検索結果

全10000件中2201~2220件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 悪口陰口につい耳を傾けてしまう

    私はとても怖がりで、自信がありません。自分に対しても、他人に対しても、悪口陰口誹謗中傷が怖くて大嫌いです。 それなのに、無意識にそういった言葉に耳を傾けてしまうのです。 職場ですぐに陰口を叩く人がいるのですが、なぜかその人の話に聞き耳を立ててしまいます。不愉快になるだけなのに。 インターネットでも気になるQ&Aサイトやニュースサイトを読んでいて、ちらっと中傷コメントが見えただけで悲しくなるのに、その不快感のリスクより情報や知識を優先させて、結局ユウウツになります。 絵を描くのですが、絵の投稿サイトに投稿しても、中傷コメントが来るというのに、「褒めてくれる人がいるんじゃないか?」「見てもらいたいな」「きっと優しい言葉をかけてくれる人もいるだろう」と思って投稿がやめられません。 中傷コメントをもらうと、たった一件でもものすごく落ち込みます。それなのに、リスクを犯してまで悪口陰口誹謗中傷が見聞きできる状況につい身を置いてしまうのです…。 これをやめたいのと同時に、なぜ自分がこんな行動を繰り返すのか、知りたいです。 心理学的・精神学的に教えてもらえないでしょうか?

    • meru606
    • 回答数6
  • 耳が詰まる(耳管開放症?)について

    先日、夏風邪から副鼻腔炎になりました。耳鼻科で治療を受けてはいたのですが、7月7日に中耳炎を引き起こしました。日曜だったので副鼻腔炎用の抗生剤を多めに飲み、次の日すぐ診察を受けたら、中耳炎と外耳炎の併発で、鼓膜の外側に血豆が出来ていてそれが聴覚の神経を圧迫するので多少聴力にも影響があるけど、3~4日で耳は通る、との説明でした。 処方どおりに抗生剤や消炎鎮痛剤を飲み、やがて痛みはなくなりましたが、耳がつまった感じが一向に改善せず、火曜日空気を通してもらったら、空気は通ったのですが、器具をはずすとすぐに詰まっていました。今日再度空気を通したら、よく通るんですが、やっぱり詰まっている。鼓膜の振動の検査(?)を受けてみたら、音に対して鼓膜の振動するピークが通常とずれているし、ピークが低すぎる、とのことでした。自覚的には音が聞き取りにくく、音によっては2重に聞こえますが、聴覚検査はあまり異常は認められませんでした。 あまりに治りが悪いので、ヤブなのかと半信半疑で通院していたのですが、今日「空気が通っていて耳が詰まっているなら耳管開放症かもしれないので、大きい病院で検査してみてください」と紹介状をくれました。 この様な場合、大きな病院で検査を受ける、と言うのは通常考えて普通の選択なのですか?。耳が詰まるという症状には色んな原因が考えられる事は家庭の医学の本でも分かりましたが、貴重な時間を割いて大きい病院に行かなければ判別出来ないものなのかどうか分かりませんでした。中耳炎にかかってから10日余りだし、もう少し様子を見てもいいものかどうか。(耳の中の腫れは引いているそうです。痛みもありません) 何らかのアドバイスを頂ければ嬉しいです。お願いします。

  • PHSで通話すると耳が痛くなる・・・。

    先日、PHSの機種変更をしました。 折りたたみではない機種から、一番新しい折りたたみの機種に変えました。 しかし、そのPHSで通話するようになったら、 通話時に耳がすごく痛くなるようになったんです・・・。 自分から電話をかけた場合も、どこかから電話がかかってきた場合も。 耳がピリピリ痛くなってきて、 通話しつづけるのが本当につらいぐらい痛いのです。 これは、私ひとりだけの症状ではなく、 同じ機種に変更した人も、同じように耳が痛くなっています。 その人の症状は結構ひどくて、今度耳鼻科に行こうかと考えてるくらいです・・・。 これって、PHSから何か出てるんでしょうか・・・? 音量を最大にして通話していたので、そのせいかとも思い、 音量を最小にしてみましたが、やっぱり同じように耳が痛くなりました。 長時間通話していたせいでなるわけでもなく、 ほんとに数分程度の通話でも、通話し始めるとどんどん痛くなります。 一応、PHSを買ったお店にもそういった症状が出ることを言ってみたのですが、 そういう話は聞いたことがないと言われてしまいました・・・。 ちなみに、PHS自体は数年前から使っています。 今までの機種ではそのような症状が出たことはありませんでした。 新しい機種に変えてからです。 同じような症状になったことのある人や、 何か原因が思い当たる方などいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

    • pooh51
    • 回答数5
  • 耳掃除は「自分で」「こまめに」は間違い?

    お世話様です。 耳垢は、自分でこまめに取った方がいい(もちろん耳を傷つけない範囲で)と思って、「イヤースコープ」という耳の中をカメラで見ながら掃除できる機械を買おうと思ったのですが、ネット検索しているうち「耳鼻科で耳掃除は半年に一度でいいと言われた」という話しを目にし、また当ホームページの過去問検索で、「耳垢は耳鼻科で取ってもらった方がいい」という意見を見、迷っています。 耳掃除は、「自分で」「こまめに」という考えは、間違っているでしょうか? または、イヤースコープについての賛否等でもいいので、ご意見をお願いします。

    • noname#63648
    • 回答数4
  • 耳がおかしいのか解りませんが…

    人によく「神経質だね」と言われますが、小さな音が耳障りでうんざりしています。 例えば電車の中で ガタンゴトンと言うどうしても出てしまう音は気にならないのですが 新聞をパリパリとめくる音やウォークマンの音漏れメールを打つピポパ音 話し声はさほど気にならないのですが、車掌の声もうるさいですし怒りが込み上げます。 日常生活では指鳴らしやジッポライターの開閉音等がむかつくんです。 蕎麦屋に入り「ズズズ」と言う音は気にならないのですが 「ちゅるん」と言う音がむかつきます。 まして「くっちゃくっちゃ」音を立てて食べようものなら 「二度とこいつと食べに行くまい」と思います。 確かに神経質なのは解っているのですが気にならなくなる方法ってないですか? 耳栓以外で…

    • noname#6248
    • 回答数4
  • 最近の子って耳悪いのですか?

    会社に今年の4月に入社した新人が4名います。 不思議な事に、そろいもそろって全員が耳が遠くて困っています。 私が同僚や上司と会話していても、全く普通に会話できるのですが、新人たちと会話をすると「え?」「なんですか?」の連続と、聞き違いの連続で指示が進みません。他の人も同様のことを言っています。 こちらから「きちんと聞いているのか?」との質問にも、「聞えているけど何て言っているのか分からない」という返答です。決して専門用語などを使っているわけでもなく、普段のTVの話題や、遊びの会話でも同様です。 もっと、年齢が上で彼らよりも遠くにいる人でもはっきり聞えているようですし、最近の子は耳が悪いのでしょうか? そういう傾向があるなら諦めますし、お客さんのことも考えるとなんとか治させないといけないし、困っています。

  • 犬の耳の先端の毛が抜ける

    雑種の7歳になったばかりのオスを飼っているのですが、最近耳の先端の毛が抜けます。耳は立ち耳です。 毛が浮いている感じがして軽く引っ張っただけでも、 細かい束になって抜けます。抜けた毛の先… 毛根?側に黒いものが一緒についてきます。 犬は痒がっている様子もないですし、いたって元気です。 疥癬などの病気かなども考えたのですが、疥癬は耳のふちが荒れるみたいな症状だと聞いているので、先端の毛が抜けただけではなんとも…これからふちにひろがっていくのでしょうか? それとも、ただの生え変わりでしょうか?? ご存知の方、いらっしゃいましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • wakki-
    • 回答数6
  • 耳掃除の仕方について教えて

    床屋で耳掃除をしてもらう時、どこの床屋でも最後に耳の突起部分を穴に押しつけた状態で指でポンポンと叩きます。 必ずといっていいほど同じやり方ですがこれは理容学校で教わるのでしょうか? その目的は何ですか? 今さら床屋で聞くのも恥ずかしいのでどなたか理容師の方、教えてください。

  • 耳掃除で思い出したのですが

    前のかたのご質問で、耳掃除のことが出ていて思い出したのですが、耳掃除って耳掻きや綿棒でするものですよね、普通。 私は小さいときからずっと小指の爪を利用してしてます。 しかも、私の指が細いせいか、はたまた耳の穴がデカイせいか、小指の半分くらいが耳の穴に入ってしまうので、耳の中の空間において、指が自由自在に動かせます。 こんなに入る人は珍しいというのは最近知りました。 どなたか、同じように入る方はいらっしゃいますか?

  • フサフサの耳あてを探しています

    フサフサの毛のついた耳あてを探しています。 よく若い女の子がしているのですが、 どこのメーカーで出しているのか、どこに売っているのかわかりません。 デパートを探したのですが、見当たらなく...(::) 知っている方、教えてもらえると嬉しいです。

    • daikyu
    • 回答数3
  • フレンチブルドックの耳が垂れてるのは?

    最近テレビ等でフレンチブルドックを見ますが、中にたまーに耳が垂れているのがいますよね。あれはフレンチブルドックの特殊型なのでしょうか、それとも違う種類の犬なのでしょうか?できれば耳が垂れたのが欲しいのですが。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • muny
    • 回答数2
  • 耳が痛い!けど、病院には行けない・・・

     今日の朝、いつもよりも早く目が覚めると(AM6:00)、左耳が痛くなっていました。耳の奥のあたりが痛く、つばを飲み込む時も痛いです。耳がポワ~ンとする感じです。これは、何かの病気なのでしょうか?  病院に行きたいのですが、3月に会社を辞めてから、健康保険に加入していないため、請求金額が恐ろしくていけません。 ・病院に行かないで治すなんて無理ですよね? ・健康保険に加入していない場合、どのくらいかかるのでしょうか?

  • のどちんこと耳のかゆみについて

    この一ヶ月間毎日のように、のどちんこと右耳の奥がかゆくなるんです。耳は耳掻きで、のどちんこは指をつっこんで掻いています。別に病気ではないと思うですが、あまりにもかゆいのでちょっと心配で…。 何か知ってたら教えてくだい。

  • 泳いだあと必ず耳に水が残る

    水泳を習っていますが、泳いだあと左耳よりも右耳の中にいつまでも水が残って、動くたびに「ボコボコ」言っている感じがあります。(飛んだりしても出ない) どうしていつも右耳ばかりなんでしょうか? (右耳が弱いとか何か原因が?) そしていつもいつの間にか水は無くなっているのですが、蒸発しているのですか? 放っておいてもいいものなんでしょうか? 教えてください。

  • 飛行機に乗ると耳が痛くなる

    飛行機に乗ると必ずといって耳が痛くなります。 あめをなめても唾を飲んでも全然直らず、毎回涙が でて飛行機に乗るのが嫌なくらいです。(^^; 耳の痛さを軽減する商品は販売されていませんか? もしある場合その商品について教えて下さい! 宜しくお願いします。

  • 耳の軟骨が肥大しています

    小学生の時から耳の上側の軟骨を折り曲げてパキパキ音を鳴らすのが癖で 気がついたら形が変わっていました。 軟骨が分厚くなって虫さされみたいに丸い膨らみになっているのが いくつかあります。 生活に支障はないので今まで放っておいたのですが もしかしたら何か問題あるでしょうか

  • 耳で計る体温計は正確ですか?

    先日、あるテレビ番組を見ていたら、猫の体温を「耳で計る人間用の体温計」で計っていたのですが(獣医さんが)これは、実際に猫などのペットの正確な体温を測れる物なのですか? 私自身、飼猫の体温を普通の方法で 計ることができないため、もし「耳体温計」で正確に計ることができるのであれば、是非この方法をとりたいと思っています。 詳しくご存じの方、教えていただけますと有り難いです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#5774
    • 回答数3
  • 耳に水が入って抜けません・・・

    耳に入った水が抜けなくて気持ち悪いのですが、どうしたら抜けるか教えてください。また、抜けなくても大丈夫なものなのでしょうか?

    • silk
    • 回答数5
  • タイソンは相手の耳を食いちぎった?

    タイソンがある選手の耳を間だという記事を以前読みましたが、 これは食いちぎったと言うことでしょうか? つまらないしつもんですが、。

    • noname#2813
    • 回答数3
  • 耳の奥?がずっと痛いのですが

    12月からなのですが、耳の中に異常を感じて、耳鼻科へ受診しましたが、特に異常はなく、一応 ロキソニンを処方してもらいました。それで何となく効いてるような感じがあったのですが、この数週間、肩こりと、突き刺さるような痛みがあることがあり、母は、三叉神経じゃないか・・・と言うのですが、 三叉神経に効く鎮痛剤も効きません。 どうしても来週まで病院への受診が出来ないのでちょっと不安です。 先日かかりつけの内科の先生に相談したら、念のために脳のCTを撮って貰った方が安心出来るかも・・とのアドバイスは頂いています。 何か考えられる疾患等、あるのでしょうか? よろしくお願いいたします。