- 締切済み
MATLABでの左右で時間差をつけた正弦波の再生
自分は現在MATLABを用いてプログラミングを行っています。 左右それぞれから時間差をつけて正弦波を再生して音像定位の実験を行いたいのですが、どのようにプログラミングをおこなえばいいのかよくわかりません。 現在は時間差をつける機構を実装していない状態で、 handles.x = 0.1*sin(2*pi*handles.f*t)*2.626891326; handles.y = handles.a*sin((2*pi*handles.f*handles.t)+handles.rad); z = [handles.x;handles.y]'; sound(z,handles.Fs); handles.fは周波数、handles.tは再生時間です このようにして再生しています。 このプログラムで、handles.xまたはhandles.yのどちらかを基準としてもう片方の再生開始時間を操作したいと考えています。 再生開始時間を遅らせるのにはdelayフィルタを用いようかと考えているのですが、再生開始時間を早くする方法がよくわかりません。 なにかいい方法があればご教授お願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- wek00
- ベストアンサー率61% (91/147)
回答No.1