検索結果
将棋
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 素人が見てもよく分らない対戦てありますか?
素人が見てもほとんどよく分らない対戦てありますか? 私はスポーツ観戦をそんなにしません。 先日オリンピックでフェンシングの試合を見たら、速すぎて何がなんだかよく分りませんでした。 スポーツ以外だと囲碁・将棋。
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#181154
- 回答数8
- Microsoft Vertual Machine
環境はIntenet Explorer5 PC9821V10,windows95です。 インターネット将棋をしようとするとMicrosoft Vertual Machineをインストールしてくださいとのむねのダイアログ ボックスがでてそのとうりにインストールしようとしても できません。よろしくおねがいします。
- 逃げ道
将棋の言い回しに 「逃げ道に捨てよ」または「逃げ道へ捨てよ」や 「攻められる所へ飛車を振れ」または「攻められる所に飛車を振れ」 というのがあります。 文法上正しいのは”に”または”へ”のどちらでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 日本語・現代文・国語
- infmgoo
- 回答数1
- ゲ-ムソフトのバックアップ
囲碁・将棋のソフト(CD-ROM)を購入、インスト-ルして楽しんでいます。最近、パソコンの調子が悪く、HDDの交換も考えています。運悪くCDが破損してしまい、バックアップしたいのですが、可能ですか。詳しい方お願いします。
- 出来た方が良い!ってことありますか?
今高校生の男子ですが、手軽に覚えられて簡単に始められることを探しています。最近覚え始めてとりあえず出来るようになったことは、将棋、チェス、ルービックキューブ、釣りなどです。他に手軽に始められることを教えてください。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- magicolon
- 回答数6
- 図書館へ本をひきとってもらえる?
家で不要になった本を図書館に持っていくと 引き取ってもらえるのでしょうか?(ちなみに将棋や小説の本です) 引き取ってもらえるなら明日にでもいこうと思っているのですが・・。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- noname#177781
- 回答数5
- 麻雀をおぼえたい。
こんにちわ。 23歳女性です。 私はオセロとか将棋とか、とにかく「先を読む」系のゲームがすご~く苦手です。 苦手とはいっても将棋はできないんですが、手軽にできるオセロはとにかく弱くて、いくらやっても勝てません。 小さい頃「ドンジャラ」をよくしてましたが、これもまた負けっぱなしでした。 こういうゲームが強い人にすごくあこがれます。 最近、麻雀が気になるので勉強しようかな~と思ったんですが、これって役を沢山覚えないといけないのですね。 やっぱり、先に役を暗記した方がいいですか? それとも、ゲームなんかで一人ひたすら特訓がいいでしょうか? 麻雀が得意な皆様、初心者の私にアドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- その他(ゲーム)
- naonao2150
- 回答数5
- 強い人の対局観照
プロの棋譜を並べるよりも、ネット将棋などで強い人の対局を観戦したほうがいいよ。 とのアドバイスを受け時々見ています。 確かに「ああ、そんな手あるのか」「あれ、ここはこの手のほうがいいんじゃない?」など 岡目八目ではありませんが、人様の将棋は気楽であることもあるのでしょう、楽しく拝見できることはあります。 運良く感想戦までされて、さらに運良くそれに参加させてもらった時などは、よかったなとは思います。 ここでお聞きしたいのは、その1局をもっと実りあるもの、つまり自分の棋力向上に役立てるにはどうしたらいいかということです。 皆さんは何か工夫されておられるでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 囲碁・将棋
- tanakakenji
- 回答数1
- サイトが開かない(ゲーム)
将棋倶楽部24というサイトで遊んでいました。 しかしちょっとおかしくなってしまって将棋倶楽部(http://www.shogidojo.com/)の東京道場に入ったら Internet explorer はこのwebサイトの復元を中止しました。webサイトに継続して問題が発生している可能性があります とのメッセージが出てページが開かないです。 詳細を見たら Web サイトが原因でエラーやクラッシュが発生した場合、Internet Explorer はこの Web サイトの復元を試みます。この Web サイトの復元の試みは、無限ループを避けるため 2 回試行した後停止します。 とメッセージです。 こういったエラーについてご存知の方いらっしゃいますか?元に戻したいです。 復元をしたりしましたがもとに戻りません。 ご回答よろしくお願いします。
- パソコンの不調
パソコンが不調で困ってます 症状 1,windowsマークのクリックでのスタート画面が表示しにくい 2,通知領域の隠れメニューのマークのクリックでの表示がしにくい 3,将棋24クラブでの東京道場での対局で 将棋の駒がつかみにくい などです いずれも クリックで表示されてすぐに消えてしまう為に選択できないのです 5~6回やって やっと選択出来る状態です 尚 パソコン能力は十分余裕がありますし ウィルスバスターでウィルスチェックもしてあります クリーニングもしてありますし アップデートもしてあり最新状態にあります wi-fiはwimax2+で やや使い過ぎぐらいです ソフトは onedriveとどがらじが気になるソフトですが、、 パソコンは LAVIE NOTE 750CAB windows10 御教示お願いします
- ベストアンサー
- Windows 10
- tachiuo99
- 回答数5
- 次の一手が学べる麻雀ゲームソフト
麻雀ゲームを楽しんでいます。最上級レベルに設定して、ほぼ互角です。 麻雀歴は40年近くなります。 将棋のゲームも楽しみます。 プログラミングも少々しますので、基礎的なパソコン・ゲームソフトの仕組みは理解できます。 質問です。 将棋のゲームでは、コンピューターの次の一手がわかります。しかし、麻雀では、配牌が隠れていますので、コンピューターの判断がわかりません。 もし、全ての配牌がオープンだったら、ゲームは面白くありませんが、コンピューターの次の一手がわかっていい勉強になります。 こういった、ゲーム対戦もでき、かつ、次の一手の勉強にもなるような、麻雀ゲームソフトはないのでしょうか。 これがあれば、自分の悪い癖が見つかると思います。 よろしくお願いします。
- 村山聖と羽生のNHK杯決勝について
夭折した天才棋士村山聖について教えてください。 彼は、自らの死のわずか数ヶ月前、1998-02-02のNHK杯の決勝で羽生善治と激闘を繰り広げております。そこで、将棋に詳しい方に質問させていただきたいです。この将棋は、終始村山さんが優勢で、羽生さんは、いつ投了しようか心の準備をしていたそうです。しかし、第 68 手目 後手 7六 角が痛恨の大落手であったため、今までの優位がひっくり返ってしまい村山さんは負けてしまいました。 この局面で、村山さんは、どう指せば勝つことができたのか教えてください。できれば、投了図までやっていただけるとうれしいです。 参考サイト:http://pro.shogidb.com/index.php?no=188
- ベストアンサー
- 囲碁・将棋
- toshio0126
- 回答数2
- 日本では、何故ポーカーは運で勝てると錯覚するのか?
日本では、 ポーカーは 将棋、囲碁、チェス、麻雀の様な マインドスポーツとして 捉えられている思っていたが、 実際は パチンコ、スロット、 競馬、競輪、半丁の様な 運要素が強いものと、 一括りにされている 何故? 日本では、 ポーカーは技量ではなくて 運要素が強いものと 錯覚されてしまうのか? ご回答のほど、 お待ち申しております!
- ベストアンサー
- カードゲーム
- hinsin6588
- 回答数24
- Macで出来るオンラインゲームありますか?
iMacを購入してひと月、将棋の対戦ゲームで遊んでいます。ネット上では色々なゲームがあるそうなんですがMacでは出来ないものが多いです。ビリヤードのゲームが特にやってみたいので出来る所あれば教えて頂きたい。よければ『こんな面白いのもあるよ!』って言うのもあれば紹介してほしいです。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オンラインゲーム
- loveinvain
- 回答数3
- 一手勝ちを目指すの意味について
よく将棋番組を見てると一手勝ちを目指した手ですね。って解説者が言ってますがなぜプロは、一手勝ちを目指すでしょうか?プロでも色々居ると思いますが・・・。プロ同士の対局だとそんな大差は、開くことがないと思いますが私なら1手勝ちより2手勝ちの方がいいと思うですが?よろしくお願いします。
- 折りたたみ足つき囲碁盤
こんにちは。続けて質問させていただきます。 折りたたみ足付囲碁盤を探しています。 いわゆるちゃぶ台のような金属の折りたたみ足のついたテーブルに 囲碁の路盤が書いてあるようなものです。 また、囲碁・将棋専門店以外にどのような店で扱っているので しょうか。 東京在住ですので、山手線沿線だと助かります。 よろしくお願いいたします。
- 漢数字を変化するにあたり
Windows 7,IE8,フレッツ光プレミアム,ノートLenovoG570 です。 将棋の棋譜の符号を入力することがあります。 例えば、▲7六歩 などと入力します。 そのときの『六』という漢字の変換について。 「6」と入力してから変換するのですが、 六が下のほうにあって時間がかかります。 もっと楽に早く入力する方法はありますか? よろしくご教授下さい。
- ベストアンサー
- Windows 7
- tanakakenji
- 回答数4
- 少年チャンピオンの漫画で
20年以上前だと思うのですが少年チャンピオンで将棋の駒の名前の敵と戦う漫画のタイトルが分かる方教えてください。 たしか最初に「歩」が出てきて「香」「桂」の付く名前の敵が出てきたと思います。 そのときは一緒にマカロニほうれんそうやプラレス三四郎などが一緒に掲載されていたと記憶しています。
- ベストアンサー
- マンガ・コミック
- noname#256393
- 回答数3