リモコンの混乱・・・
液晶TVはシャープのアクオス、アナログTVはデコム(中国)
DVDレコーダーは東芝
VHSデッキはパナソニック&東芝
DVDプレーヤーはサイテック
BSデジタルチューナーは、シャープです。
です。
時々、リモコンの電波が混乱してるようで~他に影響があるようで~、どれと言うことなくリモコンに反応しなくなります。つまり、アクオスのリモコンでアクオスが反応しない(ONもOFもチャネル指定も)、パナソニックのVHSデッキのリモコンでデッキが全く反応しない、DVDプレーヤーのリモコンでプレーヤーが反応しない・・・です。
反応しない全機器のコンセントを貫いて暫く待ってから電源ONすると、夫々がリモコンに反応するようになります。
理論的には、赤外線の周波数が異なるので影響が出ないはずですが、実際にこの様な症状が2ヶ月に1回くらい出ます。大事な時に番組を取れなくて・・・。
リモコンを機器の間近に付けて操作すれば他の機器に影響出ませんが、それではリモコンの意味がありません。
まだ、機器を購入予定なので、更にリモコンが増えると思います。
同機種や同じメーカーは考えておりませんので、その意味でもリモコンの設定(1や2)ミスは無いと思います。(たまにですが、シャープのアクオスとBSデジタルチューナーが、番組表や予約で誤作動して一方と同じ操作が他方にも出ますが・・・? そんな時は機器に顔を付けるほど近づいてリモコン操作します。シャープ同士だからといっても滅多に誤作動はしません。)
このような場合に、どのようにすればよいでしょうか。(メーカーの違うリモコンが他のメーカー機器に影響を与えてる場合)
お礼
ありがとうございます。 買ってみます。