検索結果

韓国映画

全4146件中2141~2160件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • ショーシャンクの空に・・・感動する?

    今日DVDで『ショーシャンクの空に』を見ました。正直、感動しませんでした。 世間では感動する映画No1だとか泣ける映画だとか言われていますが、ただただ退屈そのものでした。クライマックスの脱獄も所長のお金の事も想像付いたし。 メインテーマが「希望を持つこと」だとは分かりますが、あまりにも映画そのものの面白さがないように思います。 私って変わり者?

    • Bond22
    • 回答数10
  • 日本人の韓国イメージ

    大学生ですが、現在日本人の韓国イメージについての調査をしています。しかし研究を進めるにつれ一括したイメージをとらえることが困難だと気づいたために、ある程度的を絞ろうと考えています。  一つ目の対象は韓流派(ブームに乗った人々、一般的に好印象)  二つ目は右翼(小林よしのり、2ちゃんねる)  三つ目は若者(平均的な大学生)  特に(1)と(2)は正反対ともいえる韓国へのイメージを抱いていますが、その人達のベースになる韓国への知識はどの程度か、情報源はどこかが知りたい点です。  日本人は一般的にみて韓国への知識が少ないうえに偏った情報に左右されて出来上がった先入観(イメージ)があるように感じられます。相手国イメージを形成する要因は教育、報道であったり、戦争、旅行など直接体験であったりするわけですが、多くの日本人がどのようにして韓国という国のイメージをつくりあげっていったのでしょうか。  質問が長々となってしまいましたが、つまり、それぞれの世代が韓国に対してどのようなイメージをもっているか、それがどのような情報源からか、が知りたいです。 回答、役に立ちそうな資料等ございましたらよろしくお願いします。

  • 切なく泣ける感動のドラマ

    「1リットルの涙」や「神様、もう少しだけ」のような、切なく、泣ける、感動するそんなドラマありませんか。 ぜひ、あなたのお勧めを教えてください。 10年以内で日本の作品でお願いします。

    • kuri-za
    • 回答数7
  • スプラッターホラーを地上波でやらなくなった理由・・・

    昨今は青少年がマネするからとかでテレビでスプラッターホラーやらなくなりましたよね?やったとしても残酷なシーンはカットされていることが多いようです。例にあげますとテレビ東京のデッドコースターの首もぎとりシーンやその他諸々精神に異常をきたすほどの強烈なもの等がカットされていたそうです。でも、地上波ではやらなくても衛星放送のWOWOWとかでは普通にスプラッターホラーの残酷なシーンもカットすることなくそのまま放送していますよね。この違いは何ででしょう? また、過去にどのようなものがテレビで放送されてました? 教えてほしいです。

    • noname#38738
    • 回答数3
  • おすすめの映画教えてください。

    明日から夏休み!←うかれてます笑 ゆっくり家でくつろぎたい時におすすめの映画を教えていただきたいです。私が好きなのは ■アップタウンガールズ ■ラブアクチュアリー ■オペラ座の怪人 ■トゥルーマンショー ■吉原炎上 ■シカゴ ■アメリ ■ストレイトストーリー  ■解夏 ■天使にラブソングを ■シックスセンス ■フィフスエレメント ■アダムスファミリー笑  ちょっとすっきり観れなかったのはマルコヴィッチの穴、ヴァージンスーサイズなどです。 自分でも趣味が解らないのですが…最後に悲しく終わるのは苦手です。最近はハリーポッター観てきましたがすごくおもしろかったと思いました。 今は間宮兄弟が気になっています(><) 気に入ると同じものを何回も観てしまうので新しいおもしろい映画を探しています 。あとイギリスが大好きなのでイギリスが舞台の映画も探しています。よろしくお願いします。

    • hocho
    • 回答数9
  • こんな学校行事ウチだけ?(反戦・狭山・天皇など)

    皆さんの小学校・中学校ではこういう行事・勉強ありましたか? 反戦の日 8/6(広島に原爆が落ちた日)は夏休みだけど学校に行って反戦の勉強会をする。 主に戦争のフィルムを見たり、反戦の劇を見たり、反核の勉強をしたり・・・。 8/6以外でも定期的に 日本軍がどのように侵略したか、南京でどのような事をしたか、どんな人体実験をしたか 従軍慰安婦にどんなことをしたか、今でも侵略した国の人から日本は憎まれてるか・・・。 などを勉強する日があった。 天皇の誕生日の祝日前 天皇陛下は戦争でひどいことをしたので、天皇制は廃止。 天皇の誕生日という祝日は不要だと先生が語る。 (先生は天皇の誕生日は出勤します。登校してきた生徒を後日褒めます。) チョソン(朝鮮?)の勉強会 またまた日本は戦争のとき、朝鮮半島でどれだけひどいことをしたかと勉強する。 強制連行のため韓国・北朝鮮の人が日本につれてこられ、今でも日本で暮らしていて ひどい差別を受けている。 (なぜか)在日3世の生徒が「実は私のおじいさんは韓国人です。」とカミングアウトし みんなの前で韓国舞踊などを披露する。 (なぜか)かならず「ちょうせん」ではなく「ちょそん」と発音するよう言われる。 狭山事件の勉強会 狭山事件は冤罪で、当時服役中のIさんは被差別部落出身の為 警察にだまされ犯人にしたてあげられた、という勉強会。 (Iさんは本当に無罪かどうかという検証の勉強会でなく、 Iさんは無罪であり、差別しワナにかけた警察はひどいという内容) 小学校・中学校の9年間普通にあったので、どこの学校でもあると思っていました。 しかし私の会社の社員はいろんな都道府県出身者が多く、 こういう行事はどこでもあるわけじゃない、むしろめずらしいと社会人になってから知りました。 (高校・大学では友人とこんな話題をしなかったので気付きませんでした) アンケートは 1.皆さんの小学校・中学校でもこういう行事ありましたか? 2.差し支えなければ出身地と年代を(私は大阪で20代後半) 3.他にもこんな行事ありましたか? 最近TVで、「日本は戦後、自虐的な教育を行ってきたので・・・」と言っている人がいました。 もしかして私の出身校のこと???もしかして私洗脳教育受けてたの??? ちなみに当時から「なんか決め付けが多くて変だなぁ」とは思っていました。

  • 語族・語派の関係:日本人が習得しやすい言語とは?

    最近どっかのホームページで「日本人が習得しやすい言語」の一覧みたいなものを見つけました。確かグループ1(易)から4(難)に分かれていて、グループ1の中には朝鮮語やインドネシア語などが含まれており、グループ4にはアラビア語やロシア語が含まれていました。 このグループ分けにはなにか法則があるかもしれないと思って、家で地図帳や世界史の語族・語派を参照してみたんです。そしたらグループ1~2にはアジアの言語やインド・ヨーロッパ語族のロマンス語派(ラテン語派)が比較的多かったです。そしてインド・ヨーロッパ語族の場合、難しくなるにつれゲルマン語派、スラヴ語派となっていきました。グループ分けの法則で見てみると(易)ロマンス語派<ゲルマン語派<スラヴ語派(難)みたいです。 ヨーロッパの人たちはおそらく語派が同じ言語をたくさん習得しているから3カ国以上使いこなせるのだと思うんですが、それだったら日本人も同じ語派や周辺地域の言語から習得していけばヨーロッパ人同様数ヶ国語使えるようになる、ということにはなりませんか?ちなみに日本語と同じ語族(か語派かどちらか)には朝鮮語が入っていました。(ただし「日本語(?)朝鮮語(?)」と書かれていましたが・・・。)ヨーロッパの言語に関しては、私たち日本人は世界共通言語として英語を頑張って習得しようとしていますが、ゲルマン語派の英語よりもロマンス語派であるスペイン語やフランス語の方が習得しやすいということはありますか?

  • 韓国製品について

    アンケートです。 貴方は韓国製品を買うことに抵抗はありますか? 日本製品でも同じ機能・価格の物があればよく知っている 日本製品を買うという人は多いと思いますが 例えばsamsung・HYUNDAIなどしか選択肢がない場合 貴方はためらわずにその製品を買えますか?

  • 50インチフルハイでDVDを見たとき

    50インチFullHDのプラズマテレビを買いました。 このレベルのテレビでDVD映像を見ると粗さが目だって汚く見えるのでしょうか? HDDレコーダーもDVDプレイヤーも持ってなく、汚くて我慢できないレベルであれば少々高くてもBlue-Rayを買おうかと思っています。 宜しくお願いします。

  • お礼の仕方

    職場の同僚からDVDを借り始めました。 全部で20巻くらいある大量のDVDを毎週3枚ずつ、少しずつ借りていく約束をしました(^▽^;) これに対するお礼をどうすべきか悩むところです。 1)全て借り終わってからお礼をすべき? 2)毎回返す時に少しずつ(?)お礼をすべきでしょうか? まだ借り始めたばかり(最初の3巻)なのですが、明日、ひとまず最初に借りた分を返却します。 ちなみに同じように同僚が以前借りたそうなのですが、特にお礼はしておらず、 自分のDVDを同じように貸しているそうです。 私には交換(?)するものが無いので、何か別の形でお礼をしなければいけないと思っています。 同僚は特に親しい間柄ではありません。 借りるきっかけは、先日たまたま残業で遅くなった時際、別の同僚と3人で夕飯を食べて帰る機会がありました(社内外での交流は初めて)。 その時、趣味の話になって、そのDVD-BOXを持っているという話から、貸してくださることになりました。 最初はその場の話で終わると思っていたのですが、翌日、わざわざ持ってきてくれましたので、「いいです」と遠慮も出来ず、借りることになりました(^^;) 皆さんならどのようにお礼されますか? 方法・内容・タイミングなどについてご意見をお聞かせ下さい!

    • noname#38776
    • 回答数4
  • 男を振り回す映画を教えてください!

    映画から恋愛を学びたいです。 女が男を振り回す映画を教えてください。 よろしくお願い致します。

    • chama47
    • 回答数5
  • 「●●●だから■■■だ」「好きだから会いたいの」という韓国語の表現について。

    また質問させてください。 「●●●だから■■■だ」→例えば「好きだから会いたいの」と言いたい場合、(1)「ぢょあはぎ でむね ぼごしっぽ」 (2)「じょあはにっか ぼごしっぽ」(3)「じょあへそ ぼごしっぽ」 どれがただしいのでしょうか? (1)(2)(3)ともに全て同じ意味で使えるのでしょうか? 状況によって使い分けるものなのですか? ★それと「会いたい」の表現は「ぼごしっぽ」 「ぼごしっぷんごや」 この2つで どう違いますか?  この「しっぷん ごや」の「んごや」は どういう意味ですか??  「ぼごしっぽ」と どうニュアンスが違うのかよくわかりません!  

  • 韓国人です。日本の放送局のPDになりたいです。大学←オススメお願いします。

    はじめまして。私はPDにないたい今、高校2年生の学生です。 韓国人だが日本にPDになりたいです。 昔からずーーと日本語を勉強していました。 今も下手だが毎日3時間ずつ日本語とかTOEFLとか勉強をしています。 大学は日本で留学を思っています。EJUをする予定です。 日本で放送局に就職するためにどんな大学を入ればいいですか? 韓国では早稲田大学と慶應義塾大学が有名だと言います。 大学で新聞学や言論、メディアを勉強したいです。 大学早稲田大学は英語と日本語本考査がありました! 英語本考査勉強はどうすれば良いか勉強方法もオススメお願いします。 返事ぜひお願い致します。

  • FUCKやブーイングや中指立てを日本人はなんで真似するの?

    日本人が言うブーーーーーーはとても、しらけてると思うのですが。 これって、昔からでしょうか?外国の真似してブーーーーーって、意味わからないんですけど。「帰れ」「えーーーー」でいいと思うんですが? FUCKもそうです。無理してFUCKって言わないで、日本語でもっと汚い言葉あると思うんですが。 中指立てたところで、外国人は相当怒るそうですが、日本人は何も感じません。 こういうのいつから日本人はやり始めたんでしょうか?(目立つようになったんでしょうか?) こういうの日本に浸透させないで欲しいです。

    • h_ken
    • 回答数1
  • わかりにくい政治

    よく、投票率の低下などの話で、 政治のわかりにくさが原因だと言われますが、 メディアの取り上げ方の問題ではなく、 政治自体がわかりにくく行われた例には、 どのようなものがあるんですか?

    • c0c0m1
    • 回答数8
  • 1人旅経験者の方!

    今度、韓国に2泊くらいの一人旅に行こうと思っています。 そこで、参考までにお聞きしたいのですが、 今までに韓国に一人で行かれた方、どういう風に 過ごしましたか? これまで、韓国は6回ぐらい行っています。

  • 北朝鮮について

    北朝鮮は何故外国に出入りができないんでしょうか?

    • noname#47981
    • 回答数3
  • 韓国旅行で愛猫、同行?

    釜山10日、個人観光旅行。 愛猫を家に置いて行けません、、、同行できますか? 可能なら、その手続きは簡単に許可おりますか?

    • noname#49653
    • 回答数3
  • 韓国・北朝鮮・中国はなぜ日本を嫌っているのですか?

    無知ですみません。 昔、日本はこれらの国に何をしたのでしょう? 日本が嫌われた過去の原因を簡単にまとめていただけたら助かります。 宜しくお願い致します。

    • noname#44434
    • 回答数19
  • イギリスでなんでこんなにパパラッチが酷いのか?

    英俳優オーランド・ブルームがパパラッチに追われ交通事故をおこしましたね。 フランス・パリでもダイアナ元妃がなくなりましたよね? イギリスだけにとどまらないんでしょうが、今は特にイギリスとして なんでこんな酷い事になってるのにイギリス国はパパラッチを法規制しないのでしょうか? 日本でもいるでしょうが(いるのかな?) フライデーやフラッシュとか? でもみんな撮られてるのが分からないぐらいの手際のよさと言ってますよね?芸能人が歩いていても誰もパパラッチなんていませんよね? (まぁ世界的にお金になるかどうかだとも思いますが・・) でもイギリスはカーチェイス並みや堂々と写真とりまくりじゃないですか? なんでイギリスはこのまんまにしてるんでしょうか? そのくせ街頭には監視カメラつけ放題・・ 監視カメラつけてるから、パパラッチにも文句言えないのか? とても不思議です。 なんでイギリスは何とかしないのか教えて下さい。

    • maruru2
    • 回答数2