検索結果

ペット

全10000件中2221~2240件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ペット名義で通帳は作れますか?

    我が家には4歳になる犬がいるのですが、病院に連れて行くたびに人間と比べて治療費の高さに驚きます。 これから歳をとるにつれて大きな病気をするかもしれません、そんな時に十分な治療をしてやれるよう今から少しづつ貯金をしようと家族で話し合いました。 そこで、人間の名義で通帳をつくればいいことなのですが、できればペットの名義で作れればと思っています。 やっぱり人間名義じゃないと無理なのでしょうか?(^_^;

    • 締切済み
  • 自分のペットに、血統書は必要?

    今のペットブームは、異常だと思います。 人気の犬種は、まるでブランド品ですよね。 一般の人が血統書に執着する、気持ちがわかりません。 (近親交配を、避ける時意外は) 結局、業者の思惑に踊らされているだけの、気がするのですが。

    • ベストアンサー
  • 迷子になったペットの探し方

    13年家族同然一緒に過ごしていたミニピンが行方不明になりました。警察、保険所等、連絡をとりましたが、見つけられません。聞き込み?で近所で女性に保護されたという情報だけあります。どこのどなたに保護していただいたかまではわかりません。犬の主人である母が、発狂同然悲しんでいます。ポスター等も貼りましたが、何の連絡もありません。効果ある探し方思い当たる方、ご教示よろしくお願いします。できる限りのことはしたいです。

    • 締切済み
  • (ペットに対する)器物破損と過失相殺

    家の庭で犬の鎖を外したところ、犬が脱走してお隣の畑に侵入してしまいました。 慌てて捕まえに行ったのですが、逃げ回られてなかなか捕まえられず右往左往していると、畑の持ち主のおじさんが持っていたクワで犬に殴りかかり始めました。 人様の畑に侵入している手前何も言えず、なんとか捕まえようとしていたのですが、結局おじさんのクワが犬に当たり、犬は悲鳴を上げて家に逃げ帰りました。 ことの最中私はひたすらおじさんに謝り続けていたのですが、後で口から血を流した犬を鎖に繋いでいるうちにだんだん腹が立ってきました。 もちろん、犬を放したこちら側の過失は飼い主として重大であり、深く反省しています。畑をあらされるかもしれないという考えや、走り回っている犬に対する防衛行動であることも分かります。 しかし、例えば犬を器物として見た場合、コントロールを失って敷地内に入ってきたラジコンを棍棒で殴って止めるというような行動は正当なのでしょうか。 ご意見を頂ければ幸いです。

    • meer
    • 回答数9
  • ペット保険について教えてください。

    ペット保険について教えてください。 3ヶ月になったばかりのメスのワンコがいます。 将来を考え、保険を考えています。 保険は避妊・去勢をしたワンコ、していないワンコと分けられているのは理解しました。 我が家のワンコはまだ3ヶ月ということもあり、避妊はまだですが、避妊をすることは決めています。 この場合、保険はいくつ頃から加入するといいのか? それとも、まだ入る必要はないのか? 避妊にも保険はつかえるますか?教えてください。

    • 締切済み
    • hanko
    • 回答数3
  • ソネット会員はポストペット無料ですか?

    ソネット会員はポストペット無料ですか? 現在、ソネット会員なのですが、どのようにダウンロードしたら良いのか 分からずに困っています。 そもそもソネット会員であれば無料でダウンロード出来ると思って いることが、勘違いなのでしょうか?? どなたかコメントをどうぞよろしくお願い致します。

    • tmzskk
    • 回答数3
  • ペットでの送信が出来ません。

    Win Meでポストペットを始めました。 2.0は対応していないと言うことでv.2.4にUPしました。 それからの問題なのですが、 ペットでの送信が出来ないのです。 メールを持って出るのですが、そのまま迷子になってしまって 結局、友達のところにも行かず・・メールはどこかに行ってしまうんです。 友達のペットが来た場合、ちゃんとメールを置いて帰るのですが そのあとが問題で『うちのペットが戻ってこない』って言うんです。 1日くらいして戻るらしいのですが、ひみつの日記も書かないで戻るそうです。 これって、こっちがポスペで受信しなかった時に起こる 『迷子』って現象ですよね? ちゃんとペットで受信して、おやつもあげて・・としてるんですが・・ 私のペットは出て行ったっきり・・友達のペットも真っ直ぐ帰らない・・ とは、私の方が悪いのでしょうか? あと、ポストマンは普通に送信出来るんです。 私のペットは友達のペットを連れて、どこに行っちゃってるのでしょう?(笑) アドレス(サーバー?)は最初はビッグローブですが うまくいかないので、友達がポスペで使ってるという フリーメールを使っています。(両方とも同じ現象が起こります) 設定はポストマンが送れる・・ということは間違っていないと思うんですが。 詳しい方・・よろしくお願いします。

    • baru
    • 回答数5
  • 珍しいペットの購入法について

    エリマキトカゲを飼ってみたいんだけどなかなか普通のペット屋には売ってないでしょうねぇ。そういう場合どうすればいいでしょうか。やっぱり特別に注文するしかないのかな。また、価格はどれぐらいするでしょうか。かなり高いでしょうねぇ。それにエリマキトカゲって走り回るってきくし、かなり広いところじゃないと飼育は無理かもしれないな。実は僕、ちょっとした爬虫類マニアなんですよ。でも、さすがにエリマキトカゲは難しいかな。それにワシントン条約かなんかで一般家庭では飼育できないのかな。もし飼育できるのならどうやって購入したらいいか教えて。

    • wonwon
    • 回答数2
  • ペットショップはいけないものですか?

    最近読んだ本に、ペットショップや水族館が 動物虐待の1つだというようなことが書いてありました。 私はペットショップや水族館が好きなんですが、 これらはなくしたほうがいいのでしょうか?

  • ペットを飼おうと思っています

    こんにちは。 10年以上飼っていた白文鳥が、先日落鳥しました。 上手く言い現すことが出来ないのですが、家族の一員として、ずっと側に居てくれるような気がしていたので、余りのショックに涙も出ませんでした。 今でも家へ帰るとそこに居るような気がして、諦めがつきません。 新しいペットを飼おうかなと考えているのですが、前と同じように文鳥を飼うか迷っています。(前の子がダブって見えてしまうかも…と心配なんです。) そこで、わんちゃんやネコちゃん以外の、ちょっとめずらしいペットも、検討してみようかなと思っています。 ・室内で飼えて、外にお散歩に連れて行ける ・妹が飼っているのでフェレット以外で オススメのペットを紹介して下さい。 色々な人に聞いて、よく考えて決めたいと思っているので、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。

    • noname#51251
    • 回答数5
  • ペットに話しかけることについて。

    ペットに話しかけることについて。 私は今インコを飼っています。よく話しかけますがもちろん言葉は話しませんよね。 少しはコミュニケーション取れているとは思いますが、一方通行だとは思います。 インコに限らず犬や猫、ペットに話しかけることは 人間の脳や心理的な面にどのような影響を与えるでしょうか? ふと、どうなのかな?と思いまして質問させていただきました。 お暇な時にでも教えてください。 ヨロシクお願い致します

    • pontica
    • 回答数3
  • ペットを飼っている方へ質問

    エサはどうやって選んでいますか?

    • noname#182231
    • 回答数9
  • ペットショップの気になる店員さん

    長くなりますが どなたかアドバイスお願い致します 私は19歳の女です 仕事には就いておらず 自宅で大型犬の介護をしています ほぼ一人で24時間かけてやっている事なので 遊びはもちろん仕事へ就く事もできません 自分自身よほど動物が好きなのだと思います 長時間自宅を離れられないため 異性と知り合う機会も無く 10代として虚しい生活を送っていました しかし先日近所のペットショップへ行った時の事です 私は対人恐怖症の気があり しかも男性が苦手という事もあり お店などで質問がある時は 例え目の前に男性の店員さんが居ようと わざわざ女性の店員さんを探して質問します その日は運良く目の前に女性の店員さんが居たので 気軽に商品について質問しました しかし女性の店員さんは 「私では詳しくは分からない」と言った表情で 男性の店員さんを連れて来てしまいました 案の定私は挙動不審になってしまい 始終「変に思われては居ないだろうか」と さっさと立ち去りたい気持ちでいっぱいいっぱいになり その日は逃げるようにお店を後にしました しかしろくに目も合わせられない私に嫌な顔ひとつせず 我が家のペットを気遣ったのか 「お店でのつかいさしで良ければ」 と無料で商品を分けて下さり 「良い店員さんだな」と感じていました 後日また買い物をしにそのペットショップへ 私のような客を相手させるのが申し訳無くて 「この間の男性の店員さんが居ませんように」 などと失礼な事を思っていたのですが 願いも虚しく男性の店員さんがレジを担当していました そして 「あ!!この間の!!その後どうですか??」 と男性の店員さんからお声をかけて下さいました 私は挙動不審になりつつ 内心は必死で受け答えをしていたのですが よくよく顔を見てみると 「あれ・・・ちょっと好み・・・」とドキドキしている自分が居ました (すいません安易な発言で汗) そしてまた後日買い物をしにそのペットショップへ 先日とは対照的に 「この間の男性の店員さんが居ますように」 と思っている単純な自分が居ました そして運良く また男性の店員さんの勤務時間に遭遇する事ができました 「あっ!!こんにちわ!!その後どうですか??」 とまた男性の店員さんからお声をかけて下さり 他愛も無い話をしました 男性のわりによく喋る方で 私が「帰ろうかな・・・」という素振りを見せても まだ会話を延長させようとします もともと会話するのが好きな方なのかもしれません きっと誰にでもそうなのだと思います 年齢は30代前半ぐらいかなという印象ですが 本当の事は分かりません ついつい左手の薬指を見てしまいましたが 指輪はしていませんでした しかし生き物を扱っている訳ですから 普段指輪をしていたとしも勤務中は外しますよね汗 私は上に書いたような性格ですし 太っていて外見には全く自信がありません 告白された事は一度だけありますが お付き合いした事もありません 「私に気があるんだ」 などとは全く思っていませんし 営業+社交辞令だと言う事は理解しています ただ家に帰ってふと思い出すと 「ああ・・・また話したいな・・・」 と思うようになってしまいました 特にどうこうする気は無いと思いつつも できればもう少し親しくなりたいなとも思うのですが 私がもう少し社交的になれば そんな事も可能でしょうか?? 接客をしていらっしゃる方 そのような感情を抱かれていては迷惑ですか?? お客さんはお客さんですか?? そもそも19歳の小娘なんて 相手にされるのかどうかすら危ういですが (しかも自分のような10代らしい可愛げも無い) 何だか胸が苦しくて・・・ アドバイスしてやっても良いよ と言う方がいらっしゃったら助言お願い致します 最後まで読んで下さってありがとうございます

  • ペットの亀についての質問

    質問ですが、私は4年程前から亀を飼っているのですが、最近になって世話が難しい様な環境になってしまいました。 亀には本当に申し訳なく勝手だと思うのですが、こういった場合に亀を引き取って貰える業者、または方法はあるのでしょうか? せめて、亀にとってなるべく安心できる住み良い場所が良いです。 不快な思いをさせてしまったらすみません。 ご解答よろしくお願いします。

    • noname#180949
    • 回答数2
  • インコ用に。ペットヒーターのワット数。

    月齢2ヶ月程のセキセイインコですが、雛の時期はまだ少し寒い時期でしたので、私が丁度産休でずっと家に居たという事もあり、私達が使うヒーターで部屋も暖まってまして乗り越えれました。 これから暖かくなってきますし、雛の時期も過ぎましたので、今年の冬前にペットヒーターを購入しようと考えていました。 しかし、この時期でもまだ肌寒い日などございますが、そういう日に私達がヒーターをつけていない時に、クシュっとくしゃみをたまにしています。 鳥獣医で診て頂きましたが、検査の結果、何かの病気などではなく、寒いからだと思うので暖かくしてあげてとの事でした。 暖かくしてあげ様と思いヒーターをつけてますと、今時期ですと、日によっては、自分達が汗をかいてしまう時もありますし、インコが病気時にも直ぐに温めてあげれる様にペットヒーターを購入する事にしました。 前置きが長くなりましたが、ご質問ですがアサヒのペットヒーターを購入しようと検討していまが、ワット数で悩んでおります。 40、60、100Wで悩んでますが、ケージは、HOEI35手のり(370×415×545mm)です。 サーモスタットと温度計も一緒に購入しようと考えております。 40、60、100wは、球を交換する場合このどのワットでも大丈夫だそうですので、真冬は最高の100w球をつけ様と考えてますが、今の時期で、寒さ対策にはどれが好ましいでしょうか。 単純なご質問ですみませんが、ペットヒーターを使った事が無いので、これが結構悩みまして。 もうひとつ、同メーカーのアサヒのサーモスタットも一緒に購入したいのですが、まぁまぁの良品でしょうか。 高額ではありませんが、何個も買い替えれる様な格安なお値段という訳でもございませんので、購入してから後悔はしたくありません。 最後に…セキセイインコの通常の適切温度は何度でしょうか。色々調べたりしましたが、差がございましてベスト温度に迷いがございます。 参考回答、宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • noname#138125
    • 回答数1
  • ペットヒーリングに興味がある人へ。

    ペットヒーリングをしたいと思うのはなぜですか? ペットヒーリングを仕事としてやりたいと思いますか? ペットヒーリングの仕事をしている方はどの位の収入があるのでしょうか? 参考にさせて頂きたいなと思って質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • うさぎ長距離旅行かペットホテルか…

    こんにちわ! 私はうさぎを飼っている んですが急きょ家族全員 北海道から神奈川へ いくことになりました、 そしてうさぎをどうするか 考えてるんですが ペットホテルに預けるべき でしょうか? 一緒につれていくとしたら車で 片道24時間くらいかかりますし 船も乗りますし1泊は 車の中です。 今日行って金曜日くらいに また24時間くらいかけて もどってきます。 多きなストレスにはなると おもいますが ペットホテルに預けるのも環境が 変わって家族と会えないのも ストレスになりますよね。 それなら長い時間ですが なでてあげたりして一緒 に行くのがいいでしょうか? 気温や湿度の変化も大きい ので不安ですが。 今日きめなければいけない のではやめの回答 もらえれば助かります!

    • noname#142301
    • 回答数3
  • ペットの輸出・輸入検疫について

    イタリアへ出国予定をしております。ペットのワンチャンも一緒に出国するのですが、 輸出・輸入検疫の準備方法等が今一良く分かっておりません。 輸入検疫時には、マイクロチップの装着・狂犬病注射2度・採血を行った証明があれば、 ペットの拘留期間が短く手続き出来るとの事。 私のワンチャンは、まだマイクロチップの装着しておりません。 8・25迄には出発予定ですので、出発までに 注射や採血が間に合わない可能性も出てくるかと懸念しております。 そういった場合は、イタリアでの狂犬病注射等を済ませば、従来のスムーズな手続きとして 日本への帰国には支障御座いませんでしょうか? また、イタリアへの入国に対しては、EU規定の書面を提出すれば、問題ないのでしょうか? お分かりの方、どうぞご教授下さいませ。

    • 締切済み
    • c1uc1u
    • 回答数2
  • 一人暮らしでペットを飼うことは無謀…?

    まだ先の話にはなりますが、近い将来一人暮らしをしようと考えています。 その後、暮らしに慣れてきた時期に保健所から犬を引き取りたいと思っていますが、やはり考え直すべきでしょうか…? 現在フリーターの身なので、けして収入は多くはありません。 月に12万程度ですが、貯蓄していた分と時給がある程度上がってから独り立ちするつもりなので、お金の点は何とかなるかと思います。 それと勤め先がペットショップなので、その子が寂しがらないように連れていけますし、病院も併設しているので何か病気にかかった場合でも直ぐに対処はできます。 ただ問題なのが、私自身が何か大きな病気にかかった場合、その子を預けられる人がいないことです。 両親(母)は動物アウトな人ですし、 妹は今の職場がかなり忙しい所なので、そこを辞めない限り気軽には任せることが出来ません。 近くに犬を飼ってる友達もいないので、最悪のケースが起きた場合の最善の対処方法がないのが現実です。 やはり一人暮らし+未婚といぅ条件だと保健所から引き取ることは難しいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • higee
    • 回答数6
  • ペットを飼いながらの居住権主張

    不動産屋の詐欺により架空の賃貸借契約を結び、何も知らない所有者から退去請求をされています。居住権を主張し、立退き料や不動産屋に騙し取られた敷金等を、所有者から取りたいのですが、その際、ペット禁止マンションにも関わらず犬を飼っていることが、不利になりますでしょうか。所有者に対する敷金請求、ペットを飼いながらの居住権主張が可能か。 また、所有者からの退去請求、家賃相当額の請求、退去する場合のクリーニング代、汚損破損等があった場合の修繕費の請求に対して拒否できるか教えてください。

    • ururai
    • 回答数1