検索結果
花粉症
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 風邪?花粉症!?
おとといから喉(耳の奥)がかゆくて鼻水も出てくるので花粉症!?と思っていたら、 次は体が熱くなってきて顔中がかゆくなってきました。 ちなみに、コンタクトをしているせいか目は痒くありません。 毎年、ゴールデンウィークや9月の半ばぐらいに花粉症になるので、 ヒノキの花粉が駄目だと思っていたのですが… 今はスギ花粉の季節です。 去年まではスギ花粉は何とも無かったのですが…。 顔がかゆい!のはやっぱり花粉のせいでしょうか? こんなに急に症状が悪化するものなのでしょうか? 病院に行ってアレルギー検査を受けるのが一番早いとは思いますが… 風邪の症状(微熱)みたいな気もしますし、 内科に行こうか耳鼻科に行こうか悩んでいます。 それに、顔がかゆいので皮膚科にも行ったほうが良いですか? 結構辛かったので市販の鼻炎薬を飲んだので、 今は少し治まっていますが…一体なんなんでしょうか。 もし、同じ症状の方などいらっしゃいましたら教えて下さい。
- 花粉症です!!
長崎に住んでます つい最近花粉症になったばかりです。(自己診断ですが) 目がかゆくて仕方がありません。 この症状が直る方法はありませんか? 長崎市内でいい病院があれば教えてもらいたいです 眼科がいいのか耳鼻科がいいのかアレルギー科みたいなのがいいのか そういうことでも全然かまいません。 かゆくてたまらないので情報をください。 よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 病気
- a-rinntonn
- 回答数3
- 花粉症 対策
中3男です。 今現在、花粉症に困っています。勉強しているときも集中できなくて困ってます。なので昨日、病院に行きました。 下記は自分の症状です。 ・鼻詰まり ・目のかゆみ ・のどの痛み ただ、目のかゆみは病院でもらった目薬をさしているので大丈夫です。 問題なのは、鼻詰まりとのどの痛みです。のどは今朝から痛くなりました。何度もうがいをしているのですが、治りません。 鼻詰まりのため何度も鼻をかんだのですが、余計に鼻が詰まる気がします。 自分は今、受験生で入試まで残り2週間もありません。なので、いち早くこの症状を緩和したいのです。 どなたか助けてください!
- 花粉症って
おそらく花粉症になっていると思います。 毎年検査をしようと思いつつ行ってないんですが^^; 目がかゆくて充血するので眼科に行ったところ、アレルギー性結膜炎と言われ目薬をだされました。 目のかゆみと鼻水があります。 最近、皮膚の、というか顔のかゆみもあるのですが、それも花粉症の症状なのでしょうか? 目薬だけでは効かないのですが、内服薬をもらって目のかゆみもとれるのでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- kuma0204
- 回答数3
- スギ花粉症
別海町に住んだら、スギ花粉の花粉症の人は症状が出ずに暮らせるのでしょうか。 スギ花粉は無かったとしても、何らかの花粉は飛ぶでしょうからどのような花粉にアレルギーがあったら要注意でしょうか 例えば、ヒノキにアレルギーがあったら北海道ではこの植物に反応しやすい、のようなものはあったりしますか? ※OKWAVEより補足:「北海道別海町への移住」についての質問です。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- himituyohimitu
- 回答数3
- 花粉症。花粉飛散と降雨。
アレルギー体質で花粉症に苦しんでいます。 今の杉花粉がつらいです。 飛散している花粉は降雨などで地面に流れ落ちてしまうのではないでしょうか? だから降雨の時や直後は花粉が少ないと考えられないでしょうか? 私は浅草生まれ育ちの83の男性ですが、登山は兎も角山野の跋渉が趣味です。 杉花粉の時など、杉木立の林を歩いても花粉症になりません。 都会の花粉とは違うのでしょうか?
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- 莽翁寒岩 一笠一蓑一杖
- 回答数2
- 今年の花粉症・スギ花粉
例年の30倍から何百倍かの(間違ってたらスミマセン)飛散量だと聞きます。 そして「今日辺りから本格的に飛び始める」、と聞いていたのですが、例年よりむしろ症状が軽いようです。 例年の症状ですと、二月初旬くらいから四月過ぎまで目やまぶたが痒い、涙と鼻水が止まらない、声が変わる、喉が痒い、くしゃみを十数連発する、鼻づまりが酷く眠れないなど、周りの人に哀れみの目で見られるほどでした。 今年はこれらの症状の中で、くしゃみ・鼻づまりは時折ありますが日に数回くらいでさほど辛くもありません。 私の体質が変わったのかとも考えましたが、同じアレルギーを持つ身内や身近な人もほぼ無症状に近いそうです。 本当に今年のスギ花粉はすごいのでしょうか?今年から新たに花粉症にかかった人はいるのでしょうか?皆様の今年の状態をお聞かせください。
- 花粉症対策
毎年、スギ花粉に悩まされています。 でも上手く対処できません。 今度、持病のために耳鼻科に行くので、花粉症のクスリの相談もしようと思っています。 今現在、鼻炎のために、アレロック5ミリを寝る前に飲んでいて ナゾネックスという点鼻薬を朝しています。 鼻炎は症状が治まっている気がしています。 そのままアレロックを飲み、ナゾネックスを使い続けて、 花粉症の時期を迎えたほうがいいのか それとも一旦、このクスリを止めて、1月下旬ごろから再開した方がいいのか迷っています。 (普段から多量のクスリを飲んでいるので、減らせるものは減らしたいのです) 去年の記録(お薬手帳)を見ると1月下旬にアレロックとナゾネックスを処方してもらっています。 また、3月の春一番の翌日にも、受診した記録があります。 目薬は未開封のパタノールが2つ残っています。 早めの花粉症対策はどうしたらいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- アレルギー・花粉症
- kitamura rusei
- 回答数1
- 花粉症?風邪?
こんばんは。 私は2ヶ月ほど前に 肺炎になってから ずっと咳が続いています。 途中で症状が軽くなっては きたのですがまだ完全に 直ってはいません。 最近また病院に行って 薬を処方してもらって 今はその薬を飲んでいますが 最近鼻水やくしゃみが よく出るようになりました。 もともと私は ハウスダスト、花粉症、 鼻炎など色々アレルギーを 持っているのですが 秋の花粉症を患ったのは 初めてです。 そこでお聞きしたい事が あるのですが、 秋の花粉症の症状を 知っている方いらしゃったら 教えて下さい(>_<) 咳も秋の花粉症の症状に 入っているのでしょうか? 肺炎になってからだいぶ 経つので別の病気などに なっていたら…と怖いです(>_<) 教えて下さい(>_<) お願いします(>_<)
- 花粉症です。
花粉症です。 小青竜湯を朝晩、飲んでいます。 効果がないので、(眠くなる副作用のある)ポララミン錠2mgを、寝るときに服用します。 医者からは、ポララミン錠2mgを一回だけ飲むように言われていますが、効果が無い時があります。 そしたら、医者からは、ポララミン錠2mgをやめて、アレグラ60mgを朝晩、食後に飲みなさいと言われています。しかし、これも、効果が無い時があります。 そこで、ポララミン錠2mgを、寝るときに服用します。 次の日の昼に、アレグラ錠60mgを服用しています。 良いみたいなのですが、どうでしょうか? ポララミン錠2mgとアレグラ錠60mgを、併用して良いのでしょうか? ちなみに、小青竜湯は朝晩、飲んでいます。
- 花粉症対策
既に症状が出てしまってから花粉症のお薬を服用しても効果がないと聞いています。 また、甜茶も症状が出てしまってから飲んでも意味がないというのは、ずっと前から知っています。 症状が出てから辛くて病院に行って処方していただいたお薬は効かず、 市販薬の鼻炎用カプセルの方が効果があります。 もっと効果があったのが、ハーブティー専門店の花粉症用ブレンドのハーブティーでした。 これは、毎日朝からチビチビ飲んでいますと、本当に楽です。 その代わりケチって飲むのではなく、一日のトータルで5杯以上は飲みませんと、 途中で鼻が詰まってきて、またたいへんな症状が現れます。 今年の花粉シーズンは、ハーブティーで乗り切ろうと思っていますが、 他に対策をご存じの方、何でも結構ですので教えてください。 掃除の方法でも、生活習慣的なことでも、本当に何でも結構です。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- プラチナ エンゼル
- 回答数3
- 花粉症対策
日本は戦後の造林政策によって自然環境もどうなるか知らずに杉ばかり植えたのですが 現在外国産材木が安いので枝打ちや間伐(間引きすること)が行なわれないまま最悪の花粉症の方をだしていますね この対策として伐採を急にやると土砂崩れなど心配なので とりあえず一本の杉が枯れてしまわない部分でカットできないかなと思いましたが どうなんでしょうか?税金もこのために使ってほしいのです
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- noname#10790
- 回答数3