検索結果
乾燥対策
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 笑った時の目の周りの小じわ。
40代です。 笑った時の,目の周り(特に眼尻側ほほ)の細かい小じわが気になっています。 普段は洗顔後,保湿化粧水ぐらいしかつけません。 乳液や美容液も付けた方がいいのでしょうか? またお勧めがあれば教えてください。
- しっとりするファンデーション
40代後半です。長年 カネボウのラファイエを使っておりました。 残念なことに数年前 新しい物に変わったのですが どうものりが今一でしっとりときません。旧タイプのラファイエのように肌に吸い付くようなタイプのファンデーションを探しております。 ご存知の方おりましたら宜しくお願いします。
- 締切済み
- コスメ・化粧品
- milk_97599
- 回答数3
- 花粉症で空気清浄機を検討しています
ひどい花粉症です。授乳中なので薬が飲めず、せめて室内だけでも軽減できればと空気清浄機の購入を検討しています。 こちらのQ&Aで、高いものならそれなりの効果があるとの意見を見たのですが、予算は2~3万ぐらいだと効果は期待できませんか? また、空気清浄機に強いメーカーはどこでしょうか。 おすすめの製品がありましたら、理由とともに教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
- 【手洗石鹸】で【食器洗い】は可能?
いつもお世話になっております。 食器洗いの用の洗剤が切れてしまったので、普段手などを洗う用に使用していた固形石鹸を使って食器を洗ってみたのですが、これってちゃんと洗えているのでしょうか?泡立ちは良くて洗いやすいのは洗いやすいのですが、普通の手洗い石鹸なので、食器等に使って大丈夫なのかなと不安です。特にまな板を洗うときなどは、ちゃんと除菌できているのかと心配になります。 このまま使い続けて何か問題はあるでしょうか? お詳しい方、どうぞ教えてください。
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- ohana1120
- 回答数1
- 咲かない古いつつじは?
庭に20年以上たつ大きなつつじがあります。 毎年花が4つか5つしかつかず、今年は3つでした。 場所は時々日もあたる南側の木陰です。 剪定も毎年、4月、9月、1年なし、など、時期を変えてみていますが、一向に変化がありません。 寿命なら植え替えたいですが、枯れているわけでもないのでどうするか判断がつきません。 つつじに詳しい方どうか教えてください!
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- noname#93643
- 回答数3
- 新型インフルエンザウイルスに対しての消毒薬の効果の根拠はどこにあるのでしょうか?
日本中が新型インフルエンザの話題で盛り上がり、マスク、消毒薬が飛ぶように売れています。 マスコミの報道を見てもインフルエンザウイルスがどのようなものかは説明するようなところはあまり見られません。 実際街行く人々もどのようなものか知ろうともせず、「単にマスクと消毒しておけばいいだろう」程度の認識の人が多いです。 ここの質問と回答でもエタノール消毒で解決してしまったような質問もあります。 マスコミがやることはどのような現象が起こっているのか客観的に説明し、適切な予防法を伝えるのが使命だと思われますが、不確かな情報で不安を煽っているようにしか思えません。 マスクはウイルス防ぐほど万能ではありませんが、呼気の距離を縮める意味でも全く効果がないとは思いませんが、エタノール等の消毒薬を使うことで通常の石鹸や台所洗剤を使う場合に比べてどの程度の効果があるものか検証したようなことはあるのでしょうか?
- 冷媒管を先行配管しているため多機能エアコンは設置できないとは?
新築マンションの購入を検討していますが、「エアコン配管は冷媒管を先行配管している為、多機能エアコン(換気機能付エアコンなど)は設置できません。」と間取り図に注記があります。 エアコンのカタログを見ると換気機能はかなりのエアコンに付いているような気がしますが、(1)換気機能がついていないエアコンをつけないと何か問題が起きるのでしょうか。(2)(換気機能付エアコンなど)の”など”の意味は、”換気機能付”以外の”どのような機能”が付いていると設置できないのでしょうか。 教えて頂ければ助かります、宜しくお願いします。
- 目の下のたるみについて
自分は目の下にたるみがあって 実年齢よりも老けて見られます・・・。 普通のクマならばまだ良いんですが、 顔の筋肉が衰えて、ホーレイ線や 普通は目の下にある肉がかなり 垂れ下がっています・・・。 ちなみに体は太っていませんが 顔の肉が気になります。 これって顔筋を鍛えるしかないですよね? 顔筋鍛えるのに何か良いアイテムはないですかね? また、別の方法があれば是非教えてほしいです。
- マスク不足について
昨今の新型インフエンザの流行で、全国的にマスクが不足しているようです。ただ、症状の重さは例年のインフルエンザと同じ程度だそうなので、自分ではそんなに大騒ぎするつもりもなく、ごく普通に手洗いなどをマメにしている程度です。 マスクについては、やらないよりかマシ程度だと思います。それなのに、数日前にヤフオクを見たら、マスクが軒並み入札されていて、どれも1万円くらいまでになっていました。1箱500円程度のマスクに1万円も出す人がこんなにいるとはビックリでした。 マスクをしないと死んじゃうわけじゃないし、なぜ人はそんなにニュースなどに煽られてしまうのでしょうか? さきほどまたヤフオクを見たら、入札はされているものの、価格はどれも1000円台で、ここ数日でまたそのマスク熱が少し落ち着いたのかなという印象です。これはテレビなどで「通常のインフエンザの対処方法でよし」という発表があったからでしょうか?
- ベストアンサー
- ヘルスケア(健康管理)
- zruzru
- 回答数2
- ドラム式の洗濯機
先日、初めてドラム式の洗濯機を購入しました。 以前は、縦型の全自動洗濯機を使っておりました。 同じ様に柔軟剤を入れてるのですが、縦型の時と比べて、洗濯物がパサパサになります。 特にタオル類は起毛が逆立って、硬くなっています。 どうしたらいいのか、教えて頂けますでしょうか?
- ベストアンサー
- 掃除・洗濯・家事全般
- maron1229
- 回答数3
- 保湿の重要性について教えてください
保湿用のローションなどありますが保湿ってそんなに重要なものなんですか? たしかに肌が乾燥すると皮脂が分泌しやすくなるときいたことがありますが化学物質とかありそうで逆効果のように思えてしまいます 保湿って重要なものなのかどうか教えてください、またなぜ重要なのかも教えていただければ嬉しいです
- なんでまたアメリカ人に馬鹿にされるんですか.
こういうときにはマスクが常識だと思うんですが、、、 http://www.mayomo.com/51447-new-yorker-to-mask-wearing-japanese-“you-look-stupid”
- おみそ汁の具について
はじめまして、主婦歴3年目に突入する者です。 我が家ではよく「お味噌汁」を作るのですが、どうも最近は 「具材の組み合わせがワンパターンになってきたな~」 という気がしてきました。 そこで皆様の家での「お味噌汁の具材」について、 1.定番の組み合わせを1種類 2.ちょっと変わり種のオススメ組み合わせを1種類 …を、是非教えて頂きたいのです。 それとあともう一つ、 3.「みそ汁部分」はどのように作られていますか? A/出汁+味噌、B/だしのもと+味噌、C/水+出汁入り味噌 ちなみに我が家では…、 1.わかめ+玉ねぎ(この2つはほぼ家に揃っているので) 2.大根+そうめん+ネギ(暖かいそうめんが味噌に意外と合います) 3.C/水+出汁入り味噌(何となくこれが一番楽な気がして…^^;)…です。 皆様のお知恵、どうぞよろしくお願い致します。
- スーツについて教えてください
初めまして。 私は今小さな会社でアルバイトをして生計を立てているのですが、 今年の夏ごろまでには就職したいと思っています。 私は今までスーツを着たことが一度もないので、どこで購入し、 値段、何着位購入すれば良いかなど、アドバイスをお願いします。 私の考えでは、スーパー等ではなく、スーツ専門店のアオキやコナカ 等でビジネススーツを購入したいと思っているのですが、 これらの専門店では安くていくら位のスーツを売っているのでしょうか。又、冬、夏などのシーズンごとに何着位持っていると 足りるのでしょうか。(ワイシャツもお願いします。) 後、夏場は半袖のワイシャツだけで勤務するのでしょうか。 それとも上からスーツを羽織るのでしょうか。 これらの専門店では、スーツ以外にも傘や名刺入れ等は 売っているのでしょうか。 今はホームセンターに売っている2、300円の傘を 使っているのですが、寿命は短いように感じます。 そういった物が売っているのであれば、いくら位なのか、 また他にも購入しておくと便利なものがあれば教えてください。 これらの事について詳しい方、ぜひ情報をお願いします。
- ベストアンサー
- レディースファッション
- YOMIURIha
- 回答数4
- 窓の外側からできる結露対策
うちの出窓がちょっと特殊な構造をしてて、結露に対処できなくて困っています。 説明が難しいのですが、 上から見るとL字型の大きなFIX窓で、コーナー部分のすぐ前は1m+直角に1mぐらいの幅のL字型の壁があります。 外から見ると、大きな出窓ですが、室内から見ると、コーナーには壁があるので、窓が二つあるように見えます。 (多分強度の問題で角に壁が必要だったのだと思います。) このコーナーの部分が問題で、人が入れないので結露対策が難しいのです。 水滴を取るのすら困難です。 猫がいるのでヒーターは危ないし、窓を舐めたりするので薬品を塗るのも避けたいです。 内窓やガラスの変更は面積が大きいので予算オーバーでした。 今現在は、レースのカーテンと厚手のカーテンを取り付けているだけです。 夜に暖房をつけるとびっしり水滴が付きます。角の部分は晴天の日中でもなかなか乾きません。 こんな状態なので、窓の外から何か結露対策ができるといいなと思うのですが、何かいい方法はないでしょうか? (家の一番目立つ面になるので、あまり冒険はできませんが)
- ベストアンサー
- DIY(日曜大工)
- carifornia-cat
- 回答数5
- ドライアイで本当に悩んでいます。
ドライアイで悩んでいる10代後半のものです。 眼科に行き、涙の量を測るシルマーテストをしてもらいましたが、かなり涙の量が少なく、ドライアイと言われました。 ドライアイのせいでコンタクト(1dayアキュビューモイスト)を使ってますが、乾燥してとても辛いです。 裸眼のメガネの時でも乾燥します。 ドライアイのせいで充血もかなりします。 人口涙液の目薬をしてもあまり効果はありません。 そこで眼科に涙点プラグをつけてほしいと言いましたが、涙点プラグは感染したりする可能性もあり、自然にプラグが中に落ちて、とれなくなってしまう事もあるなどと言ってました。 そして涙点プラグはドライアイのせいで黒目に傷がある人のみ装着を考えると言ってました。 自分は黒目に傷はないようです。 先生はプラグをつけるより、コンタクトは決め時の日以外はつけるのを止めて、メガネにして、人口涙液の目薬をこまめにさしなさいと言われました。 しかし自分はあまりメガネが似合わなく、まだ若いのでオシャレなどもしたいんです。 なのでほぼ毎日コンタクトで、たまーにメガネというのがいいんです・・ 涙点プラグは諦めた方がいいのでしょうか・・・。 本当に悩んでいます。 メガネは嫌なので見えない裸眼のままで行こうかなと思っています。 何か良い改善方法はないでしょうか? あと自分は目にアレルギーもあるため、アレルギーの結構強い、目薬も処方してもらってます。ステロイドの目薬もしてます。 まだ若いのにドライアイで本当に困っています・・・ コンタクトがつけれないのは本当に辛いです。 まだ未成年なので出来ませんが、2、3年後ぐらいにレーシックを考えています。 どうすれば良いでしょうか・・・
- 洗濯ものをたくさん干すには?
現在、1Kの部屋に1人暮らしをしています。 平日は毎日仕事が遅いので洗濯機を回せず、 どうしても休日にドカッと洗うパターンになっています。 しかしながら、 洗う量に対して干すスペースが十分に確保できず、 布団を干したり、洗う量が多すぎると洗濯物が満足に干せなくなります。 時間をずらしても、今の季節は全然乾かず翌日着るものがなくなってしまいます。 (職場は私服なので。。。) 狭いスペースでも現状よりも干せるようになる方法・道具をご存知の方、 知恵を貸して頂けますでしょうか? ※ごもっともですが、"早く稼げるようになっていい部屋に住め"というのはナシでお願いします
- 締切済み
- 掃除・洗濯・家事全般
- p_andrea
- 回答数6
- 産後ダイエットについて
昨年10月末に二人目を出産しました。 産後のダイエットについて質問です。 妊娠中につわりがひどく、あまり食べられなかったことと もともとしっかりした体系で、出産で太るのがいやで かなり気をつけていたことがストレスだったのか 出産してから異常な食欲で、 51キロで出産→出産直後47キロ だったのが 現在3か月を過ぎたところで、体重が50キロになってしまいました。 増えたのは産後1か月くらいからです。 食事は、完全母乳なのと、3歳の一人目がいるので バランスには気をつけていますが、 一回の食事でドカ食いをすることがあったり(食パン一袋とか) 甘いものが常にほしくて我慢できないことが多いです。 いまはインスパダイエットの骨盤矯正体操をしたり 筋トレを30分くらい 日中は子供を連れてなるべく遠くの公園やスーパーに行く など、体を動かすようにはしています。 30歳で身長152センチです。 食べる量が多いから太るのだとわかってはいるのですが・・・ どのくらい落とせば理想的なのかと、 母乳をあげながらやせるコツなどを教えてください。 また、冷え性で代謝も悪いように思います。 (体スキャンの体重計で一日の基礎代謝が1120kcalでした ) ダイエットについての知識などがないのでいろいろな 情報を教えていただければうれしいです。
- 締切済み
- その他(ダイエット・フィットネス)
- saku0626
- 回答数5