検索結果
耳
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- ドラム耳コピー バスドラムの入れ方
当方ドラムやり始めてもうすぐ3ヶ月のもので、そろそろ8ビート主体の簡単な曲を耳コピしていこうと楽曲に合わせて叩いているのですが…耳コピだとどうしても原曲そっくりそのままコピーは難しいと思いまして・・・ そこで質問です。 ・8ビートのバスドラを入れるタイミングは原曲通りでなくても(独自に入れても)支障はないか?また支障があるとするならどんなことが考えられるか? ・そして耳コピでそのように独自にバスドラを入れる際、どういったことに注意するべきか(曲の雰囲気を考えるなど)? ・楽曲に合わせて叩く練習はただのぬり絵状態になっていて効率的な練習と考えられるか? 以上の三点です。 哀れな初心者のために皆さまご回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- whocantell
- 回答数4
- 耳をふさぐと聞こえるあの音
手で耳をふさぐと「ぼ~・・・」というような音が聞こえますよね。 今まで耳の中の血流の音だと思っていたのですが、つい最近友達が手の筋肉の音だと聞いたことがあると言ってました。 本当のところどっちなのでしょうか? 回答お願いします。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- urubari0
- 回答数2
- 耳の軟骨が痛いのです。
いつも質問ばかりですいません。 1ヶ月程前から毎日ではないのですが、左耳の穴周辺の軟骨?が痛い時があります。鏡で見ても何の異常もありません。 お風呂上がり髪や耳を拭いたりすると激痛が走ります。これはなんなのでしょうか? ちなみに右耳も同じ時期位から穴のすぐ横に水ぶくれよりはちょっと固いできものがあり、これは左耳程ではないですが、触れると確実に痛いです。つい忘れて触ってしまいます(>_<) こんな症状でなにか思い付く事アドバイスお願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- rippon
- 回答数1
- 耳の後ろが腫れて痛む
3日ほどまえから右耳の後ろの骨の部分が熱っぽく腫れて痛みます。 知人に見てもらったところ、一見して分かるほど腫れているようです。 いろいろ調べて乳様突起炎かな?とも思ったのですが 中耳炎に罹ったことはなく、現在もその症状はありません。 位置からしてリンパでは無いと思うのですが…。 我慢できない痛みというわけではありませんが、 痛み出すとかなり気になります(痛みに波があります)。 腫れているあたりを触っていると余計に痛くなります。 割と表層に近い部分が痛み、深部が痛むわけではありません。 これってなんなのでしょうか。 ご存知の方、教えてください。
- 締切済み
- 病気
- fujisancarp
- 回答数1
- 耳たぶ(耳のつけね)のしこり
耳たぶの後ろ側で、耳のつけねの部分に5mmくらいのしこりができました。 気づいたのは3日くらい前です。最初は、左側だけだったのですが、右側にもできました。触ると少し痛いです。 少し、のどが痛かったのですが、関係があるのでしょうか?
- 耳の違和感は心配です。
数ヶ月前に2~3週間ほど左耳の違和感を感じたことがあります。時には痛みもありました。その後しばらく症状は改善されたのですが、最近また同じ左耳に不愉快な感じがありました。 耳の奥はとにかくすっきりしない、何かふさがっている感じです。特に聴力が落ちたと自分は思わないですが、偶には耳の奥や脳の左半分に軽い痛みが感じるので、ちょっと不安です。 ちなみに、首のヘルニアは診断されたのですが、こういう症状を起こすことがありますか。 是非アドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ヘルスケア(健康管理)
- applelikey
- 回答数1
- この耳に残る曲のタイトル
今年の初めに行ったスキー場で何回もかかっていた曲のタイトルが知りたく書き込みしました。 ・何か、人の声ではない様な歌声でした。 ・とにかく初めは何なのこの曲?と思いました。でも聞くうちに面白くなってきて、耳に残ります。 ・歌詞は何と言ってるか全然わからなかったのですが、一部「ミンミンミンミンミ~ン♪」と聞こえました。 ・「ダンスホールラバーズ」(?)と言うアルバムのCMで2曲目にかかっている曲かもしれません。(声が違うような気がしますが・・ どなたかわかる方居ましたら回答宜しくお願いしますm(__)m
- 耳の中に違和感が・・・
3日程前から、右耳を触ったり右耳の中に指を入れたり右耳を下にして頭を傾けたりすると、水が入っているような膜が張っているような、例えようのない違和感があります。グチュグチュと音もします。痛みや痒みは全くなく、音が聞こえにくい・ひびく等の症状もありません。初めは4日前に頭を洗ったとき右耳に少し水が入ったので、そのせいだと思い、放っておけば蒸発するか勝手に出てくるだろうと思っていたのですが、頭を洗った直後には耳に水が入ったような違和感はなく、頭を洗った次の日からいきなり違和感を感じ始めました。さすがに3日経つので、水が入ったせいではなく何か他の病気なのではないかと心配しています。最近かぜをひいてもいないので、中耳炎ではないと思うのですが、小学生の時に一度かぜをひいて急性中耳炎になったことがあります。耳を触ったり指を入れたりしたときの違和感以外は何も症状がないので、放っておいても大丈夫なのか気になります。長文になってしまい申し訳ありません。アドバイス宜しくお願いします。
- 耳が聞こえにくいのですが・・
現在大学4年で配属された研究室で 色々と先輩から教わる事が多いのですが、 そこで問題なのが人の話の内容を あまり聞き取れない事です。 周りの人は普通に聞き取れているのに、私だけ 何回も聞き返しているケースが多く、お互い嫌な思い をしてとても苦痛です。特にテンポよく話をされると 単語しか拾えず、毎回会話の内容を予想して話して いるので、的がずれた話し方しかできません。 以前、語音聴力検査や神経内科で脳の異常を 調べてもらったりもしていましたが、正常との判断でそれからどうする事もできず今のいままで過ごして きました。なので、理解してくれる少数の人としか 接してこなかったのですが、今の研究室中心の生活 だと改善する必要があると思い、何か良い案があれば と投稿しました。 どんな事でもいいです。 改善するような策があれば教えてください。
- これは私の耳が悪い?
高校生の女ですが、この歳からすでに耳が悪いのではないかと最近不安になっています。 音が聞こえないというのではなく、聞き取れないんです。 高音域が。 日本語・英語に関わらず、高い声で話されると、あるいは歌われるとほとんどわかりません。 ただの音にしか聞こえないんです。 低い声のほうが聞きやすい。 ……これは私だけなんでしょうか。
- ベストアンサー
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- noname#19164
- 回答数2
- 地震の前に耳がおかしい
今日の地震で二度目の体験なのですが、地震の前に耳がつまったかんじがします。 急に高いところへ行くと耳がおかしくなるかんじです。 今回は地震の20分前、 以前は10分前くらいです。 これってなんなのでしょうか??
- 締切済み
- 医療
- maruruko1965
- 回答数2
- 耳を触る癖を直したい
度々お世話になります。 私は小さい頃から耳を触る癖があります。 耳たぶではなく耳の側面部分で、硬くなった皮膚を つまんで剥いだりコリコリと触ったりします。 止めようとは昔から努力しているのですが、 物事に集中すると無意識に手が耳にいき 気が付いたら耳の方に神経が集中してしまって 考えがまとまらなくなります。 いっそのこと硬くなった部分を取ってしまおうかと 考えています。そこで、いくつか教えてください。 ・何科になるのでしょうか?整形外科? ・取ってもらうのに入院などは必要になるでしょうか? (硬くなった部分はおよそ7mmほどです) ・保険は適用されるでしょうか? ・うおころりみたいな皮膚を壊死させる薬品で 自分で取ってしまっても問題ないでしょうか? 医療的な見地、経験談など、よろしくご回答ください。
- ベストアンサー
- その他(健康・病気・怪我)
- siddhaartha
- 回答数1
- ピアスが耳にうまってます。。。
1年ほど前から透明ピアスが耳に埋まっていて、自分では取れなくなってしまいました。 最近、耳から変な臭いがしてきます。 病院取ってもらいたいのですが、どこの病院に行っていいのか、何科に行ったらいいでしょうか?
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- lilieri
- 回答数2
- 都内で耳掃除ができるところ
都内で中国式の耳掃除を専門にしているところがあると聞きました。 イヤーエステとはまた違うようなのですが、チューブのようなものを使い、耳の穴の形そのままにごっそり取れるということなのです。 以前テレビ番組で取り上げていたそうなので、どなたかご存知の方がいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- mimi0818mimi
- 回答数1
- OCNってよく耳にするけど
ほかのプロバイダに比べて特化しているものって何ですか? もしくは劣っている部分とか 街頭のNTTの人に 『大手だったらどこも変わりませんよ』 と一蹴されてしまったんですが やっぱりそうなんでしょうか? Biglobe や @niftyとかと同じと言う事ですかね?
- 耳の中が「ゴロゴロ」いいます
3日ぐらい前からあごを動かすと耳の中からゴロゴロという音がします。ただ音の聞こえやすさなどには全く問題なく特に痛みもないです。勿論ごみが入っているわけでもありません(笑) これはナンでしょうか?以前経験がおありの方やこの症状にお詳しい方はご回答お願いいたします。
- 耳の整形は可能ですか?
生まれつき、片方の耳の形が違います。 うまく説明できないのですが、耳の上のカサのような部分が裏返っているのです。 両耳ではなく片耳なので髪をあげることも出来ず、小さい頃からのコンプレックスなので整形をしようかと考えています。 可能なのでしょうか? もし知っている方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。 また、金額がどのくらいかかるかなど教えてください。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- eve-s
- 回答数1
- 耳の形はかわりますか?
以前こちらのサイトで立ち耳のお子様の耳をテーピングで矯正したという回答を見ました。乳幼児期は軟骨が柔らかいので矯正が可能という事でした。現在6ヶ月になる息子も立ち耳の為、私が自己流でテーピングをしていたのですが、効果はあまりなく、テープをはずすとだんだん立ってきてしまいます。しかし手でなでるとまた治るので、このまま矯正を続けると効果がでてくるの?とも思ってしまいます。大学病院で相談したときは手術を勧められ、お年の教授だったので逆に賢そうでいいじゃないかっと言われました。実際テーピングなどで治った方がいらっしゃるので、どちらを信じたらよいのか迷ってしまいます。年明けに違う病院にも行ってみようと思いますが、この様な矯正をおこなった方はいらっしゃいますか?形だけの問題なので、気にしすぎと思われるかもしれませんが、私も耳の形にはコンプレックスがあるので、息子に同じ思いはさせたくないと思ってしまうのです。
- 毛染めの際の耳カバー
カラーリング剤やパーマ液から耳を 保護する耳カバーですが、有名量販店で販売しているのでしょうか? (地方在住)
- ベストアンサー
- ヘアケア・ヘアスタイル
- M-hirorinn
- 回答数3