検索結果

少数民族

全2337件中2041~2060件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 侵略じゃないという人は大東亜共栄圏をくちにするけど、これについて質問です・・・

    無知な質問ですみませんが、教えてください。 よくTVで議論される「日本は侵略国家じゃなかった」とか「侵略国家だった」というのがあります。侵略国家じゃなかったというひとたちに対して、じゃあ満州?南京?はなんだったんだよ!と 話をぶつけると、きまって 大東亜共栄圏というのがあってー、・・・・ というのをみるんですが、大東亜共栄圏って、チャンドラボースたちと日本やタイ?アジアの代表者たちと会議して、ヨーロッパからの解放を協力し合おう、アジアからヨーロッパやアメリカを追い出そうという目的ですよね? だったらやっぱり侵略じゃないの・・・?と疑問をもちました。 大東亜会議に中国も参加してますが、満州や南京のことがあったのになんで参加したんですか?侵略された側ならそんなの参加しないのでわないのですか? ネットなどみて調べてみたのですが、いまいちわかりません。無知な質問すみませんが分かりやすい言葉で説明してくださる方教えてください サイトなどで教えてくださる方、wikipediaなどはみたのでそれ以外でお願いします。

    • kmogw
    • 回答数27
  • オスマン帝国はなぜ分裂?(清は統一してるのに)

    近世の大帝国で清の領土はその後、中華人民共和国にひきつがれて 中華世界は一つにまとまってますが、 オスマン帝国を中心とするイスラム世界は なぜ分裂してしまったのでしょうか? 決定的な要因は何だと考えられますか?

  • フランス人のルーツ

    図書館で読んだ書物にフランス人はヨーロッパ土着のケルト人と残留ローマ人との混血人種である、という記述があったのですがフランス人のルーツ(特に王家)や成り立ちについて興味を持ち始めもっと詳細に知りたくなりました。 また、同じローマ人の末裔であるイタリア人との共通点や相違点なども挙げて頂けると嬉しいです。 ヨーロッパの歴史に詳しい識者の方のご回答をお待ちしております。 宜しくお願いします。

  • 与えられることと、勝ち取る(獲る)こと

    いつもお世話になっております。 「与えられる」事と物と「勝ち取る(獲る)」事と物は「同等/同価値」でしょうか? 要求の有無、期待の有無等に関わらず、誰かから「与えられる」事と物。 与えられた、行為そのものに気付くか否か?、や 与えられた事と物の内容や質も問題になるかと思いますが。。。 勝ち取る(獲る)に関しては、自分の意志と意識の上での結果ですので「気付き」については問題無し。 「事と物の内容や質」が問題となる場合は責任感の問題?とも思います^^ さて、何かと「勝ち取る(獲る)」行為に関しては意識が高く、価値も高いと考えがちな気がします。 片や、「与えられる」行為については何となく軽視しがちに思います。 私はこのように感じているのですが、これについてどう思われますでしょうか? やはり二つは同等/同価値ではないのでしょうか? *「与える」と「勝ち取る(獲る)」ではありません。  今現在自分の手中に有るものを入手する過程についての話です。 前提となる「与えられる」「勝ち取る(獲る)」と言う行為についての問題点/設定の甘さのご指摘でも構いません。 よろしくお願いします!

    • noname#122427
    • 回答数25
  • 日本分裂

    ドイツではヴェルサイユ条約で国土を15%近く分断されたと言っています。 ですが、日本は大東亜戦争後もっと多くの5割近くという空前絶後な領土分断を連合国にされたんじゃないんですか? 朝鮮はさらに2つに分裂され、貴重な台湾も分裂され、樺太・千島は共産主義化されてしまいました。 それなのに分裂統治は免れたとか言うのはなぜですか? 実際、大戦前の正式な日本領土であり、内地扱いでした。 現代文や古文教科書にも台湾、朝鮮、樺太、千島などが日本の内地で、同じ歴史を歩んだことを示す地図や記述がありません。あくまでも外国扱いです。なぜですか?

  • 月代を剃ることは?

    ウラルアルタイ語族の特徴だと聞いたのですが、本当でしょうか?辮髪と丁髷は、剃り方が違うだけで、同系統の文化だというのは本当なんでしょうか?

    • xtd
    • 回答数1
  • ウルグアイのお酒

    ウルグアイのお酒って美味しいんでしょうか。興味があるのですが、情報がないので教えてください。

  • タイ、ラオス、ベトナム、カンボジアを陸路で周りたいのですが。

    どなたか、教えて下さいませ! 三月上旬から2,3ヶ月ほど、東南アジアを周遊したいと思っています。 何度か貧乏旅行経験はありますが、アジアは2回目で数年ぶりです。 前回はバンコク周辺と、ネパールのみで移動は空路のみでしたので、 今回は、陸路で前回行きそびれたチェンマイ、ラオス、ベトナムの ハノイ、ホーチミン、あと何と言ってもアンコールワットに行きたいと 思っています。日本からバンコクまで90日期限往復のチケットを買い、 ぐるっと一回りしたいのですが、お勧めのルートなどはありますか? 格安チケット、寝台電車、バス、ビザ関係などのお得情報も ぜひぜひお願いいたします!

    • yuruzo
    • 回答数3
  • 調査捕鯨について、日本は正当なの?

    先日、TVのニュースで日本の調査捕鯨船を攻撃するシー・シェパードのニュースを 見ました。 あの行為は海賊そのものの行動で非難されるべき態度だと思います。 「エコテロリスト」とも呼ばれているそうですね。 あの体当たりの攻撃でオイルが漏れるような事故にならなかったのは幸いでした。 ですが、他国では攻撃行為そのものは酷い、と認めているものの 日本の調査捕鯨そのものには、とても強い反対があるようですね。 正直なところ、言葉通り「調査に必要だから捕獲しているのだ」と 何も考えず頭から単純に信じていたのですが、 先日、小さなスーパーの生鮮売り場でクジラの刺身が売られているのを 目にしました。 他にも 関係者が私用の食用として肉を持って帰るというニュースも 目にした事があります。 確かにあれ程の巨体ですから、食肉として転用も少しはあるでしょう。 でも、街なかの小さなスーパーにまで出回る確率を考えると どれ程 捕獲しているのか、本当に調査に必要とされる最低量なのか、と 疑問が出てきしまい。 「調査の為」というのなら、何故日本だけが非難されるのでしょうか? 他国は1頭も調査の為に捕獲していないのでしょうか? 「捕獲量が多すぎる」、ということなら、非難は正当なものだろうと 思います。 では、何故 日本はその世界のルールに従わないのか・・ 今回のシー・シェパードの攻撃の様子をネットで知った海外の ユーザー達の口コミ内容を読んでショックを受け、 果たして日本は正しいのか?と感じた次第です。 この問題については全く無知なので・・ 分かりやすいご意見を頂けますでしょうか。

  • なぜ日本は鯨を獲るのか

    捕鯨の問題でシーシェパードやら何やらゆうてますけども、そもそも何で日本は鯨を獲ってるんですか? 別にみんな食べてないですよね、あんなの。 それとも、世界から鯨を獲る任務でも与えられたんですか?鯨の生態を調べるとかで。 どうしてあんなに必死に鯨獲ってるのかよく分かりません。 教えて下さい。

  • 日本アメリカが受け入れることのできない中国の理屈

    タイトルのとおりです。 日本、アメリカが絶対に受け入れることのできない中国の理屈はありますか? たとえば人権問題だったら、具体的にはどんなものがありますか? 詳しい方教えてください。

  • 日本は「経済一流,政治三流,外交五流」って本当ですか?

    日本の政治・外交能力というのは他国と比べてが低いのでしょうか?政治家というのは日本を問わず非常識,悪いことをするというような人たちなのでしょうか? もしお手数でなければ,過去の事例も添えて説明くださればありがたいです.政治素人です.他国の政治・外交の知識はゼロです. まず,日本は「経済一流,政治三流,外交五流」というような経済はいいけど,政治・外交は良くないと聞きます. また,外国人はテレビで見るくらいのイメージしかありませんが,それでも私には日本人は勤勉で,おとなしいというイメージがあり,このことも「日本は経済一流,政治三流,外交五流」というイメージに合致します.もちろん素人なのでマスコミの報道の仕方ひとつでいろいろ影響を受けている部分はあると思います. しかし,それでも最近で言えば中川昭一さんの酩酊会見を見てもわかるように,あれはどう見たって異常です.ああいうの見ると,「やっぱり政治家って悪いことをする人たちなのかなぁ」って思ってしまいます. 同じような呆れる例は,素人ながらにも過去にも多々あると思っています.最近だんだん政治に興味が無くなってきました.見てもしょうがない,結局なんだかんだいって回ってくってイメージができてきたからです. というわけなのですが,教えてください. ・日本人の政治・外交能力というのは他国と比べて低いのでしょうか? ・もちろん全員ではありませんが,政治家というのは日本を問わず非常識,悪いことをするというような人たちなのでしょうか? もしお手数でなければ,過去の事例も添えて説明くださればありがたいです. よろしくお願いします.

    • ailush
    • 回答数9
  • どうして中東やアフリカは戦争ばかりなのか

    日本には拉致問題や竹島北方領土など中東やアフリカと比較にならないような大事件、大問題が今も解決しないままですが、多少不仲とはいえ小規模な戦争にすらもなっていません。 何で中東やアフリカの人たちはつまらないことでいつまでもいつまでも互いを憎み悲惨な戦争を続けるのですか。

    • noname#78779
    • 回答数7
  • アメリカ大統領はどうして黒人なの?

    アメリカ大統領のオバマ氏は父親はアフリカ系の黒人ですが母親は確かカンザス出身の白人です 黒人と白人のハーフであるのにどうして黒人なのですか?白人でもいいんじゃないですか? この法則で考えると将来的には殆どの人間は黒人になってしまいますがどういった理由からでしょうか? 確かに見た目は黒人に近いですが、黒人と白人の間の子供は黒人という偏見から生まれるものなのでしょうか? 以前、黒人と白人のハーフはどちらからも偏見の目で見られていたとアメリカ人の友人から聞いた事がありますがこれと関係があるのでしょうか? よろしくお願いします

  • BC級戦犯と戦争責任について

    ポツダム宣言受託によりGHQからこれらの人たちを戦争犯罪人として処せられた件ですが、BC級戦犯には台湾人や韓国人もいました。 彼らは強制的に日本に連れてこられてさらにこのような処罰をうけたのでしょうか?そして、日本に対する戦争責任などを問題とし謝罪を要求しているのでしょうか? GHQはBC級戦犯の処罰の対象者として韓国人や台湾人など国籍に関係なく日本の戦争に関与したため、処罰の対象を彼らにも要求したのでしょうか? もし、それが事実だとすると、韓国人や台湾人が怒るのも理解できます。 また、南京事件・従軍慰安婦・賠償金の支払いなどの戦争責任の問題が問われていますが、それらは日本はODAという形で資金援助をし既に謝罪済みとする意見も多数聞きます。 ですが、従軍慰安婦に関しては、精神面の苦痛から謝罪では済まされないというのも事実であり、韓国人はそれを元に反日教育を受けているのでしょうか? そもそも、韓国や中国による反日教育はすべてこの戦争責が元になっているのでしょうか?

    • jill10
    • 回答数9
  • 朝鮮人や中国人やアジア人は第二次大戦で家族や友達を日本人に惨殺された恨みをどう解消したのか

    戦争犯罪者のうちいくらかは裁判にかけられ絞首刑となりました。 また、アジアを蹂躙した日本人組織に武器弾薬食料を供与し、応援の手紙まで書いた人たちの住む町には世界の警察が爆弾や焼夷弾を投下してくれました。 しかし、それでも日本人が主張するところの民間人の死者はたった80万であり、 大東亜戦争中アジアで日本人に陵辱された女性たち、殺された男性たち、日本人に蹂躙され失われたアジア人の命の数にはまるで及びません 朝鮮人や中国人やアジア人は第二次大戦で家族や友達を日本人組織に惨殺された恨みをどうやって解消したのでしょうか 自分の親兄弟を殺害した日本人と、昭和、平成と手を取り合えた理由は何ですか ミサイル騒動のとき北朝鮮の軍部は実は日本に報復したいというような報道がありましたが東南アジアや中国でそういった話が出ないのはなぜですか? 日本人はちょっとした事件でさえ、犯人、容疑者を死刑にしなければ解決できない。 また、絞首刑にしても納得できず、死刑以上に重い罰がない日本の法律はおかしいとまで言う日本人は多くいます。 日本人の心に対してアジアの人たちの心がとても広いのはなぜですか

    • noname#89177
    • 回答数20
  • 北朝鮮が核武装するなら、日本も核武装??

    今、目覚めるべきでしょうか? 北朝鮮も、中国も、日本に核ミサイルを向けている。 中国も、空母を生産して攻撃しようとしてます。 言われるままなら、今後も、奴隷として扱われるでしょう。 なら、本格的に核武装しても良いのでは?と思うようになりました。 日本共産党も日本で生活しているから、活動が出来る。 でも、中国の奴隷で生活をしても困らないのか?分からない。 しかし、日本共産党も日本で生活しているから活動が出来る。 中国に行けば。言論統制、などにあうと思います。 どちらの生活が良いのか? 中国も、軍備を増強してます。 軍備の増強は実際問題どうなのだろうか? もう、北朝鮮問題でビクビクするのはうんざりです。 アメリカも警戒してるが、ロシアも実際どう転ぶか分からない。 核武装、どう思いますか?

  • 中国の外交は北朝鮮を支持して日本いじめ

    中国は、北朝鮮に物資を送ってます。 それも、食料ではなく、軍事物資。 それで、北朝鮮に圧力をかけて、優位に立とうとしてるのでしょうか? 中国は、自立して生産していこうとせず、コピ-商品の横行。 搾取していこうという、政治方針なのでしょうか? チベットのときもそう。 皆さんはどう思いますか? どう考えますか?

  • 今時ズボンを降ろして履いている人を見た→階級間格差だけが理由でしょうか?

    先日、街中でズボンを下げて歩いている男性を見かけた。 ビックリして、そのことを友人に話した。 「オイ、今時ズボンを降ろして履いている人を見かけたよ」 するとその友人は、「昔よりは減ったけど驚くほど珍しくはないよ」と怪訝そうに言い返した。 僕が反論する。 「だって、ズボンを降ろしてはくことが極一部の若者の間で流行ったのはもう15年ぐらい前だぜ。とっくに絶滅したと思ってたよ。大手町とか霞ヶ関でそんな人がいたら注目されちゃうよ」 すると彼は苦笑して言った。 「大手町とか霞ヶ関にはいないよ。15年前にもいなかったはずだ。君が通っていた大学にもいなかっただろうし、会社にだっていなかっただろ。でも今でもいる場所にはいるんだよ」 そういって、歌舞伎町や池袋に連れて行かれた。 なるほど彼の言うとおりだった。 それから某専門学校の前にも連れて行かれた。 驚いたことにこの学校の男子達は、大半がズボンを降ろして履いていて、女子は金髪や茶髪に髪を染めていた。 呆然としている僕に彼は言う。 「自分が住んでいる世界が常識だと思ったらダメだよ。地域や職業によって異なった文化があるんだ。秋葉原に行けばリュックサックを背負った人がいっぱいいるだろ?でも他の場所ではそんなにいないよね?それと同じだよ」 それでも僕は納得しないので、その理由を尋ねてみた。すると彼は「階級間格差だよ」と言って、そして正門でたむろしている専門学生の方をチラッと見た。「東大の学生が同じ事をやってたら変だろ?霞ヶ関の役人が同じ格好をしていたら変だろ?住んでる世界が違うから価値観や文化が違うのは仕方がない」 その場は納得したけど、やっぱり不思議だ。 本当に階級間格差だけが理由なのだろうか? というわけでどなたか理由を教えてください。

  • このofは同格ですか?

    A fast growing minority in the US is that OF Hispanic Americans. ご教示、よろしくお願いいたします。

    • noname#111760
    • 回答数2