検索結果

お花見

全4498件中2241~2260件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • どういう手土産がいいでしょうか?

    私も埼玉人で彼も埼玉人なのですが 今度彼のおうちに初めてうかがうことになったのですが どういう手土産がいいでしょうか? 埼玉と言えばサイカの宝石だと思いますが べたすぎますよね。 あとご両親は60代なので 和菓子の方がいいでしょうか? ご両親と彼の3人暮らしなのですが その場合何個用意すればいいのでしょうか?

  • お祭りで爆発 屋台禁止?!

    京都の屋台火災を受け 屋台禁止とかの話が出ていますが 今回の火災の原因は発電機のガソリン プロパンはいろいろな規制が厳しく それなりに安全対策もされているみたいで 危険なのはガソリンだと思います お祭りの醍醐味屋台を禁止するのはあまりにもさみしい ガソリンが危険なら電気を引けば良いだけだと思うのですが 自治体が電線を引きその費用は屋台から徴収すれば かなり安全に屋台が出せると思うのですが なにか問題があるのでしょうか? 実際には難しいのでしょうか?

    • m41
    • 回答数18
  • なんでもカンでも上に責任を求める風潮にモノ申す!

    全柔連のセクハラ問題、補助金不正取得問題や プロ野球の統一球すり替え問題や 各種いじめ事件の校長、教頭の責任や 東電・福島原発事故や 大相撲の八百長問題や カネボウの美白化粧品問題や バイトが冷蔵庫に入っちゃった問題は それぞれの組織の長に責任があり、 「現場が勝手にやったんです。あたしゃぁ、そんなこと、知ったこっちゃぁありませんわ」 などの無責任は絶対に許されないことです。 そういう無責任バカ社長はネットで批判されても袋叩きにされても、報道陣につるし上げられても仕方ないでしょう。 でも、福知山の露店爆発問題は、商工会議所の幹部に責任があることなのでしょうか? 何でもかんでも 組織の長に責任あり! 責任とって、貴様、腹切れや! の世の中ですが、この露店爆発問題は会見で発言した 「主催者側の事故に関する責任については「本当に予想もしない大変な火災事故。責任はあくまでも出火した露天商にあると考えている」と否定。その上で「道義的、包括的責任はある」とした。」 で充分だと思うのですが・・・。 私の感覚がおかしいのでしょうか? ----- ヤフーニュースより http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130817-00000501-san-soci 謝罪拒否「責任は出火した露店」一転おわび 商工会議所 花火大会事故 産経新聞 8月17日(土)0時14分配信 「負傷者のみなさまにお見舞いを申し上げ、回復することをお祈りする」。京都府福知山市の由良川河川敷で起きた福知山花火大会の露店爆発事故で、大会を主管する福知山商工会議所が16日、事故後初めて記者会見。謝罪を拒否した後に一転おわびの言葉を口にするなど、主催者側の迷走ぶりが浮き彫りになった。  記者会見には谷村紘一会頭ら商工会議所の幹部5人が出席。谷村会頭は「露天商が第一におわびすべきだ」などといったんは謝罪を拒否し、その後、報道陣から問いただされると「変更する。負傷者におわび申し上げる」と訂正した。  主催者側の事故に関する責任については「本当に予想もしない大変な火災事故。責任はあくまでも出火した露天商にあると考えている」と否定。その上で「道義的、包括的責任はある」とした。  事前の事故対策として、見物客や露天商に通路をふさがないよう呼びかけて避難路の確保を図ったり、会場に医師1人と看護師3人を待機させたりしたことなどを挙げ「最大限の対応はした。過去の経験から火災事故が起こるとの予測はできなかった」と強調した。  一方、露天商の組合を取りまとめているという男性は、産経新聞の取材に「被害者の方々に誠意をもって謝罪したい。責任を受け止める」と話した。

    • s_end
    • 回答数7
  • 傍若無人の旅行者は中国人?ですか?

    中国人旅行者を批判していますが,日本人だって…。 http://sankei.jp.msn.com/world/news/130822/chn13082203330000-n1.htm 昭和51年10月末,ハワイの空港に日航ジャンボが,ゆっくり着陸するのをNZ航空から見ていました。 入国カウンターに並んだ,女性軍は,その並んだ場で,スラックスを脱いで,スカート等に履き替えていました。農協ツアーの御一行です。 痰を吐いたり,大声で騒ぐのは当たり前でした。国鉄駅には,柱の下に『痰壺』が置かれていましたが,階段にも,チュウ-インガムと共に普通に吐き捨てられ,ホームの下の線路には,たばこの吸い殻が普通に堆く捨てられていました。時には煙を上げるので,駅員さんはブリキ製の如雨露状の器具で消火していました。 トイレも,乗口も,取りっこの押し合いへし合いでした。 英仏系の地方では,入り口付近に並んで,空いた便器に次々と行く,今のシステムになっていました。 今でも,田舎ではたばこに火を付けてから,灰皿探す輩(大概公務員)が見られます。 昼食時や,バス旅行にビールを飲んで騒ぐのも同じです。従って,列車よりバス旅行を選びます。 退職者関係のバス旅行では,飲んでつぶれる輩は,先ず,公務員OBです。また,公共事業など,土建業のオーナーもよく飲ませます。マナーが変わってきたようにも思えますが…。 旅行や宴会で,たばこ咥えて飲んで騒ぐ年配者に不快感を覚えた方,今でもいますか? TPOなど教えてください。

    • noname#191299
    • 回答数3
  • あなたが俳優(女優)に! 役どころは?

    こんばんは ^^ あなたは急にスカウトされ、 俳優(女優)デビューしなくてはなりません。 自作小説(脚本)で自分の演じる役柄も選べるとして、 デビュー作の役どころは何ですか? どんな内容の映画(ドラマ)かも 大まかでいいので教えてください。 (気軽な回答で構いませんよ) <例> 荒れた学園モノの熱血教師とか…。 よろしくお願いします。

    • noname#224629
    • 回答数18
  • アマチュア無線の局免許

    私は4級を持っています。 子供が3人が4級の講習を受けることになりました。 4人で個人局を持つのはもったいないし使用しないかもしれないので、社団局にしようと思います。 メリットとデメリットを教えていただきたいです。 個人局1つと社団局一つにするか。 社団局二つにするか。 かかる金額は、個人局より社団局のほうが少しだけ高い程度でしょうか。 家族で2つの社団局が認められるのか。 詳しい方教えてください。 アマチュア無線の楽しみ方も教えてほしいです。

  • 部屋を借りる時の保証人制度について。

    部屋を借りる時の保証人制度について。 日本では部屋を借りるのに保証人が必要になりますが、欧米などでは その制度はないのでしょうか? 欧米の映画やドラマなどを見ていると、身寄りのない人があっさりと 部屋を借りたりするシーンがよくあるのですが。 私は保証人を見つけるのに苦労したことが何度もあるので、保証人 なんてなければいいのに、と思ってしまいます。 これは日本特有の制度なのでしょうか?

  • 手話サークルの活動について

    聴覚障害者ですが 母に手話サークル連れていってもらってから25年近く経ちます 手話を教えるのも20年経ちます サークルで手話を教えるのは16年になります そこで、手話サークルについてなのですが 最近、聞かれるサークルに対しての内容は 「楽しむ為にサークルに行く」「手話を使いたいからサークルに行く」「手話を習いたいから」 とかよく聞きます。私が聴者だったら、言える内容ですが 聾者としては・・「何の為に?」っていう疑問を持ちます 何故聞かれるのか?というと、「手話を真剣に習おうとしない」、「手話は趣味である」 という点から、手話を習ったとしても重視しないということですね *手話は趣味=聾者と会話するよりも使ってみたいだけの事 私の地元のとこだと多いです そして手話を指導する人も減ってきました(教える聾者は少ないと思います) 手話を教えるなら勉強会(養成講座)でしょ。と聞かれますが・・ 聾者と向き合って習うという視点はなかったのだろうか?と疑問を持ちます(質問1) 一人の年配の聾者が、手話サークルに対して不満とか疑問とか持ちつづ言い出してから 数年経っているんですが(私も含めて数人も) 悩みだしてサークルを避けて、数人の手話を覚えたい人を集めて自宅で活動したり・・ そこで参加してる人の意見を聞くと・・「サークルより手話を覚えやすい」という内容でした まぁ、楽しく会話してる中で習得しやすいといういい点もあるせいかもですが・・ サークルでは、声でおしゃべりしたりする面が多くみられ、注意しても無理なので 聾者が数回注意して・・何度か繰り返していくうちに怒っては参加してこなくなりました 聴者の言い分には「手話がわからない人もいるので」とか言いますが・・ 手話を習ってから20年近くの人もいるのですが・・やはり声頼りが多く 通訳者としては遅れがありすぎて、手話奉仕員の活動としても友達としても通訳が難しく そういう人も今後増えるとなると不安が増えていくのだろうと思っています サークルで聾者と会話しようと思って参加する意思ってあるのでしょうか?(質問2) 手話サークルって 趣味で活動し、聾者と通訳する義務はなく おしゃべりの場として活動なのですか?(質問3) 私が思うに、義務化つけられると サークルの参加者が減るだろうと思うと サークルの役員側としては問題視するかもしれませんけど 現在でも参加する人も減ってきてるんですけどね(私の地元では) 都会とか大きな街なら聾者が多いかもしれませんけど 仲間がいるから維持できると思うんですけど・・(多いと気にしなくなるから) 少ない所だと・・かなり気にします 13年前くらいから・・手話サークルの会員としての取り締まりがはじまってから 他の市のサークルの制限があって、参加しにくくなってから 手話の習得率が落ちてきています 会費の問題とか、そんな所があり、他のサークルに気軽に行けれなくなってからは 手話の表現が落ちてきて、手話通訳士の仕事が悪化してきていますよね (新聞にありました)(手話が分かりつらいとか) 昔みたいに制限なくして、誰でも気軽に参加できる手話サークルであって欲しいとおもいますが (会費無しで) こうなっていくとボランティアと呼べなくなってきていますしね ちょっと前に聾者から「サークルの役員にまかされました(数が少ない為)ですが、サークルに対して の不満を言わないように」といわれたらしいんですけど・・ 解決しようとしない限り、聾者から手話サークルの魅力がでてきません 私はそんな手話サークルだったので、あまり参加していません 数年悩んだ結果がこれですので・・同じ悩みを持つ人が多いのではないかと思います どうでしょうか?

    • ornge
    • 回答数3
  • 「さくら」と聞いて思い出す事は?

    こんにちは。 「さくら」と言えば何でしょうか? ジャンルは問わないので思い当たるものをお願いします。

  • 初彼氏

    彼氏に一緒に帰ろうといわれて帰るんですが、緊張してなに話したらいいか分かりません。 どのようなことを話したらいいんですか?

    • mn38jn
    • 回答数2
  • 日本語の言葉遊び

    日本語の言葉遊びを知りたいです。 知ってる方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。 ここでいう言葉遊びというのは、下記のようなものです。 「糸し糸しと言う心」 「愛は真心 恋は下心」 まだこれしか知らないのですが、こういった漢字モノだけでなく、いろいろな面白いものを知りたいです。 また、上記の2つとも「恋」に関わるものですが、ただこれしか知らないというだけなので、いろいろなテーマのものを知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 成犬を見えるお店

    さいたま市在住です。今度犬を飼うことを考えております。 近くで大人の犬を見れるところ、ドックラン?カフェ などありますでしょうか?できれば、抱っこしたり、遊んだり 出来るといいのですが。 自分で思い当たるのは東武動物公園のわんこビレッジはあるのですが、 飼い犬としては種類が少なく、混んでいますね。 車や電車で栃木、群馬、東京、千葉にも行けます。 ドックランとかがいいのかもしれませんが、あいにく今は犬を飼っていません。 (検討犬:イタリアングレーハウンド、トイプードル、ジャックラッセルテリア主に小型犬など)

    • ベストアンサー
    • ka7112
    • 回答数8
  • 東京や大阪に行った時

    『やっぱ違うよな』って妙に感心したり気付いたエピソードありますか? 『人混み・行列・混雑・交通渋滞』以外で

  • 年下の彼どう思ってるの・・??

    今年の初めに友人から2つ年下の男性を紹介されました。 気軽なお友達なら・・・ということでメアド教えることをOKしました。 友人が私の写メを見て気に入ってくれたようで私は会うまで彼がどんな人か 知りませんでしたが、会うことになったことを友達に話したら 「彼はいい加減だし紹介して悪いけど会わない方がいいい」といきなり反対されましたが せっかくだし二人きりで会うことにしました。 見た目も悪くなく楽しく飲みました。そのときバレンタインデーだったので 一応チョコをあげました。まあ友達なんだろうなと思いましたが メールも毎日&また会いませんかと言われ、今日で会って3回目。 帰り際にホワイトデーのお返しをもらいましたが、付き合うとかそういう事も 言われなく・・・・少し期待していたのでがっかりしてしまいました。 ただの楽しいお友達止まりなんでしょうか・・・

    • noname#194465
    • 回答数2
  • 東海林さだお氏にエッセイについて

    確か文春文庫だったと思いますが、東海林氏が富士の樹海について、ある人と対談する記事がありました。ネガティブなテーマをよくここまで面白く仕上げることができるなあ、と関心したことを覚えています。もう一度読んでみたいと思いますが、本のタイトルを忘れてしまいました。どなたか、教えていただけないでしょうか。

  • 長野県伊那市分杭峠シャトルバスについて?

    伊那市の パワースポット分杭峠ですが 現地は混雑の為駐車場 無いらしいですが その代りにシャトルバスが出ているようですが?冬は雪の為に 運行休止との事ですが 今年の営業開始 ご存知の方お教え下さい 叉.分杭峠の今年の雪の量はどうでしょうか?ノー丸タイヤで大丈夫でしょうか?(___)

  • 春についての質問です。

    春といえば、これというもの何ですか? 春ときいて、ピンとくるもの何ですか? 皆様のご意見をお持ちしています。 よろしくお願いいたします。

    • noname#181095
    • 回答数13
  • おすすめの少女漫画教えてください。

    新しく漫画を買おうと思っています。 ・茜君のココロ ・ハチミツにはつこい ・ストロボエッジ の中からおすすめの少女漫画教えてください。 また、これ以外でおすすめありましたら教えてください。 理由も書いていただけるとありがたいです。

  • 妻を甘やかせ過ぎでしょうか?

    私・31歳で化学工場勤務の3交代、妻・25歳専業主婦でベビーは6ヶ月の男の子です。 私はご飯と洗い物を8割・買い物10割、妻は育児を9割・掃除、洗濯10割です。 最近、当時知り合って約10年になる女友達に、妻と結婚を意識しはじめた 話をした時に言われた言葉を思い出しました。当時私は29、友人30でした。 以下ほぼ原文ママです。 『お前さぁ、一人暮らし長いじゃん?10年だっけ?男の子なのに炊事洗濯は 一通り出来るけど、結婚したら絶対ご飯作ったりするなよ。女は妻の座に胡坐を 掻いて良い方向には進まないぜ。買い物担当ならいいけど、まぁお前の事だから ご飯か洗濯か何かしら担当するようになるんだろうな・・・』 友人は18歳で結婚し、上記の通りになって3年で離婚しました。 妻の座に胡坐を掻いて旦那が帰って来なくなって外に女を作っていたそうです。 友人は自分が悪いと言っていました。そして僕に同じ過ちを繰り返してほしくないと 言っていました。 友人とは『コイツと結婚する!』と自分の中で決心がついてから私が番号を変えて 連絡とっていません。もちろん、最後にお礼をたくさん言いました。 友人とは何も無かったのですが非常に仲が良かったので、結婚前の妻も『気にしてないよ』 と言いながら気にしていたようなので。 私は今、まさにその状況です。妻はご飯はほとんど作っていないので時間はあると思います。 自分でも時間はあると言っています。しかし『時間はあるはずなのになぁ』と妻に対して 思うことが増えてきました。押入れの片付け・私は転職を考えているのですが、転職先の 雇用条件を印刷して渡して2週間経過しても何も無し。ちょいとした買い物や転職のような 重大な話も放置プレイです。『物事を自分で決めすぎる!』と喧嘩になりましたが、上記の 状況では相談する気も起きません。 部屋は私、妻&子供と分かれているのですが、新婚なのに自分の部屋で過ごす時間が増えました。 何か意見される度に『じゃあOOをちゃんとやれよ!』と心の中で思う事が増えてきたからです。 このままじゃいけない、話し合いが足りないと思うのですが・・・ 何やってんだろ。

  • 吉祥寺デート

    こんにちは大学生の男子です 今度、気になってる女の子と吉祥寺でデートすることになりました。 でも、二人共吉祥寺は初めてなのでどこに連れて行けばわかりません!彼女はカフェが好きらしいのでオシャレな所に連れて行きたいと思っているのですがいいカフェやデートスポットなどはありますか? また女性の方に質問です。 デートの時、食事くらいおごってもらえた方がうれしいですか? よかったら回答お願いします。

    • Sanrosi
    • 回答数1