束贈呈などを行い、お色直しは1回です。 招待客には特に余興などお願いしてません。 よろしくお願いします。

  • 初めての合コンでカラオケに行く大学生に盛り上がる曲を。。。

    解答、よろしくお願いします! 大学生になって初めて、合コンなるものに行く事になりました。 気になる人がいるので、別に狙いに行く!というよりも、経験かなぁ~という気持ちで行くのですが、やっぱり行くからには盛り上がり、楽しくやりたいです。 友達はかなり狙いで行くので、助けてもあげたいので。 そこで質問なんですが、カラオケで盛り上がれる曲を教えてくれませんか?(邦楽限定で) 高校時代にもまぁまぁ行ってたのでそれなりには分かるんですが、もっと数を増やしておきたいです。 自分で盛り上がるなと思う曲をあげてみます。 サザン 勝手にシンドバット ドラゴンアッシュ ファンタジスタ 大塚愛 サクランボ(男が女声で) ゴイステ もしも君が泣くならば ラルク ハニー スマップ シェイク (全部カタカナですいません) 何気に、とっさには思いつかないですね。 他にあったらどんどんお願いします! あと、モー娘。の曲を文化祭でやったので、振りつきでできるんですが、それをやるのってひきますかね?

    • 1616aru
    • 回答数4
  • 同じ 「 タイトル 」 の曲

     いつもお世話になっております。  2年くらい前 「 Blue 」 というアーティストの 『 ETERNAL WIND 』 というタイトルの曲がリリースされた・・という事を聞いたとき、 「 えっ、ソレって、森口博子さんが91年にリリースした曲と全く同じタイトルじゃん!」 って思っちゃいましたね( 曲調は全く違ってましたが )・・もっとも、その森口さんも、『 SAY SAY SAY 』という、かつてマイケル・ジャクソン氏とポール・マッカートニー氏とのデュオによって出された曲と同じタイトルの曲をリリースいたしましたが・・・。  タイトルは以前にも同じモノがあったが、中身は全く違う曲で、いま私が思い出せるのは、(文中敬称略)   ☆『 Melody 』 浅香 唯、福山雅治   ☆『 TRUE LOVE 』 浅香 唯、藤井フミヤ   ☆『 SAY YES 』 菊池桃子、CHAGE&ASKA   ☆『 ドリーム・ラッシュ 』 シブがき隊、宮沢りえ   ☆『 エスカレーション 』 河合奈保子、ともさかりえ  また、ほぼ同時期に、ドリカムとSMAPが、『 PEACE 』 というシングルを出した事が、あったと記憶してます・・・。  皆様の中で、「 曲の内容は違うが、同じタイトルのものが複数ある 」 という曲を、他に御存知でございましたら、ご紹介よろしくいたします。

  • AmebaTVの27時間ホンネテレビの最高視聴率が

    AmebaTVの27時間ホンネテレビの最高視聴率が6000万人って本当ですか? 日本の総人口が1億2800万人だから国民の約半分が視聴してたってことになりますけど有り得ない数値では? 親とかAmabaTV見れないと思います。 ちなみに私も72時間ホンネテレビの72曲メドレーを聞きたかったですがAmebaTVを見に行って番組表を押しても見れなかったので一回もアメーバTVを見たことがなくSNSのツイッターで3人がつぶやいているのをただ見ていました。 こんな人がいるのに6000万人も見てたとは思えないです。 6000万人の同時視聴ってサーバー的に無理ですよね? サイバーエージェント社が倒産しますよね?リアルタイム動画配信の生放送でライブ映像を6000万人に流せる技術ってあるのでしょうか?可能なのでしょうか? あと見れなかったので特集動画というページがあったので見たけど72曲メドレーの動画はなかったです。 どこにあるのか教えてください。聴きたいです。 SMAPファンの方、教えてください。

  • 著名人と同姓同名のプロ野球選手

     私は以前、別カテゴリの「こんな質問があったらいいのになという質問」に、「読み方が全く同じ(同姓同名)の著名人」と回答いたしましたところ、質問者の方から「是非、質問して下さいね」という、誠にありがたいお返事を頂きましたので、そのお言葉に甘えまして、この質問を立ち上げたいと思います。  その質問での私の回答でも紹介しているのですが、広島の「木村拓也」はSMAPの「木村拓哉」と読み方が同じというのは余りにも有名ですね。  選手同士でも、かつて広島に「山本浩二」、ロッテに「山本功児」といて、今は2人とも揃って監督になってらっしゃいますね。そういえば15年ほど前のドラフトで広島に「緒方孝市」、巨人に「緒方耕一」って名前を知った時はビックリいたしましたね。  著名人と同姓同名のプロ野球選手というのは、まだ沢山いると思いますので、御存知の方がいらっしゃいましたら、現役でも過去にプレーしてた選手でも構いませんので、ご紹介よろしくお願いいたします。 

  • 麻薬を使っても復帰できる人とできない人の違いは?

    尾崎豊、1987年覚せい剤で逮捕。釈放後その年のうちに復帰し、歌番組出演、東京ドームでコンサート開催、アルバム発売など。ほぼ無影響? 勝新太郎、1990年大麻密輸で逮捕。使用ではなく密輸なのでかなり悪質。しかしほぼ無影響。 槇原敬之。1999年に覚せい剤で逮捕されたが比較的早々に復帰。翌年アルバム発売、2003年SMAPに「世界に一つだけの花」を提供しバカ売れ。 のりピー、2009年に覚せい剤で逮捕。現在でも復帰できず。 清原2016年2月逮捕(今年か…)。復帰の見通し立たず。 尾崎・槇原を見ると数カ月で復帰しているのに対し、のりピーは数年たっても復帰の見通しが立たない。明らかに差があります。 10年20年前くらいまでは、覚せい剤・麻薬は大した罪ではなかったのですかね。近年になって急に厳しくなってきたということなのでしょうか。時代なんでしょうかね…。 それとも別の要因があるのでしょうか。 このあたりについて教えてください。よろしくお願いします。