検索結果
島根
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- 震災のボランティア活動について
この度の東日本大震災で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。 そして生存された方のご苦労もお察しいたします。 僕は西日本の岡山県在住で震災による被害は皆無でしたが、今回のことに強い衝撃を受け、震災による被害が皆無だったからこそ、何か被災者のために力になれないかと、ずっと考えております。 しかし、義援金を高額に送金することしか支援が思いつきません。 ボランティア活動も考えてみましたが、普段仕事をしていて、休みの日にだけ参加させていただくとしても、近県ではないので簡単には駆けつけることはできません。 いったいどういうライフスタイルの方がボランティアに参加しているのでしょうか? 例えば、学生で長期休暇を利用していくとか、 仕事をもっていても近県なので休みの時だけ参加するとか、 定年退職された方とか、、フリーターの方とか、、 どうでしょうか?
- 福島県民に原発の責任はないのですか?
福島県民が東電に怒っていますが、こういうとき、原発に賛成した福島県民には責任は何もないのですか? 30年以上前、某県で原発反対運動があって、そこには原発は作られませんでした。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- noname#130684
- 回答数8
- 新高1です。これからの進路について
新高1男子です。地域ではおそらく1番の偏差値65の公立高校に行きます。 聞く話によれば、そこでは勉強勉強、勉強をしない人は来なくいい。部活も1時間程度で、本当に勉強に力を入れている高校です。テスト前には精力剤や、眠気覚ましを飲んで勉強するとか・・・ 本当に高校が恐ろしいです。 正直その高校に入学できたのは、親が5教科塾に行かせてくれていたからです。家庭学習はほぼ一切していませんでした。しかし塾では、集中して頑張っていました。入試前も勉強をしていませんでした。定期テストよりも、実力テストのほうが好きです。お世辞かもしれませんが、先生には「お前には秘めている物がある。物覚えもいい。高校で開花して来い」と言われました。 そこで質問です。この塾でオススメの塾を教えてください。 不二ゼミナール 代々木ゼミナール 東進ハイスクール 河合サテライト それぞれの塾のライブ講座 できるだけ上の大学に行き、給料の良い一流企業に就職し、母子で頑張って育ててくれている母親に楽な暮らしをさせていです。 これから3年間どのように勉強していけば、一流の大学に行けますか?実力があるかどうか分かりませんが、東大、京大、阪大行きたいです。←誰でもそうだと思いますが・・・ 最後まで読んでくださった方ありがとうございました。よろしくお願いします。
- 東京かGWに山陰旅行
30代夫婦二人でGWに山陰を旅行しようと思っています。 山陰地方は全く地理感覚がなく、地図を見て、人から話を聞いた中で、作ったプランが以下です。 旅の目的は、美味しいものを食べて、たまに買い物をして、景色を堪能して、温泉につかる、です。 1.山口IN、鳥取OUTにしていますが、反対のほうがいい、とかはありますでしょうか? 2.本当は城崎温泉まで足を伸ばしたいのですが、やはり無謀でしょうか? 3.宿泊地で他にお奨めがあれば教えてください。(あと少し足を伸ばして○○がいいとか、少し手前の○○がいいとか。) 4.道中で、立ち寄ったほうが良いor美味しいスポットがあれば教えてください。 5.4日目、5日目がより調査不足です。 1日目 羽田→山口宇部空港(9:10か10:55着)、レンタカー借りて、秋吉台→萩、萩泊 2日目 萩→津和野→温泉津泊 3日目 温泉津→石見銀山→出雲大社→日御崎→宍道湖夕日→玉造温泉泊 4日目 玉造温泉→鳥取砂丘→岩井温泉泊 5日目 岩井温泉→???→鳥取駅を15時位に出発し電車で東京まで。
- ベストアンサー
- 中国・四国地方
- hirohiro0325
- 回答数3
- 一年制の保健師学校について
御世話になっております。 条件に見合った一年制の保健師学校があるかどうかを調べていたのですが、 どうしても見つからず質問させていただきました。 条件としては、国公立で、中部あるいは関西地区を希望しています。 ご教授願います。
- ベストアンサー
- その他(学問・教育)
- clubhomen
- 回答数2
- 旅行プランコースについて
私は大阪府に住んでいます 9月に秋芳洞と鳥取砂丘に行きたいと思っています。 まず フェリーで山口県秋芳洞の近くまで渡り(これは予約)あとは 自家用車で大阪まで 宿は予約しないで 3泊程度で観光しながら戻ってこようと思っていますが 鳥取砂丘は朝一番 足跡の付いてない時間に見学したいと思っています 他の観光地とか詳しく知りません 楽しいプランコース教えていただけませんか 何処のフェリー会社で何処の港まで乗船すればいいのか そこから教えてください。
- 夏休みの家族旅行
東京在住で夏休みの家族旅行で悩んでます。小学生の子供2人と主人と義母の5人です。 子供が小学生のうちは、思い出も必要と無理にでも旅行に行こうと決めてます(笑) 今年の旅行がまだ決まってません。なにかお勧めのホテルや経験がございましたら 教えてください。 今まで子供の好評だったプランは、 1.静岡 国民宿舎富士(田貫湖) 夕食朝食バイキング 富士山や富士サファリパークをみました 2.栃木 鬼怒川 あさやホテル 夕食朝食バイキング 日光江戸村へいきました。 このようなかんじです。 どなたか、お勧めのプランはありますでしょうか? どうぞ教えてください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mifonmifon
- 回答数3
- この「オール電化」質問は宣伝(自作自演)では?
最近この手の質問が散見されます。例えば >http://okwave.jp/qa/q6885265.html 質問者も回答者のNo.1,No.2(ベストアンサー),No.4とも全て同一日(7/8)にID新規登録で投稿は1回きりです。No.3さんは当て馬に利用されたのでしょうか。本当にお気の毒です。 皆さんどう思われますか。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noname#221683
- 回答数7
- 竹島(獨島)について (私は韓国人です)
皆さんこんばんわ。 私は竹島(獨島)の問題について皆さんの意見が聞きたいためこうやって質問します。 皆さんももう知た通り、日韓両國は竹島をお互い自分の土だと主張しています。また、各々の国民もそんな風に教えられて育てきました。 私がnaver(韓国の検索サイト)で竹島(獨島)を検索すると、百なら百全部竹島は韓国の土だと主張しますしまたgoo(日本の検索サイト)でも同じ質問をすれば上と逆な答えが出ます。 真理は一つなのに何故こんなようになるんでしょう。。 私は韓国も日本も大好きなのでこんな風に喧嘩になるのは嫌ですけど、両國の主張を整理すると竹島(獨島)はやっばり韓国の土じゃないかな?な思いがでます。 でも、韓国も問題が、まず韓国のwebで獨島じゃなくて竹島だと書くと"お前は売国奴だ"と呼ばれる雰囲気がなり、まじめな意見を聞くことが難しいです。 それで、私は日本の皆さんのご意見が聞きたいです。皆さんはどんな考えでしょうか? 韓国のnetizenの考えはこうなります。(私は翻訳だけしました。)(http://kin.naver.com/qna/detail.nhn?d1id=6&dirId=611&docId=123237446&qb=64+F64+E&enc=utf8§ion=kin&rank=1&search_sort=0&spq=1より) 1.竹島(獨島)は新羅(신라)時代に鬱陵島(울릉도)と一緒に于山国(우산국)を形成したし、于山国は新羅(신라)智證王(지증왕)13年 (512年)新羅に帰順して来た. その後ずっと高麗と朝鮮を経って現在までも韓国の管理の下にある。 2.朝鮮の公道政策は日本の侵奪によった明らかな '政策'だったので実效支配を諦めたのではない。 3.図解兔許は外国地に越境して漁撈活動をしても良いという許可書なので日本自ら竹島(獨島)が外国の地というのを認めたこと載せる。 4.韓国の領土である鬱陵島から竹島(獨島)までの距離は 48海里なのに, 日本銀器もではこの距 離(通り)の約 2倍である 82海里だ。したがって地政学的に近くの韓国に含まれなければならない。 5.ポツダム宣言の"カイロ宣言"を見れば暴力と強要によって取得したすべての領土を返すという句節があり、日本はポツダム宣言を通じてカイロ宣言を全面的に収容するということを宣言したので、暴力と強要によって奪われた竹島(獨島)を日本は諦めなければならない。 6.歴史的に韓国は 6世紀以来独島の存在を認識して来まった。しかし日本が独島を認識し始めたことは 17世紀以後です.また自国の領土ではないことを認める日本の史料や、古地図が多数確認されています。 皆さんはどうでしょうか。是非ご意見お願いします。 追加>> 私は2月27日にTokyoへ旅行に行きます~もしお勧め場所や食べ物があれば是非教えて下さい!! >_< 追加2>> もし誤た所があるなら教えて下さい。 ごきげにょう
- 松江のレンタサイクル
今週、松江市で集まりがあり、それが終わった後に市内を回ってみたいので、自転車を借りたいと考えていたのですが、レンタサイクルのようなものが見つかりませんでした。 松江駅周辺で自転車を借りる方法をご存じの方は教えてください。
- <原発>私たちにできることは何か<どうしたらいい>
今回の福島第一原発関連の問題に際し、その解決及び終息に向け、私たちがいまできることは何だと思いますか。 私は一人一人の民意を集め、それを早急に政府に届けるかアピール(公表)することではないかと思います。 私が必要とすることは、以下です。 1:徹底的で具体的な原発の情報→今、原発で何が起きているのかを、すぐに正しく、包み隠さずに全て公表すること(その内には、写真、データ、グラフ、シュミレーション解析結果等含む) 2:1を行うことにより、政府と東電が再び国民の信頼を得ること 以上のことをしない限り、私は政府と東電を信頼できません。
- 水の規模によって名前を教えてください
日本語を勉強中の中国人です。水の規模によって名前を教えてください。たとえば、一番大きなのは「海」と言い、その次は「川」で、その次は「湖」で、その次は……のようです。ちなみに、「渓流」と「せせらぎ」と「小川」は同じものでしょうか。 また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 日本語・現代文・国語
- awayuki_cn
- 回答数4
- ノートPCを検討中
はじめまして 地デジ化に伴い HDD/DVDデッキのチューナーが使えなくなること 趣味でデジタルカメラを良く使うことから ノートパソコンにチューナーを付ければ、 録画した番組もリビングのテレビで観れて良いかな?と思い早速、店頭に見に行ったのですが、 CPUの種類や画面の解像度など様々で、何が良いのかわからなくなってきてしまいました。 お奨めのノートパソコンを教えていただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- ノートPC
- aruaru2930
- 回答数6
- 津田塾か国際教養大学か
津田塾大学英文学科と国際教養大学国際教養学部、どちらに進学するか迷っています。 津田塾大学は100年を超える伝統がありますが、世間に対する女子大の評価は年々下がり、それと共にレベルの方も下がってきています。 一方、国際教養大学は2004年に創立された新しい大学ですが、メディアで取り上げられるなどして勢いがあります。 どちらも憧れの大学でしたので、本当に迷っています。 まわりに相談できる人があまりいないため、ぜひみなさんの意見を聞きたいです。 宜しくお願いします。
- 国内で夕日か朝日がきれいな場所を教えて下さい
あなたが見た忘れられない夕日がきれいな場所を教えて下さい。(できれば夕日がいいですが朝日でも構いません) その季節と簡単で結構なのでその情景、エピソード的なものも加えていただければうれしいです。 よろしくお願いします。 (ちなみに私の場合です…) 夏に北海道に旅行したとき稚内から見た利尻島と礼文島に沈む夕日です。 あまりのきれいさに涙が出そうになったほどで景色を見て涙が出るんだって思ったものです・・・
- ベストアンサー
- その他(国内旅行・情報)
- noname#128567
- 回答数5
- 法定外課税でパチンコに課税
荒川区議会議員が 荒川区法定外課税をつかってパチンコに課税する事が出来る。 議会の半分が賛成してくれれば実現する。 と言っています (動画サイトで動画も見れるようです) 区の法定外課税で パチンコに課税出来るなら パチンコに課税するべきだと思いますか? パチンコは 娯楽だから課税の必要は 無いと思いますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- soulfactory
- 回答数6
- 節電がすごい!原発廃止も可能とは思いませんか?
このところ、yahooでは時間ごとの東京電力における電力使用状況と使用率が棒グラフで表示されています。 あれだけ心配された使用量が90%を超えることは少ないです。国民が必死で頑張れば。ここまで節電できるとわかったことが、今回の不幸中の幸いの一つと言えるかもしれません。日本人の節電力に自信が持てそうな気がします。 原発を除いた形での、グリーンエネルギー革命を再構築して、いざという時のために、各家庭や各マンションに自家発電装置を設け、できれば太陽エネルギー使用で発電と蓄電蓄熱したりすることを義務付けるのも一案になると思います。 工場の稼働や交通を正常に持っていくためには、社会的対策としても、光があれば発電、人が歩けば発電、スポーツクラブで発電、音があれば発電、波があれば発電、ダムはできるだけ避けて水流があれば小川でも水道管でも徹底的に発電、温泉は必ず蓄熱利用、地熱があれば発電、風力発電は低周波問題があるので場所を考えて発電、砂漠で太陽光発電、雲のない宇宙で太陽光発電してマイクロ波またはレーザー光送電、有機ごみリサイクル堆肥熱蓄熱、など。 日本の繊細なすり合わせ技術を生かして、少しでも効果の大きい省エネ発電装置を、各個人各企業だけでなく、国家レベルの対策として徹底的に利用してはどうでしょうか。どこかで、原発があるからと甘えていたような気がします。私自身もかつては原発反対でしたが、なんとなく容認してしまっていたような気がします。ちりも積もれば山となる。みなさんのアイデアをお願いします。
- 地方公立大学VS中堅私立大学
地方公立の長崎県立大学と中堅私立(わたし的に・・・)京都産業大学ではどちらに行ったほうが学歴的によいでしょうか?(どちらもいいとは言いがたいのは重々承知です。) どれも第一希望ではなく、第一希望に通れば行かないのですが今からの入学金などの関係上これらの2校に優劣をつけなければなりません。 学部・学科の優劣はないです。(どちらにいっても学びたいことは学べます。) 自分の将来の夢は公務員なのでそれに関しては自分の努力だと思ってるので関係ないと思いますが、このご時世、公務員を目指しながらも一般の就職の活動もするつもりです。 ※地理的・学費どちらにも優劣はないです。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- tarosatojiro
- 回答数7