検索結果
結婚
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 結婚相手って・・・
先日、付き合ってもうすぐ1年になる彼からプロポーズされました。 前触れがなかったので突然さにビックリしましたが、時期的にもそろそろかなとは思っていたところで、受ける方向で返事をしましたが・・・ その後色々考えていると気持ちが解らなくなってきてしまいました。。 というのは・・・ 彼と知り合って1年も経っていなく、言ってしまえば自分のことを友人の方がはるかに知っているし私自身も彼のことはまだ知らないことも沢山ある。 彼のことは好きだとは思うし一緒にいて居心地はいいし、結婚相手としてはよいと思うけど、「愛している」というか「この人しかいない」というそこまでの感覚がないのかもしれないと思うことがある。 このような感覚をもっている状態で彼と結婚をして、本当にいいのでしょうか? それとも、結婚を決める相手に対してこういう感覚をもつということは、何か違うということなのでしょうか? 皆様は結婚された(する)お相手に、どのような気持ちを持って結婚を決断されましたか? ご意見よろしくお願いします・・・。
- 締切済み
- 恋愛相談
- kurumi4294
- 回答数9
- 結婚→妊娠→中絶
現在、結婚して2年半(2人とも20台後半)の夫婦です。 先日、妻の妊娠が判明しました。 妻とは上手くいってるつもりだったのですが、妻はそう思っていませんでした。 主な原因は、(1)私が妻の話をあまり聞いていなかった事、 (2)姑との関係で私が妻を守ってあげられなかった事です。 今思えば、妻は私にサインを出していました。 今まで妻のサインに気付かなかった自分が情けなく、また妻には本当に申し訳ないことをしてしまったと思います。 私のせいで妻は精神的に不安定な状況です。 そんな状況で妊娠が判明し、中絶する事になってしまいました。 私も悪かった点は直していく事を伝えたのですが、妻はずっと我慢してきたが、もう直るとは思えないと言い、実家へ帰ってしまいました。 私は、悪かった事は直さないと、また同じことの繰り返しになることも理解し、絶対に直そうと思っています。 子供はいなくても妻とまた一緒に暮らしたいです。 もう手遅れかと思いますが、もし今私に出来る事で他に何かよい方法があったら、教えてください。 よろしくお願いします。
- 妹の結婚
こんにちは。 私は結婚してもう実家を離れているのですが・・・。 実家に28歳の妹がいます。彼氏は1歳年上でとても感じの良い子です。 両親もお付き合いには賛成のようで・・・。 元々厳しい両親なので、門限も厳しく男女関係の事にも厳しいのですが、妹の今の彼氏は何度か実家で一緒にご飯を食べたりしているようです。妹も彼氏のご両親と一緒にご飯を食べたり、それなりに親しくしてもらっているようです。なので私の両親も『早く結婚したら?』なんて妹に話してるぐらいで・・・。私から見ても、すごく感じの良い子なので早く結婚したらいいのになぁ・・と思っていました。 ところが・・・とある事から、その彼氏がバツイチで子持ち(親権は奥さん)である事がわかりました。 その事を両親は勿論知りません。私が知ってしまった事を妹も知りません。 以前、妹がバツイチの人と付き合ってた事があり、両親は大反対! 結局別れたんですが。 今回もまた、両親に心から賛成してもらえるとは思えない相手とお付き合いしてるので、私としてはどうしていいのかわからず悩んでいます。 バツイチでも子持ちでも、良い人はたくさん居るし妹が心から今の彼氏の事を思っていて彼氏も妹を大切にしてくれるなら私は妹の結婚を応援してあげたいんです! でも両親がどう思うか・・。今、親しくしてるのにバツイチとわかったら態度が裏返してしまうかもしれない。でも知らなければ結婚はできない。 私がしてあげられる事は何だと思いますか?? 両親に彼氏がバツイチである事を私が知らせるべきですか? それとも、妹が話すまで私は知って知らぬふりを続けるべきでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- hiyoko1210
- 回答数5
- 結婚って・・・なに?
入籍、同居してまだ2週間弱の主婦です。 すでに結婚生活がわからないでいます。 生きがいでもあった仕事を辞め、 それでも幸せになれると思って、 誰も知らない土地に結婚するために引っ越してきました。 しかし、今、彼との結婚生活が何も楽しくありません。 いま、不安に抱いてることがいくつかあります。 ・喧嘩をすると私のいる部屋の電気を消したり、 手を出してくること。家から飛び出したら、 チェーンかけられました。 先日は、言うことを聞かせるまで20回ぐらい殴ってきました。 その後、話し合い、暴力はいけないと訴えたのですが、 おまえ(私)がオレを侮辱したからの一点張り。 ・その喧嘩以来、家事をやる気がおきません。 掃除したり、料理作ったり、洗たくしたり・・・はしてますが とにかくやる気がおきません。なんでやらなきゃいけないんだろうと 思ってしまいます。セックスもまったくやる気なくなりました。 ・彼がいると、のんびり座ってられない。自由な時間がない。 日中は確かに一人の時間はありますが、すべてにやる気がなく 一人なのに見張られてる感じがして神経ピリピリしっぱなしです。 表面上は仲良くしています。 でも毎日がとてもとても息苦しいです。おそらくストレスですが こっちに引っ越してから、ずっと熱がでています。 彼のお給料だと生活が厳しいので、今後働こうと思っていますが それで家事までするの?女ってなに?結婚生活ってなに?って思います。 どうすれば結婚生活が楽しくなるのでしょうか・・・。 私が具体的な何かを求めすぎてるのでしょうか?
- お見合い結婚
お見合いして半年以上お付き合いしている彼がいます。まだ彼に対して好きかどうか自分の気持ちが分からず、長い交際になっています。彼の方は結婚したいという事で返事を聞かれるんですが、自分の気持ちがはっきりせず躊躇している状態です。半年お付き合いして、気持ちが動かないので、結婚しても気持ちが動かない様な気もしますし、後悔するような気もします。彼の為には別れを選ぶべきかなとも思うんですが、別れたとしても、好きな人に出会える可能性も低いだろうし、周囲が結婚は妥協で条件も良いし~ということを言われ、どうにも迷ってる状態です。妥協するべきなんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- nonokoz
- 回答数11
- 結婚願望なし
最近、彼氏からプロボーズされたのですが… っていうか、今まで、何人もの男たちにプロボーズされたのですが、 踏み切れません。 結婚じゃなくて、同棲なら、してもいいの?と言われても、同棲もしたくありません。 なぜなら、 結婚や同棲したら家事が大変だろうなと思う。毎日のダンナの食事の用意とか・・・疲れそう。 やってらんないって感じ。おまけに共働きだったりしたら・・・! もし共働きするなら家事は完全分担じゃなきゃやってられないよね。っていうより、共働きもイヤ。毎日毎日家事をするのもイヤ笑 それで、結婚や同棲生活の挙句の果てに、セックスレスにもなっちゃって? それだったら、自由気ままに、風俗で自分一人養える文位の金額稼ぐだけで、遊んで暮らしたほうがいいや(自分の買いたい物も自由に買えるし、家事もしないで済むし) それで、欲しい時に好きな彼氏を作って、飽きたら、コロコロ変えて、とっかえひっかえしてたほうが、楽しいや。この考え、私だけ? 結婚したって、しゅうとめ、親戚めんどいし、うざいし、子供生まれたって、金かかるし、毎日、家政婦のように家事しなくちゃいけないし、やがて旦那は、腹出てくるし、頭も禿げてくるし、頭も白髪になって、顔もシワクチャになるし、そんな 旦那に抱かれたくないし、おまけにセックスレスになったら つまんないだけだし、だったら、独身で、食べたい獲物 とっかえひっかえして、好きなだけ若い男食べたほうが、楽しくない? この考え、私だけ?
- 結婚の意味
22歳、就職したばかり者です。 結婚してよかったと思うことありますか? 最近、離婚、金欠(子供の虐待)になったりと あまり結婚したいとは思えませんが。 給料が多い大手企業に勤めている人しか結婚して幸せに なれないような気がします。 子供が生まれると教育費などがかかり大変じゃないですか。 皆さんどうお考えですか?
- 締切済み
- アンケート
- Windsor-Conroe
- 回答数6
- 結婚の時期
現在、院生の彼が内定をもらったので、結婚を検討してます。来年3月には入籍をしたいと考えてます。 その希望を彼がご両親に告げたところ、賛成していただき、お母様からは早く私のご両親に挨拶に行くように言われたと、彼から報告がありました。 それを受けて、私も両親にその旨伝え、両親からは賛成してもらい、今週末には彼が私の両親に正式に挨拶に来ることになってます。 ところが、後になってから、彼のお父様から彼の社会人経験がないから結婚はまだ早いということと、結婚費用の準備ができてないという理由で、結婚は2年後にしてほしいと要望がありました。彼は長男なので、親戚をたくさん呼んで、派手な披露宴にしたいそうです。2人で話しあって、近いうちに彼のお父様に結論を彼が報告することになってます。 私が結婚を急ぐ理由は3つ。 ・私が三十路であるため、両親に花嫁姿と早く見せたい ・いつまでも一人でいる私のことをずっと心配している祖母の体調が悪い上、記憶力も曖昧になっていて、私のことを認識できるのも時間の問題。なのでなるべく早く花嫁姿を見せたい ・忙しくなる彼をそばで支えたい 彼のほうは大きな理由もないのですが・・・ ・就職したら忙しくなるので、それを私に支えて欲しい ・一緒にいたい 披露宴については、当初挙式だけして、お金がもったいないので披露宴はしない方向で検討してました。私の両親もそれには賛成で、式は挙げてほしいけど、披露宴については任せるという感じでした。 彼の父親の、親族にお披露目するために披露宴をしたいという理由はもっともなので、彼と話しあった結果、入籍・挙式だけは来年3月にして、披露宴はまた数ヵ月後にしようという結論にいたりました。 私のほうは、結婚資金の用意が出来ているので、そのお金で披露宴をすることは可能なのですが、それでは彼の父親としての面子や、親として披露宴の資金を出したいという気持ちを考えると、やはり披露宴は来年3月にはできないと考えてます。 ただ、そうは言っても結婚時期については、やはり譲れません。私のほうの親戚はすでに他界している人が多く、祖父母と呼べる人も、一人しかいません。彼のお父様の言っていることは正しいのですが、私のほうの事情もあるので。。。 今後の関係のことを考えると、このまま私たちの意見を押し通していいものか悩みます。 このような経験者の方がいらっしゃいましたら、どうかご教授お願いいたします。
- パティシエ就職、結婚
私は、現在21才(男)結婚を考えている彼女と同棲しています。将来は夫婦でお店をしたいと思っています。 今月末に今働いている会社を辞めて菓子をつくる仕事パティシエになりたいと思い働き先を探しているところです。 今のところアルバイトからですが2つ働き先が決まっています。 1つは、全国的にケーキを販売している工場です。 もう1つは、ホテルの製菓部です。 この2つのうちどちらに行こうか迷っているところです。 工場は給料、待遇面でもいいほうだと思います。 ホテルは厳しいですが工場よりも勉強になると思います。 今後結婚を考えているので給料、待遇面で選んだほうが良いのか? 自分自身甘い性格なのでそれを変えたくてホテルに行きたいという気持ちもありますが、厳しいのに耐えれるかという不安もないわけではありません。 最終的に決めるのは自分自身ですが、みなさんの意見を聞きたくて質問しました。回答宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(就職・転職・働き方)
- theory1211
- 回答数1
- 結婚のこと
結婚が決まり、今式場探しをしています。 1つ気に入ったホテルがあり、チャペルも素敵だしプランナーの方も親切だし、値段も予算内でここにしようかな~と思っているのですが、気になることが・・・ 話を聞いてるうちに「ドレス着てみます?」と言われドレスの試着を生まれて初めてすることになりました。 突然だったので、上下違う色の下着でした。ドレスを着終わって、自分の服を着るときに1人のスタッフが無理やりドレスを脱がそうとしてきました。下着姿になるので恥ずかしいのでガウン貸してくれないかなと思っていたら違うスタッフが気づいてくれて、「ガウン着ましょうね」と言ってくれてその感じの悪い人が持ってきたのですが、「袖通さなくていいから」と言われ、雑にガウンを巻かれ、しかも適当に巻いたので肝心なお腹から下がまったく隠れてない状態・・・みかねてもう一人の方が「もう少しさげましょうね」と言ってくれたのですが、その人はめんどくさそうな態度でした。 そして着替えた後、嫌味ったらしく「当日は下着姿になるのでガードルとか履いてきた方がいいですよ」と吐き捨てて部屋を出て行きました。 『誰もお前の下着姿なんか見てないからさっさと脱げ』みたいな態度ですごく気分が悪くなったのですが、それ以外はこのホテルが気に入ってます。もしも、このホテルに決めた場合、「○○と言うスタッフの方には試着の時に嫌な思いをさせられたので外してほしい。一切私にはノータッチで目につく所にもいないでほしい」と言いたいのですがうまい言い方ってないでしょうか??
- 結婚と転職
私は関西のほうで通信会社の正社員で働いておりましたがこのたび退職しました。 次の転職先に都内を選び転職する予定です。(紹介予定派遣) しかし都内に引っ越す前に入籍します。 両親、嫁(24)、私(34)ともに貯えがあるわけでもなく、祝いも引越し費用でなくなります。 都内に引越しする理由としては、 「仕事を求めて!」と 「都内に住みたいから!」です。 むちゃくちゃでしょうけど・・・ ご意見待ってます。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- ruttannn
- 回答数5
- 結婚紹介所
現在29歳の女性です。 来年あたり、結婚相談所に行って見ようかと考えています。 そこで ↓のような場所の入会も考えてます。 http://www.safety-space.co.jp/qa.php しかし、1年間支払い続けないといけないところにひっかかりが。 途中でやめたくても出来ないのは痛いです。 収入や、独身証明などがあるから、信頼はできると思うのですが。 そして、yahooパートナーも考えています。 値段を考えると安いですが、信頼性がちょっと・・というのが 悩みところ。 どこか、リーズナブルで良い紹介所があったらお教え下さい。 私は関西在住なので、そこ限定で探したいのです。
- 結婚間近で・・・・
29歳男性です。4年半付き合った彼女と結婚することとなり、準備してきました。結納や挙式などはせず、お互いの両親と食事会を行いました。7月から住み始める予定で家具も揃え、6月末には彼女も退職し、引っ越しも済ませました。住み始めたら籍を入れる予定でした。 彼女は元々生理前になると腰や肩が痛くなるなど、体調を大きく崩すタイプで、それに伴い精神的にも弱ってくるタイプでした。 7月に入り、一緒に住み始めた直後から生理が遅れるなど、体調を崩しました。慣れない環境に来て、心身ともにバランスを崩したのかな?と思い、しばらく実家に戻ることになりました。彼女が実家に戻って2週間ほど経ちますが、現在は結婚そのものについて深く悩んでいるようです。結婚に対する意味や、私に対する気持ちも自分で分からなくなったと言っています。今は、私の彼女に対する思いをぶつけても、一方通行です。電話もあまりしたくないようです。 彼女が結婚に踏み込めるのか、毎日が不安で仕方ありません。このような状況の女性の心理は、どのようなものでしょうか?今は何をしてあげるべきなのか、どうするべきなのかもよくからないです。