検索結果
琵琶湖
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 【京都市】雨降りでも楽しめる施設教えて下さい
近畿も梅雨入りしました。 この時期になると週末に子供を遊ばせる場所に困ります。 そこで、京都市内から一時間程度で行ける距離で 雨降りでも2歳の子供が楽しめる施設があれば ご教示願います。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- chaoman
- 回答数3
- 富山旅行
大阪からバイクではじめて1泊2日で富山に行きます。富山市内にホテルをとる予定なのですがここはいいとかこの道は走った方がいいという道なんかはありますか?
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- tourlike
- 回答数5
- 関西でのお勧めスポット
私は現在、奈良在住で夏休みに車でいろんな名所を周って行きたいと思っているのですが、関西で「ここは良かった」と思った場所などあったら教えてください。 名所だけでなくお勧めのレジャーなども教えてもらえれば光栄です。
- 締切済み
- その他(国内旅行・情報)
- falcon2006
- 回答数2
- 新大阪まで
新横浜から新大阪まで、公共の交通機関を使い、当日出発で12:00もしくは13:00までに到着する方法があるでしょうか。 条件として新幹線と飛行機以外でお願いします。 新幹線と飛行機以外でも新幹線や飛行機より金額的に高い場合はNGです。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- 鉄道・駅
- rimokongeta
- 回答数10
- 電車乗り換え表示見方が分かりません泣
この度、福井から関空へ電車で行きます。 大阪駅までの電車の乗り換えを調べたら(時間かけて安くいくつもりです)下記の表示が出てきましたが見方がよくわかりません。乗り継ぎ2回と表示ありますが4回乗り継ぎするように思えてしまうのですが・・。 後この乗り継ぎで焦らずいけるでしょうか。 11時45分 発 出発 福井(福井) ↓ [ JR北陸本線・普通 ] 米原方面 12時35分 着 乗り換え 敦賀 13時26分 発 ↓ [ JR北陸本線・普通 ] 米原方面 13時43分 着 近江塩津 13時44分 発 ↓ [ JR湖西線・普通 ] 山科方面 14時02分 着 乗り換え 近江今津 14時10分 発 ↓ [ JR湖西線・新快速 ] 山科方面 14時58分 着 京都 15時00分 発 ↓ [ JR東海道本線・新快速 ] 神戸方面 (¥3260) 15時28分 着 到着 大阪 因みに梅田に着いてから関空まで何で行くのが安いでしょうか。出来れば、安い行き方と、高いけど分かりやすく行けるのと両方お教え頂けると有難いです。
- 京都(京都市内)の今時期の装い
2月23日から所用で京都市内に滞在します。 週間天気予報で気温を調べましたが、最低でもこちら北海道北部の3~4月、最高では5月の気温で、装いのイメージが全く湧きません。 現在のこちらの装いは、ビジネススタイルですと、厚手の表地(毛やカシミア)に総裏のいわゆる「冬物」スーツ+中綿入りライナー付きのコート。 カジュアルスタイルですと、中綿入りや厚手ウールなどのいわゆる「真冬向け」のアウターが、まだまだ必須です。 京都は盆地で、冷え込みが厳しいとは聞いておりますが、気温から見る限りでは「春物」で良さそうに感じます。 まだまだマイナス気温の日も多い地域におりますので、日中の最高気温では暖かく、場合によっては暑く感じることさえもあると思います。 また、こちらの今時期の装いのままですと、かなり「モコモコ」なスタイルになってしまうと思うのですが・・・。 荷造りに参考にしたいので、京都市内及び近郊にお住まいの方、京都市内と程近い気候の地域にお住まいの方、今時期の装いについて教えてください。 正装(弔事慶事やビジネススタイル等)とカジュアルスタイル双方、どのような感じか教えていただけると助かります。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- boo_boo_princess
- 回答数6
- 戦国大名の国力(石高)について
江戸時代の大名については、例えば加賀百万石というふうに石高(表高・実高)によって国力の目安がわかりますよね。ですが、これが太閤検地以前の戦国大名のとなると、全然わかりません。 戦国大名について、あえてその国力を石高で示した資料なりWebサイトをご存知の方がおりましたら、どうかお教え下さい。m(_ _)m
- ベストアンサー
- 歴史
- chishodora
- 回答数6
- 関西圏で1泊旅行
この週末に 1泊2日で旅行に出たいと思っています。 新婚旅行以来、お互いに仕事が忙しく 特に2人で旅行に行ったことも無く 今まで来ましたが、8年目にして妊娠。 ようやく安定期に入りました。 ふいに昨日になって 週末の仕事が休めることになりました。 2人での旅行は 最後の機会だということで ようやく同時に取れたお休みです。 どこかに行きたいと思っていますが 何か オススメのイベントやスポット・宿など ご存知なら ぜひぜひ教えてください。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- taa1031
- 回答数4
- 田舎へドライブ
2月の末ぐらいに、ドライブに行くのですが、 ・田舎 ・大阪、和歌山、兵庫、奈良、京都あたり ・夜景なんかも見れる ・雪が見れる 以上の条件にあった、場所、ドライブコースなどありませんでしょうか? 条件にあてはまらなくても、田舎って感じのいいところありますでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- noname#95951
- 回答数2
- 提携ISPを調べるには
IP電話を利用しようと思っていますが、この場合、おなじVoIP基盤網を利用している提携プロバイダー同士だと無料で利用できるようですが、このグルーピングはどのようにしてしらべればいいのでしょうか。ご存知の方はどうか教えてください。
- フィルタの水流についてと、熱帯魚の行動について
外掛けフィルタの水流が魚に与える影響について教えてください。 60cm水槽3cmサイズの魚が33匹。水量は1分に5.5Lと3Lから選べます。 1.ネオンなどのチビたちは負けるもんか~とばかりに泳ぎ、じっとした瞬間フワーと流されます。少し大きなグッピーやモーリーなどは水量弱にすると自分の意思で泳げているようです。ちなみに吸込み口は深い場所にしていて、ネオンも下層を泳いでいます。しかし手を入れてみても水流をあまり感じません。か弱いの…? 2.あと、エビがその水が落ちてくる部分(水によって砂利がちょっとへこんでいるところ)に自ら飛び込んでは流されていくのですが(何回も)なぜですか?流れるプール的な遊びですか?ちなみにアベニーパファも流されては小さい隙間をくぐって水槽をグルグル回っています。ちなみに、もしこれから水草がうまく育ってジャングルになったら、水流の影響と言うのは弱くなりますか? 3.黒のモーリー(性別?)がサンセットグラミー(男)の横腹をつつき回すんですが、これは勘違い求愛ですか?胎生の魚は交雑する事もあると聞きました。威嚇とはどうも違う感じです。(タックル威嚇ではなく横腹キッスばっかり) ちなみにモーリーが黒白赤と3匹いるのですが、白だけ丸~いのでメスかと思いきや、モーリーのオスはあんまり手に入らないと聞きました。 そうするとこれはやはり全部メスで、横腹キッスは意地悪している事になるのでしょうか?(だとしたらサンセットはモーリーよりだいぶ大きいのに気が弱いですね) 4.あと気になるのは、ラミノーズとドワーフグラミーの赤が水槽の端から端をギュンギュン泳ぎ続けているのですが、何か理由がありますか? 聞きまくりで御免なさい。初めての大きな水槽なのですが、33匹すべてが異常に元気で調子がよく、この状態を保っていきたいと思っているので、一つでも沢山の知識を分けて戴けたらと思っています。
- 西日本の豪華(大きな)なマリーナ
西日本で大きくて綺麗なマリーナを探しています。 私が舟を所有しているわけではなく、撮影に使いたいのです。 画になるかっこいい場所どなたかしりませんか?
- 在来線の車両について
在来線の車両形式(・・・系)はどのように決まっているんですか? 新幹線ほど単純ではないと思うんですが。 国鉄時代とJR化後で数字が混在していませんか? 特に200番台は213系は国鉄、221、223系はJR時代ですよね?
- 締切済み
- 鉄道・駅
- 2765express
- 回答数12
- 大阪からのツーリング先
大阪市内からのツーリング。日帰り、または2日あればみなさんはどこへいきますか。一人でも入れるお店でおすすめの食べ物とかあれば教えてください。
- 都道府県を合併するなら・・・
平成の大合併によって、新しい市町村がたくさん誕生しました。そして、政府としてはいずれ将来は州制度にまで発展させたいようです。 すると、まずは「都道府県」の合併というのも、近々あり得そうです。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、合併するといいのではないかという都道府県は、どことどこでしょうか? そして、もしそこが合併した場合の、新しい都道府県名も考えていただけませんか? 例えば、「静岡県」と「山梨県」の合併・・・ 海の幸が豊富な静岡と、山の幸に恵まれている山梨は、絶好の合併になると思います。 名前は当然、「富士県」でしょうね~ あ、両県だけに圧倒的に多い名字から、「望月県」もありかも・・・ 皆さんのアイデアをお待ちしていますので、宜しくお願いします。
- 奈良or比叡山
11月の23日あたりから京都に2泊3日で旅行に行きます。行き帰りともに夜行バスでの旅行なので、3日間まるまる使えます。 昨年に引き続き京都は2度目になりますが、3日もあるので京都+αを考えています。 いろいろ調べ、奈良と比叡山が京都からも比較的近くて紅葉も綺麗だということが分かりました。両方はムリなので、どちらかに行こうと思いますが、迷っています。 奈良は奈良公園の鹿とかが有名でいろいろ寺院もあって京都に近い雰囲気名感じがしますが、比叡山も友人たちからは『すごくいいよ』と聞いています。 今はとりあえず比叡山にも近い滋賀に宿を2泊取っています(京都は遅かったので…)が、奈良に行くとしたら奈良に1泊しようと思っています。 奈良の紅葉・比叡山の紅葉を知っている方のアドバイスをよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- nich
- 回答数3