• ベストアンサー

フェイスブック、カバー画像と被らない方法は?

この度フェイスブックに登録し、ページを作りました ただ、知らずにプロフィール画像を作ったんですが ページにアクセスするとカバー画像と プロフィール画像が被ってる為、カバー画像の1部が消えてます これは例えばプロィール画像の位置を変更する等で カバー画像が全部見える…そんな設定変更は出来ないんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.1

それで正常。 プロフィール画像が表示される位置は皆同じですからそれを前提にカバー画像を用意するのが一般的。 そういう設定はできません。 どうしても・・・というのならFacebook開発チームに要望を出しましょう。

mitsuemon
質問者

お礼

なるほど…仕様ですか? では仕方が無いですね 有難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.2

そういうレイアウトだから変更は不可能です レイアウトを想定してカバー写真を選ばないとね

mitsuemon
質問者

お礼

なるほど…仕様ですか? では仕方が無いですね 有難う御座いました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フェイスブックのカバー画像について質問です

    フェイスブックのカバー画像をPCで作成し、設定しました。PCから見ると、良いのですが スマホ・アイフォンから見ると、変な感じになってます。 PC用、スマホ・アイフォンのカバー画像とを分けることって可能でしょうか?

  • フェイスブックのプロフィール写真の追加が出来ない

    フェイスブックへ登録をしました。 プロフィール写真をアップロードしようと思い「プロフィール写真の追加」をクリックして 「写真を撮る」「写真をアップロード」と出てきたので「写真をアップロード」をクリックしたのですがそこからページが進みません。 何度試しても同じ状態です。 試しに写真を撮るをクリックすると先のページに飛ぶのですが…何故でしょう。 同じくカバーの追加も反応がありませんでした。 幸い写真(アルバム?)は動いたので、いったん写真をアップロードし、スマートフォンからカバーの追加で設定はできました。 ですが、何度試してもプロフィール写真の追加は出来ず…。 検索してみるとAdobe Readerが古いとダメだと書かれていたので最新のもダウンロードしたのですが・・ どなたか教えてください

  • フェイスブックページ、本文の画像は?

    この度、フェイスブックでページを作ったんですが その本文に貼る画像の事で質問です 尚、私は初心者の為 用語も今1つ分からず、今回の内容に関しても ネットでも調べましたが、分かりませんでしたんで 質問内容が分かり難かったら申し訳ありません 現在、本文に画像を2枚貼ってアップしました ただ…ここが専門用語が分からなかった為 見出しと書かせて頂きますが 本文をアップした場合、見出しに タイトル、本文の一部、更には画像も見えるんですが 実はアップした2枚の中で アクセス者に印象付ける意味でも 画像出て欲しい画像と、実際に出る画像が違ってるんです 分かり易く言うと、画像Aと画像Bをアップした所 私は画像Aが出て欲しいのに、画像Bが出てるんです ところが、場所を変更しても何も変わらずなんですが この画像が見える法則等って、何か有るんでしょうか? これがミクシィページなら 1番上に貼ってる画像がアクセス者からも見える為 目的通りの画像で助かるんですが…

  • フェイスブック退会できない。。

    フェイスブックを一度退会してまたしっかり登録をしたいのに出来なくて困っています。 今の状態はスマホからまず登録をして自分のページは出来ているみたいなのですが繋げようとしてみるとまず携帯電話の設定がしっかりできていなくsmsでのメッセージが受け取れていないためアクセスできません。 実際何処まで登録できていないのかもわからなくそこの画面から進む事が出来ないので一度すべてを消してなかった事にしてから再度しっかり登録したいです。 しっかり登録できている人が退会する方法は色々書かれていますが今の私の状況ですべてを消す事が出来るのでしょうか。 教えて下さい。

  • フェイスブックのタイムラインのプレビューについて

    フェイスブックに投稿した際、タイムラインのプレビューに全く反映されません。 投稿は、友達のみに設定しています。 友達からは、投稿が見えるようで、「いいね」を送ってきます。 プロフィール写真とカバー写真のみ載っています。 これにも「いいね」がつきます。 写真と音楽は、見えますが、本と映画は、見えません。 何か設定が悪いのか何度も設定等確認するけどよくわかりません。 よろしくお願いします。 フェイスブックの事OKで聞いてもいいものでしょうか? いけないようなら他を紹介していただけると非常に助かります。

  • フェイスブックページ、投稿方法の質問です

    実は、フェイスブックに登録して フェイスブックページを作りました しかし、ブログで言う記事を作ろうと思い ネットで調べたら、タイムラインだと知ったんですが フェイスブックページ内でも見つからず 更にはネットでも調べましたが何処にも乗ってませんでした ただ、ここでも以前に投稿した所 どうやら下記画像の部分だろうと推測しました 但し、色々調べた所 まだ問題(?)が残ったのが ネットではノート機能とかウォール機能とかが解説してるんですが 下記が投稿欄なら、これらの機能は どう違うんでしょうか? ちなみに私がフェイスブックページを作った理由は ある情報を公開する為だったんですが これは自分のイメージとしては、ブログ記事や ミクシィでいう所のコミニティみたいな感じでしたが 文章量等の関係でブログを作る程じゃないと判断した為 フェイスブックページを作りました 尚、他にも機能が有れば教えて下さい

  • フェイスブックについて

    最近PCのアドレスでフェイスブックに登録しました。 本名ではなくニックネームで、友達も作らずプロフィールなども更新していません。 この前PCではなくスマホから初めてログインしたのですが、 その時に自分のアドレス帳に登録されている友人がリストアップされました。 そういう機能があるのは知っていたのですが、この場合私がスマホからログインしたことで 友人側のフェイスブックのページにも同じように「友人かも」と表示されるようになったのでしょうか? 登録したのはPCのアドレスだったので問題ないかと思っていたのですが、 スマホの端末でログインしたことでもしかしたら表示されているのかなぁと思いまして・・・。 友人などには知られずこっそりしようと思っていたのでちょっと気になりました。

  • フェイスブックを見ようとすると…

    フェイスブックのアカウントを持っていない、作る予定のない者です。 時々いろいろな情報を得るときに、フェイスブックのページを見ることがあるのですが 「Facebookに登録して、~さんや他の友達と交流を深めましょう」というウィンドウが出て、 それを閉じないとページがスクロールできないページと、そうでないページがあります。 ちなみに、私のパソコンで登録画面が出てこない、そのまま見られるページの一例は 武雄市役所→http://www.facebook.com/takeocity?sk=app_236453269710449 逆に、登録画面を閉じないと見られないページの一例は 外務省→http://ja-jp.facebook.com/Mofa.Japan です。 フェイスブックの全てのページが、スムーズに見られる方法はないのでしょうか? 今の状態でいう「登録画面が出るページ」は、少し前まで閲覧すらできないページでしたので (トップ画像は出るものの、スクロールが全くできない状態でした) それに比べたら改善したのかなと思うのですが…。 私のパソコン環境は ・Windows 7 Home Premium 32bit ・ブラウザはFirefox 16.0.2 です。 どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • フェイスブックのっとり

    フェイスブックが知らない人に乗っ取られ、ログインできません。 パスワードを変更しなおしたのですが、ロックされてログインできない状態です。 どうしたらいいのでしょうか? 設定などしていたら、英語のページになったりして、全くわかりません。

  • フェイスブックのニュースフィード

    フェイスブックをはじめたばかりのものです。 さて、フェイスブックでは、シェアしたりプロフィールの変更や友達の投稿のいいねやページのいいねや新しい友達ができたりしたらタイムラインに表示されると同時に友達のニュースフィードに表示されると思います。タイムライン上では非表示に設定することで自分のページを相手が訪れた時にそのアクティビティは見られないとは思うのですが自分の友達はニュースフィードを通して友達に付けたいいねや新しい友達などがわかってしまうと思います。友達のニュースフィードに非表示にはできないのですか?

このQ&Aのポイント
  • ゲーム用コントローラJC-FU2912Fの右ジョイスティックが不具合
  • 左ジョイスティックと他のボタンは正常に動作するが、右ジョイスティックを動かすと誤ったボタンが押される
  • Windows10 proでのソフト使用時に不具合が発生し、ドライバーやゲームパッドアシスタントはインストール済み
回答を見る