検索結果
交際
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 好きな女性を探すために複数人と交際するのはあり?
好きな女性を探すために複数人と交際するのはあり? 自分に合う女性を探すために 同時に複数の女性と交際するのはありですか? もちろん、セックスもありで・・。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#118274
- 回答数7
- 父親は娘の交際がどこまで進んでるか感づくものですか?
父親は娘の交際がどこまで進んでるか感づくものですか? どんなに真面目な娘でも、年頃の娘が彼氏の家に遊びに行ってると知ったらやはり関係を心配するものなのでしょうか。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#163815
- 回答数1
- 同棲4年交際7年の彼と別れることになりました。
同棲4年交際7年の彼と別れることになりました。 昨日彼が言い出しました。 些細なことから始まって大喧嘩になった末に飛び出した言葉なので突然ではありますが、 原因を考えると長い間お互いが日頃から嫌だと思っているそれぞれの性格的な部分の衝突なので、根は深いと思います。 そのことでは今までにも何度も衝突しているけれど、どっちが正しいとかではなく性質の問題なので、 最近は大きな喧嘩になる前にどちらかが我慢するか折れるか見て見ぬ振りをしていました。 なので、彼が言い出した時にはショックもあったけど、「仕方ないかも」「その方がいいのかな」とも思っています。 そして私も分かった、と答えました。 長い付き合いですが互いの両親に挨拶をしたこともなく、 いずれは結婚するんだろうけどね、という感じで具体的な計画はなく一緒にいたので迷惑をかける人や傷付ける人はいません。 ただ、やはり嫌な部分を我慢するだけの生活だった訳ではなく、 相手の良いところや、一緒にいて楽しいという気持ち、安らげる安心感もたくさんあるので、 どういう決断をすれば良いのか悩んでいます。 分かった、と返事はしてしまいましたが…。 昨夜の話し合いでは、彼はカッとなっているのもあるけど言い出したら止まらないし行動力のある人なので「すぐにでも解消したい」と。 しかし私の貯金が少ないので、私の目処がたったらこの家を解約する、ということになりました。 それまでは今の家に二人で住むけれど寝室も分けて彼はリビングで寝るそうです。 まだ昨日の今日のことですが、それが決まってから(彼が宣言してから)ほとんど言葉も交わさず同じ家の中にいます。 このままだとこれからの毎日は別れる準備のために同じ家にいるという感じになりとても苦しいです。 完全に吹っ切れているなら親などにお金を借りてでも引っ越すことはできるのでしょうが、 自分がどうしたいのかよく分からなくなってしまいました。 今後一緒にいるなら結婚して家庭を築きたいと思っているけど、ここまで発展してしまうほどの不一致を抱えて生活している方はいるのでしょうか…? また、こういう状況を乗り越えてやっていくことができるのでしょうか…? 長文かつ要点がハッキリせずすみません。 冷静なご意見をお聞きして考える手助けを頂ければと思いました。 頭と気持ちが混乱しています。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#103783
- 回答数5
- 交際半年で結婚話 整形していることを彼は知らない
半年言わなかったのは、隠していたことになりますか? (回答者様の個人的感覚(意見)を教えてください) ↑上が質問です↑ <私の主観ですが、少しだけ状況説明を書かせてもらいました。無視してもらって構いません。> 交際半年の彼から、最近よく結婚の話が出ます。まだプロポーズはさせてません。 私を選んだとか、私を特別愛しているというよりは、彼にもともと結婚願望があって、たまたま彼のタイミングに引っかかったような感じです。 私も30までには結婚したいと思っていたので、婚活を考えていました。(その時は彼とはダメになると踏んでいたので) 収入も人間性もルックスも、私には理想の男性です。 本題は、私が整形していることについてですが、まだ彼に言っていません。 隠していたというよりは、話題にならなかったので言わなかったです。 言う必要も別にないと思ってました。 私の顔は、整形して見れるようになったという程度です。(もともと美人ではなく、今も美人ではない)自分でも整形顔だと思います。だけど、彼は気付いていないようで、何も言って来ません。 (気付いているけど気を使って?いるのかもしれません。←こうあって欲しいという期待(苦笑)) どちらにしろ、整形を知った上で、彼には選ぶ権利があります。 おじゃんになる可能性大ですが、隠していたことになるなら、彼に謝らなければと・・ gooの皆さんの回答を参考にしたくて上記の質問をしました。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#72639
- 回答数7
- 子持ちの女性と交際されている男性の方、教えて下さい。
先日子供(10歳 女)を連れて、彼と3人で公園にお弁当を作って行きました。 彼と会わせるのは、2回目です。 普段、買い物や映画以外に連れて行かないせいか、娘は大喜び。 彼も一緒に滑り台をやったり、肩車したりして遊んでくれていました。 ですが、翌日メールでのやりとりの中で、「子供の相手は疲れた」と彼は言っていました。 私もかなり疲れて、2日経った今も筋肉痛ですが本当に楽しかっただけに、正直ショックでした。 ただ単に疲れた、と言っているだけで考えすぎかもしれませんが、皆さんはどう思われますか。
- 18歳未満でも恋愛交際の性交は認められるんですね?
17歳少女と「淫行」、男性の無罪確定 名古屋区検 2007年06月07日15時08分 当時17歳だった少女と昨年7月、少女が18歳未満であると知りながらホテルで性的行為をしたとして、愛知県青少年保護育成条例(淫行(いんこう)の禁止)違反の罪に問われ、名古屋簡裁で無罪判決を受けた同県春日井市の会社員男性(32)について、名古屋区検は控訴期限の6日までに控訴せず、無罪が確定した。 区検は男性が「単に自己の性的欲望を満たすために性交し、淫行した」として起訴したが、判決は、「男性に妻子があることを少女は承知のうえで、互いに恋愛感情から、真摯(しんし)な交際を続けていた」と認定し、無罪とした。控訴をしなかったことについて、名古屋地検は「特にコメントはない」としている。
- 締切済み
- その他(法律)
- jck-lovely
- 回答数4
- 私はどうしたら・・・交際していたと思っていたら
同じ職場で1ヶ月前に食事に誘われて、度々プライベートでも会う男性がいました。 でも、週末に会えるのは初めの1週目だけで、それからはお互いが時間が合う夜に会う時間が移行していきました。 実は過去にこの彼についていろいろ不安や不審な点を多く質問していました。 夜しか会えないことに疑問や不安が募り、この前金曜日の夜に会う約束をして土日もゆっくり会えると思っていたら土日は両親がくるから土曜日の午前中に帰ってと言われそれがショックで、「もう二度と会わない」発言をしてしまいました。 彼から返事はありませんでした。 でも会社で彼と毎日顔を合わせるのですが、気まずいのが我慢できなくなった私は彼に思い切って 「どうして返事がないの?もしまた会えるのでしたら返事をください、でも会えないのでしたら返事はしないで」とメールをしました。 その夜以下のメールが届きましたが、とても複雑な気持ちになりました。 「嫌でなかったらまた会いましょう。私も器用な人間ではないのでどう接していけるかわかりませんが、今の仕事の忙しさから当分恋人を作るのは難しいような気がしています。虫のいい話ですみません」と・・・ これって牽制発言でしょうか?私はこの1ヶ月間付き合っていると勝手に思っていたので、単なるセフレだったんでしょうか。 セフレってどんな扱いなんでしょうか・・・
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#19788
- 回答数13
- 交際中の相手に過去を打ち明けるべきか悩んでいます
35歳の男性です。 現在、1年半ほどお付き合いしている女性がいます。 しかし、自分がバツイチで子供が1人いることを打ち明けられず、悩んでいます。 元妻とは5年ほど前に離婚し、8歳の子供は元妻と暮らしています。 円満に別れたため慰謝料の支払いはなく、養育費は毎月支払っていますが、自分の収入としては決して多くはありません。 子供とはあまり会えておらず、もう3年以上会っていない状態です。 付き合い始めて1年以上が経ちましたが、なかなか話を切り出せるタイミングがなく、どう伝えればよいのか悩んでいます。 情けない話かもしれませんが、アドバイスをいただけますでしょうか。
- 締切済み
- 恋愛相談
- skyfish721
- 回答数7
- 35歳・男性・地方公務員の方との交際及び結婚
よろしくお願いします。 当方28歳♀です。 ネット婚活で知り合った男性と結婚を前提にお付き合いする事になりました。 もちろん彼の人柄に惹かれ、一緒にいたいと思ったので付き合い始めました。 ですが、この事を知人に報告したところ猛反対をされました…。 彼の大まかなスペックは以下の通りです。 (1)35歳。結婚歴なし。心身ともに健康。 (2)院卒の地方公務員で官公庁勤務。 (3)年収500万円台。 (4)長男ですが親との同居無し(姉が同居)。 (5)土日祝日休みで転勤無し。 (6)頼れるが、子供っぽいところあり。 知人の反対意見は以下の通りです。 (1)35歳の男性とこれから恋愛して結婚したら子供はどうなるのか。 その歳だったら1人が限界だし、2人以上だったら定年まで子供の為に 働いて自分たちの老後の資金が貯まらない。 (2)地方公務員は安月給なのに世間から冷たい目で見られる。 (3)年収500万円台ではこれから家のローンも難しい。一戸建てなんて到底無理。 ようは年齢と職業と年収がダメだと言っているんです。 そんなにダメでしょうか…? 私は専業主婦になる気はありませんし(フルではなく、パートになると思いますが) とにかく絶対譲れない条件として、土日祝日休みの転勤・夜勤無しの人を探していいました。 平日も仕事は20時位には終わるので、文句なしです。 年収は平均だと思うのですが…。 平凡に暮らせれば問題ありません。 40歳近くなって家を購入する方も大勢いると思うのですが…。 でも、彼の事が好きなので別れたいとは思いませんし 彼となら頑張れます。 ですが、その知人から 「結婚は好きだけじゃ成り立たないし、食べれないんだよ」と 言われ、落ち込んでしまいました。 結婚に対する私の認識が甘いのでしょうか?? 皆さんのご意見をお願いします。
- B型肝炎キャリアーです。 C型肝炎キャリアーと交際中です。
わたしはB型肝炎のキャリアーです。 同棲中のフィアンセがC型のキャリアーでB型のワクチンを以前に打っています。 今年中には結婚の予定で子作りを考え始めています(30代と40代なので早速という感じで考えているのです) 私自身キャリアーなのですでに肝障害を将来発病する運命にあるから、彼から感染してもこれも運命かくらいに考えていました。 しかし数人の医療関係者との対話で少しずつ違った情報が与えられてすこし戸惑いをかんじています。 私の場合BとCを両方持つ可能性があるので、もしそうなったとしたらそれはどういうことを意味するのかということを知りたく思っています。 たとえばBキャリアーがCウイルスに感染すると、より肝臓への負担が大きくなったり、C感染のために肝障害が発生しやすくなったりするのでしょうか? 私自身はいまのところ健康で、定期的に血液と超音波の検査をしています。 Bキャリアーである現在よりも気をつけないといけなくなったりするのでしょうか? また彼からCをもらう前に妊娠出産ということであれば、経験済みなので(子供は出産直後にワクチン接種をうけ、現在まで感染していません)あまり心配していないのですが、かりにCのウイルスを感染して両方のキャリアーになったあとに出産する場合、特にCに関して、新生児への感染の確率とか現在医療的に対処法があるのかとかを知りたく思います。
- 男性に質問。自分に関心をもってくれる女性と交際?
男性に質問です。 自分に好意を持ってくれる女性からアプローチされたら、それに答えますか? 嫌いなタイプではないけど、恋愛感情がない場合です。 気がつかない振りをして、普通に接する? それとも相手のアプローチに乗りますか? 私は、自分から好きになった男性じゃないと付き合えないのですが、それだとチャンスを少なくしますかね?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- komattapc999
- 回答数5
- 母親に彼との交際を認めてもらうには?(長文)
こんにちは、いつもお世話になっております。 地方の国立大学に通っている、22歳の女です。 現在、大学の同級生の彼と付き合って1年半ほどになります。 私の家は母子家庭であり、母は定職に就いておらず、 お付き合いしている方の家(東京)で主婦のようなことをしています。 母とは何でも話せる友達のような関係で、お互いの恋愛のこともオープンに話しており、 もちろん私が今付き合っている彼のことも、付き合い始めた当初から話してあります。 私の母と彼が電話で、挨拶程度ではありますが、会話したこともあります。 私と彼は、結婚を前提に真剣にお付き合いしています。 交際当初から婚前交渉もしないと決めています。 お互い家賃や生活費を自分で払いながらの1人暮らしですが、 今は半同棲状態で毎日一緒にいます。 (本当は節約のため同棲したいところですが、反対されて当然なのでそこは諦めています) 学業優先で付き合っているので、お互いきちんと単位も取得しています。 卒業後すぐ結婚するつもりはなく、交際しながら結婚費用を貯めるつもりです。 先日、母と電話した際、将来についての話になりました。 ●卒業する前に、お互いの親に挨拶にいくつもりであること ●卒業後は同棲するつもりであること この2つを話したところ、烈火のごとく怒られ、 ●卒業前になど、連れてくるな ●考えが低レベルすぎる、将来の結婚どころか、交際も許したくない と言われてしまいました。 母は私のことを全く信用していないようで、 同棲したいのはSEXがしたいからではないと言っても、 「勝手にしろ。やりたければ、朝から晩までやればいい」 そんなふうに言われて、とてもショックでした…。 「『同棲します』の次は『妊娠した』とでも言うつもりか」と言いつつも、 結婚前に妊娠するのが心配だから同棲に反対するのではないそうです。 ではなぜ反対なのかと聞くと、「あんたに何を言っても無駄だ」と言って教えてくれません。 「自立した女になってほしいから大学まで行かせたんだ。 祖父母や親戚も、男と同棲させるために援助してくれてるんじゃない。 卒業してすぐに同棲することは、祖父母等を裏切ることと同じだ」 とも言われましたが、しっかり勉強して卒業したとしても、「裏切り」に値するのでしょうか? 母が言うには、 「1人暮らしで寂しい思いをさせてるなと思うから、ある程度の自由を許してるんだ。 もし同居しているなら、彼氏と毎日なんか会わせないし、もっとぎちぎちに縛り付けて拘束する。 今自由にさせてもらっているだけ、ありがたいと思え」 とのことです。 しかし、卒業後のことまで拘束されなければいけないでしょうか? 卒業してしまえば、年齢的にも立場的にも「大人」であるはずです。 自分で自分に責任を持つようになってなお、そこまで拘束されて当然なのでしょうか。 母は、卒業後は私も母の交際相手の家に住めばいいと思っているようです。 母と交際相手の方は、私の高校卒業後に付き合い始めた間柄であり、 もちろん何度も面識はありますが、一緒に住むなど考えたくもありません。 正直、母が全く子離れできていないことは分かっています。 「男となんか、住ませたくない」とまで言われてしまいました。 (このままでは、私は将来結婚することすらできないのではないかと思えます…) 父親のいない私にとって、母はとても大切な存在だし、感謝しています。 だからといって、卒業後まで必要以上に拘束されるのは嫌なのです。 みなさまにお聞きしたいのは、 交際を認めてもらうために、私と彼がするべきことは何か、ということです。 どうしたら、私の母に私たちの誠意と真剣さが伝わるでしょうか。 卒業までの残り1年間に、できる限りのことをしていきたいと思っています。 彼も「長期戦になるかもしれないけど、頑張ろう」と言ってくれています。 本当に誠実で優しい人なのに、こんなことになって、彼にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 長文になってしまい、申し訳ありません。 分かりにくい点も多々あると思いますので、質問して頂ければ補足します。 ご意見、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#128162
- 回答数1
- 経験とともに交際相手に求める基準は下がりますか?
恋愛を繰り返すことによって、自分の魅力の限界や 理想通りの相手は存在しないことを実感して 相手に望む基準は下がっていくのでしょうか。 それとも、色んな観点が増えることで相手の欠点が 気になるようになり逆に基準が上がっていくのでしょうか。
- 長年交際した相手に失恋した時の対処法。
26歳独身女性です。 私は、21歳から付き合い出した彼とは結婚前提で交際していました。 彼には何度も何度も、24歳になったら、25歳になったら、26歳になったら結婚しよう、と度々言われていました。 先延ばしされていたけど、私は、彼を信じていました。 数年前、初めて、彼のご両親と、お会いした時は、私の学歴・勤務先を気に入ってくださってはいました。 一方で、家族にしか分からない会話が続き、全然会話に入れなかったり、ダメ出しされたりもしましたが、 彼のお父さんは、地方で開業医をされていて、 跡継ぎである長男の彼の嫁候補としてふさわしいかチェックしていたのだと思います。 ただ、冗談で「奥さん」と言ってくれていたので、受け入れてくれたんだと喜んでいました。 ところが、ある時、 私は、労災で激痛を伴う疾患を負ってしまいました。 今も行動には制限があり、復職出来ず今後も治療が続く予定です。雨の日は寝たきりです。 それを機に、心身が不安定になりました。 彼に早く結婚したい、とせがむようになりました。もう、約束だけでは、心が安定出来なかったのです。 彼は、彼のお父さんに結婚したいと言いました。 ところが、彼のお父さんは、「そんな身体で…そんな状態で結婚頼むなんて…」と大反対。 結局、彼は、彼のお父さんの考えに従い、私は、メールであっさりフラれてしまいました。 その後、彼は、音信不通。 大好きだった分、簡単にフラれてしまったので、哀しみで過呼吸持ちになってしまいました。 それと同時に、振った彼や彼のお父さんに対し、許せない気持ちや怒りでいっぱいになります。 過ぎ去った出来事なのに、今でも一日中イライラして、許せなくて、苦しいです。 結婚詐欺師と叫びたくなります。 今後、私は、疾患持ちで働けない、家と病院の往復だけの私では、出会いもなく、恋すら出来ないのではないか? もうこんな私を受け入れてくれる男性やその家族はいないのではないかと悲観的になってしまいます。 失恋した際に、抱く哀しみや怒りやマイナス思考をどう対処すればいいか分からず、こちらに書かせていただきました。 よろしくお願い致します。
- 交際を断った相手のメールに返信は必要ですか?
先日職場の先輩で遊び仲間(十数人)の一人である人にに告白されました。 好きな人がいると伝えて断ったのですが、(実際に職場内恋愛している相手がいます)、その後に「いつかあなたにふさわしい相手になれるよう頑張る。(私に相手がいても)あなたを愛してます。ここで諦めるわけにはいかない。」というメールがきました。またはっきりとお断りの旨のメールを返信したのですが、同様の返事がきました。 その後も共通の遊び仲間で出かけた報告のメールや、好きだというようなメールが時々来ます。以前からそのようなメールをしている人だったのですが、以前は相手が先輩で共通の遊び仲間と出かけた内容のメールだったので簡単な返信をしていました。 職場内で今までも遊び仲間の人でもあり、顔を合わせることも多く、共通の友人も多く、なにより先輩なため、失礼なことはしたくないとは思います。が、この状況で(仕事に関係ない)メール(共通の遊び仲間と出かけた等)の返事はしないでもいいのではないか、しないほうが相手に余計な期待をさせないのでいいのでは、と思い、また返信自体がとても気を使ってかなり億劫で面倒なため、返信したくないとも思います。正直同じ遊び仲間で一緒に出かけるのも避けたい心境です。 交際を断った相手のメールに返信は必要だと思いますか?しなくても失礼、ということにはならないでしょうか。
- お見合い→交際初期で気をつけることを教えてください
No.787190で質問した者です。その節はありがとうございました。 皆様のアドバイスを参考にあれから結婚相談所に入会し、 幸運にも何名かの女性とお見合いさせて頂きました。 (とは言ってもお見合い後、即断られたり 長くても3度会うくらいまでしか交際は進んだことないのですが。) そんな中、先日お会いした異性に今までに無く心惹かれております。 お見合い後の交際OKも頂き、完全に舞い上がってる状態です。 今までは相手への条件だとか結婚後の生活スタイルだとか、そういったものを 「譲りたくないもの」として強く意識していたのですが、 お相手の微笑を見ていると、完全にそんなの吹き飛んでしまい (かなりおおげさですが) 「あなたの笑顔が見れるなら他に何もいらない! それだけで頑張っていける!」 って感じです。 (自分で書いててアホですね本当に・・・お目汚しごめんなさい。 学生の頃の恋愛ではそういうこともあったけど、お見合いでしかも たった1回会っただけでそんな気持ちになるなんて思ってもいませんでした。) そんなわけで「今度こそ自分の不注意な言動やミスでチャンスを逃したくない!!」と 強く思っているのですが、 Q1.こんな私にアドバイスとか、お勧めのデートスタイル(?)とか 教えて頂けませんでしょうか? Q2.あとこんな気持ちを素直にお相手に伝えちゃっていいものなのでしょうか? それとも大人っぽく、あまり表面に出さない方がいいのかな? ちなみに今までは私が結婚後の生活スタイルの話なんかを、手探りの段階で 早期に持ち出しすぎてしまい、自ら自爆していたように感じているので 『そういった話はお相手から振ってこない限り絶対しないぞ~!』 って感じで慎重に慎重を重ねようとは心に決めています。 お見合い結婚された諸先輩方、もしくは現在お見合い等されている方 ご指導よろしくお願いします。
- 大学生です。交際を断れた後の関係について
はじめまして現在大学2年生の男です。 つい最近、知り合ってから3週間ほどの女性に交際を申し込んだのですが断られてしまいました。 しかしその断られたあとも彼女とはかかわっており逆にむしろかかわる回数も増えました。 再来週は二人で映画に見に行くなど向こうから誘ってきてくれました。 ここで私が疑問に思ったのは、彼女は気を使ってくれた誘ってくれているのか、もしくわ友達として関係をぎくしゃくさせたくないから誘ってくれたのかということです。 彼女は思いやりのある人なので何を持って、あえて交際を断った後に私と以前よりもかかわろうとしてるのかがわかりません。 どなたか意見を聞かせていただけますでしょうか? ちなみに私は日本に来てあまり経ってないので日本語が矛盾するのであったらすみません.
- 締切済み
- 恋愛相談
- orange9962642
- 回答数1
- 彼との交際を認めてもうらうには?(長文です)
皆さんのアドバイスを頂きたいです。 以前、こちらで質問した者です。お手数ですが、下記リンクをご覧頂けると有難いです。 http://okwave.jp/qa/q7857051.html イブの夜に「彼にもう一度会って欲しい。」と両親に頭を下げましたが猛反対されました。 会ってくれないし、彼の手紙も読んでもらえません。 反対理由として、 自殺・失踪・離婚(彼の兄が離婚)を出す家と関わりたくない、そんな異常な家は今まで見たこと無い。 母親は子供の為に生きなければならないのに、どうして自殺したのか。こんな状態になるまで父親は何をやっていたのか。 私が嫁に行けば苦労するし、生まれる子供も不幸になる。 交際期間も短いし、縁が無かったと思い諦めろ。 彼に会わせるまで「母親は亡くなっている」としか伝えてなかったので、私が一番悪いと言われました。 「こんな事なら彼に会いもしなかった。どうして付き合う前に相談しなかった。もっと早く別れただろうに」と。 叩かれたり罵声も受けました。親が心配してくれるのは分かりますが、やはり納得出来ず。 彼に現状を伝え、相談しました。 彼は落ち込んでいましたが「それでも一緒に居たい。momototatuを守るから、親御さんに認めてもらうよう2人で頑張ろう」と言ってくれました。 彼は悪くないし、誠実で真面目で私をとても大事にしてくれます。(両親も彼の人柄の良さは知っています) 誰にでも自信を持って紹介出来る人です。だからこそ歯がゆくて悔しいです。 私の立ち回りが下手だった為、彼や両親を傷つけてしまい不甲斐ないです。 でも何とか交際を認めてもらう為、2人で立ち向かう事を決意しました。 色々な人に相談し、2人で下記の事を決めました。 (1)親に隠れて交際を続ける(現状、会うことは許されていません) 交際期間が短いので「付き合い初めで熱くなっている」と思われない為。 2人の信頼関係を深めると同時に、私も彼と彼の家族を見極めたいから。 (2)私の親戚に相談する 親戚に相談し、可能なら彼にも会ってもらう。 両親も親戚の話なら耳を傾けてくれるかもしれない。親戚を巻き込むのは申し訳ないですが。。 (3)彼の親戚やお父さんも含めた話し合い これは最終手段です 他にも色々考えていますが、一番の難関は「どうすれば親が彼にもう一度会ってくれるか」です。 今の時点では何を言っても聞いてくれません。 少し時間を置いてから私から話をするつもりですが、それでも無理な場合、アポ無しで彼を連れてこようかと考えています。 乱文かつ長文ですみません。 交際を認めてもらう為、皆さんのアドバイスを沢山頂きたいです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- momototatu
- 回答数4
- これからの彼女との交際関係について質問です。
友達からの恋愛相談で自分の経験上こんな事がなかったので その時にアドバイスできなかったので 皆様ならどう考えるか聞きたくて質問させていただきます。 もしあなたに遠距離の彼女がいるとします。 連絡手段はLINEやテレビ電話で会えるのは1~2ヶ月に1回です。 あなたはPCを使えば彼女のLINEを開けて友達とのやりとりが見れます。 その中で女友達が 「~くんとかどう?」 という質問をしてきてそれに対し彼女が 「私に興味ないでしょ笑」 という返事をしてその後に女友達が 「彼女募集中って言ってたよ」 というような内容の話をしていました。 ここで質問です。 1、あなたならこの彼女と別れますか?それとももう少し様子を見ますか? 2、これは僕個人から女性の方に質問です。 女性の浮気は本気などと言いますがこのような冗談はよくあることなのでしょうか? 彼女のLINEが見れるというところに 批判したくなるのはわかりますが 1と2の質問の回答のみお願いします。