検索結果
バイオリン
- 全てのカテゴリ
- 全ての質問
- オケのストリングスの音についての感じ方
クラシックを主に聞いています。コンサートにもよく 足を運びます。 さて、いま、オーディオのシステムを見直してハイエンドに しようと思っています。いろいろ試聴したのですが、 ピアノや管楽器や打楽器は、高級品になれば生の 音に近づきます。これはよいのですが、オーケストラの ストリングス特に第1バイオリンの音が生と違いすぎます。 その音質だけに注目すると、ハイレゾやSACDの音より 地方の交響楽団の音のほうが数倍良いと思います。 あとの楽器は、やはり超一流の演奏の録音の方がよいと 感じます。また、バイオリンの独奏なども結構オーディオで うまく再現できるように思います(ハイレゾ)。.. そこで質問なのですが、このように感じているのは 私だけでしょうか? 生のストリングスの音:つやがあってなめらかな音。弦の弾力が感じられる。耳触りがよい。 オーディオのストリングスの音:極端に言うと針金をこすっているような音。 Linnの数百万のシステムでもほかの楽器はよいのですが、ストリングスだけそのように 感じます。 チャイコフスキーの弦楽セレナーデなども典型的な例で、いろいろな録音も聞きますが 生と違いすぎますが、ほかの方の感じ方はどうでしょうか?
- ベストアンサー
- オーディオ(ホーム)
- satosi12342
- 回答数12
- バッハのオススメを教えてください!
バッハスキーの皆さんこんにちは! いまバッハ作品多すぎワロス状態で困っています。 そこで皆さんのオススメ盤を紹介していただきたいです。 [探しているもの] (1)壮大すぎず(大ホールやカテドラルは×で、小ホール~室内は◎という感じです) (2)録音が綺麗な(モノラル、ノイズは×です) (3)バロック調の音楽(基本バッハでお願いします) を探しています。 抽象的ですいませんが、これ以外は制限はありません。 演奏者も合わせて紹介していただけると嬉しいです。 [質問の背景]私のバッハ歴は初心者に毛が生えた程度です。 (1)ヒラリー・ハーンのバイオリン協奏曲(BWV1041-3,1060収録) (2)同氏の無伴奏バイオリンのためのパルティータ この2つは今でもヘビロテします。大好きです。 (3)いま聴いているのは、 Bach-Collegium StuttgartのEaster Oratorio、Ascension Oratorio、Cantata BWV103,104,105 です。 今ひとつ物足りなさを感じています。 ・評論家の意見や評判ではなく、回答者様ご自身が良いと思っている曲or演奏を教えていただきたいです。 ・主よ人の望みよ喜びよ(BWV147)は大好物なので、オススメ盤を教えていただけると幸せです。(次点候補にさせていただきます) それでは、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- bachski-
- 回答数8
- 自己紹介したいのですが、どうやって言ったらわからない文があるので教えてください。
今回もまたよろしくお願いいたします。以下の様なことが言いたい場合、どうやって言ったらいいか教えてください。 1・私には数人外国人のお友達がいます。 2・バングラディッシュ、マレーシア、フィリピン、アメリカ出身の方々です 3・私はもっと英語を上手に喋れるようになって、今よりも彼女たちとコミュニケーションをとれるようになって、そして彼女たちのことを知りたいと思っています。 4・私の外国人の友達は、私の娘の幼稚園の子供の友達のお母さん達で、実は私がちょこっと英語が出来ると言うことで、幼稚園であったことや簡単な連絡事項であれば、私が説明をしたりしていて、ちょっとした通訳の様なことをやっています。 5・だから、もっと私がが英語が出来るようになって、彼女たちのサポートがもっと出来るようになりたいと思っています。 6・私はバイオリンを弾くのが趣味です。 I spend playing a violin in my free time. (この文は通じるでしょうか) よろしくおねがいいたします。文章が説明しづらい場合など意訳、簡略化、省略などされても全然構いません。忙しかったら一文でも良いです。
- ベストアンサー
- 英語
- shooting-fish
- 回答数4
- 40代の手習 この年からでもピアノとかひけますか?
子供のころ、習わせてもらえなかったのですが、ピアノとかバイオリンにあこがれています。 今、「大人の○○教室」とか、よくききますが体験された方、感想を教えて頂けませんか? 40過ぎから、はじめたら、童謡どまりでしょうか? プロや、ハイクラスはめざしていません。 好きな曲を、すこ~し弾けたらいいなと思っています。 それから楽器の選択肢なんですが、マンション住まいなのでお隣りへの音の配慮から ヘッドホン付きのキーボードしか、無理かな・・と思っています。 弱音のバイオリンもあるそうですが、どのていどなのでしょうか? ご近所に迷惑はかけたくありません。 好きな曲は カノン チャイコフスキー ピアノ協奏曲第1番 アイ ライク ショパン 坂本 龍一 etc etc とめちゃくちゃ、アトランダムなんですが・・ 自分の好きな曲を1曲だけマスターするプランとか、みかけます。 どの程度、効果があるのでしょうか? 子供のころから今でもピアノを続けている友人(同い年)を見てると、本当に奥が深いな・・ とても、今からじゃ上記に書いた曲に手が届く前に寿命じゃ・・と思ってしまいます。 何かアドバイスが頂けましたらありがたいです。 よろしくお願い致します。
- 締切済み
- その他(アート・創作)
- pannkunn
- 回答数4
- ▽千住明氏の曲のメロディー楽器を教えて下さい(1)
千住明さんのアルバム「青の時代」の 1曲目「ポーレ組曲:ポーリュシカ・ポーレ(←27秒目からのメロディー)」、 2曲目「Le Temps Bleu 1」(00:28~) 4曲目「ポーリュシカ ポーレ」(マンドリン?) 6曲目「Le Temps Bleu 2」(00:06~) 8曲目ポーリュシカ ポーレ」(00:15~、パンフルート?) 11曲目「White Lips 2」(00:16~ホルン?あとバイオリンは生音でしょうか?) 12曲目「Le Temps Bleu 3」(ガットギター?) 15曲目「ポーレ組曲#2 ポーリュシカ ポーレ~Le Temps Bleu 4」 (出だしの音、バイオリンですよね?) 18曲目「ポーリュシカ ポーレ」(00:20~、パンフルート?) と言う9曲のメロディーの音は、何の楽器であるかわかりますか? Tastenkasten様などわかる方、わかる曲だけでも構いませんので、 ぜひ教えて下さい。多くて誠に恐縮ですが、どうぞご回答宜しく お願い致します。(尚、カテ違いであるとお感じになっても、 ご容赦下さい。) ▽http://www.amazon.co.jp/%E9%9D%92%E3%81%AE%E6%99%82%E4%BB%A3-TV%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9/dp/B00005GMA2/ref=sr_1_1?s=music&ie=UTF8&qid=1437665992&sr=1-1&keywords=%E9%9D%92%E3%81%AE%E6%99%82%E4%BB%A3
- ベストアンサー
- 楽器・演奏
- lw450j_24da
- 回答数1
- rod stewart の件
rod stewartが、ロンドンのロイヤル アルバート ホールで、コンサートを行なった際 maggy mayを演奏した時、マンダリンを演奏している女性の名前を、ご存知の方はいらっしゃいますか? 彼女はその他にも、バイオリンを演奏したりしているみたいでが、 彼女はCD等を出しているのでしょうか? 知っている方教えて下さい。
- 締切済み
- 海外アーティスト
- wakasamano1
- 回答数1
- ヴュータンのファンタジアアパッショナータ
読み方があっているかわかりませんが、ファンタジアアパッショナータという、ヴァイオリンの曲をコンサートで聴き、是非また聴きたいと思って探しているのですが、ネットで試しに聴く限りいろんな種類があるように思えます。 一曲が長いものなのでしょうか? また、収録されているCDがありましたら教えてください。
- 締切済み
- クラシック・オーケストラ
- momongano
- 回答数1
- クラシックの作曲家を目指す上で必須の作品
(趣味でなのですが)クラシックの作曲家を目指しています。 その上で絶対に踏まえるべき作曲家、作品を片っっ端から教えて下さい。 ちなみに自分の好きなクラシック曲ベスト5は ショスタコーヴィチ交響曲第12番第一楽章 チャイコフスキーバイオリン協奏曲第一楽章 ラヴェル水の戯れ ショパン別れの曲 ベートーヴェンワルトシュタインソナタ第一楽章 です!
- ベストアンサー
- 作詞・作曲
- john_and_paul
- 回答数1
- ペールギュント第一組曲について
ペールギュント第一組曲を練習しています。 第三番「アニトラの踊り」の ヴァイオリンのパート譜のトリルに 注)Die Triller ohne Nachschlang と書いてあります。 後打点無しのトリルという意味なのでしょうが、Nachschlang(後打点)の意味が分かりません。 どのようなトリルなのでしょうか?? ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。
- ベストアンサー
- 音楽
- tarepannya
- 回答数2
- ミューザ川崎に行かれたことがある方にお伺いしたいのですが・・・。
ミューザ川崎に行かれたことがある方にお伺いしたいのですが・・・。 3/19ミューザ川崎で行われるバイオリンコンチェルトを聴きに行く予定なのですが、、ソロバイオリン奏者の演奏が中心に見える席を希望しています。2階LA・RA、3階RB、4階中央・LBの中でしたらどこの席がおすすめでしょうか?
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- tweety0713
- 回答数1
- 特定の事をする時だけ異常にあがってしまう場合は病院の診察を受けられますか?
16歳の男です。 音楽学校でヴァイオリンを専攻しています。 試験や演奏会の時にひどく緊張して吐き気がしたり手がガタガタ震えて思う様に演奏出来ません。 体の緊張を解く薬があると聞いたので病院に行こうと思っているのですが、この場合何科にかかれば良いのでしょうか?
- 締切済み
- 心の病気・メンタルヘルス
- yuuki0611
- 回答数1
- オーケストラで演奏するこの曲名が分かりません。有名だと思うのですが・・・。
オーケストラで演奏するこの曲名が分かりません。 始めが、早いテンポで ファ#ファ#ーファ#ーファ#ーファ# ド#ド#ード#ード#ード# レレーレーレーレ (1オクターブ下がって) ファファーファーファーファ でバイオリンから始まっていたかと思います。 ヒントが少ないかもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたらご教授下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- クラシック・オーケストラ
- booter
- 回答数1
- できるだけ実音に近い音を出すソフト
楽譜作成ソフト(Noteworthy社製midi出力可能)を使っていますが,再生のときの楽器の音が実際の音に比べて見劣りがします.他のソフトを使って,できるだけ実際の音に近い音が出せるソフトはあるのでしょうか. バイオリンは無理かも知れませんが,ピアノ,管楽器ができればと思っています.
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- noname#178429
- 回答数3
- この曲はなんというタイトルでしょうか・・。
ほんとうまく表現できないんですが、 最近テレビなどで流れているエスニックなインドっぽい(個人的なイメージですみません。。)ダンスミュージック(じゃないかもしれませんが・・)曲はなんというのでしょうか。バイオリンみたいな音がした気がします。なんでもいいのでこれじゃないかと思うもの教えてください!
- 締切済み
- その他(音楽・ダンス)
- chocolatepafe
- 回答数1
- たかの友梨フルーツパーラーの思い出
人生は楽しんだもの勝ちです。 若い頃は神田神保町によく行ってました。 秋葉原のパーツやさんにも行きました。 御茶ノ水の楽器屋さんにも行きました。 不惑を過ぎてヴァイオリン弾ける女性と交際して、 男性だけでは入店出来なかたかった。たたかの友梨フルーツパーラーに行けたことは貴重な思い出でしょうか。
- この曲の名前を教えてください
この曲の名前を教えてください。 アップテンポな女性アーティストの洋楽です。 声はアブリルみたいなです。 曲の出だしが特徴的で、バイオリンのようなものが 3拍ほどのばしたあとに いろいろなリズムが入ってきます。 前奏は4拍×4くらいだったと思います。 これじゃないか?など思う方いましたら教えてください。
- この曲のタイトルは?
8月30日の秘密の県民ショウで神奈川県がやっていた回ですが 最初にゲストの方を紹介する時にバックで流れているバイオリンの曲はなんですか? 誰のなんていう曲か教えてください。おすぎさんとか、榊原いくえさんとかが紹介されている時に流れていました。