検索結果

絵画

全10000件中2021~2040件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • 美術って何でしょう?(アートのヒエラルキー)

    美術、工芸、デザインの違いって何でしょうか? アートという括りは、形や色から感じられる詩的なものと、私は理解しています。これは良い美術工芸デザイン、すべてに言えると思っています。 元々の意味は、デザインは工業的な日常製品に施される造形、工芸は手仕事主体の日用品に施される造形、美術は鑑賞のみに特化した造形物、というところだと思っていました。 そして、美術はハイアートと呼ばれ、他のものとは格が違うというアートのヒエラルキーの歴史があることも承知しています。 でも、最近はインテリアデザインの展示会で使用不可能な家具のオブジェが展示されたり、工芸においてはファイバーアートやセラミックアート、メタルアートなどの鑑賞のみを目的とした作品も生み出されています。では、家具のオブジェやクラフト系アートは美術(いわゆるハイアート)なのでしょうか? そうは見られていないのが現実です。先日見た庭園美術館のステッチバイステッチのカタログにはここで紹介する作家はファイバーアートではなく、現代美術の作家なのだ、という趣旨の表現がありましたし、現代美術ファンはクラフト系デザイン系アートを軽視する傾向は確かにあります。 そこに明確なコンセプトがあるか?という問いはあるかもしれません。しかし、すべての絵画(油絵日本画)や彫刻に明確なコンセプトがあるとは思えません。それでも絵画彫刻は美術以外に括られることはありません。 クラフト系アートは技法重視だから、という意見も聞いたことがあります。でも、絵画彫刻にも技法技術はありますよね。 作家の出身学部の問題?学歴なのでしょうか?それって、あまりに馬鹿馬鹿しくないですか? ただ単に、今までにデザイン系クラフト系アートにろくな作品が出てこなかっただけのことなのでしょうか? 庭園美術館に行って、疑問に思ってしまったもので。 ご意見、お聞かせ頂ければ幸いです。

    • tama187
    • 回答数5
  • 妹の絵がCDジャケットとして盗作されてました

     高校生の妹が昨年とある絵画コンクールで賞をとった作品が来月発売されるCDのジャケットと酷似しておりました。そこまで大きいコンクールではありませんが、展示会もありその際に写真撮影は自由でした。私の知る限りネットに作品は上がっておりません。構図、発想がまったく一緒であり誰が見てもこれは妹の作品を見てそこからアイディアを盗ったと思うような作品でした。現に何人かに聞いてみましたが、これは盗作と言っていいのでは、と誰しもが口をそろえて言っておりました。   CDは所謂メジャーレーベルと言われるところから出るものです。アーティスト自体はネットで人気が出てメジャーデビューをし、数枚CDを出しています。それ故、ジャケットを手がけた方も主にネットで活動されている素人のイラストレーターだと思われます。  素晴らしい作品でもあり今後コンクールのパンフレット等にも昨年の優秀作品として載る予定、それがCD発売後となるため後出しとなってしまい妹が盗作したのでは、と思われてしまう可能性もあります。   本人も非常に悔しがっており、謝罪と差し替えを望んでいます。私としてもなんとかしてあげたいのですが、非常に難しい問題でどうしていいかわからず困っております。学校側にも働きかけましたが勝ち目がないので動きようがない、と言われてしまいました。せめてもの証明としてパンフレットに昨年入賞した作品と注意書きをする、とのことです。法律的に絵画の盗作を証明するのは難しいと思いますが、どのような措置をするのが一番得策でありましょうか?

  • 外国人の方が飛び入りで物売りに来ました。

    外国人の方が飛び入りで物売りに来ました。 私は、家族経営の小さな店で仕事をしているのですが、 先日外国人の方が飛び入りで、絵画を買わないかという営業にこられました。 その方の話では、インドから来て学生をしているという、50代くらいの男性でした。 (身なりはジーンズにジャンパーで携帯電話で話もしていました。) 絵画のことはまったくわからないのですが、3000円といわれたので1枚買ってしまいました。 その後もう1枚2000円でいいからと迫られましたが、お断りさせていただいた次第です。 その後、隣の会社さんやお店を順に回っていたようです。 そこで質問させていただきます。 ケースバイケースとは思うのですが、 こういった外国人の方の飛び入り営業はご本人が頑張って作った作品を売っているのか、 もしくはどこかの組織に属して活動しているのでしょうか? もし後者だったら目をつけられて、たくさんお越しになると困るなーと思い、 今回質問させていただきました。 実体験をされた方もそうでない方も、参考意見や私への批判でもかまいません。 ご意見をいただけると幸いです。 よろしくお願いします。 ※他にも日本人の営業マンはぼちぼちいらっしゃるのですが、 商談内容が大きいのでお断りさせていただいてます。 大福の営業で1個買ったことはありますww 私も以前OA機器の営業マンをやっていまして、 商談中に同じような経験をされた経営者の方をお見受けしましたので、 経験された方は結構いらっしゃるのでしょうか? 最後まで読んでいただきありがとうございます。

  • 部員の絵の特訓!!!

    今年美術部部長になっています。(同級生&先輩&先生で決めました) それはいいのですが今年入部した一年生が…正直絵がヤバイですよね。理由は『テニス部などの運動部に入部するとシメられる…でも部活には入部したい』というう子が2分の1をしめています。もう一つは私と同じ時に入部し部活にこなくなった子(いわゆる問題児)が絵を好きでもない子を仮入部にさし入部させた…です。部活の時、自主的活動で小作品をつくろう!ということで説明したところ『先輩。絵書かなくても良いですか?』と正直泣きたくなりました(苦笑)ここは何部だ?ですよ。私が入部したときは毎日とはいきませんがボチボチコンクールなどを募集したりしてやっていっているんですが…。この時点ではコンクール応募は無理というかいっても全然書いてくれません…。先生と相談してデッサンなどさせているんですが一つの絵を完成するまでにダラダラとものすごい時間をかけます…しかも提出しません!やる気がないようだけど私的には絵を描くという楽しみ、絵が上手くなった。入賞した時の喜びなどを知ってもらいたいんですが。絵のレベルは説明しにくいんですが『海の絵画』の海の色を原色一色で塗るレベルです。聞きたいことをまとめると…  ◇絵画の絵の塗り方  ◆絵の上達の方法(簡単な方法でお願いします  ◇美術部としてやったらいいと思うこと  ◆やる気の出し方(?)          です。駄文すみません。お願いします  

    • s416
    • 回答数6
  • WAIS-IIの見解をお願いします。

    初めまして。 私は昔から勉強についていけなかったり人よりもなにかと劣っていました。 高校も卒業するのに6年かかりやっとの思いで卒業できたほどです。 そんな私も大人になり社会人になると仕事が覚えられず解雇になることがありなかなか就職してもうまくいかないことが多く私は「やっぱり自分は・・・」と小さいころから抱えていた「劣っている」はもしかして知的なものなのではないかと不安は大きくなるばかりでした。 そんなことを心療内科の先生に話すと(これはうつ病でかかっているのですが)一度WAIS-IIを受けてみようかと言っていただき数日後に検査をしました。 結果は以下の通りなのですが見方がわからず困っています。 私は知的に障害があるのでしょうか? 自分をよく知るためにも今後の就職を考えるためにも心理士さんのお力を借りられればと思います。 WAIS-II 26歳 女 FIQ 62 VIQ 76 PIQ 65 VC78 PO 59 WM 58 PS 75 言語性検査 (単語 3 類似 12 知識 3 理解 12 算数 2 数唱 6 語音 3) 動作検査 (絵画配列 3 絵画完成 3 積木模様 2 行列 5 符号 6 記号 5 組み合わせ 3) お願いいたします。

  • 東京、関東の発達障害専門の病院を探してます。

    こんばんは千葉在住22歳の男です。 よろしくお願いします。 前回、[知的障害境界線です今後どうしたらいいでしょうか?]http://okwave.jp/qa/q8318301.htmlという質問をさせて頂きました。 WAIS-IIIの結果 言語性IQ 73 動作性IQ 79 全検査IQ 74 言語理解 78 知覚統合 70 作動記憶 56 処理速度 92 <言語性尺度> 単語 9 類似 6 算数 4 算唱 3 知識 3 理解 11 語音整列 3 <動作性> 絵画完成 4 符号 6 積木模様 4 行列推理 13 絵画配列 13 記号探し 11 組合せ 10 という結果になり、知的障害境界線上ということがわかりました。 一般の人よりも知能が劣ってるということがわかり、今後どのようにしたらいいのか質問をしたところ、知的障害、知的障害境界線には全く見えないというご指摘を頂きまして、発達障害の可能性が高いのではないかということでした。 そこで発達障害を専門に見る病院を調べたのですが、どうやら千葉県にはない模様...。 私自身が千葉県在住なので東京付近までなら行けるので、東京付近にある発達障害専門の病院を教えて頂ければと思います。 最悪、東京以外にもある場合も書いて頂けたら嬉しいかもしれません。 よろしくお願いします。

  • WAISの結果について情報をお知らせ願います。 どんな些細な事でもよいので教えてください。

    幼いころから現在に至るまで多様な生きずらさをかかえておりました(学習面・対人面・仕事など)。 最近になって学習障害という概念を知りいろいろと調べていますが、まだ自分自身の状態がいったいどういうものなのかよくわかりません。WAISの結果表には特定不能の学習障害と書かれていましたが、それがどういうものなのかはっきりしたことは書いておらず病院の先生も専門外なのでよくわからないと言われました。自分自身でも学習障害全般的にみられる症状が所々うかがえるなとは感じております。 もしかしたら自分の思いすごしかもしれませんが、確かに自分の努力だけではどうすることもできない何かを感じて仕方ありません。 WAISの結果から客観的にどんな事がわかるのか? もし何か思い当たる所がある方はぜひ教えてください。 どんな些細な情報でもかまいません。 よろしくお願い致します。 言語性 110・ 動作性 109・ 全検査 110 言語理解 105 ・知覚統合 114・ 作動記憶 107・ 処理速度 92 単語 12・ 類似 12 ・知識 9・ 理解 10・ 算数 11・ 数唱 15・ 語音整列 8 絵画配列 11・ 絵画完成 10 ・積木模様 13 ・行列推理 14・ 符号 9・ 記号探し 8 このような結果となっております。 よろしくお願い致します。

    • junuczg
    • 回答数1
  • クロスステッチ、HAEDについて

    あるページで、HAED(Heaven and Earth Designs)という刺繍の存在を知りました。 とても細かい絵画のような刺繍に心奪われ、自分でも刺してみたいと思っています。 そこでHAEDについて検索してみたのですが、初心者が学べるようなサイトが見つかりません。 他にもいくつか質問があるので、お分かりになる方、どうか教えてください。 ■ 1 ■ ハンドメイド初心者(目の大きいクロスステッチは一度したことがあります)にも分かり易い、HAEDの解説サイトや本などの情報はあるでしょうか? (教室には通えないと思うので、独学できるもの) それとも、クロスステッチの基礎がわかれば十分でしょうか? ■ 2 ■ このメーカー以外にも、このように細かいクロスステッチの図案を出しているメーカーはあるのでしょうか? ■ 3 ■ この刺繍をなさっている方は、図案、布、糸などはどちらで購入されていらっしゃいますか? ネットショップがあれば是非お教えください。 (以前クロスステッチをしたときは、すべてがセットになったものを手芸店で買いました。そのときの小物はもう手元にありません) ■ 4 ■ 完成後は何に使用するのでしょうか? 絵画のようなので、額に入れて飾ったりするのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ヨーロッパ女2人旅(個人旅行)

    11月にヨーロッパへ旅行する計画中です。 期間は約2週間で、航空券だけを買って、宿は現地で探す予定です。いつも旅行はツアー(フリープランで航空券とホテルだけ付いているもの)なので個人旅行は今回が初めてとなります。女の子2人で行くのにはどの国が良いでしょう?また、初心者の為、現地での宿の探し方を教えてください。 1、旅の目的は芸術(絵画、建築物、教会、城等)を観て回りたいです。 2、宿泊はB&Bやユースホステルを探したいので、宿を探し易い所. 3、いくつかの国又は都市を周遊したいです。 ※ちなみに私はイタリア、スペイン、パりへは過去行ったことがあります。 よろしくお願いします。

    • bazupon
    • 回答数11
  • シャガールの絵を見てどう思いますか?

    私は、シャガールの絵が好きで、画集を買ってきて見たりしていますが、妻は シャガールの絵を見て、変な絵だ、気持ち悪いなどと言います。 私が好きなシャガールの絵は、首がちぎれたり、魚が空を飛んだりしている 少し恐ろしい種類の絵ではなく、人と動物が遊んでいるように描かれた種類の 絵で、とても楽しそうな絵だなあ、と思います。 しかし、妻にはどちらも、同じような変な絵に見えるらしいのです。 そこで、シャガールの絵を見た、みなさんの感想を教えてください。 私は、絵画の知識は無いので、専門的な説明はわかりません。 みなさんの、見たまんまの感想を、教えていただきたいのです。 よろしくお願いします。

    • doya
    • 回答数9
  • どうしたらいいのやら・・・

    社会人12年のOL(既婚者)です。 今の一番の目標は、「ママ」になることですが、なかなか そう上手くはいきません。 仕事(一般事務)が全く面白くなく、会社を辞めてしまおう か?とも思うのですが、完全な専業主婦になるのも・・と いう感じなのです。何かやってみたいことは?と自分に問 い掛けてみるのですが、ピンとくるものがありません。 最近は、教育訓練給付金制度を使って学校に通ってみよう かと思ったりもしています。 今のところ少し興味があるのは、介護関係の仕事か、絵画 に興味があるので、それに関連する仕事があれば。。とい ったところです。 こんなあまちゃんな私にアドバイスをお願いします。

  • 和訳をお願いします!

    和訳をお願いします! ナレーション部分 The sensors in each room indicated they'd(窃盗犯) spent two hours moving about in the museum. Given that amount of time, the devastation of the paintings was all the more senseless. 以下は証言(警察?) Although it's considered by many people the art crime of the century, and in terms of value and in terms of sort of impact, it is. If you look at the details of it, it was also a botched crime. It was a crime in which a lot of good works of art that were there for the taking, were missed and art work that was taken was cut from its frames, which is obviously not something you want to do with irreplaceable Rembrandts. 有名な絵画が強奪された事件のドキュメンタリー番組です。 どうしても内容が理解できません。。。 長文ですがよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 暖色系と寒色系の色

    趣味で絵画の教室に通っています。 そこで色温度について教えていただいたのですが、講師がそこですべての色には暖色系と寒色系があると言っていました(例えば赤なら暖色系の赤もあるし寒色系の赤、青なら暖色系の青もあるし寒色系の青、もあるといったようなこと)。実際、インターネットで調べてみると、確かに寒色系の赤や暖色系の青といった記述がありました。しかし私は暖色なら赤や黄、寒色なら青としか思えず理解できません。 同じ色で暖色系と寒色系で具体的にどう違うのか、特に彩度や明度、色温度からの観点から教えてください。

    • slkjha
    • 回答数4
  • 日光や蛍光灯でポスターなどの色が劣化する原因を教えて下さい。

    日光や蛍光灯でポスターなどの色が劣化する原因を教えて下さい。 紫外線で紙の繊維が劣化すると思うのですが、塗料が薄くなったりするのはなぜなのですか? 特にカーボン紙(領収書などの転写のあれ)は、製品の注意書きに(日光とかに当てすぎないでね!)みたいなことが書いてあります。具体的に日光や蛍光灯の何が、塗料などの何と反応して劣化が起こるのでしょうか…(あるいは検討違いなのでしたら、別の原因も含め)教えて下さい。完全には無理でしょうが、ある程度の紫外線をシャットアウトさえすれば、ポスターや絵画などの色の劣化は防げるのでしょうか? 些細な情報でも結構ですので、ご教示下さい。

  • 画家とタイトルが分かりません!助けて!

    今日1日美術館、図書館、ウェブで探しましたが、どうしても分からないので質問させて下さい。 ある絵を探しています。その絵は、ハッキリ覚えていないのですが、海辺(浜の上)で人魚のような女性が立って赤ちゃんを覗き込んでいる絵で、赤ちゃんは大きなホタテガイのような2枚貝のベッドに寝かされています。 神話に基づいた絵かも知れません。現代絵画ではないと思います。 うろ覚えで恐縮です。 作風はJohn William Waterhouse や John Collier のような感じです。 大好きな絵で以前、プリントを持っていたのですが、引っ越しで紛失してしまいました。是非探し出したいので、どうかご協力よろしくお願いします。

  • あくまでも仮定の話ですが・・・

    カテ違いの質問かもしれませんが 下記のジャンルのフィギュア(写実的)を個人で制作、個人HP に掲載して希望者に販売した場合、(またはフリマー等で販売した場合) 処罰対象の有無。処罰される場合はその内容。等をお教えください。 1、実在アニメ名やキャラクター名を記載しないで   マイナーなサブキャラクターを立体化したフィギュア 2、実在企業名やキャラクター名を記載しないで   企業(二次元)イメージキャラのフィギュア。 3、テレビによく出て来る評論家、企業家、政治家のフィギュア 4、歴史上偉人や昔の音楽家や作家を写真(肖像画)そのままに   フィギュア化。 5、(美術の教科書に載ってるような)有名絵画の人物を   そのままフィギュア化

    • StuGIII
    • 回答数2
  • マイケルのPV集で

    PVじゃなくてSFというのでしょうか、今発売されているDVDで以下の曲が全部入っているものは、ありますでしょうか? ・Black or White(パンサーのところがついている奴) ・スムースクリミニナル ・マンインザミラー ・BAD ・スリラー ・ビリー・ジーン ・曲名を忘れたのですが、エジプトの王のところに行って、女王を奪うやつ ・ゴースト ・ビート・イット ・これも曲名を忘れたのですが、マックスフィールド・パリッシュの絵画「夜明け」を引用しているやつ それぞれ長いバージョンがあるなら、長い方必須で。 1枚で収まらないなら、「この2枚を買えばそれ全部そろうよ」というのがあれば教えてください。 それとも今後「SF全部入りDVD」だとか発売されるでしょうか。 また、PVに関連して、何かエピソードをご存知の方は書き入れていただければ幸いです。

    • noname#126729
    • 回答数3
  • モネの「ルーアンの大聖堂」連作について

    昔から、モネの絵の中でも「ルーアンの大聖堂」の連作が大好きで、小林秀雄の「近代絵画」からの言葉を借りれば、まさに「時刻により化け物のように姿を変える」独特の視覚にひどく惹かれています。ところで、この連作は約30点描かれたそうですが、所蔵先があちこちに分散し、一番まとまって集まっているオルセー美術館でも7点しか所蔵していません。市販の写真集もだいたいこの7点から数点を載せているようです。そこで、30点全部とはいいませんが、この連作をもっとまとめてたくさん載せている写真集などご存じないでしょうか(なければ是非つくってほしいところですが・・・)。ご存じの方は情報よろしくお願いします。

    • okum
    • 回答数3
  • 多摩美の大学院へ行くには

    こんにちは、私は今年で四年になる、東京の美大生です。 専攻は絵画です。 来年は大学院へ進学したいのですが 自分の大学か多摩美の大学院へ行くか迷っています。 学部受験時代から、とても多摩美に惹かれています。 多摩美の大学院での試験とはどのようなものでしょうか。 調べたところ、「作品または論文、語学、小論文」とありましたが それぞれどのくらい重視されるものでしょうか。 今まで語学の授業はとったことがなく 今から語学や論文のを勉強しても、受験に間に合うものでしょうか。 それとも今更もう遅いんでしょうか… 実際に多摩美絵画科の院にいってらっしゃる方、 卒業生の方、また詳しい方、いらっしゃいましたら 教えていただけませんか? よろしくお願いします。

    • noname#61066
    • 回答数2
  • イスラムの破壊的行為の根源

    私はNHKのシルクロードの番組をみていて ふと閃いたのですが。。 みなさんは、あんまりご存知でないと思いますが イスラム教というのは偶像崇拝を禁じている宗教です。 もう少し分かりやすく解説すると 神の絵画や彫刻を作ってはいけないというものです。 そうした人間の物を作りたいという根源を禁止されると そのエネルギーは、偶像のワンクッションを越えて 直接対立する人間に向うのではと 思います。 偶像という芸術があると、それを作成するための 時間とエネルギーをとられてしまい また自分を見つめる時間ももてるので 暴力的行為に走りにくいのではと 考えました。 この考えは間違っていますか?